1. ウクレレしんじの番組
  2. トーク240 「自分の収録を多く..
2024-09-08 12:01

トーク240 「自分の収録を多くの人に聞いてもらうには?」 from Radiotalk

「自分の収録を多くの人に聞いてもらうには?」


#収録配信QA2408
00:00
こんにちは、おはようございます。トークの240回目。今日はですね、収録配信をどうしたら聞いてもらえるかというテーマをですね、
ゆめのにわとりさんというラジオトーカーの方が出してて、僕もちょっと考えてみようと思って話してます。
収録トークをどうしたら聞いてもらえるか。そこは考えたことがなかったなと思って。
まずね、僕はですね、そんなに僕の配信を聞いてくれる人がいないんですよね。
いないから気楽に好きなことを話してるんですよね。でも聞いてくれてる人は何人かいて、時々連絡くれて、
おーよく話してくださった、ありがとうみたいな返事はいただけたりするんですけどね。
まあまあそんな感じで、あんまりたくさんの人に聞いてほしくないっていうのもあってですね。
とはいえ、だいたいターゲットって絞ってるっていうか、
だいたい僕はね、100人いたら2人でいいと思ってまして、
なるほどと思ってくれてる人は、だいたい100人に2人ぐらいでいいと思ってて、
で、だいたいそんな感じで、その辺で話すようにしてますね。
だからあんまりたくさんの人には聞いてもらいたくない、聞いてもらってもいいんだけど、
なんか逆に迷惑な気がしてね。
何かというと、僕たちクリエイター、ものづくりする人はね、
人の時間を奪ってるっていうことを常に意識してた方がいいと思うんですよね。
ラジオトークだからね、そんなに厳しく思わなくてもいいんだけど、
どっち見てみなさんながらの方が圧倒的に多いと思うんで、
そこまで思わなくてもいいと思うんだけど、
一応心の頭の隅っこぐらいには人の時間を奪ってるっていう意識はすごく大事だと思うんですよね。
それは僕が言ってたんじゃなくて、宮崎駿さんが言ってたな、なんかのインタビューで。
宮崎駿さんが、僕は人の時間を奪ってるんじゃないかということを時々考えることがありますみたいなことを言ってて、
03:01
すんげーだもんね、こんなすごい人がそんなこと思うんだみたいな。
だから僕も一応思おうと思って、
僕も人の時間を奪ってるんじゃないかっていうことを思うようにしてますね。
だからといって実際どうなるかっていうわけでもないんですけどね。
よくサムネイルっていうのかな、最初に釣りみたいな、なんなの最低だと思いますね。
そうですよね。
まあでも、まあいいんだけどな。
いいんですけどね。
だから僕はなるべくわかりやすいタイトルをつけないといけないなと思って。
ハッシュタグとかもつけたらいいですね。
だからですね、この前明治の人、高杉晋作さんの話をしたんですね。
タイトルに高杉晋作ってつけたと思うんだよね。
そういうつけ方がいいのかなと思いますね。
もう絶対聞かないでしょ、高杉晋作。
絶対聞かないか絶対聞くかどっちかだと思うんですよね。
高杉晋作さんって名前をつけられたところで、ちょっとねって感じ。
そういう感じで、聞かない人は絶対聞かないタイトルをつけた。
これ聞いてみたいと思う人はそういうタイトルをつけるのがいいのかなと思いますね。
なるべくそういう感じで聞きたい人には届くように。
聞きたくない人には届かないように。
そういうタイトルをつけていけばいいのかなと思いましたね。
たくさんはね。たくさんかどうかわかんないけど。
だいたい僕はね、同じテーマでよく話してるんですよね。
例えば、フランス革命が僕好きで。
フランス革命について話したりしてるんですよね。
またそのうち話すと思うんですよね。
同じテーマで何回も話すんですよね。
とはいえ、これは内容は全く違うことはないけど。
06:04
とはいえ、いろいろ次に話す間も自分なりにフランス革命のことを考えたり、調べたりするわけじゃないですか。
一次元に話す。
ということで、思考体力をつける練習をしてて。
そういうことをすると、フランス革命ってタイトルをつけると。
フランス革命に興味のある人はそういないと思うんだけど。
でも興味ある人は絶対聞いてくれると思うんですよね。
そういう感じですると、思考体力もつくし。
自分と同じテーマを考えてる人と繋がれるし、いいのかなと思ったりですね。
あとね、時々学校なんかいらないっていう話するんですよね。
だいたいどういうタイミングかというと、
夏休みが終わる前とか冬休みが終わる前とか、
そういう時に学校に行きたくない子供がいるみたいなニュースを新聞かなんかで見たことがあった。
そういう話をしたりしてね。
まあまあまあどうでもいいんですけどね。
まとめると、聞きたい人とうまくつながったらいいですね。
聞きたい人とうまくつながって、最後まで聞いてもらう必要ないですからね。
でも入り口だけでもいいじゃないですか。
とりあえずこれは聞かずにいられないというか、
聞きたい人は絶対聞くでしょう。聞きたくない人は聞かないでしょう。
そういうタイトルをつけるのがいいのかなと思いましたね。
あとはどうやったら聞いてもらえるか。
僕ね、時々ラジオトークを個人的に使っていることがあるんです。
09:09
個人的に使っていることはどういうことか。
最近何もやっていない楽器を教えているんですけど、
どうやったらいいですかみたいな質問をされて、
その答えをラジオトークに載せて、相手の人にパンと渡すようなことをしたりもしてて。
だから私生活っていうか、私生活では現実の世界とごっちゃ混ぜに使っていいのかなと思いますね。
僕は前のアカウントを持っていたときはそういう使い方をしていたんですけど、
今のアカウントになってあまりそういう使い方をしていないんだけど。
普段の質問をここで答えてパンと。もちろん名前とか特定されないように。
ラジオトークって僕もそうなんだけど、誰かの聞いてたらその人の過去配信に流れるじゃないですか。
しかもなんとなく関連がありそうな話に飛ぶじゃないですか。
だからそういう感じで、僕のラジオトークを聞いている方って、
実はラジオトークで知り合った方より実際僕と現実的に会った方の方が多いかもしれないな。
だからラジオトークないだけでももちろんいいんだけど、
普通の職場とか日常と適当にリンク指すっていうかね。
そんな感じでもいいのかなと思いました。
あとラジオトークはメモですからね。自分の考えをちょっと溜めておくことなんで。
だから誰かに同じ質問されるなっていう時はこうやって話してて、
その人にパンとこのURLを送るとか。
そういう使い方したら。
12:01

コメント

スクロール