1. シンの木工家ラジオ
  2. #89 パッド1グランプリどん..
2024-09-28 26:24

#89 パッド1グランプリどんなパッドがエントリーしたの?

木工マニア度 ★★★★★

パッド1グランプリにエントリーしてくださった方々、本当にありがとうございました!

パッドからにじみ出る性格がタイプ別診断になりそうなくらいでした!

当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

〇高山椅子展2024に花太郎とこーぐちが出展します!〇

ぜひ足をお運びいただけますと幸いです。

CHAIRMAKER TAKAYAMA JAPAN

WEB: https://www.chairmaker.jp/

Instagram: https://www.instagram.com/chairmaker_takayama_japan/

---------------

CHAIRMAKER EXHIBITION

【高山椅子展2024】


会期

2024.10.18(金)〜10.20(日)


会場

⚫高山陣屋 〒506-0012 岐阜県高山市八軒町1-5

⚫高山市政記念館 〒506-0821 岐阜県高山市神明町4-15



【出展者】


朝日工藝 @asahikogei

AMAMOKKOU @amamokkou

荒木 麻由香 @mayuka_9

it.furniture @it.furniture

伊藤 慎次郎  @shinjiro_ito

稲熊家具製作所 @inaguma_furniture_cabinetry

浦谷家具製作所 @uratanikagu.official

改発 顕二郎 @kaihatsu_kenjiro

片田 真太郎  @skatada0513

川村 晶吾 @shogo_ramuwaka

木雨家具製作所 @kiuufurniture

京都炭山朝倉木工 @asakuramokkou

COYA Fine Furniture @coya_fine_furniture

近藤 寿美 @104_antique_works

樹輪舎 京都 @makoto_yasohara

SCALEWORKS @scaleworks_simosuwa

SUNGTAE @___sungtae___

タカマツ製作室 @takamatsu_sss

タンペレ @deguchimasaki

tree man

tirami @tirami_woodwork

den @den_cabinetmaker

NIWATORI Works @niwatoriworks

nomade design @nomade_design

HANANOKI FACTORY @hananoki_factory

平山日用品店 @hirayamaten

古屋 一成 @kinomono1972815

PLYLIST @plylist.koguchi

HOPE @k.fujii_

牧瀬 福次郎 @makisekagu

翠 野歩 @misunobu_furniture

MØRUS @morus.work


#高山椅子展2024

---------------


木工yamagen 西山元気さん

大久保ハウス木工舎 大久保公太郎さん

谷進一郎さん

きへん 山本禎恒さん

================================================ ぜひ、シンの木工家ラジオを応援していただけるとうれしいです。 こちらのURLからご支援を受け付けております。 https://checkout.square.site/merchant/MLQQAQTP01KKD/checkout/6XFS6X7OSMQAKNSLU26QVI63 よろしくお願いいたします。 ================================================ 【出演】 花太郎/SCALEWORKS (スケールワークス)  https://www.instagram.com/scaleworks_simosuwa/?hl=ja こーぐち/PLYLIST (プライリスト) https://www.instagram.com/plylist.koguchi/?hl=ja 【木工ビギナー向けプレイリスト】https://open.spotify.com/playlist/2y8JMehYNAV8ykRFVWM6rC?si=078d970982464bd8 【本職向けプレイリスト】https://open.spotify.com/playlist/6cmG5EU7Bk2x0Ft7HJQ2YM?si=babda51f3f1946e3 【番組関連リンクまとめ】https://lit.link/shinnomokkouka 【番組instagram】https://www.instagram.com/shinnomokkouka/?hl=ja 【番組へのお便りはこちらから】 https://forms.gle/MLaEKdaYFNhnAeha9 【Discord】 https://discord.gg/stQ9b4aCAx 【LINEオープンチャット】 https://line.me/ti/g2/85gesEROQwh8mS2PLtwcbxINDqBnF2kL6xJ-zQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 【お問い合わせ】 shinnomokkouka@gmail.com 【BGM提供】 OtoLogic様 https://otologic.jp/?

サマリー

今回のエピソードでは、木工に関する内容を通じて、親子の交流や工房での作業の様子が語られています。また、パッド1グランプリの詳細や参加者の作品が紹介され、KDSの新商品との関わりも取り上げられています。このエピソードでは、リスナーからの様々なアイデアや経験が共有され、特にパッドの工夫や活用法についてのディスカッションが展開されます。また、工房や道具に関する話題も盛り上がり、リスナー同士の交流が促進されています。ポッドキャストでは、梅広さんの活動やコミュニティの重要性、参加者の工房について触れ、その中でパッドのエントリーに関する意見が交わされます。特に、テーピングやMDFの使用についての分類や工夫が議論され、リスナーからのコメントも紹介されています。

親子の木工体験
皆さんこんにちは、シンの木工家ラジオ始まりました。この番組は、シンの木工家になりたい、かぐや花太郎と、アルバイトのこーぐちくんがお送りする、木工バラエティーです。こんにちは。
こんにちは。
あの、ちょっと最近あった話してもいいですか?
はい、なんですか?
こないだ、うちの息子が工房に遊びに来たんですよ。
おー。
ま、病院連れてって、終わったのが5時ちょっと前ぐらいだったから。
うーん。
もうちょっと仕事できるかなと思った、俺。
はい。
家に置いとくとさ、宿題しないかもしんないし、テレビ見て終わるかもしんないから。
そうですよね。
じゃあちょっと工房のさ、隅っこっていうか、機会ないとこで、宿題させとけばいいなみたいな思って。
なるほどね。
そうそう。連れてきたんですよ。
はい。
あ、うち自宅が10分ぐらい離れてるから、
そうですよね。
あんまり来ないんだよね、家族。ま、危ないしね。
そうなんですよ。
危ないっちゅうの、工場散らかってるからさ、転んだりしたら危ないじゃん。
そうなんですよね。
こーぐちくんと俺も転ぶからね。
そう。行けないんだよ。
すぐ躓きますか。
だから家具屋は掃除が基本なのにっていう話。
まあそれはいいや。
それはまあまあ。
それは置いといて、子供が来てさ、宿題やっててっつってて。
で、宿題俺が終わるまでに終わればいいかなと思って。
10分ぐらい経ったらさ、終わったーとかっつって。
お、早い。
そうそうそうそう。
何すればいいっちゅうから、うーん、歌でも歌っててっつって言ったの。
そしたら歌声聞こえてくるの、ちゃんと。
で、短い歌3曲ぐらい聞こえてさ、
はいはい。
終わったけど何すればいいっつって。
うーんっつって。
俺さーっつって、そっち行きたいんだけどっつって。工場の方。
でもさ、こっち来る人はじっとしてられなきゃダメだよっつって。
じっとしてられるっつうから。
で、そこの椅子に座ってお父さんの作業見てろっつって。
言ったわけですよ。
でも見てたんだよ最初は。
あ、ちなみにたて具に上吊式のスライドのあの溝掘ってたルーターで。
あーなるほど。
でさ、もう見ないから普段。
これはなんだ、これはなんだみたいな。
そうですよねー。
これは何する機械だみたいな。
これはルーター積み水掘る機械だっつって。
で、たて具の工場さ、ミニガンナでさ、面取るんだけど。
これ何してんだみたいな。
これはちっちゃいガンナで面取ってんだっつって。
ここにあるガンナはなんで刃が斜めに入ってんだみたいなさ。
あー椅子かじ込み、なんで椅子かじ込みになってるみたいな。
そう、あのあれ、キワガンナ。
キワガンナね。
いやこれはっつってって。
2枚ほどのこれ間あるでしょっつってって。
ここにほら、普通のやつだって入んないじゃん。
うんうん。
あーあーとか言って。
で、ここシュッシュッシュッってやると面取れるだろっつって。
うわーっつって。
すごいなーとか言って。
って言ってもう目が乱々になっちゃって。
えー。
で、まあでもなんかそうやって興味持ってくれると嬉しいわけですよ、こっちも。
そうですよね、なんかもうめちゃくちゃいい職場見学というか職場体験というか。
お父さんすごいねとか言われちゃうんですよ。
もうなんか俺もルルルになってきちゃって。
じゃあなんかかっこいいとこさ見せなきゃいけないなと思ってさ。
ちょっとさ、たて具のさ、小刃っていうか。
はい。
あのー、縁がへこんでたりしたから。
で、一発ひらがな掛けようかなって思ってさ。
はいはい。
シューって掛け始めたらバルバルバルバルバルって言ってさ、坂目立っちゃって。
でも俺の名誉のために言うと、その前後では坂目は立ってないんだよ。
前でも後でも立ってないんだけど、息子にかっこいいとこ見せようって思ったその時だけ坂目が立っちゃって。
その後も5回ぐらい坂目取るためにやりましたけどね。
いやーでもそういうことありますよね。
そう。だから俺思ったんですよ。
やましい気持ちでカンナ掛けちゃいけないと。
かっこつけようと思ってカンナ掛けちゃいけないと。
いけないと思って。
だからその後はコッパを渡して、ちっちゃいカンナ渡して、これで延々と面取ってていいからって言って。
無限面取り地獄。
そう、無限面取りしてていいからって言って。
いいですね。
そしたらずーっと面取りしてて、すごい楽しかったみたいで。
お父さんありがとうって言って。
それは良かったですね。
良かったですね。
パッド1グランプリの開催
というわけで、今日はパトワンの話。
全然繋がりないですけど。
いやーでもいい教訓を得られました。
そう。だからコウグチ君もやましい気持ちでもっこやってちゃダメだよ。
そうですね。
女の子にいいかっこしたいとか、誰かにいいかっこしたいってカンナ掛けると坂目立つから。
バリッバリに立つから。
バリッバリに立つからね。
なんでだったんだろうと思いますけどね。今考えても。
いやー肝に銘じておきます。
肝に銘じて我々も行きましょう。
はい。
だからラジオもね、いいかっこしたいって言っちゃいけないですね。
そうですね。
そうそう。みんなに楽しんでほしいっていう純粋な気持ちっていうか。
なるほど。
純粋な気持ちってないんですけどね、お父さんのところはね。
まあね。
なかなかないんですけどね。
多少は下心はね。
そうそう。あるんですけどダサン的になっちゃったりとかね。
チラチラというか丸見えだったりしますけど。
そうそう。だからそういう気持ちでやりたいなっていう教訓でした。
なるほど。
本当に。
今日はパッド1が締め切りになったので。
そうですね。
ちょっとご紹介していきたいんですよね。
はい。
確か8月1ヶ月くらいパッド1グランプリっていうのをやっておりまして。
クランプのね、パッドの代わりに何貼っつけてるんですか皆さんという。
そういうコンセプトのグランプリを開催しておりました。
はい。
でですね。
そういうコンセプトのグランプリはもううちだけですね。
マジそうですね。こんなニッチなグランプリかつてあったのだろうか。
それで一応KDSさんから商品いただいた経緯もあって合わせてやろうっていうことになったんですよね。
合わせてね。新商品出たので。
ちなみにこのKDSさんが新商品出すって我々知らずに勝手にパッド1グランプリを開催したんですよね。
はい。
そしたらなんとすごいタイミングよく本当にたまたまKDSさんから新商品が発売されてお二人にどうぞ使ってください。
いやー。
KDSさんがご好意でいただきまして。
やっぱそれはやましい気持ちがないからだよね。
どうなんでしょうね。
分からないけど。
いや本当にKDSさんありがとうございました。
本当にありがとうございました。
ということで、エントリーしていただいた方、ちょっと残念ながらですね、全員の方には差し上げられないと。
応募作品の紹介
商品の数が7つ。
7つ。
7つで応募者が8人。
あと2回エントリーしてくださった方もいるので、8名なんだけど応募口は9であったという感じになっております。
ありがとうございました。
結構バババッと来た感じですか。
えっとね意外とねバラついてた。
バラついてた。
いやーじゃあちょっと僕もまだこう写真詳しく見てないので見ながら。
見ながらいきますか。
はい。
じゃあこれあれですか応募順に。
応募順にしますか。
はい。
応募順に見ていきたいと思います。
はい。
なんと一番最初に応募してくださったのは、以前ゲストに出ていただいたもこやまげなさん。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
やまげなさんですね写真もつけていただいてシンプルに貼ってあるのは木ということで。
はい。
KDSのパイプクランプに。
あこれKDSのパイプクランプですね。
やまげなさんはつけて木をね。
木を貼って。
裏からビスで揉んでくっつけてるっていうもうみんな多分これが一番定番のソウルというかオーソドックスな。
はい。
これやっぱかっこいいところはビスで揉んであるところで割れてる。
そうなんですよね。
これはまさにやまげなさんらしい。
らしい。
もうこの歴戦の勇者感が出てますね。
そう。
多分予想するに端で引っ掛けようとしてここで割れたんじゃねえかっていう。
そう本当はね多分もっとねちょっと当て板だけちょっと長めにして懐深く入るようにしてたんじゃないかと想像できますねこれ。
そう。
でちょっと縁の方で引っ掛けて力かけたらバキンと木目に。
木目とビスの穴に沿って。
うんうん。
行っちゃったんじゃなかろうと。
行っちゃった。
それがかっこいいっすね。
もうねすごいああやべって言った瞬間ももうノーリーにすぐ思い浮かびますねこの。
歴史ありっすね。
歴史ありですね。
いやーやまげさんありがとうございました。
ありがとうございます。
じゃあ続きまして。
あ、これあれです。
メッセージって。
あ、メッセージもね。
読んでいいんです?
あ、メッセージも読んでいいんじゃないですかね。
はい。
読みますか。
はい。
やまげさん軽トラの貝、薪の貝お願いしますということでリクエスト。
いやーこれ逆になんで今までなかったんだろうぐらいな感じ。
確かに車の貝はあったけど軽トラの貝はなかったですね。
いかんせい2人とも軽トラじゃないからね。
そうなんですよね。
でも1台欲しいんだよね。
あーハナトラソンは欲しいでしょうね。
うん。
薪とかね。
セカンドカーニー。
セカンドカーニーね。
もうこれからセカンドカーチャーもう。
軽トラでしょ。
みたいな。
だってさ多分田舎だと一家に1台あってもいいなーっていう。
そうですね。
なんかボロボロボコボコのあのやつ。
そんなイメージ。
あってもいいなーっていう感じですけどね。
田舎に多分住んであるあるなのは絶対一家に1台軽トラあるっていうのと一家に1台ビーバーあるっていうのがあるあるですね。
だから出払いにビーバー積んでいかないといけないから。
そうなんですよね。
ボンって。
ボンってね。
多分軽自動車とかだと軽バンとかだと違うけど普通の軽自動車だとビーバー突っ込めないからね。
長くて。
そう。
ちょうど歯が首のところにありそうで怖いよね。
怖い。
怖いよね。
それ怖いですね。
すごいそれましたけど。
それました。
では続きましてスリムさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
スリムさんですね2口応募いただいてまして。
はい。
1つはですねここに出てるシークランプあるじゃないですか。
はい。
でっかいシークランプをアテギというか馬みたいなの作って支え上手みたいにしてる感じの。
うんうんうんうん。
たて具とかやるときこれめっちゃ便利そうだなって思いましたね。
はいはい。
この下にある写真ですけど。
はい。
我々の手元に今写真があるんですけど。
これが1つ。
えー。
あともう1個はですねLVL。
はい。
LVLを使ってやってますねスリムさん。
スリムさんもKDSのパイプクランプ使っているそうです。
これディープリーチっぽいですね。
ディープリーチですかねこれ。
あーぽいですねぽいですね。
はい。
ディープリーチっぽいですね。
はい。
これはあれですね。
パッドとして張るんじゃなくて。
はい。
リスナーのアイデア共有
小口を傷つけないように長い状態で木を。
そうですね。
使うやつ。
ですね。
はい。
あて木。
長く渡しといてなんか箱物組むときに。
うんうんうん。
やってる感じですかね。
はい。
いやいいですね。
ということでスリムさんからはですねメッセージありまして。
新しい配信を毎週楽しみにしております。
オープンチャットでもお世話になっております。
新規のオープンチャットに来た人は挨拶止まりでもう少し掘り下げて会話できたらな。
新規メンバーとの交流もできないかな。
あーはいはいはいはい。
あとはですね。
配信ではリスナー工房探索企画。
おー。
を見てみたいです。
YouTubeで。
どんな仕事してるのか工房のレイアウトやこだわりの道具苦労話など聞きたいです。
かくわらみたいな。
あー。
だから我々がなんとなくのテンプレートというか。
はいはい。
バーっとこう工房のレイアウトやって。
うんうん。
一番のなんかこうお気に入りの機械みたいなの。
うんうん。
喋って。
これちょっとこのお気に入りの道具みたいな感じで。
それが10分以内とかに収まってるとなんかあれですかね。
ちょっと見やすい感じですかね。
めっちゃ楽しそうですね。
めっちゃ楽しそうだけどね。
もうめちゃめちゃ片付けないといけないね。
うちの工房は。
うちはちょっと出せないですね。
YouTubeで。
いやでもこれ面白そうですね。
これ企画やったらまあなんですかね。
我々のなんか交通費とかいろいろ考えるとあれですけど。
企画としてあったらめちゃめちゃ僕も見たい。
でもいいスマホで撮ってもらえばいいんじゃないですかね。
たぶん。
ゲストの人に。
ゲストっていうかその本人と誰かに。
はいはい。
でもうパッと上げてもらうみたいな。
うんうんうん。
まあそのぐらいだったらね。
うん。
できるけどね。
編集とかし始めるとちょっと大変だから。
まあそうなんですよ。
そうそう。
まあ写真で見せるとかっていうのもいいかなと思います。
ありかもありかも。
あともう一個スリムさん。
もう一個はですね。
ラジオの終わりにお二人のまたはゲストの最近の気になること。
もの。
がコーナーで聞いてみたいです。
っていうのと。
あとは困ってる選手権とかやったら面白そう。
困ってる選手権ですね。
写真と言葉を添えて一番共感を得られた人に視聴者プレゼント。
ちょっと当たらなくてもみんなから改善が出てきたらそれだけで嬉しいですねということで。
ああもうみんな困ってますからね。
この困ってる選手権も面白そうですね。
うん。
それで改善できたら良くない?
いやもう本当に。
それがなんなら景品だぐらいな。
うんそう。
いやいやいやいや本当に。
これもいい企画ご提案いただいてありがとうございます。
はい。
ジジさんのパッド提案
じゃあ次。
ありがとうございます。
行きますかね。
はい。
次はですねジジさん。
ジジさんもいつもありがとうございます。
ありがとうございます。
ジジさんのねこのパッド僕結構ねおおーって思ったんですよ。
はい。
写真また見ていただくと分かると思うんですが、
ジジさんはですねポニークランプを使っていまして、
で当て木が多分これ合反なのかな?
構造合反みたいなやつをパイプ通るところを丸くくり抜いてて、
でパッドが当て木なんですけど裏に磁石が仕込んであって、
でポニークランプのところにパチンって常にくっつくように。
これ挟むときに磁石ないとブラブラするじゃないですか。
後ろからビスで揉むとかでもなく磁石でパチってやってるっていう。
そう。
俺この方式で両面で貼ってたんだけどやっぱ剥がれちゃうんだよね。
両面テープだとね。
そう。
僕も全く一緒に両面テープでやったけど。
これいいっすね。
ちょっとボール板で穴開けて磁石仕込む。
でパチンと。
いくし。
うん。
でこれ当て木使いたくないときとか外したいときもあるじゃないですかたまに。
そう。
そういうときにこれパチってすぐ外せるからすごいいいなと思って。
両面テープね剥がれるかと思いきやね。
剥がすときは大変なんですよね。
そうなんですよね。
はい。
これスマートな解決方法ですね。
これめっちゃスマートだなと思って。
はい。
でジジさんはですね。
いつも楽しく聞かせていただいております。
はい。
真のお二人に組子立て具の世界を取り上げて語っていただくとどういった雑談になるのか気になります。
とのことです。
いやー1ミリも下がんない可能性はありますね。
これはなんかやってる人のとこにちょっと行かないと僕らが全然こうなんだ未知。
未知すぎますね。
うん。知らない世界になるので知りたいですけどね。
組子立て具我々二人素人ですからね。
いやめっちゃ細かい世界だっていうのはなんとなく。
うん。知っている。
なんかコンマいくつの世界。人削りの世界だよね。
そうですよね。
いやー。
メジャーな柄しか知らない。朝の葉とか多分そういうのしか知らない。
そうそうそうそう。
ってことはジジさんはやってるってことですよね。
なのかなー。
一応ですねジジさんはムクの家具とか作ってらっしゃるということですけど。
特別なパッドの工夫
はい。
なんか組子できる人尊敬しますけどね。
いやマジそうですよね。
ちょっと。
やるかどうかわからないですけどアイデアありがとうございます。
ありがとうございます。
では続きましてFMさんですね。
はい。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
FMさんは意外とですね。あ、FMさんも同じ紙のところにあると思いますけど。
ポニーの純正のパッドを使っているということで。
ポニーの純正の。あー本当だ。かぶせるやつですね。
かぶせるやつですね。
はい。
で、パッドワングランプにまさかの純正のパッドが応募されるという。
いやーでも純正一人ですからね。
純正今のところ一人ですね。
はい。
でですね、使うのはここを描くの修理の時だと。
はい。
でなんか丸足が多いじゃないですか。
はい。
アンティークの椅子だと。
でそういうのだと固いのを挟むよりは柔らかいもので。
ぐにゃっと。
ぐにゃっといってくれた方がありがたいという。
ほーほんとだ。写真も丸足クランプしてますね。
うん。ということで純正のパッドがまさかのエントリーということで。
いいですね。
FMさんいつもありがとうございます。
ありがとうございます。
FMさんは。
FMさんはですねロック機能付きマグネットなしが欲しいなということで。
はい。
これは景品どれが欲しいかの。
そういうことですね。
希望を書いていただきました。
はい。
じゃあ次ですね。
はい。
キヘンさん。キヘンさんも以前ゲストに出ていただいた。
ありがとうございます。
ダイヤのキヘンさんですね。
はい。
ありがとうございます。
キヘンの山本さんはですねもう僕めっちゃびっくりしたんですけど。
はい。
まさかの養生テープっていう。
えー。
あ、キヘンさんはね写真なかった。
あ、養生テープ。
そうまさかの養生テープで言ってるということでした。
いやーロックだね。
ロックですね。
ロックじゃない。
いやちょっと僕は勇気がなくて養生テープできないですね。
な、なんでしょう。絶対に工房にある。
絶対に工房にある。
そうですね。
いやーこれすごいっすね。
いやでも今度やってみようかな養生テープ。
うん。
なんかさ使い捨てにはちょうどいい。剥がれるし。
あ、そうですね。うんうん。
あの使い捨てにはちょうどいいのかもしれない。
うんうん。
あのボンドくっついてもピッて。
ね。
剥がれるし。
あ、それがいいですね確かにね。
うんうんうん。
ボンドがはみ出たやつね。
はい。
キヘンさんのコメントはですね。
はい。
いつも楽しく拝聴しております。
今後ともよろしくお願いします。
はい。
ということです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ次はですね。
せつげんさんはですね。
メープルを当て木で使ってるということですね。
メープル。
ちゃんとね当て木もね綺麗に面取りとかされてて。
あ、ほんとだ。
でネジで止めてるのかなきっとこれ。
これ結構グイグイくので面取ってないとこう食い込んじゃう。
うん食い込んじゃいますもんね。
のとちゃんとそっち側からあの皿、皿ネジの皿取って。
皿でね。
取ってくっつけております。
メープルはなんか割れなさそうなイメージがありますね。
ね。固いしツルツルだし。
粘り強そうな。
うんうん。
メープルどうなんすかね。
なんかこだわってメープルにしたのかその時たまたまメープルが。
あったのか。
パッドを作りたい時にあったのかっていう。
せつさんの工房あのメープルの家具も結構作ってらっしゃるからあるんじゃないですかね普段。
日常的にメープルはあると思われます。
メープルはなんかほんとに良さそう。
硬くて。
これちょっとあれですね。
ちょっとだけ幅広というか。
あーにしてますね。
伸ばしてますね。
ちょこっとだけ。
はいありがとうございます。
ありがとうございます。
せつげんさんはですね。
これからもずっと続けてくださいということです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
次はですね、うめひろさんから頂いたのですね。
これもねすげーこだわりのあるやつでしたね。
これね気になってた。
これすごいですよね。
うめひろさんはですね。
これちょっと口で説明するのめちゃくちゃ難しいんですけど。
まず一つ目のこだわりがですね。
当て木に溝が掘ってあって。
旗金の幅に溝が掘ってあるんですよね。
それで多分左右の方向のずれを防いでると。
もう一個は上下方向のずれを防ぐために一部書き取ってあって。
支柱のところを通過してその先に真鍮の釘を打ってて。
それで前後方向の触れが止まってるっていう形でついてますね。
はい。
でこれもまたすごいなと思ったんですけど。
小口方向を締め付け方向にして作ってると。
どういうことなんだこれ。
そうそうそう。
ほんとだ。
よく見るとね。
小口はへこみに強いし。
なおかつボンドが多少ついてもすぐ取れることを期待して小口方向でつけてますという。
なんか普通は木目に沿って加工したいですよね。
長い方向が一応木目の繊維の方向というか。
なるようにしたいんですけど。
それとは直交して作ってると。
それがこだわりだそうですね。
なんかこだわりにこだわり抜いてる感じですね。
ですね。しかもこれねめっちゃかっこいい。
なんかねかっこいいね。
かっこいい。
これ口で説明しても全然上手く伝わらないけど。
写真ねぜひ見ていただきたいんですけど。
見れはしないんですけど送っていただいた写真がですねとてもスマートなんですよね。
このあてぎ。
だからともかく全方向にずれないようになっている。
なってるという。
梅広さんとコミュニティの重要性
パッドの問題というかずれですからね。
そう。
締め付ける時も結構ぐにゅってねじれるというかずれたりしますもんね。
いやーこれすごいですね梅広さん。
梅広さんもですねコメントいただいてますね。
家具工房勤務の傍らぼちぼちと個人の制作活動もしています。
毎週のポッドキャストはもちろん
オプチャの皆さんから日々たくさん教えていただくことばかりです。
素晴らしいコミュニティに感謝です。
オプチャのスレッド機能がいいですね。
スレッドの種類が今後増えても面白そうですよね。
新しく買ってよかったものとかどうでしょう。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ということです。
ありがとうございます。
これはたぶんベストバイが最近できたんですよね。
そうそう梅広さんからご要望いただいて作ったんですよね先日。
オープンチャットのスレッド機能っていうやつが
割と最近できた機能で
それでみんなのベストバイっていうスレッドを作ったんですよ。
そしたらですね僕知らなくて立てたんですけど
あれ2週間誰も投稿しないと
誰も投稿できなくなっちゃうんですよ。
あれ管理者側が何かしないとダメになっちゃうってこと?
管理者側がもう何もできない。
できないんだ。
2週間誰も投稿しないと。
だから2週間以内に誰かが何か買って
交代で買わないといけないね。
スレッドに書き込まないといけないっていう
そういう問題が発生して
結局ですねスレッドの方は今はやめて
サブトークルーム
サブトークルームの方にみんなのベストバイを作ったので
今はそっちの方に書いていただければと思います。
いいですね。僕も結構最近バイバイしてるので
バイバイしてますよね。
結構してるんですよ。
今日もいいバイを見てしまいましたけど
いつか皆さんにご紹介できるんじゃないかと思って
ただ僕らちょっと年末まで貯めておきたい感じもあるしっていう
年末のねベストバイ下半期ベストバイに向けて
我々ストックしとかないとネタなくなるので
でも早く言いたいみたいなのもありますからね。
ありがとうございます。
じゃあですね最後なおさんからいただきましたありがとうございます。
なおさんはですねテーピングを巻く
もしくは4ミリのMDFを付けるということです。
テーピングって何でしょうね。
養生テープのことなのかな。
でもそうですね多分系統としたら機変算系統
なるほどなるほど。
でテーピングを巻くもしくは4ミリのMDF
どっちもやっぱり簡易なものだから
ボンドついたりするとペッと剥がして
基本は取り替えていくものみたいな
消耗品的な使い方をするという感じでしょうか。
だからがっつり使っていきたい人と
もう簡易で汚れたらもう剥ぐみたいな系統で。
なるほどもうこの2つの流派がありそうな感じがしますね。
きっとなんかやってる仕事内容でも違いそうな感じするよね。
3つか。なんか簡単なもので済ませる派か純正派か
あのめちゃこだわる派。
めちゃこだわる派。
この3パターンになんとなく分類できそうですね。
あと破損しても使う派。
破損しても使う派。
いや気持ちはめちゃ分かるんですよ。
僕それですね多分破損しても使う派。
僕陣台つけてて時々割れちゃうんですよバキンって。
いくつか割れたまんまのものがありますよね。
だけど半年くらいはそのまま使ってて。
何か重い腰を上げて取り替えないとダメな。
陣台も仕事でたまたま端材がある時と全然ない時がありますからね。
白い陣台とグレーの陣台等みたいな。
そうですよね色もね。
基本的に余らないと使わないので。
そうですよね。
そうなんですよ。
じゃあなおさんコメントいただいたので読み上げたいと思います。
大した工夫をしていないので応募するか迷いましたが送ってみました。
お二人の声を聞くと元気が出るのでこれからも無理のない範囲で続けていってください。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
なんか人柄というか分かる。
人柄ってお前は何様だって感じなんですけど。
やっぱ個性が出るので。
パッと見れば皆さんの個性が宿ってる感じがしますね。
パッと見れば工房が分かりますね。
だからちょっとかかってる感じが。
パッとだけにみたいな。
そうそうパッとだけに。
なんでありがたいです。
テーピングとMDFの使用法
ありがたいですね。
送っていただいて。
ありがとうございます。
どうしますかね。
どうしますかね。
一人落選というかそうですよね。
そうなんですよ。
今僕もらった明治は返そうかと思ってるんですけど。
ただあれですからね。
もうシール貼ってあるし。
そう。
なんなら外箱も捨てちゃってない。
捨てちゃってるんで。
頼んでKDSさんに。
もう一個だけ。
もう一個だけみたいな。
ちょっとおねだりしてみますか。
ちょっとねだってみて。
はい。
でちょっと分からないですけど。
僕のが行くか箱無しの僕のが行くか。
KDSさんからいただいた新品のが行くか。
何か。
か行かないかっていう。
そうですね。
感じですけども。
ちょっとまたどなたにどれが行くのかは我々二人の方で。
ちょっと厳正なる。
はい。
審査というか。
抽選みたいな。
先行?
先行?
分かんないですけど。
この間はダーツで決めたよね。
この間はですね。
工房にあるダーツでね。
ダーツで決めました。
あれだよねみたいな。
うんうん。
ことはやりましたけど。
また抽選方法考えないといけないですね。
そうですね。
またじゃあそれは届いてからのお楽しみということで。
お楽しみということで。
はい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
なんか結構新しい企画につながりそうなコメントいただけて。
そうですね。
我々もちょっと参考にさせていただいて。
はい。
パットワングランプリへの参加
クミコの世界はね。
喋ってもつまんなくなりそうですけど。
そう。
でも知りたい気持ちはあるんですよ。
知りたい気持ちはありますね。
あの。
リール動画とかで見ちゃう。
分かります分かります。
そういう感じ。
我々はそういう感じ。
そうなんですよ。
あとミヤダイクの世界とかも掘り下げられないので。
そうですね。
でもリール動画では見ちゃう。
見ちゃう。
見ちゃう。
そう。
あと海外のやつも。
はい。
海外の女性がやってるモコとかも見ちゃう。
見ちゃう。
見ちゃうんですよね。
そうなんですよね。
そう。
なので見ちゃいますねやっぱり。
そういうことですね。
はい。
みんな知りたいということで。
はい。
今回はパトワングランプリのお話でした。
はい。
結果の通知とさせていただきますみたいな。
みたいなありましたよね。
そんな感じです。
そんな感じです。
はい。
今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
真の木工科ラジオここまでお聞きいただきましてありがとうございます。
番組への感想質問は概要欄のお便りフォームからお送りいただくか、
Xでハッシュタグ真の木工科ラジオで投稿いただければ嬉しいです。
LINEオープンチャットとディスコードを使った番組リスナーコミュニティがあります。
木工関連情報の交換の場としてぜひご利用ください。
また番組への寄付も500円から受け付けておりますので、
ぜひご支援いただけますと幸いです。
それでは次回もよろしくお願いいたします。
26:24

コメント

スクロール