1. ソウタ|SNSで唯一無二を作るラジオ
  2. 雇う側として感じたこと
2025-01-10 53:56

雇う側として感じたこと


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66363667875ed51dcf7fc93c

サマリー

今回のエピソードでは、社会的循環の重要性や理念に基づいた発信の意義について語られています。自己肯定感の向上や他者貢献の視点から、明るい発信がどのように人々に影響を与えるかが探求されています。このエピソードでは、社会貢献や自己成長の重要性についても言及されています。特に、信頼信頼残高を築くことの意義や、自身の理念を追求し続けることが強調されています。また、インスタグラムの発信者が社会貢献をどのように実現するか、発信を通じて自己内省やコミュニケーションの重要性についても述べられています。発信者たちが自身の理念を持ち、思いを正確に伝えることの大切さが強調されています。 雇う側の立場から見たお金の循環と社会貢献についての考察も行われています。過去1年間の経験を通じて、雇用がどのように人々の生活を支え、より良い社会を作る手助けになっているかが深く考察されています。雇用の重要性や経済の循環についても語られ、自分自身の生活を維持しながら他者に貢献する意義が強調されています。また、インスタ教育や雇用を通じて、感謝の気持ちや信頼が循環する様子も描かれています。雇うことを通じて得られる経験について、循環を作り、誰かを笑顔に変える重要性が説かれています。

社会的循環の意義
インスタ運用は社会的循環であるというものですね。こちらにいただいたコメント返信ですね。
はい、そちらをさせていただければと思います。
ちょっと待ってくださいね。何人ぐらいいるかな。
オッケー、オッケー、オッケー。
大体ですね。はいはいはい。いつも通りな感じですね。オッケーです。
じゃあ行きましょう。
まず、コメさんからですね。
今のアカウントで、婚活を主軸に多方面でいろいろチャレンジしたいと思うようになりました。
挑戦することは自分にとって楽しさもあり、葛藤苦しみとありますが、その姿を飾らず、ありのまま出すことが元気をもらっているといただいたメッセージがとても嬉しかったです。
キラキラ発信ではないからこそ、自分の立ち位置でできることがあると思っています。
目標は高く、ただこれからも目の前の人の一歩になりを発信します。
ありがとうございます。
その意識がめっちゃ大事ですね。本当に大事で。
目の前の人が喜んでくれるっていうのが、実はこっちが本当に強い姿とかかっこいい姿を見せてるから勇気もらえますじゃなくて、ありのままの等身大を見せてくれるから勇気がもらえるっていう人は往々にしていると僕も思っています。
普通の姿、普段から見せてる何気ない姿、何気ない発信や見せ方っていうものに勇気いただいてますとか、助かってますって人って結構いっぱいいるからさ、だからもっとこうインスタグラマーってありのままを出した方がいいと思ってます。
そういうことをするのって良くないんじゃないのとか、そうすると嫌われるんじゃないのって思う人いるかもしれないけど、むしろそっちの姿の方を求めているユーザーさんっていうのも実はたくさんいるんだよっていう、そういう人を大切にしてあげようねって僕結構思うので、良ければそこを意識して発信するの大事なんじゃないのって改めて思っている次第です。
理念の重要性
はい、ありがとうございます。
続いてまーちゃんさんですね。
今回の放送は私としては珍しくこのままの私で進んで大丈夫だと思いました。
発信内容は自分磨きで自分のためですが、フォロワーさんのお役に立つたら、フォロワーさんが変わるきっかけになれたらが基盤に強くあるので、これから理念や信念を見つけて社会的循環をしていきたいですということで。
ありがとうございます。
ここをもともと持っているっていうのは非常に大事。
本当に一人でもいいからそういうきっかけになれたらなとか、何か伝えられたらなって思いでまず向き合っているというその前提論自体がめちゃめちゃ大事です。
その上でそこの先の理念っていうのを探していくんですよね。
もっとこういう思いとかを伝えたいな、もっとこういうのを広げたいなとか、もっとこういう可能性を言ったらきっと多くの人が喜んでくれるだろうなとか、そういうものを広げて見つけていって伝えていく。
この何気ないきっかけと習慣の繰り返しっていうのがより良いコンテンツメイキングにつながるので、理念とかを一緒に深く見つけていければというふうに思っている次第です。
ありがとうございます。
次でこいおちさんですね。
年末から他の講座の方かと思うんですが、あらさあらほうの自分磨きやお仕方のアカウントの始めたばかりの人からフォローしてもらうのですが、2025年に向けて運用者の方がだんだん増えてきた実感があります。
こんなに多いですとなかなかうまくいかない。
理念やフォロワーさんが変わってもらいたい将来像などがあると続ける理由になります。
2025年も根気強く頑張り続けます。
PS 年末オフ会行った時に他の講座のまままかの運用者の方に理念や思いを言いましたが、ものすごくうざったい顔されて話聞いてない顔されていました。
唯一無二が浸透していますが、理念はまだそういう考えする人いないんだなと実感しました。
ありがとうございます。
本当そうなんですよね。
ぶっちゃけ理念ってまだ先駆けすぎるんですよ。
僕っていつも皆さんに言っている通り、時代の先駆けを伝えているつもりではあるんですよ。
唯一無二っていうのを広めたきっかけは間違いなく、
自分で言うのもなんですけど、唯一無二とか俗人性っていうものを強く広めたのは僕だと思ってます。
それは自信がある。
本当にそれくらい前から言い続けてきたから。
でも、だからこそ今この理念っていうものってまだ浸透し始めてばかりなんですよ。
僕もこの理念っていうものを見つけて自分自身の中でも再構築したの、だって最近だから。
それは普通の人が理念言われて、そうかとなるはずがない。
ただ、僕もそうですし、僕が皆さんに感化させてるって僕はよく言うんですけど、
それの通り皆さんもその皆さんの先にいる人たちを感化させる。
何か理念だったりとか思いっていうものの大切さに気づかせてあげられる。
そういう人になれるように、僕も理念とか改めてそういう大切さとかを
しっかりと皆様にお届けして表現して伝えていきたいなと思ってるし、
その皆様の先にいる人たちがまたそうやって変わっていく姿を見せることができるよう、
今年はいろいろと深く深く伝えていければと思ってますので、一緒に頑張りましょう。
よろしくお願いいたします。
はい、じゃあ続いて星野えりさんですね。
師匠の受け入れですが、人は与えられているばかりだとダメになる。
何かを与えられる人間になる。という言葉が以前刺さったことがあり、
自己成長と社会貢献
今日の放送がまさにそれだと思いました。
他者貢献。人に貢献できてなんぼ。
人の役に立てて初めて自分の存在を見出せる気がします。
でもこれって発信者が一番忘れやすいことですね。
知り知欲に走らず、常に他にしっかり足をつけて、
常に地に足をしっかりつけたらいいですということで。
ありがとうございます。
これが今日の放送テーマにもちょっとつながるところなんですけど、
与えられる、与えられてばっかりじゃなくて与える側になる。
これは本当になんだろうね。
今となってはみんながギブする、ギブするとか、
ギバー、テイカー、マッチャーだって言葉がよく言うんですけど流行ったせいで。
ギブするっていう謎の謎の単語が出来上がってるんですけど、
僕はこの言葉すごい嫌いで。
本当に与える側の人間って、与えている人って、
何かを与えられる人って、与えようと思って与えてないんですよね。
これみんなに共通してるんですよ。
与えようと思って与えてる時点で、
テイカー要素があるんですよね。
それはシークレットメッセージで、私は他人に与えることによって、
私は何かを返してもらえる人間であるってことを
思っているからそういうことができる。
僕の中で、皆さんに対して何かを伝えるとか、
何かを見せるってものって、
別に与えたいとか、与えなきゃとか、
そういう思いってよりかは、
シンプルに良くなってほしいと思ってるっていう方が強いんですよね。
そういう思いぐらいの循環を、
無意識で作れるような状態になるには、
理念が結局行き着くんですよ。
この理念がないと、与えなきゃとか、
価値提供しなきゃとか、
そういう風に考えるんですよね。
価値提供しなきゃって言ってするって変じゃないですか。
それって自分が価値提供できると思ってるみたいな感じだから。
自分にとっての理念を叶えるために、
一生懸命やること自体に価値があるから。
そういう視点とかの人が増えていくと、
より面白くなっていくんじゃないかなと、
個人的には強く思ってる次第のお話でございました。
ありがとうございます。
続いて佐藤さんですね。
今回の放送を聞いて、
改めて自身の理念を持つことの大切さを改めて実感しました。
久しぶりに他のアカウントを見て、
再生数に対してフォロー転換率が2年前より落ちていると実感しました。
だから理念を持つと後々無双できるんだと思いました。
今は何やってるのって思われますが、
ありがとうございます。
そこが大事で、
周りからというか発信者からしたら、
何してるのこいつって方がいいです。
僕的に感じるのが。
その発信者、他の発信者が見たときに、
この人何やってるんだろうこれって思われるってことは、
その人にしかない価値と夢に向かって進んでいる証拠なんですよね。
こいつお金系の家のアカウント発信してるわ、
ダイエット発信してますねとかって、
分かられてる方がちょっと変だと思うんですよね。
極論の話なんですけど。
っていうよりも、この人なんか普通じゃないよな、
何してるんだろうこの人みたいに言われる方が、
結局その人にしかない魅力を持っているってことになるんですよ。
だから僕もインスタ攻略の人とは思われるだろうけど、
でもインスタ攻略についてのノウハウをただ聞き散らかしてる人間ではない、
ような雰囲気が多分出てるんですよね。
そういう感じ?
この人普通じゃねえなみたいな、
この人なんかすごい、なんか違うぞ、
なんか他とちゃうねみたいな、
存在に自分がなれるか、
そういう存在として他を示せるか、
そういう部分を大事にしていくっていうのが、
今後の理念を含めてのアカウントの本質的な成長部分に、
強く寄与していくものなのではないかと、
個人的には思ってるので、
ぜひ押さえておいてほしいなというふうに思います。
はい、ありがとうございます。
続いて遠藤真樹さんですね。
自分のアカウントにできる循環は何か。
お菓子や思いや考えを通して、
見てくれる人が穏やかな温かい気持ちになり、
心と体が元気になる。
グルテンフリーやビーガンが広まることで、
地球に優しく環境保護につながる。
そんなことかなと思いました。
フォロワーさんの意見を取り入れて、
ライブで作り方の実演することを決めました。
レシピなどは情報が強くなりますが、
これも循環のきっかけの一つ。
どうなるかわかりませんが、
共感と情報のバランスが取れるよう、
試行錯誤を自分にできることを積み上げて、
改善していきます。
ありがとうございます。
テキスト返信でも返したんですけど、
牧さんの成長度合いというか、
コメントの成長度合いがすげえなと思いました。
ちゃんと一個一個の放送に対しての感想ではなくて、
過去の放送やいくつかの放送からの、
僕の言っている内容をピックアップした上で、
生かすものを複合できている。
この視点は本当にめちゃめちゃいい成長だと思います。
今回の共感と情報のバランスとか、
意見取り入れるとか、
循環も含めていろんな放送のものを
合わせた上でのコメントになっているのは
すごいなと思いました。
だからそういうのは一個一個成長だと思うので、
そういう部分を大切に、
自分より良くなっているんだなと、
なんだかんだちょっとずつ、
良い発信できるようになっているんだなと思いつつ、
それをしっかりと素直に真っ直ぐ表現して、
伝えるべきことを伝え続けること。
これを忘れずにやり続けてほしいなと思いますね。
信じています。
ありがとうございます。
続いてさんぽさんですね。
他者や社会のために行動するなんて、
自分には無縁の話だと思っていました。
それはもっと能力や財力のある人とか、
マザー・テレサのような慈悲深い人がやること。
でもそうたさんに出会い、
自分の過去を深く振り返って理念を考えたとき、
私の中にも社会を変えたいという思いが
眠っていたことに気づきました。
自己肯定感ゼロだった私が、
自分の中にこんな気持ちがあると知って、
ほんの少しですが自分を誇らしく思いました。
この感覚が自分の中で新しい始まりのようにも感じてます。
ありがとうございます。
素晴らしいコメントですね。
これは本当に大事なんですよ。
本当にこれ大事で、
どんな人にも必ず社会貢献性とか
他者貢献性って絶対あるはずなんですよ。
なぜかというと、
人の幸福度は社会貢献と他者貢献で
一番幸福度が上がるからですね。
だからボランティアとかって
何でやるのってみんな言われるけど、
ボランティアって一番幸福度が上がるらしいんですよ。
社会貢献の意義
人のためとか社会のために
お金にならなくてもやってる行為だからですね。
これを義務じゃなくて
自分から率先してやったボランティアは
幸福度が死ぬほど上がるっていうのが分かっていて、
一緒なんですよね。
人は誰しも、
ちゃんと自分の内面を深掘ったら
社会議題への思いやったりとか、
社会への貢献っていうものを
考えていない人なんてほとんどいないんですよ。
普通、
よっぽどやばい育てられ方をしていない限りは、
基本的にはこういう思考は持ってるはずなんですよ。
ただ持ってるものを持ってるのに、
その家庭環境とか人間関係とか、
夢を追う夢を見ない大人たちの影響によって、
その夢を見ることを諦めさせられてるんですよね。
夢を見る言葉がいつの間にか
現実を見ろにすり替わってる。
左利きのエレンの中の名言にあって、
僕はすっげえ刺さった一言ですね。
夢を追う大人は少ないってところで、
いつか大人たちの夢を見ろっていうのは、
現実を見ろにすり替わるっていう。
これの言葉のまさにその通りで、
みんな夢を抱いていたはずなんですよ。
社会貢献、社会の有名になるとか、
何かのものを叶えたいって思ってた人たちが
現実を見るようになってしまう。
偏差値とかいろんなものを見て、
それってもったいない。
発信者として生きるんだったら、
もっと壮大な意味を持とうよと思っている
僕の思いがこのコメントの中に
ちょっとは伝わってんのかなって思って
ちょっと嬉しかったですね。
信頼残高の構築
ありがとうございます。
続いてキミさんですね。
本当に辛い時って笑顔も忘れるし、
人に話しに行く元気もなくなった時がありました。
当時インスタは知らなかったですが、
もし今だったら一瞬でもくすっと笑えたり、
出たりする時間があればと思う。
ただ私は応援してくれる人がたくさんいました。
黙って聞いてくれた、あげましてくれた、
一緒に泣いてくれた人。
そんな人に恩返ししたい。
そんな気持ちになりました。
それも循環ではと思った。
今辛いと思っている人が見て、
なんでもないおばさんが頑張っているなと思えてもらえるようになりたい。
ありがとうございます。
大事ですよ。
そういう思いを一個一個めちゃめちゃ大事にしてください。
それが変わっていくきっかけになりますよ。
そういう何かを元気づけたいという心からの思いとか、
ちょっとでも私の信じている思いが広まってほしい、伝わってほしいとか、
そういうような思いで一個一個向き合っていく。
そのシンプルな繰り返しが皆さんの人生観とか考え方を変えていくので、
今はそんなの無理だろって言われるようなことであっても、
それをしっかりと目標に掲げて一歩一歩向き合って向き合って、
自分の伝えたい思いをしっかりと表現して、
それを広げていくことを意識して常に向き合うことを忘れずに
言い続けることこそ大きい変化につながるんじゃねえかなと思ってますので、
ぜひ意識していただければと思います。
ありがとうございます。
続いてOKさんですね。
ギブが大事だといろんなコミュニティ等で言われていますが、
マネタイズに苦戦している今、どうしてもどう稼ぐかを考えてしまいます。
ただ、先出しして活提供する意識は忘れないようにします。
大事ですね。
マネタイズというものは一長一短でできるようになるものじゃないというのが僕の考え方で、
常に信用信頼残高というのが何かしらの形で溜まっていき続けた結果、
自然と相手がこの人にだったらお金を落とそうと思ってくれるものが
信頼残高の一個だと思っているんですね。
僕は正直。
だから何だろうな。
例えば、よく言ってますけど、
皆さんにすぐに僕の講座を買えとか、僕のコンテンツを買えと言わないのは、
まだそれを欲しいと思っていない状態は、
僕との信頼残高が溜まっていない状態だと思うんですね。
そういう人に対して何かのセールス力とか、無理矢理な売り付けによって
ものを買わせることはできますよ。よく言いますけど。
皆さんにも手段を選ばずにセールスをしたら、
買わせられる自信だってありますよ、そりゃ。
でも、それをしないことの幸せってある。
マネタイズ学が多い人って、これの前者を取っている場合が多いんですね。
人の信用信頼をガン無視してでもいいから、
とにかく訴求をするってパターンが往々にしてある。
でも大事なのって、そのユーザーさんがいずれこの人との
信頼残高が溜まり切った時に、こいつになるお金を払おうと。
この人だったら、言うんだったら間違いないと思ってもらえる状況になる。
これが、皆さんと僕との信頼残高の一個だと思うんですね。
それの一番僕は見栄に見える指標として用意しているのが、
一個がMindsetプログラムWAVEだと思っているんですよ。
よく紹介している。このMindsetプログラム9900円という値段で売ってますけど、
これが受けたいと思ってもらえるかどうかっていうのが、
このボイシーでの信頼残高がどれくらい溜まっているかと思っているので。
カレコレね、あれもすごくめちゃめちゃ売れたわけじゃないですけど、
このフォロワー数の割には買ってくれる人がいっぱいいたんじゃないかな
というものになりましたが、他では全然宣伝しないからね。
このMindsetプログラムWAVEは、
ボイシーと皆さんをつなぐ信頼残高の指標として用意しているコンテンツの一個なので。
そこを見ていくという感じなんですけど、
シンプルに結局ここも皆さんと僕との信頼関係の積み上げの度合いだと思うので、
マネタイズというのは信用の積み上げと信用信頼のコミュニケーションだと思ってますので、
自己の理念の探求
そこは忘れずに覚えておいてほしいなというふうに思ってます。
ありがとうございます。
次、トモコさんですね。
毎日毎日追われるように発信していると、
営利を追求していないけれども社会的に貢献できるレベルではない。
何か良さげで楽しいコンテンツだけど深い意味がない。
そうなってしまう時があります。
最初はそうでもどんどん前進していかなくてはいけない。
毎回何か足りないところがある私だけど循環を意識していると躊躇なく行動できます。
誰かが純粋に喜んでくれたら本当に嬉しい。
社会のために。
そこまで大きな視野でいうトークを作れないので、
大好きなフォロワーさんを連想して作ってます。
ありがとうございます。
理念思想とかの社会的なものみたいなところは、
一個はフォロワーの先の世界ですよね。
フォロワーのためにというか、フォロワーをどうしてあげるために。
クスッと笑えるようにするために。
その先にある世界って何かというと、
みんなが何気ない些細なことでもちょっと笑い合えるような国にしたい。
本当にみんな下を向いて、
人の何かの何気ない些細な笑顔になれるシーンも、
今忙しいんだよってキレるような世界だけど、
そんなのじゃなくて、
そういう何か面白いこととかちょっとクスッと笑えることに、
心から笑えるような、
そんな人たちが増えるような世界を作りたいです。
みたいなふうに拡大もできるんですよね。
これらが理念とか思いとか、
社会的意義っていうところになってくるかなと思うので、
イメージの一個の参考にしてみてください。
ありがとうございます。
次がコミさんですね。
私は本業に対する理念とインスタアカウントの理念が似てるなぁと、
やっとそこまで固められることができました。
素晴らしい。
最近は私こんな時間をかけて毎日何してんだろうと、
自分を見失うことがなくなりました。
いいですね。
何のために発信しているのか。
遠い先のこと、どこかの誰かに届くためと、
ぽんぼんやりした光ですが、
それはカチッと自分の腑に落ちてぶれません。
社会貢献にもなると胸を張って言えます。
あとはそれをどう表現するのか、
そこに焦点を当てて伝えていきますということで。
ありがとうございます。
いいですね。
そこまで来ましたか。
いいですね。
変わりましたね。
コミさんはまあまあ長いんでね。
一緒にアカウントのいろんな方向性を悩みみたいなところで、
最初のところとか理念とか言ってなかったから、
迷わせちゃった部分もありましたけど、
今の発信が少しでもカチッとはまっているような要素が、
確かに最近の投稿の雰囲気とは結構重いとかが乗っている感はあるんで、
いいなと思ってましたけど、
そこまで意義を感じれてぶれなくなっているのはすごいなと思います。
その信念、信用、信条っていうものを心から大事にして、
見てくれる人とか新しい人を少しでも変えてあげたいとか、
人生を後天させてあげる、前を向けるような、
そんな何かのきっかけを与えるような発信をしてくれてたら、
僕は嬉しいなというふうに思います。
ありがとうございます。
次はゆてぃさんですね。
自分の好きなことや自分にしかできないことに、
社会の役に立つを掛け合わせるのが大事かなと感じました。
どうしても万人に受けられる発信ではない上、
周りの目を気にしてしまう自分がいて迷いが出てしまいます。
でも確実に届く人がいるものだとも強くは思っています。
自分らしさを模索しながら迷っても手は止めないでいたいですということで。
ありがとうございます。
そうですね。
世間一般には受け入れられない、
憎いものかもしれないけど、
だからこその自分の思いをちゃんと伝えるのも大事ですよね。
言うならば僕のインスタ運用なんて、
占いなんかよりもはるかに浸透しないものですからね。
世の中の人には。
でもそこには僕なりの信念とか、
僕の大事にしている思いがあるから、
ブレずにまっすぐ行けるのと一緒で、
もしもそこに信念、信条というのがあるなら、
ブレずに向き合い続けるっていうその姿勢、
っていうのが大事になるんじゃねえの?
という風に個人的には思います。
ありがとうございます。
続いてけんぞうさんですね。
これまでの人生で形成された、
自分のマイペースさや思考の偏りがあります。
このままでも今後の人生、
生きてはいけると思いますが、
今それではただCO2を排出するだけの人間、
それなら多少なりとも身についてきたことや、
世の中の人に伝えて貢献できるかも。
誰もが抱える生きづらさを、
誰か一人が一瞬でも忘れることができたら、
やる意味があります。
理念を焦って探さず、
毎日ひたすら追求した先を、
形にできたらと思います。
ありがとうございます。
大事ですね。
結局理念とかって、
ちゃんと向き合う必要がある。
やっぱりそういった自己内政とか、
自分っていうのを、
自己を見つめて、
本当に深く深く深掘るっていう、
それの先にあるものだから、
うんうん考えて見つかるものじゃないって、
よくみんなに言ってるんですけど、
そこの先に深く目指しているもの、
深く心にあるものっていうのを向き合いながら、
一個一個広げていく、
表現を拡大していくっていう、
その積み上げを、
どこまで乗り越えていくか。
その先に、
誰かを救える、
誰かの心に届くような、
発信ってものができるようになって、
そこから人生が変わるっていう可能性が、
見えてくるみたいな、
そういう流れですからね。
本当に一個一個小さいものかもしれないけど、
しっかりと積み上げていくっていう、
その姿勢をね、
自己内省と発信の意義
忘れずに持ち続けてほしいなという風に、
思っている次第です。
はい、ありがとうございます。
8でみやこさんですね。
インスタの投稿が、
強いては社会貢献につながる。
そう聞いて、
そこから逆算して自分の投稿を思い返してみたら、
説明しづらかった発信への思いが、
明確になったような気がします。
自分のためなのか、
誰かのためなのかも、
にじみ出てしまうと思うので、
いい感じに伝えられるものができるよう、
模索していきますということで。
ありがとうございます。
大事ですね。
本当に全部大事なんですけど、
自分、
発信への思いっていうものが、
明確になるっていうのが、
本当に大事な部分なんですよ。
ただ何のためにとか、
誰のためにとかじゃなくて、
どういう世界を作っていくかっていう、
理想像みたいなもののための発信。
これが僕の考える、
非常に重要な発信のファクターではあるんですけど、
それのためには、
何のためにっていうところを超えた、
自分の思いやったりとか、
どういう理想像なのかみたいな、
そこを突き詰めていくし、
向き合っていくし、
どういうものがいいんだろう、
っていうことを云々考える。
その向き合う姿勢の繰り返しだと思うので、
それこそが自己内省で、
自分の気づきを得ていく行為であり、
次に繋げていくステップであると思ってますので、
そこと向き合い続ける姿勢は、
大切に持っておいていただけると、
いいんじゃないかなというふうに思います。
価値の伝え方
ありがとうございます。
続いてアイナさんですね。
私の経験なんて何の意味かと思っていたけど、
振り返れば振り返るほど、
記憶が蘇っていくと。
きっと自分の中ですごく考えながら生きて、
たくさんの方々に支えられて、
一つ一つが色濃く胸の中に残っているんだなと。
その方々への恩返しもしていきたいし、
同じように辛い状況の方や、
何か乗り越えたいけど、
あと一歩などのきっかけになれるよう、
発信していきますということで。
ありがとうございます。
アイナさんは人に価値を伝えられる、
大切なものを持っている人なんで、
そこをしっかりと表現できる力、
今はまだスタート段階だと思うので、
表現っていうところの苦手さとか、
迷いとか、
本当にこれでいいのかなとか、
色々あると思うけど、
やっていく中でだんだんとそこの
スイートスポットが分かってくるはずなんですよ。
もっとこういう風な言い方した方がいいなとか、
もっとこういう表現にした方が刺さるなとか、
そういうところを見つけていきながら、
自分の届けたい思いや信念とか、
価値観や世界観というものが、
ストレートに相手に伝わっていくような発信。
そこを心がけて、
一個一個いいものを作っていただければ、
きっと誰かの心を救える発信になるかなと、
社会貢献の視点
いうふうに思っている次第です。
ありがとうございます。
次でマミさんですね。
自分の思いを伝えることで、
同じような思いを次の人に伝えられるよう、
自分の思いを伝えることで、
同じような思いを次の人に、
輪のようにつなげていきたい。
それに対して自分の思いを伝えられていない。
そう思いインスタライブを平日にやろうと、
昨日から始めました。
ライブの中で理念について語ろうと、
話そうと思っていたのに、
短い言葉でまとめられておらず、
話せなかったことを今更ながら反省です。
循環させるためには、
真剣にどれだけ取り組めるか、
誰かのためにどれだけ自分が動けるのかが、
大切です。
いつまで経っても輪が広がらない。
費やす時間は今年は増やしていきます。
大事ですね。ありがとうございます。
なんかさっきから大事ですね、
ばっかり言ってますけど、本当に大事なんですよね。
ライブとかも結局、
その信念や心情とか思いとかを
広げていく一番の
いいコミュニケーションなんですよね。
ライブする理由って、
よくインスタ攻略の人ってファン化ができるとか、
そういうこと言うけど、
どっちかというと自分の思いやったりとか、
考え方を一番ストレートに伝えるからいいんですよね。
それをまみさんの言ってることを言い換えると、
短く伝えなくてもいいと思ってます。
ライブだったら。
長くなっちゃってもいい。
本当に何度でもいろんな表現で、
いろんな長くなっても、
どんな表現でもいいから、
いろんな角度で伝え続けること。
これが大事だと僕は思っています。
何度も言ったより、
僕のボイシーはずっと一貫して、
理想理念とか誰かのためにする発信が
大事だよってことと、
特に僕がSNS教育を当たり前にするってことを、
手を変え品を変えずって言ってるだけですからね。
本当に。
僕の理念思想をひたすらずっと言っているのが、
この音声配信というか、
毎朝のライブ配信だから、
そういうものをちゃんと伝えられるプラットフォームが、
ライブなんじゃないかなって思います。
ストーリーとか投稿だけだと、
伝わらないものって多いからね。
伝えるものが伝わりきらない。
そこを伝えるための場所として、
ライブをうまく使うのが、
めっちゃええんやないのって思います。
はい、ありがとうございます。
続いてミハさん。
インスタを発信者としてやっている人で、
何人の人が日本の社会が良くなるためにと思ってやってるんだろうか。
ほぼいない。
全て自分のためでお金を得るため、
あるいは自分の成長のため。
私の社会貢献は別の場で、
その内容をインスタの台座にできればいいなと思っていました。
例えばボランティアなど。
でも自分のアカウントが、
自分主体社会の会社なら、
社会貢献は当たり前のことですよね。
例えば、
存在義に関わる大事なこと。
今のインスタでどういう貢献ができるのか。
理念が大いに関わってきそうです。
悩みながら探していきます。
ありがとうございます。
株式会社自分というものを立てるのが、
アカウントだってよく言われます。
その通り。
会社っていうのは、
営利組織ではあるけどもちろんね。
営業利益を求める組織ではあるけど、
社会議題に対して、
ミッションビジョンバリューを掲げて、
向き合うのが会社じゃないですか。
っていうのが、
皆さんのアカウントみたいなものなので、
どういうものに向き合っていくのか。
そこに対して、独自性のある会社があるから、
その会社が有名になったりとか、
誰かの人生を作ったりするわけで、
それが丸パクリ会社だったら、
やばいじゃないですか。
今更、明治とかロッテと同じ会社を作ったら、
無理じゃないですか。
とかと一緒なんでね。
基本原理は皆さんのおっしゃってる通りなんで、
そこからどうやって広げていくか、
どういう思いを伝えていくかっていうのを、
大切にしてほしいなというふうに思います。
続いて、おはるさんですね。
ボイシーを通して、
循環を考えるようになりました。
今まで私が共有したい相手や、
貢献したい対象は身近な人たちでした。
でも対象はもっと広範囲。
人を介することで、
経済、教育、自然等への貢献に繋がっていくのだと、
感じてきました。
皆さんのコメントのおかげです。
と同時に、影響を与えられるということは、
私の一言や一瞬の映像が、
もしかしたら誰かを傷つけてしまうかもしれないことと、
隣り合わせ、そのことも忘れないようにしようと、
身を引き締めました。
どうしたら見てくれた方が、
少しでも楽しめるのか、役に立てるかを考え続けます。
ありがとうございます。
そうなんですよ。
その映像一つでね、誰かをね、
逆のイメージを持たせるかもしれないっていうのは、
本当にあって、
それが僕の去年のボイシーですね。反省。
最近雑談の時に、
死ぬほど反省しまくってるんですけど、
毎回毎回ね。
ボイシーの昔が本当にひどくて、
何を社会貢献だ言うとんねんっていうレベルの、
ゴミくず具合の、
調子乗った内容をしていて、
本当にもう反省しかないという、
状況になってましたが、
それも含めて、
やっぱりこう、
いいものを届けたら、
その人たちにとっての、
より理想像っていうものが、
見えるし、
マイナスの方も逆に見えてしまうことだってありえる。
っていうのは、
逆に覚えておかないといけないポイントでもあるな、
と思っているので、
そこを常に向き合い、
考える姿勢っていうのは忘れずに、
持っておいてほしいなというふうに思っている次第です。
ありがとうございます。
続いてヨシさんですね。
今インスタ運用が楽しいです。
迷いがなくなったからだと思います。
以前は数字ばかり追いかけていたんだと思いました。
そして疲弊していました。
今は初心に戻れた感覚です。
このまましっかりと理念を構築して、
ブレない信念を作っていきますことで。
ありがとうございます。
素晴らしいですね。
その通り。
ブレない信念と楽しさっていうのが、
心から湧き出てくるものがあるっていうのは、
まさに理念とか、
自分の大切にしているものと、
向き合えている証拠かなと思います。
その向き合っている姿勢を、
本当に大事にしながら、
一個一個しっかりと信念と、
心からの思いと、
これからできる表現とかと向き合って、
いいものを作る姿勢を忘れずに、
向き合っていってほしいなというふうに思っている次第です。
ありがとうございます。
続いて、うちの母ですね。
本当に幸せな人は、
私、幸せの発信をわざわざしない。
本当に稼いでいる人は、
私の年賞を丸々円とわざわざいかない。
本当にお金持ちの人は、
私、お金持ちアピールをわざわざしない。
本当に優秀な人は、
難しい言葉をわざわざ使わない。
どれも自分が届けたいことばかりで、
相手の喜びは一つもありません。
あまりにもそんな投稿が多くて、
見飽きたのかもしれませんが、
最近は誰かの実績アピール投稿を見て、
すごい憧れると反応する人も減りました。
やっぱり理念が大切ですね。
フォロワーが何を求めているかを考え、
解決できる発信を心がけます。
毎度偏差値高いコメントですね。
ありがとうございます。
本当にこれはね、
めちゃめちゃ真理をついてますね。
僕も感じますよ。
本当にすげえ人って、
自分何億稼いでますか、
言わないんですよね、別に。
すごそうに言わないんですよ。
言ったとしても。
聞かれたから答えるぐらい。
俺年賞いくらだからとか絶対言わないし、
お金持ちアピールは全然しない。
変な自由なクラッシュ感とか
出しまくってる人の方が怪しい。
難しい言葉で、
僕だって難しい言葉を
できるだけ使わないように心がけますもん。
なんだろうな。
例えばLTVとか言ったら、
必ずライフタイムバリューって言って、
どれぐらい変われたかって言うんですけど、
必ず具体的に言われるじゃないですか。
今でもこのシェアランジいると、
雇用の重要性
他のところのズームの
声とかがたまに聞こえてくるときに、
ずっと横文字を
ずっと言い続けてる人たちいるんですよ。
カスタマージャーニーからの
ポジショニングマップからの
うんたらかんたらでCPUで
なんたらなんたらなんたらで
うんたらかんたらかんたらははははー
とか言ってる人いるんですけど、
いやダセーなーって改めて思いましたよ。
ダサいですね。
横文字を使ってるのは自分傲慢ですね。
あんなこと言わない。
最低限のコミュニケーションにおいて
必要なものとか
共通言語として使うなら分かるけど、
あからさまにわざと使ってるものってのは
いらないですよね。
っていうのはすごく感じます。
改めてこの
横文字業界の中心の地で
それを聞くと改めて感じる
横文字いらなくね問題っていう話でした。
じゃあラスト、ゆうきさんですね。
私は理想のために
突っ走っちゃうタイプなので、
今日の放送を聞いて
理念や理想についてはこのまま突き進もうと思いました。
うまく言語化できるように頑張ります。
どちらかというと
自分の課題と感じてるのは
お金を稼ぐイコール悪という思い込みが
なかなか消せないことです。
でも今日お話しいただいた
みんなが幸せになる社会の循環という考え方は
すんなり心に入ってきました。
マインドブロックを外すのにとても役立つそうです。
ありがとうございましたということで。
ありがとうございます。
お金を稼ぐことイコール悪っていうのは
悪いお金の稼ぎ方をするのは
僕は悪だと思ってるんですよ。
よくアフィリエイトもそうだし
自社商品とかでも人を騙すような
ものを作ってお金を巻き上げる行為
とかとりあえずリストマーケティング
みたいなのを使って
とりあえず売り上げる行為みたいなのは
僕はお金稼ぎイコール悪だと思ってるけど
正しい手順でお金を稼ぐことって
そのお金が払われた分だけ
その目の前の人が救われてることだと
僕は思うんですよね。
3000円を払って
本来お金というのは
等価交換と呼ばれるお金の
歴史上存在するもので
払った分の対価をもらえるものである
っていう基本的な根本があるから
その払った分だけの
幸せとか変化を手に入れるし
お金っていうのは常に
お金っていうのは
環境の環で
巡るっていう循環の環なので
お金は巡るものなんで
常にお金が巡れば巡るほど
人が幸せになる
送料が増えると思ってるから
お金はいただけるものは
しっかりといただいて
いただいたお金は
懐に残しとくんじゃなくて
また誰かの巡り合わせに
使ってあげることが大事だと思ってるんですね
これ今日の僕の本題に
めちゃめちゃ繋がる話なんで
ちょっとここ深掘ってますけど
お金というのは
いただくものじゃなくて
巡るものだと僕は思ってるので
だから貯金って
究極的にはいらないんだろうなって思ってます
貯金っていうのって
これ本体で言えばいいかな
貯金っていうのは
自分の懐のところに貯めておく
これって自分の安心と
自分のエゴのためで
自分のためなんですよね
銀行残高に100万円貯まってることよりも
100万円分誰かに
お金を支払ってあげることによって
その社会の循環と
幸せの循環が巡るじゃないですか
でも100万を使うようになるには
100万分ぐらいもらえる状態になって
いなければいけない
でもいただけるということは
その人にそのいただけるだけの
価値を提供しているということは
またそれもそれで幸せの総量が増えると
だから全て循環の考え方を持つと
お金をいただくことやお金を稼ぐことは
悪ではなくて
誰かを救っている行為であると
いう考えもできるし
そしてそういう形でいただいたお金は
懐に貯めるために使うのではなく
何かの循環に巡るために使うこと
っていうのが僕は大事だと思ってるよ
っていう話です
このマインドセットを持ってるだけでね
ものすごく人生変わります
マジで向き合いが変わります
僕も昔は貯金して
株式投資インデックスファンドに突っ込んで
リ回りを増やして
いい感じな生活をするんだとか
リベライに憧れすぎて思ったとき
ありましたけど
今はかけらもんはですね
なんだその惰性生活が持ち上ぐらいなんで
考え方すごく変わったなと思います
それするぐらいだったら
一緒に頑張り合える仲間を増やして
その人たちの雇用を増やしてあげたいし
その人たちの人生を救ってあげられるような
ものをしたいなって心から思ってます
ありがとうございます
皆様からのこうしたたくさんの
素晴らしいコメントや
新しい深掘りのできるコメントによって
よりVoicyの内容が深まっていきますので
引き続きご協力いただけますと幸いでございます
よろしくお願いいたします
はい
ということで本題いきましょう
人を雇う身として感じること
お金の循環
こちらのテーマでやっていきましょう
こちらですね
ちょうど1年以上前に
人を雇う側になってみてっていう
Voicyテーマ放送で
1回喋ったことがあるんですね
アルバイトを雇用して
約1ヶ月も経たないぐらいの頃に
喋った未熟者
そしてまだ僕の中で
外中化とかのものが
完全体系化できてなかった頃の
私の言葉でございました
そしてそこから約1年経ち
本当に色々ありましたね
この1年本当笑顔もあり涙もありと
色々ありながら
関係性組織構築
組織ってほど僕は
組織を作ってないですけどね
そういうものとかと向き合ってきて
Now of Themみたいな感じで
今私がありますが
そういう中で皆さんは
どちらかというと
雇われる側というものを
多く経験している人が
大半かなと思いますが
僕が特殊なのは
SNS系でこうやってね
法人を立ててっていう人って
割と家族とか親族を
役員に入れるとか
そういうことがあったとしても
リアリティに普通に
社員を雇用する
なんていうことをする人は
ほとんどいないと思うんですね
いるはずがないと
そんなことをするほうが
デミリットですから
アルバイト雇用とかを
持っている上で
でね業務委託も数多くいる中で
すごく感じていることについて
お話をします
僕の一意見なんで
これを参考にするとかっていうよりかは
さっきのユキさんのコメントの
ちょっと派生みたいな感じには
なってしまうんですが
ちょっとよければ聞いていって
いただければと思います
人を雇う身として
今感じること
それは何かというと
一言で言うと
お金の循環が強くなって
より社会議題への解決力が
上がったと思ってます
一言で言うと
正直にネタで
本当に外注費高くて
自分にお金たまんないんですよ
ってさっきからちょこちょこネタで
言ったりしますけど
ぶっちゃけ本当です
当時の頃も言ったと思いますが
今も全く変わってないんですけど
普通に外注費から
100万円を下回ることって
何がどうあっても
もうないんですよ
僕の場合
何がどうあっても
外注費が100万円を
下回ることはありません
これは絶対にないんですよ
どんなことが起きても
僕その毎月払う固定費で
100万を超えちゃうんですね
最低限でも
外注だけで
最低限なんで
あそこからもう
めちゃめちゃな変動費が
とてもあるんですけど
そういう感じで暮らしています
こういう話を聞いた時に
皆さんどう感じます?
うわ高っ!みたいな
いやそんなに払ってんの?みたいな
やばくねっていう風に
感じるかもしれないんですが
1年間僕がこうしてやってきて
今野党側として感じれることは
そうやって支払ってる分だけ
その人にの
その人生の何かしらの
救いになってあげられてるんだなっていう
風に今は感じれるようになりました
例えば社員の子とかアルバイトの子が
ある意味僕のところから
支払われるお金で
その人たちの人生を
過ごしてるんですよね
本当の意味で
ある意味その何?
運用代行とか
なんかその一部分の業務
任せてますっていうものだったら
別にね副業なんで
本業が別にあったりとか
僕のところ以外からも
何か受け取ったりしてるって
可能性があるかもしれないですけど
本当にアルバイトの子たちとか
僕のところだけなんで
その子たちの人生は
僕にかかっちゃってるんですね
ある意味
その子たちの人生とか
その子たちの一生っていうものを
僕は背負う立場になったんですよ
そういう風に考えた時に
すごい覚悟が決まったなっていうのは
1個そういえば思ってましたね
それと同時に
自分が給与支払いをしたことによって
その子たちの最近の恋愛事情でもそうだし
いろいろとどっか出かけたとか
正月年末年始何してたって話が
すごく自分ごと化になったんですよね
これ面白いなと思ったんですけど
最近もやっぱお店とか
特に今月とか改めて
僕にちょっと実験というか
かなりもともとNo.2に任せたところ
かなり僕に戻したんで
いろいろ指導とかしている中で
今も最近よくコミュニケーション取ってるんですけど
すごく自分ごとになるようになったというか
この子たちのこういう笑顔とか
そういうものを背負ってるんだな自分はって
考えると人の人生を何か支えてあげてるというか
人生を変えてあげてるみたいなもの
これって本当に社会貢献の一つではなって
すごく感じるんですね
そこはこっちの立場になってから
強く思うようになったし
なんかこの1年ですごい心情が変わったなと思います
最近思うのは
無駄な買い注費はダメですよ
もちろん無駄にお金を払うとか
僕過去にマジで無駄なものに払っちゃったことって
結構あるので
すげーもったいないことしたなっていく度もあるけど
正しいものというか
人が笑顔になれるとか
人が幸せになれるとか
人が何か変われる
何か笑っていられるようなものに対して
お金を払ってあげることって
立派な社会貢献の一個なんだなって思うし
それって自分がその給与を支払ってる分だけ
自分の銀行残高にお金がたまってても
その人たちの笑顔を作れないわけじゃないですか
お金を自分のところに食べるってことは
その分本来あった
その人たちの笑顔の人生とか
その人たちの支える人生っていうのを
作れないことなんだなって
最近強く思うようになったんですよね
やっとこそ貯金っていうものとかが
雇用の責任と挑戦
どういう意味合いで本当に無駄なのかっていう
ものがすごく分かってきた
貯金30万してるぐらいなら
30万自己投資して回収できるのがいいじゃん
っていうのが昔あった
1年前とか1年ちょい前とかの
いわゆる自己投資マインドみたいな
ものの頃に考えてたものですけど
今最近思うのは
自分の貯金図案の中にたまってるのは
人の幸せを奪ってる分である
最近考えるようになったんですね
もちろんですよ
もちろん内部流報とか含めて
ある程度資金は自分のところにないと
そもそも自分が生きていけなくなっちゃったら
それは本末線となんですよ
念のために勘違いしないでほしいのは
自分が死んじゃったら
自分がね生きていけない状況になったら
人を救えることはできないので
メンタリストダイゴの名言にもある通り
自分を幸せにできない奴は
他人を幸せにする権利がないっていう
言葉の通りなんで
自分が最低限暮らせるとか
自分がこう何
私生活上不自由なくできる分は
必要だと思ってます
家賃とかも含めて
家賃生活費とか含めて
家賃高いからね
うちの渋谷の家
そこ含めてだと
大体30万から40万ぐらいは
僕は一応ね
人間としての生活は維持できるはずなんですよ
一応ね計算上だと
それ以上はいらないといらないんで
って考えると
あとはね
そこにつながるようなものを
ひたすら提供していく
ただそういうものとして
より人にお金を払ったりと
人と一緒に仕事をすることで
その人たちの笑顔の総量が増えていくこと
これって本当にいい循環とか
いいその幸せを巡らせていく
行為なんだなってのは
強く感じますね
それをどれほど巡っていくか
そのために自分はお金を
いただかなければいけないとは
思ってますやっぱり
そういうために自分で働くんだなと
そういうために自分で
事業ってものをやるんだなと
事業というものとして
インスタ教育っていうものを
今やってるわけですけど
これでその人たちから
何か信じていただいて
払っていただいたお金分以上の
その人の人生観とか
その人の向き合い方を幸せにしたら
もちろんその人たちは
払ってよかったなと思ってもらえるような
人生を歩めるかもしれないし
その結果ありがたく
いただいたお金によって
また新しい雇用だったりとか
新しい何かの
誰かを笑顔にするために
お金を使える
これが僕の循環だと思うんですよ
本当の意味の巡り合わせだと思うんですね
皆さんもアフィリエイトだろうが
PRだろうが
全ての考え方で
今みたいな考え方を持つと
すごく視点が変わるんじゃないかな
って思うんですね
つまりそういうもので
誰かから直接的に
価値提供と感謝の循環
いただいたお金っていうのは
自分の懐を貯めるための
お金ではないと考える
そういう人たちから
いただいたお金は
自分のお金ではないという思考を持つ
っていうのって
ものすごく面白いなって思うんですね
これが今日のメインテーマで
ラストの議題なんですけど
会社から給与支払いとして
お金をいただくっていうのって
さっきやった通り
いただく側
僕は払ってる側でしたけど
いただく側からしたら
それは
なんだろうな
巡りとかの循環云々というよりか
結構私利私欲のために
本業やってるっていう
パターンが多いだろうから
たまるって感覚が
普通かもしれないけど
自分の力で
稼いだお金っていうのは
誰かから
誰かが感謝として
渡していただけるお金なんですよ
誰かが感謝
信じてくれて払ってくれるお金なんですよ
価値提供者対価料だって
いつも言ってますよね
お金をいただく
自分の個人事業として
いただくお金は
誰かに対して価値を提供した
相対価料としての
いただけるお金だと
いうことをよくお伝えしていますが
っていう風なところで
感謝やありがとうや
信じてくれたという
信頼でたまったお金っていうのは
懐に入れるものってよりかは
循環としてまた何かに
巡らせていくっていうような
考え方を持つって
すごく幸福度が高くなるし
すごく幸せなことなんじゃねーのと
いう風にちょいと思いました
っていう話なんですね
こうして巡るっていう
循環を作っていったりとか
また誰かに対して
新しい最高の価値を提供したりとか
誰かに新しい何かを伝えたりとか
みたいなものとか
自分が何かに学ぶために
またそれを巡らせたりとか
学びに巡らせるのも一つだし
経験に巡らせるのも一つだし
また誰かを雇用して
巡らせるのも一つだし
何かに対して投資をしていくとかの
この循環を常に作っていく
だから本当に
このインスタとかで生きているお金っていうのは
全てを循環させていくって考え方を持って
信頼の循環を巡らせれば巡らせるほど
いつの時かその信用信頼っていうのが
輪のように広がっていって
何か頑張ろうと思った時に
大きなお金をいただけたりとか
動かせたりとかする
多少のきっかけには
なるんじゃねーのっていう風に
最近は結構強く思います
だから貯金なんてするなとかってことを
言いたいわけではないんですよ
最低限することは大事だと思います
雇用と経済の未来
生活防衛資金とかも含めてね
ただサイドファイヤーとかを目指すために
とっととインデックスパンドに
べち込みまくって
自分生活安泰だみたいな考え方は
持ってる人の方が
割と幸福度下がんじゃねーのって
思ってるって感じですね
それって結局自分の幸せだけを求めた生き方なんで
誰かを誰かを幸せにする生き方ではない
結局
株式投資だろうが何でもそうだけど
最近だったらフィナンシェとか
仮想通貨と掛け合わせた
ああいうのはちょっとね
Web3の領域に入っていくんで
Web3関連はちょっと特別な力が持ってるから
あれはちょっと別次第だけど
株式とかみたいな
Web2と呼ばれる世界線のところだと
結局株式投資ってのは
私利私欲なんでほとんど
会社を応援してるために株買う人なんて
少ないじゃないですか
そんな未成長株の今回の株&みたいな
株&ですら多分株&に期待して
買ってるってよりかは
株&の株がもらえて儲けそうだから
買ってる人がほとんどなわけで
本来的にその人たちの信用信頼として
巡り合わせる株の買い方をするには
未成長株の資本金譲渡っていうものしかないので
こんな普通の一般的に生きてる人たちに
そんな可能性なんて巡ってこないので
よっぽど特殊な人生生きないと難しいと
なってくるとやっぱりお金の巡り合わせ
とかになってくると人に払う
学びに払う何かの経験に払うとか
そういう感じでいただいたものは巡らせていく
っていう考え方を持つのは
大事なんじゃねえのって思いますし
僕は野党側っていうものになって
感じてるのはそうやって
皆様から信頼でいただいたお金は
また誰かの笑顔とか
誰かの幸せにつながるようなものとして
循環でお金を払っていく
そのためには人を雇用するとか
人と一緒に何かをやるってのを通して
そういう人たちにお支払いをするものの
一つとしてお金が巡っていくっていう
そういう流れを作っていくっていうのが
僕としてはすごいしっくりきたし
すごい良いものだなっていう風に
感じたというお話でございました
これはいわゆる
お金稼ぎの考え方の一個であり
バネタイズの思考法のマインドセットの
一個でもあります
だから皆さんは
そういうところからいただいたお金を
どう巡らせるかっていうものを
うまく思考するっていうのが
人生をより良くしていく上では
大事なんじゃないのと思います
もらったお金を節税だ
節税スキームだとか言って
うんたらかんたらとかやったりとか
変なことしたりとかね
それは何だろうな
あなたは幸せになるかもしれないけど
本当の意味で
多くの人を幸せにする行為ではない
ということですね
これは発信にもそういうのって
現れちゃいます
こういう何だろうな
因果応報で
一つのところでそういうことをすると
他のところにも
その姿勢って垣間見えるので
やっぱり
だから自分だけ利益を得ようと思う行為は
きっとインスタでも
自分だけが良ければいいっていう行為に
反映されていくと思うので
そういうところが
大切になってくるな
どっちかというと
誰かのためにって思える力とか
人のためにってね
最初から思えっていうわけじゃなくて
どうしたら自分って
そういう風に感じれるんだろうって
考えてみる一歩からでもいいと思うんですよ
小さい一歩からでも
そういう一歩から
ちょっとずつちょっとずつ
その輪を広げていく
だんだんだんだん
そこで人のためだって思えるようになっていく
自分がいるはずなんで
そういうものを信じて
一個ずつ向き合っていって
多少何とも見え方や考え方が変わる人が
今日の話を通して
一人でも増えていたら
個人的には嬉しいなと
いう風に思っている次第ですという話でございました
良ければ今日の話を深く
参考にしていただければ
いいんじゃないかなという風に
思っている次第でございます
はいこのように僕の
間違えた
こんな感じでね
毎朝8時20分から
約1時間ほど
一個一個
丁寧にお話ししてますので
良ければライブとかで来ていただけますと
すごく助かりますので
よろしくお願いいたします
お金は天下の回り物だと私も感じます
視聴させていただきありがとうございました
ありがとうございます
そんな感じで今後とも
皆様の少しでも
何かしらのきっかけになれるよう
お話ししていきますので
良ければライブで来ていただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします
はいこのように僕のチャンネルでは
フォロワー数1万人以上をたくさん配出する
ステップという構図案を運営したり
フォロワー数1万5万10万
そして20万人を超えるような
インフルエンサーのマネタイズのサポートを行う
エスロードを運営したり
インスタグラムマインドセットプログラム
Waveを運営したり
メンズ美容さんのフランチャイズオーナーとして
僕にしかできないような
一時情報のみを建設した
アウトプットシグラジアとなっておりますので
少しでも参考になったなとか
なるほどそんな考え方があるんやとかって
何か気づきになった方は
ぜひいいねのほどよろしくお願いいたします
またね
Voicyはいつも通り拡散性が
全くないプラットフォームでございますので
本当にコツコツコツコツ
自分のできることなすること
丁寧にやりつつ
少しでもね
増えていくような
心がけは頑張りたいなと思ってますが
皆様のお力も必要です
1679人
残り21人で1700人
大台まであと少し
これを言って1ヶ月2ヶ月という感じですが
丁寧に頑張っていきたいと思いますので
よろしくお願いします
マインドセットプログラムWaveは
興味あるよって方は
概要欄の方からチェックしてください
お知らせは
1点が相当な家作業会
1月19日行います
1週間後ですね
予定空いてるよって方は
よければ
家でただ作業するだけですが
来て一緒に作業して
生産性上げましょうという話ですね
もう1点目が
2月の中旬ぐらいに
東京のオフライン講演会ですね
生徒も生徒じゃない人も来れる
講演会を行おうと思ってますので
そちらも今後日程調整
日程含めても
両方とも相当なインスタ交流会
オープンチャットで
お知らせいたしますので
まだ参加されてないよって方は
同じく概要欄から
ご参加いただけますと幸いです
よろしくお願いいたします
それではまた
次回の放送でお会いしましょう
雇用の重要性
人を雇う身として感じたこと
それは自分の懐に残すではなく
循環を作り
誰かを笑顔に変えていくこと
それが全ての巡り合わせを作り
大きな信用を得ていく
今日も一日頑張っていきましょう
以上 総体でした
53:56

コメント

スクロール