00:02
メトロノームを使う話をしてみたいと思います。
これは、昨日、友達と会って、メトロノームの話をしていて、わりと喜ばれた話なんです。
メトロノームは、皆さん持ってますかね?
持ってないよな。持ってなくてもいいんだけど、アプリでありますからね。
メトロノームには、いろいろなアプリがあるけど、無料のアプリで鳴らすじゃないですか。
いろいろあるんだけど、簡単にメトロノームに合わせるんだよね。
僕は今、鉛筆とテーブルを使ってます。
合わせておこうか。
これね、意外にゆっくりだから難しいですね。難しいかな。
僕はね、ちょうどいいテンポにしたら、やりやすいテンポで問題ないですね。
次に、カチカチの間にも音を入れておこう。
次に、間の音だける。
今、メトロノームの1つに対して2つ音を入れたじゃないですか。
間の音だける。
ここまでできたら合格ですね。楽しくなるんですね。
効能を言っておくと、リズム運動というのは、セロトニンが増えるらしいですよね。
セロトニンって何かというと、脳内の降伏ホルモン物質ですよね。
降伏ホルモン物質。
これね、時々ね、昔も知り合いで精神的というか神経的というか、そういうので困っているような方がいて。
03:14
で、何か話してたら、その人は昔ドラムやってたって言うんですね。
メトロノーム使ったら面白いですよ。
裏取る練習したらいいですよって言ったら、ドラムの役にも立つしって言ってあげて。
なるほどって言って、しばらく、次に会った時、あれメトロノームよかったねって言われて。
で、でしょって。
そういう感じで。
だからね、楽器やってる人は比較的ね、ほほんとしてる人が多いじゃないですか。楽器やってる人ってね。
割と常にメトロノームを弾いてるからじゃないかな。
わかんないけど。
こうやってるとね、楽しくなりますね。
でね、あとはね、テンパーね、自由にしてくださいね。
本当は音楽家を目指す人はもっと早くやってもいいかもしれないけど。
僕もね、早くやる練習はしてるんですけどね。なかなかスピードは上がらないんだけど。
そういう感じで、テンパー早くやったり遅くやったり適当に、適当にいろんなテンポでやるといいと思いますよ。
慣れてきたらどんどんどんどんスピード上げていくとか、どんどんどんどん遅くやっていくとか。
いろんなテンポでやると楽しいですね。
これをね、毎日というか、暇があったりやるとか、ちょっと気分転換にやるとか、やってみたらいいと思います。
06:08
お金もかかんないでしょ。メトロノームね。
変な有料メトロノームとかあるけど、そんなん買わなくても無料のメトロノームで十分ですからね。
手拍子でやったらどうなの?
手拍子でやってもいいんだけど、僕は鉛筆でやるな。
で、コツを言っておくと、メトロノームに合わすんじゃないんです。
メトロノームに合わすんじゃない。
さっきから合わせてって言ってるけど、合わすんじゃなくて、
これが僕がタツタツって言ったの。これなんですよ。
タツタツタツタツ。
これをね、パルスって言うんだよね。これをね、自分の体に作るんですよね。
自分の体に作るんですよ。
自分の体に作って。
だから自分の体に作る。
で、メトロノームは一応聞いてるんだけど、別に合わしてるっていう感じじゃないですね。
合わしてるっていう感じじゃなくて、合ってるっていう感じで、
微妙にちょっとずれそうだなっていう時もあるから、
それは微調整する意味で聞く必要はありますけどね。
これはすごい脳トレにもなると思うな。
ぜひぜひぜひっていうか、一度試してみたらいいんじゃないかなと思います。
セロトニンっていうのはリズム運動で出てくるっていうみたいですからね。
メトロノームって一番リズム運動そのものですもんね。
よかったら試してみてください。失礼します。