1. ソウタ|SNSで唯一無二を作るラジオ
  2. インスタグラムのまとめ機能徹..
2025-01-10 09:32

インスタグラムのまとめ機能徹底解説

深化する影響力

https://note.com/_soutao/n/na6709f1a96ff

本日も最後まで聴いてくださり
ありがとうございました!

マインドセットプログラム「Wave」
https://www.okapinikki.com/wave/

ソウタの講座詳細を聞きたい方はこちら
https://onl.sc/qRLjVjq

数多くのインフルエンサーの排出を
行う初心者向け講座「S.Tep」と
インフルエンサーの先までを
徹底サポートする「S.Road」を
それぞれ状況に合わせて
ご案内させていただきます。

▼オンライン学習システム
「ソウタのインスタ大学」無料配布中🎁
https://x.gd/A4yR0

動画時間は余裕で50時間以上
総文字数は30万文字を超える超大作です。

講座生の実績報告(随時更新)

https://www.okapinikki.com/konsaru_kansou/

初級講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhmW00a0gzOMp2r_hB2bXnS8&feature=shared

マネタイズ講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhks9fyMnB4Mz_SbY8nf6TZu&feature=shared

法人向けのコンサル・運用代行の
お問い合わせは弊社ホームページより
お待ちしております

https://s--line.co.jp/

◻︎プロフィール
24歳|株式会社S.Line 代表
インスタでは7日間でフォロワー5万人増加
SNSの総フォロワー17万人越え
YouTubeは1本で収益化達成
現在3チャンネル収益化
週刊誌エコノミスト掲載
貴島明日香さんとTV出演
サンクチュアリ出版と共同セミナー
クローズドASPでの登壇経験
運用代行事業でメンバー40人超え
カメラスクール事業運営
FC加盟でメンズ美容サロン経営
その他複数事業展開中

\SNS教育を当たり前の世の中にする/

SNSをきっかけにただの大学生から
フリーランスになり、法人化までできた
自分の経験談を余すことなく
アウトプットしていきます。

僕の人生の気づきと変化すべてが
記録として残る本物のプロセスエコノミーを
ぜひ聴いて楽しんでください🙏

元々は何もスキルのないただの大学生…

「天才だからうまくいった」
「能力が高かったか」

、、そんなことはかけらもありません。

偏差値39だったり、新卒2ヶ月で逃げる形で
会社を辞めたりともはや社会不適合レベル。

確かに数学の教員免許を持っているし
国立大学を出させていただいたりもした。

でも仕事や事業に向き合って痛感した、、

「俺には何も才能や能力なんてない」

それでも諦めたくない、誰かの人生を救う
そんなきっかけとなる存在になりたい…!

毎日嫌になりながらもインスタに向き合い
吐きそうになる経験なんて何度もした。

1日18時間ぶっ通しで働き続けたり
睡眠時間なんて2時間は当たり前に…

USJで気絶して一緒に行った仲間に嫌われたり
独立の時に彼女や友達を全て断ち切ったり

全てはSNSで人生を変えて可能性をいつか
子供達にも伝えていきたいと思ったから。

そして叶えた7日間で5万フォロワー増加
あの時の体験を僕は2度と忘れない。

その体験をみんなにもして欲しい、子供にも
可能性を伝えていってほしい。

この思い1つでSNS教育事業に対して
今日も全力で取り組んでいます。

こんな僕でもやれたからこそあなたにも
変わるチャンスはある!

#インスタ
#インスタ集客
#インスタライブ
#インスタ運用
#インスタのフォロワーの増やし方
#インスタLIVE
#インスタ起業
#ビジネス
#フリーランス
#フリーランスの働き方
#SNSマーケティング
#音声配信
#音声SNS
#起業
#毎日配信
#毎日更新
#音声集客
#ビジネススキル
#マーケティング
#SNSマーケティング
#音声
#stand.fm
#スタエフ
#スタエフやろうぜ
#SNS
#snsマーケティング
#マーケティング
#webマーケティング
#音声マーケティング
#ウェブマーケティング
#デジタルマーケティング
#インフルエンサー
#インスタグラム集客
#インスタグラマー
#インスタ初心者
#副業
#副業初心者
#在宅副業
#サラリーマン副業
#副業で稼ぐ
#副業主婦
#ネットビジネス副業
#副業生活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66363667875ed51dcf7fc93c
00:05
今回は、インスタのまとめ機能、こちらの使い方やメリットを徹底解説ということで、
見ている人の中には、インスタグラムのまとめ機能とかってあったけど、結局何なの?とか、どんなメリットがあるんだろう?みたいなところがわからない人ってすごく多いですよね。
今回は、そんなまとめ機能について解決したい人たちの悩みを実際にやっていこうかなと思います。
まとめ機能をうまく活用することによって、より集客だったりとか、特に何かのジャンルに特化していて、
さらに運営のレベルを上げていきたいという方々にとっては非常に魅力的な機能となっています。
むしろこれを使わないことによって何もできないとか、せっかくの集められる可能性を捨ててしまうのは非常にもったいないと思いますので、
今回の内容を通してまとめ機能について深く知っていただければいいかなと思います。
それでは本題に行きましょう。
インスタグラムのまとめ機能ですね。
インスタグラムのまとめ機能とは、ユーザーが実際の特定の投稿をテーマごとにまとめて、
いろんな場所に実際にまとまっている状態で表示できるようなツールの部分になります。
これによって実際にフォロワーに対して関連する情報とかを全部まとめて、
同じような形で1回で見れるようにして、結果的に整理されている状態で見ることができるというのが強みですね。
まとめ機能ってそもそもどんな種類があるのというところで、それぞれ異なる用途がありますので、
それらを紹介すると場所、商品、投稿ですね。
こちらの3つのものがまとめという機能として使えますので、それぞれの機能について紹介させてください。
まず場所の方からですね。
場所のまとめ機能は、実際に特定のスポットだったりとかエリアに関連している投稿を全部集めて見やすくするための機能の部分になります。
どんなもので使えるかというと、旅行先だったりとか、実際のリアルの店舗だったりとか、
そうやって何かの観光スポットを含めて、そういう情報をさらにジャンルとかを含めて場所ごとに一つにまとめることによって、
実際にどこどこ行きたいなとか、どこどこ探そうかなという検索需要に対してフォロワーがすぐにその情報にたどり着くことができるようになるものになります。
場所まとめ機能の作成は、実際に投稿を選んでそれらを整理するだけ。
基本的にまとめ機能は使い方が簡単ですね。
効果的な場所まとめ機能を作成するには、実際に地図だったりとか位置情報なども活用して、
すぐここの場所に行きたいなと思われるような画像クリエイティブを作っていくというのがポイントになってきます。
続いて2つ目が商品のまとめ機能ですね。
商品のまとめ機能は、販売している商品だったりとか、サービスに関連する投稿を一つに全部集約できる機能になります。
これによって実際にフォロワーさんが興味を持った商品とかを一瞬で見つけやすくなるのがメリットですね。
実際に購買意欲がすごく欲しいなとか、せっかくなら買おうかなとか思わせることもできるし、
商品情報をさらに効率よく、これらお勧めですよ、こういう種類がありますよ、こういうジャンルがありますよなど含めて、
全部を効率的に提供できるという点は非常にメリットになりますね。
こちらの作成手順は、販売したい商品を全部選択して、そこから一つのまとめに整理していく、たったこれだけですね。
03:06
商品を持っている人とか、実際に有形商材だったりとか、P2Cとかのところで実際にさらに活用していきたいという方は、
売上げのアップにかなり貢献できる機能なので、積極的に活用していただくといいんじゃないかなというふうに思っています。
3つ目の投稿ですね。
投稿のまとめ機能の方は、特定のテーマだったりとか、または実際にジャンルだったりとか、自分のやりたい内容とか含めて、
そういうのを一つに集約するための機能になります。
何かの例えば、購入品まとめだったりとか、ジャンルごとの何々ジャンル、何々ジャンルみたいなところを含めてのテーマをまとめにするというところの機能になります。
これによって一貫したテーマとか複数ジャンルをやっている人は、一つのジャンルにまとめて実際に見やすくすることもできるし、
深く確認することができるようになるので、非常に見やすさが出てくるのが大きな強みかなというふうに思います。
これもまとめに等整理するだけで使えるオススメの機能になっています。
Instagramのまとめ機能のメリット的なところとしては、実際にそれぞれのメリットを紹介すると、
ユーザーが見たいものを探しやすいというのは非常に大きいかなと思います。
うまくまとめ機能を活用することによって、実際にチェックしているユーザーがより見たいコンテンツだったりとか、
さらに深い情報を簡単に探しやすくすることができます。
これによって実際のユーザーの満足度がかなり向上することにつながるわけです。
視覚的にうまく整理されているコンテンツというのは、ユーザーにとってはかなり見た瞬間に直感でわかることができるし、
さらに必要な情報をいち早く見つけるということにもつながるわけですね。
特に投稿数が多い人とか長年やっている人というのは、このまとめ機能を活用することでフォロワーの満足度を高めて、
滞在時間だったりとか、より強固なエンゲージメントというのを向上させることも可能になってきます。
続いて商品の購入にさらにコンバージョンを上げることができるというところで、
商品をさらに購入してもらうにもつながっていきますよね。
店舗集客とかも含めてですけど、実際に来店していただいたりとか、商品の購入のきっかけになったりとか、
結果的に行ってみたいとか、実際に試してみたいとかの購買意欲を含めての向上というのを魅力的に伝えることが可能になってきます。
結果的にCVRと呼ばれるコンバージョン率を向上させることができて、
さらにプロモーションとしても効果的なものを実現することができるというのが大きなメリットかなというふうに思います。
結果としてインスタグラムのまとめ機能の上手い使い方として、実際ここから紹介していくんですけど、
まとめ機能の設定は、実際にプラスボタンを押してください。そこからガイドを選択。
そしてそのまとめるテーマを選んでタイトルや説明文を入力。
そしてカバー画像やキャプション編集などをしてまとめをするというところになっていきます。
これらをそれぞれ作成することによって、
実際のこの投稿まとめからいろんなテーマだったりとか、いろんな場所商品というところを作っていくことができるので、
ぜひチェックしていてください。
まとめ機能は最近になって最新バージョンでは使えなくなっている。
投稿は使えなくなっていることもありますので、
使える方はまとめ機能をうまく使っていただいて、
06:01
最新バージョンに確認していただいて、アップデートしたら使えなくなったよという方は、
まとめ機能を終了している可能性もありますので、そこはチェックしておいてください。
実際に使えるという方は今回の手順通りにやっていただくと、
効率的に使えるのかなというふうに思っています。
まとめ機能を実際に効果的に使っていくポイントを紹介していきます。
もちろんですが、更新頻度を上げていくというのは大事になります。
まとめ機能を効果的に活用するには定期的な更新は必須になります。
コンテンツを定期的に更新することによって、よりフォロワーにより深い情報を届けることができるわけです。
更新頻度というのはフォロワーの興味を引き付けるための重要な要素だし、
頻繁に更新されるアカウントは結果的にエンゲージメント率も上がっていきます。
結果的にアルゴリズム上にもプラスになっていって、
更に投稿がより見られる可能性も上がるので、
ぜひアルゴリズムの観点としてもメリットがあるというところは抑えておいてください。
次にハッシュタグやメンションですね。
こちらも非常に重要になってきます。
まとめ機能でもハッシュタグやメンションすることもできますので、
その結果投稿の検索性がより向上して、
より多くのユーザーにリーチしやすくなるというところのメリットがあります。
トレンドに合わせたものを選んであげたりとか、
自分の自社商品とかも含めてのブランドに関連するキーワードなどを選んでください。
検索されるようなハッシュタグ選定とか含めてですね、
そういうところでうまく使っていくというのが大事になります。
またメンションを有効活用して、
実際の他ユーザーとかブランドとの相互コミュニケーションを増やして、
エンゲージメント率を上げていくというのも可能になってきます。
そしてストーリーズのハイライト機能をうまく使ってください。
まとめ投稿とかを整理して、
さらにストーリーズのハイライトに残しておくことによって、
より分かりやすくなってきます。
ハイライトをうまく使えば24時間で消えないので、
結果的に何回でも見せることができるので、
そこは強みとしてなってきますね。
ハイライトの設定とか含めて、
それぞれは実際に他のところでチェックいただければと思います。
またキャプション欄も当然ですが、かなり重要になってきます。
キャプションをうまく活用して検索されたりとかチェックされたりとか、
深く理解するきっかけにもつながるので、
キャプション文で魅力的だったりとか、
より購入したい、欲しくなるような、
そんなような文章構成を意識するのが大切になってきます。
そしてまとめ機能を含めての注意点をお伝えします。
実際にまとめ機能の注意点としては、
更新頻度ですね。
先ほどあった通り定期的な更新が大事になってきます。
低すぎるとエンゲージメントが下がってしまうので、
しっかりとフォロワーの期待に応えるたびに、
更新の頻度は高めに設定しておいてください。
そして画像の選択ですね。
統一感とかを持たせる表紙デザインは、
必ず意識してください。
結果的に画像が魅力的でないとか、
欲しくならない、行ってみたくならないような
コンテンツを作っていたら、
当然ですがクリックされないです。
なので魅力的に見た瞬間に、
欲しいなとか見てみたいなと思われるような
コンテンツを作成して、
ユーザーのエンゲージメントを高めていくということは、
忘れずに行っていく必要があります。
そして一貫性ですね。
コンテンツを含めて一貫したような
投稿作品というのを必ず作ってください。
ビジュアルだったりとか見え方、
ここは必ず意識して、
より信頼感を得るような投稿デザインを
09:01
意識してください。
結果的に一貫性が作って、
より良いフォロワーの反応というのを
得られることができます。
はい、ということで今回は、
Instagramのまとめ機能の使い方などについて
紹介してきました。
まとめ機能をうまく使えば、
フォロワーとのコミュニケーション、
エンゲージメントを高めて、
さらに売上だったりとかフォロワー数増加
というところにも寄与していくので、
ぜひこの記事を参考にして、
よりInstagramのまとめ機能を
使っていただければと思います。
以上、ぜひ参考にしてみてください。
09:32

コメント

スクロール