1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。冗長に話すのを..
2023-07-27 12:01

朝の散歩から。冗長に話すのをやめて、問いに集中したいって話 from Radiotalk

サマリー

朝の散歩からの振り返りで、彼らは問いに集中しようと話しています。彼らは最近の課題やパフォーマンスの改善について話し合っています。

朝の散歩からの振り返り
はい、そのです。おはようございます。 朝の散歩から反省会です。というわけで、
今日は、あ、もう木曜日ですね。
そうか、週の後半に入りましたね。ちょっと今日は朝早めに起きれたので、 少し涼しい時間に散歩ができています。
なんかこのぐらいだとね、まだ日差しが強くないんで、まあまあ汗ばみますけど、なんかすごい暑い灼熱の中って感じじゃないですね。
まあそれはそれで、個人的には好きなんだけども、灼熱の中で歩くとどっちかっていうと、何も考えられないみたいな楽しむ感じになっちゃうんで。
まあまあ、ちょうどいいかなという感じですね。そろそろ暑くなってくるので、僕も
家に戻ろうとは思ってますけども。
公園も散歩をする人、ジョギングとか頑張る人とか
まだいない感じで、わりとワンちゃんの散歩とかしてる人が多いかな。
って感じです。 昨日は
昨日はわりと予定が整理されている日で
午前中は クライアントの定例のミーティングみたいなのがあって
午後は少し時間があって、作業時間が取れて、
夕方にワンワン面談が多くあって
で、まあね、なんかその後は作業はしようって計画しつつ、ちょっと
MP切れにはなっていたので、
わりと考えずにって言うんですかね。 割と僕、
掃除とか料理作る作業って多分MPを使わずにできる。
料理の場合は何作るかを決めるところで 決断がいるので
オイシックスのメニューをそのまま作る感じなんだけど
なんかね、その辺でまあ多分 少し休みを入れてちょっと回復もして
その後少し作業を再開して進めて、ある程度気力ができて
それ以上、あともう一段って進める、新しく始めるのはちょっと辛いなっていうので
まあ休んだまま
ちょっと休んでて、寝落ちして布団に戻って寝たみたいな、そんな日だったなぁ
まあその間に問い合わせ対応とか少しコマゴマしたところも多少は進めれたので
良かったかなっていうところですかね。
なんかね、まあちょっと
そうだね、割とMPを意識してなんか 活動して
まあ複雑な要素とかあるにはあると思うんだけど 単純に管理はできるなぁみたいなところはちょっと
ありますかね。総量とかはまあわからないところもあるんだけど
ただ、今は夕方にワンオワンを結構多くね、そのチームマネジメントとかって入れてるんで
まあその辺でごそっと削られていくところはあるんで
まあその後とかはちょっとあんまり そういう意味では稼働できないなぁとか
うん なんかね
ちょこっとだけ解像度が上がった気がしますね。 また睡眠時間は
やっぱり3時間とかになると多分 ほとんどその次の日のMPはそこをついてて
せめて6時間。理想は
7時間半から8時間ぐらい寝るとまあリセットはされていいかなっていう感じですね。
今わからないのは、MPがいっぱいある時と少なくなっている時でなんか感覚が違うのかっていうのはちょっとよくわからない
ところはあるかなぁ。 ただ急に減るとなんだろうなぁ
まあ割となんかもう無償に休みたくなるみたいなことはあるのかなぁ。
あとやっぱストレスって考えているものと
MPの関係は強い気がして、自分自身は結構ストレスが受けやすいパターンっていうのが
決まっているというか今までで学習して
割と
不安定な中に置かれること自体はそこまで僕は気にしないんだけど
自由がなくなるっていうことに対してものすごく
抵抗しながら、抑えながらいるっていうことが多いんで
そういう意味では僕にとっては、自由がなくなっている状態っていうのを解消することはできるだけ早くしないと
ずっとダメージを受け続けるような感じで集中がしづらくなることはあるかなっていうと
あと縛られる感じになるので、やることがいっぱいあって決まらないっていう状態は
それはそれでやっぱり縛り付けられてて大変辛いんで、そこはある程度
目の前のものに対して集中して他を切り捨てるみたいな優先順位っていうのがやっぱり大きく分かるね。
誰でもそうだと思うんだよね。仕事の中でも優先順位を決めましょうって昔から自分も言われているので
まさにその辺が気になるなぁってところですかね。
あとは
何だろうなぁ
長期的にとか、期限がないけどやりたいみたいなことっていうのが溜まっていくことに対して
うまくまだ整理をつけれてないところとかはあるよね。
そういうところをどうにかしたいのと、
あとは
会議を自分にとって良いように最適化することができつつも
ポジションとして、チームとしてパフォーマンスするにはどうしたらいいかみたいなところで言うと
最適ではないと思うので
最低限メンバーに任せつつ抑えるとこ抑えることでパフォーマンスは発揮できる。
ほとんどの場合できるとは思ってるんだけど
そうだね。もっとチームとしてパフォーマンスするとか
チーム自体のパフォーマンスのギアが上がるみたいな変化に対しての取り組みみたいのはまだ全然あるかなって思いますね。
期待値は外してはいないと思うんだけど
期待も随分と長い間慣れてきたっていうところなので
変わり続ける。個々のレベルじゃなくて変わり続けるみたいなところが
ちょっとね、課題かなぁと思ってますね。
あと最近ちょっと気になっていることが、主題に対しての話が
まとえてなかったりとか冗長に話しやすいみたいなところが
なんか一回フィードバックを最近受けて、よく考えると確かにそこってあるなぁと思って
そうだ、なんか思ってたね。
今の直前の話とかもちょっといつの間にか自分の話なのか
チームの課題の振り返りなのかわからなくなるみたいなところがまさにそれだなぁと思って
もうちょっとその一つのテーマについてシャープに話せるようにみたいなところは少し
改善したいなぁって思ったかなぁ。
問いに集中する
ちょっとね、なんだろうね、そういう意味だとコーチングもあるよな。
全部のところで、問いについてもうちょい明確に意識して考えたりとか
放課するみたいなのを課題かなぁ。
ちょっとそこを意識したいなって思いますね。
常に問いを意識する感じね。
今何をするのかみたいなところの意識が
もっと多分レベルを上げれる気がして
そうだね。ちょっとそれについて考えたいと思います。
今日は木曜日、作業日にしていて、夜は会社で懇親会もあるんだけど途中で切り上げますけども
それまで集中して作業を進めつつ、
ちょっとその今言った問いに集中するっていうのを意識したいと思います。
そんな今日は振り返りでしたかね。
どうもありがとうございます。今日も良い一日を。
12:01

コメント

スクロール