1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. ブログで月20万円稼ぐために必..
2020-06-23 23:41

ブログで月20万円稼ぐために必要な力とは?

元プロブロガーで年商1.5億円を高知の山奥から稼いだことのあるイケハヤさんと対談しました。

全46分のコンテンツの約半分を無料公開しています。


▼ あわせて聴きたい
イケハヤラジオ

https://open.spotify.com/show/2JgGy7DQSb7BmVaoVSRwVs

00:03
すでに質問をもらっているのですが、リンダークさんからの質問です。
ブログで月収20万円のプレイヤーになるために必要なことは何ですか?
ASPの高単価案件と自分の書けるジャンルをうまくマッチングさせていく考え方などを教えていただきたいです。
ケースはケースだから、いろいろなやり方があるので、これは個別コンサルみたいな話に近いですよね。
リンダークさんは結構頑張っていますね。
オペ育児で仕事を普及するノウハウを持ち家族を育ててくださっている。
そうですね。この感じだったら何をするかな。
いろいろなルートがあるので、20万円はそんなに難しくはないです。
割とコゼニっぽい案件で、しっかり書き集めていけば20万円とかいくわけなんです。
例えばAmazonの物販だけで20万円作るとか、Amazon物販系のアフィリエだけで20万円とかもやればできるし、そのルートもあるし、
でも言っている通り、より高単価な案件で1万円の案件を20件発生させるというルートももちろんあるし、
あとはノートでちょっとしたノウハウを打って、それで月5万円稼ぐとかもあるわけなので、
組み合わせをどうやっていくかというところを、それがしっかり自分の中で納得感があるようなやり方が見えてくるのが第一だよなというところがまずやっぱりありますよね。
20万円は全然難しい話ではないでしょ。これだけ記事が書ける方だったらみんなたくさんいけると思う。
PVが1万4千PVくらいあるみたいで。
あとは時間の問題。記事書くのはもうちょっと記事本数があった方が基本的にはいいかなという感じはするかな。
リンタクさん見ている感じだと。
あとTwitterもまだ頑張れると思うので、もう少しそこら辺を伸ばしていくという感覚が中傷的だな。
この場合、リンタクさんとかの場合だと。
これリンタクさん?
サイトが。
結構何個か。
ノートも書いてるし。
複数あるのね。
どうやって稼ぐかなこのやり方だったら。
基本的な知識と基本的なやってることは全然間違ってない方なので。
あとはこれをどういう切り口でオリジナリティみたいなものを高めていくかっていうところがまず1個気になりますし。
家事を応援するか。
主風系ブロガーっていうのは増えてきましたよね。
03:01
ただ周りとの差別感とかっていうところで言うとちょっと難しかったりしますよね。
基本みんな語られるテーマだから。
あんまりアフィリエイトでつなげやすいかというと結構つなぎにくいテーマだったりするわけなので。
そこをどう考えるかですよね。
これだったらよくある1つのルートとしては節約とかそっちの情報とかも扱っていってそこから資産運用とかにいく。
ノマド的節約術というサイトがめちゃくちゃ伸びてあそこは売り上げかなりあるところなので。
節約切り口っていろんなものが紹介できるし比較的高単価なものも含めて紹介しやすくなるんで。
僕がリンダークさんだったら今パッとないので節約切り口の記事とかを入れるかな。
それを入れるだけでだいぶ収益性の出る記事とか案件の幅広がるので。
節約とあとは投資ですよね。
節約プラス投資っていうところのそこが入ってくるとだいぶ売り上げ自体は20万ぐらいってそんなに難しくはなくなってくるかなという感じのことを思うので。
僕ならそこをやるかな。
まさに次の同じ長い話。
ASPの高単価権と自分の書けるジャンルをマッチングさせていくっていうのは結局勉強しないとダメなんですよね。
多分僕がリンダークさんだったら何があるかな。
ASPの高単価権で言うとやっぱり今自動売買のFXとかって結構案件としてもすごく伸びてるし。
割と勉強しがいがあるんですよね。自動売買FXって。
僕もやってますし、僕もちょいちょい発生はしてるかな。
やっぱり少し勉強する必要があるので、簡単に発生するようなものって記事書くの大変なんだよね。
勉強しないといけないんで。でもしっかり勉強すると割と参考になる記事ができるので。
やや難易度が高めの自動売買FXあたりが今ちょうどいいんだろうな。
そういうところとかをしっかり勉強してやっていくと売り上げは増えやすくなる。
交談関係っていうのは扱えるので。
マッチングさせていくとかもしっかり勉強しないとダメですよ。交談関係に関しては。
この前池谷さんが紹介してた、32歳で資産1億円みたいな手取りみたいな。
ああいう感じの切り口は面白いですよね。
あれいいよね。あれはね、あのブログは。
でもあれはね、ギミツイートってそんなにアフィリティは稼げない。
あの人がやってる投資の手法っていうものに合う案件が実はないんですよね。
総合証券の楽天証券とかのアフィリティぐらいしか基本はないんじゃないかな。
SPI楽天証券とか証券口座のアフィリティはそんなに美味しくはない。
それよりも今言った自動売買のFXとか従来型のFXとか。
仮想通貨もまあまあ美味しいみたいな感じで。
そこはどう捉えるかって非常に難しいんですけど、アフィリティで稼ぐんだったら
06:02
総合証券しか扱えないような投資の手法っていうのは正直あまり美味しい。
旨味はないって感じはありますね。
そっか、だからそれはそれでやってもいいけど、もうちょっとその広げていくみたいな感じですかね。
そうですね、これはね。
そうですね、いやーりんざくさんこれノンビ、いやーそうだな。
まあ勉強だろって書かれてますけど、まあ勉強ですね。
多分知識がすごく、結局勉強しないとコンテンツが差別化できないんだよねっていうところが
まずどう戦うか次第ではあるんですけど。
普通にあるじゃないですか。やっぱり知識がないとそもそもみんなと同じようなことしかできないので、
まあ残念ながら勉強するしかないですよね、こればかりはね。
僕も勉強してますし。
確かに。
そうですね。
まあカーノンジャンル、いろんなね、まあ稼ぐ切り口で言うといろんなことがもちろんできるわけなんで、
広告以外でももちろん稼ぐ方法あるわけだったりもするんで、
まあ幅広く勉強するしかないっていう答えになってしまったな。
まあでも本当でもそうですよね。
勉強するしかないからね。
なんかダメな答えになってきた。
まあそれの勉強をコンテンツにしていくってことですね。
そうですね。
実際にインスタグラムを始めてみました。
記事なんかも作っていて、成績なんかも全部公開していって、
っていうと結構それだけでも勉強でもなるし。
自動売買で借金できちゃったとか失敗したら買えていくとか。
こういう風にリスクがありますよみたいなことを説明ができるわけなんで。
まあね、やりながら勉強するしかないよねっていうところで、
その幅をどうやって広げていくかっていうのかな。
何かこうそうだね、パッと見た感じ、
リンタークさん何かこうすげえこう突き抜けた何かみたいなものは、
このブログみたいな感じ、よく書けてるんですけど、
これは圧倒的におもろいだよみたいなものは基本まだ見つけられないので、
普通、そうですからね。
普通の人は頑張って勉強するしかないです。
僕も普通の人は勉強してるんで。
あれですよね、コンテスト出していくときに自分の強みとかが分かってくるから、
そこをまた見つけて伸ばしていくっていうことですね。
今はちょっとまだ個性が見えにくい感じになってるんで、
もっとそういう意味では、せっかく特命でやってるんで、
個性を強く出していってっていうところも重要ですかね。
すごくマイルドな感じになっちゃったので、
もっとエッジが立ってくると、個人ファンとかは常に付きやすくなります。
僕が2年前に雪合さんに相談したのと似てますね。
僕が島暮らしでブログ書いていこうと思うんですけど言ったら、
何か面白くない?
そういう人いっぱいいるし、面白くない?キャラとして。
面白くないですよね。
どこまでキャラとしての面白さを追求するかって、
これまた難しい話はあるんだけど、面白いようにこうしたことはないし、
09:01
特命だったらキャラは作れるんで、
特命でやってるのを強みにして、
もうちょっとキャラ性を出していくっていうのは、
これは非常に難しい話なんですけど。
確かにそう考えたら、僕と雪合さんは実名で顔出しでやってるけど、
特命の人よりキャラ強いですもんね。
基本的にはそうなりやすい。僕らはそれを意識してやってる。
ゲインとかに非常に近い。
そういう中で戦いながらも、
普通にSEOとかもちゃんとやるみたいな感じですけど。
特命だったらキャラ作りはできるんで。
そうですね。世界観作りやすいですよね。
いい人そうなオーラがすごい強いんですよね。
すごいいい人そうな。
逆に本音ばっかりブラックシフブロガーみたいな。
言っていく的な。
特命だから言いやすい。
エッジのギター。本音。
みんなが言ってほしいみたいなことを言うみたいな。
だから女性側のシフのブロガーで、
ズバズバ辛口言う人が伸びてるじゃないですか。
それの逆バージョン。
男性シフもしんどいんだよみたいな。
社会からすると、
お前家の中入ってみたいな見られ方があったりとか。
そういう系の、
それをズバズバ言ってくるみたいな。
僕だったらそこら辺は、
せっかく特命だから、
ロワーク的に思いっきりキャラ作ってやっちゃうかもな。
カドがたとえたら新アカウント作ってもいいかもしれないぐらいの感じで。
キャラクター作りだからね。
キャラクターを作るって感じで、
独舌系で主婦の立場を語っていくみたいなのは、
一つの道としてはありだし、
面白いコンテンツはできるよねっていうぐらい。
幅広く考えても面白い。
男性からすると、僕も主婦になる可能性全然あるから、
そう考えた時に、主婦になるとこんな辛いことがあるんだとか、
こんな理不尽な思いをするんだみたいなのも知れるし、
結構面白い気がするな。
あとは女性からすると、
旦那に働いてほしい女性とかが結構見るような気がする。
こんなこと思われてるんだとか、こういうこともあるんだみたいな。
リンダクさん結構いい人そうだから、
そこまでロワーク的にできるかどうかという、
これはもう性格的なマッチングの話もあるんで、
それは無理してやる必要はないので、
一つのルートとしては、性格が悪い感じでやる。
意図的に性格が悪いようなキャラクターを作っていく。
結構難しいですね。
これはね、正直演劇みたいな世界だから、
ある種のスキルが必要なんで、なかなか難しいです。
12:03
このまま頑張っていくとやろうと思えば、
まあできますよって感じは多分なると思うので、
そのくらい柔軟性を持ってキャラ作りをできると、
だいぶいいのかなっていうのは、
一つマイルドなアカウントを見ているところですかね。
どうしても心震わせるような本音みたいなのが開催しないと、
キャラも立たないし、
コンテンツも伸びにくいですよね。
めちゃくちゃ有益なことを言えるとか、
すごい日本人がゲットできないような、
フランスの国の情報とか、
ゲットできるとかだったらいいですけど、
まあそうでもないですからね。
僕はどっちかというと、
そういうのはできないからキャラで戦いつつ、
いい感じで動かしていったタイプなんで。
確かに。
キャラクターをうまく作っていく。
だから〇〇さんから聞きたい、
〇〇さんの情報を得たいっていうふうに育てていくってことですよね。
みんなと同じことみたいなことは言ってるけど、
この人の切り口だから聞きたい、
みたいな感じですよね。
ゆうとさんとか今、
ゆうとさんだとこれはかなり意識的にキャラクターを作って、
そういう話を彼はどこかで書かれてますね。
この人はリバタリアンっていう、
政治的な思想で言えば、
めちゃくちゃ自由主義、
気切ったみたいな国家を否定するぐらいの感じ。
リバタリアンっていう思想でアカウントを作って、
結構多分、
本人がそこまで思ってないって、
あろうことまで一応キャラクターだから、
過激化リバタリアンとして、
過激にあえていってるみたいなところが見て取れますね。
確かに。
〇〇さんもめっちゃあったらめっちゃいい人なんですけど、
聞いたんですよ。
なんでそんないい人なのに言えるんですかって言ったら、
いや素直に思ってることをそのまま書けばそうなるからって言って、
あ、なるほどなって思って。
だからそこに、
みんな結構ストップをかけてますよね、
いい人は。
それをSNSでは外していくというか、
あ、なるほどなみたいな。
みんな言ったらみんなロアーク的になる。
一つのキャラ作りの非常にイージーな方向性として、
やっぱそれでロアーク的になってくる。
やっぱりイージーですよね。
イージーだし、
意外とみんなできないから。
差別化の一つのやり方としてはめちゃくちゃいい。
そうですね。
でもそれだけだとみんなそうなっていくんで、
また結局違う方向性でも
差別化もいずれは考えなければならないでしょうね。
だからやっぱ日々コンテンツを作りながら、
なんかこう、
あらでもないこうでもないを試していく。
そうですね。
ってことですよね。
特にキャラクターっていう面ですね。
キャラクター。
それだから漫画とかを読みながら、
やっぱ魅力的なキャラクターとかいるんで、
そのキャラクターってじゃあなんで魅力的なんだろうとか、
っていうのを見ながら、
なるほどなっていうところで、
自分の中のキャラ作りにしっかり反映させていく。
コンテンツの表面にちゃんと出していくとか。
やっていくといいですよね。
ほんとにリンダーキさんめっちゃいい人なんですよ。
サロンでも結構活発に動いてくれてて、
質問もこうやってくれるし一番に。
めっちゃいい人なんですよね。
だからすごいコツコツ頑張ってるし、
15:00
もったいないなとも思うんですよね。
同時にね。
だからキャラですよね。
できれば表に自分が立って、
舞台の前で立って、
踊れるぐらいの、
なんだろうな、
思い切りの良さというか、
っていうところが見えてくると、
たぶん稼ぎやすくはなります。
なるほどね。
でもたぶん人々はやっぱり、
舞台の表に立ちたくない人もいるし、
リンダーキさんとかもしかしたらそっち系の人かもしれないので、
そうなってくると、
どっちにしてもキャラクターは重要なんだよ。
裏方キャラってなんなんだろう。
裏方性のあるキャラクターっていうのを
ちゃんと研究していって、
やっぱり漫画とかにも裏方っぽいキャラがいるわけですよね。
主人公ではないキャラクターとかので、
すげえ魅力的なやつがある。
その人たちの魅力ってなんなんだろう、
っていうところでキャラクターを深めていくとか、
っていう方向性はあり得ますよね。
舞台に、たぶん僕たち主演者はどっちかというと、
舞台の表に立って、
普通にそこでソロができるようなタイプなので、
それが好きじゃん。
目出したがりやすい。
目出したがりやすい。
目出したがりやすいの悪敵らしい。
そうじゃないタイプの人もいるし、
そのタイプではない人たちのキャラクター、
ディベロップメントみたいなのってのは、
どうやっていくかっていうのは、
なかなか奥が深い点だったりしますよね。
裏方キャラって。
ゆりえもんか。
ゆりえもんとか裏方キャラですよね。
上手いですよね。
あれは何なんだろうって思うと面白いよね。
裏方としてすごく存在感がある。
もちろん仕事もできるし、
でもキャラクターとして純粋に
魅力的だなっていうところもあるんですよ。
街が舞台だったとした時に、
自分はどういう逆柄として
その街に登場しているかみたいな。
ドラマとか映画とか漫画とかって感じですよね。
これは面白いですね。
やっぱりSNSとか面白いのは、
そのキャラクターを自分からある程度
乖離したものを作っても別に問題がない。
極論だから、
2つの全く逆のキャラを
自分で一人で演じるとかだって。
多分やってる人いるでしょ。
できるもん。
それはテクニカルな話だから
多分やろうと思えば全然できるし。
コンテンツの作り方なんて、
所詮別にネット上の人格なんて
キャラクターなんでっていうぐらい
割り切ってキャラクターをメイクしていくと
すごくスパッと抜ける時があったりするので。
真面目な人ほど、
あえてそういうちょっと
全然真逆のキャラを演じるぐらいの
自由度で考えてみると
割と面白くなってくる可能性はありますね。
そうっすよね。
俳優とかで、
自分はこんなキャラじゃないんで
これ演じられませんだからないですよね。
そういうことですよね。
役も演じるし、
前輪も演じるし、
裏方も演じるし、
表に出る人も演じるしぐらい。
面白い。
そういう演じるスキルっていうところが
しっかりコンテンツに出せるようになってくると
めちゃくちゃ強いよね。
なるほど。面白いなこの話が。
これ絶対youtubeだったらウケないですね。
難しい。
こういう話は
マニアックな話じゃない。
マニアックな話。
18:00
サロンとか行かないと。
キャラクターをしっかり作っていく。
僕はやっぱり漫画読むのが好きなのが
そこが結構ありますね。
漫画読んでいくと
面白いキャラ作りって何なんだろう
っていうところはすごく
見えやすいですね。
魅力的なキャラ。
キャラクターが逆に魅力的じゃない漫画って
何なんだろう。
なるほど。
ナルトのカカシ先生とかめっちゃ好きだもんね。
あの感じ。
人によってまた何が好きかも変わるのも面白いですよね。
自分の中の感性で好きなのと
他の人が好きなのと
結構ズレがあるんですよ。
面白いよね。
そこが多分自分の
自分が演じやすいキャラとか
自分が好きなキャラとか
ヒントがくるから
ナルトなりワンピースなり
ドラゴンボールなり
何でもいいですけど
そういうキャラクターの中で誰が好きか。
ハンター、ハンターがすごい独特なんで
誰が好きかみたいな
結構意見が分かりやすい。
ゴーンよりもキルアンほうがいいとかだったり
意外と主人公はあんまり人気がない。
ハンター、ハンター読んでないですよね。
読んでない。
漫画はね、漫画は難しい。
読んでない人多い。
でも読まない人だったと思うんですよ。
ハンター、ハンターみんな読んでる。
そうですね。
キャラクター作り
ここは本当奥が深いので
やっていくしかないですよね。
キャラクターと
漫画の話を続けて
漫画はキャラクターとストーリーと世界観
大体この3つ
プラスだと
画力とか表現力とか
4つと言ってもいいかもしれないけど
そういう構成要素があるんですね。
今言ったのはキャラクターの魅力ですけど
ストーリーの魅力も当然あるわけで
キャラクターが面白くないときも
ストーリーが面白くないときも結構あるんですよ。
ストーリーだけすごい胸を打つけど
キャラクターの名前も顔も思い出せない。
ストーリーいいけど
あれ?ヒゲ文字のおっさんの主人公だったような気がする。
でも心が打ったのは残る。
っていうのが
ストーリーの面白さで
すごく強く出てる。
だからキャラクターが弱くても
ストーリーが強ければ全然ね
魅力的なコンテンツができたりもするし
あるいは
これ実際のリアルワールドって難しいんですけど
設定がすごく面白い漫画とか
SFとかですごい設定が面白い
手塚治虫で言ったら火の鳥とか
設定すごい面白いですよね。
各話で設定が全部違うし
でも共通の火の鳥っていうモチーフが
ずっと宇宙をうろうろしてるみたいな
すげー設定だなっていうところで
人が魅力を感じる。
設定とか世界観みたいなもの。
その人がどういう偽情を持ってるかみたいなところを
もしかしたら設定なのかもしれない。
そういう設定とか世界観とか
そうですね。
もう考えながら
自分のコンテンツって何なんだろう
どういうもの、世界観を
見捨てていくかっていうところまで
考えていけるとすごくいいですよね。
世界観と設定、世界観とストーリーとキャラクター。
あとは表現力が
全部に関わることなんで
表現力がしっかり磨いていくしかないので
どういう設定なのかっていうのは
めちゃくちゃ面白い
ものが生まれる。ストーリーが生まれるんですよね。
設定からは。
21:00
すごいなんか月20万稼ぐっていうところから
やっぱりこう深いところに
やっぱ来ますよね。
そこまで考えないとね。
それは別にいいんですけど
やっぱり同性コンテンツを作ったりするんだったら
基本作品作りなので
そういう観点で
基本はやってほしいなということは
せっかくサロンに入ってるんだったら
それは意識的にしたほうがいいと思います。
僕らが作ってるものは何なのかっていうと
結構漫画とかに似てるのかな
というふうに思います。
漫画とか映画とかに近い。
自分の自伝的な映画とか
自分が基本一人ジュニア
ほぼ自分しか出てこないような
映画みたいなものを自分で作ってるんだ
という話の意識があったりすると
すごくこう
じゃあどういうコンテンツのほうがいいだろうなみたいなね。
かなり視野が広がってくるんで
お金稼ぐのだけだと
そんな難しくないので
そこでやっぱ世界観がなくなっちゃうと
良くないんですよね。
なんかね
さっき午前中
ウェビナーをやりたいなと思って色々調べてたんですけど
冷静に考えたらウェビナーめんどくせえなと
これは
僕の世界観にあんま合わねえなと
思ったプレイヤーですね。
もうちょっと僕は
個人的な何だろうな
提案したい世界観とか設定としては
やっぱりのんびりゆるくやりたいんだね。
基本は田舎でのんびり楽しく
ゆるくやるっていうのが
基本的な設定なので
ボクが毎週サロンメンバー向けに
ウェビナーをやりますとか言うと
なんかキャラじゃねえじゃんって
そもそもやりたくねえじゃんみたいな。
無理して体調壊して
やっぱり魅力じゃなくなって
自分で毎週
セミナーメンバーやりました。
伊沢さんって
ヨーダというか仙人的なとこありますよね。
そうだね。
たまに出てきて
どこまた行くみたいな。
僕はキャラクター的にはそうなんだけど
山奥の仙人みたいな。
あんまり自分がめちゃくちゃ頑張って
戦場に立つっていうよりは
コツコツと修行をして
ひたすら自分を磨いている
みたいな感じで
やりたいよね。
疲れることは
したくねえからなあ。
なんか池谷さんが頑張り始めたらちょっと嫌だね。
焦るし。
キャラクター自分の
設定だよね。
自分の設定ってのは何なのか
その設定がちゃんとユーザーにとって魅力的なのか
周平氏で言えば借金を背負ってる
みたいなのがある種の設定だよね。
それが魅力になって
しかもそれがストーリーを生み出して
行くのだろうとか
破産するのか
次回を楽しみに。
そうですね。
そういう感じになるんで
23:41

コメント

スクロール