1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【雑談】サンタさんはいるんだ..
2021-12-24 04:50

【雑談】サンタさんはいるんだよ。

ボブです。

サンタクロースっているの?

いるんです。

#クリスマス #サンタクロース #プレゼント
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:05
どうも、ボブです。
サンタクロースは、いますよね。
今日、たぶん、うちの家にもですね、サンタクロース来てくれると思います。
うちの子供がですね、今月2歳になるんですけれども、
サンタさんまだ認識してないんですが、どうかな?
来てくれたら喜ぶかな?驚くかな?楽しみにしてます。
サンタさんはですね、いないっていう人もいるんですけど、
サンタクロースはですね、いるんです。
サンタさんは、もともとですね、4世紀頃、271年から343年頃、
聖ニコラウスという、聖ニコラスか、という方が、
現在のトルコらへんの、ギリシャの町の、かつてのギリシャの町のミュラ師匠だったそうです。
日頃から困っている人や貧しい人を助けて、自分の持ち物を惜しまず与えていた、心の優しい人だったそうです。
ある時、ニコラスの近所のですね、3人の娘がいる家族が住んでて、
すごく貧しくて、娘を売らなければ生活していけないっていう、そんな状態だったそうです。
そのことを知ったニコラスさんは、夜ですね、家の煙突から金貨を投げ入れたそうです。
その金貨は暖炉のそばに干してあった靴下の中にポトンと入って、
そのお金で娘さんたちは救われて、幸せに生活ができたと。
娘を売り飛ばすっていうことをしなくて済んだっていうことなんですね。
他にもですね、船乗りを嵐から救ったりとか、
子どもですね、いろんな子どもたちを助けたり、
飢えている子どもたちにパンをあげたりですね、
そういったことをしていって、弱い立場の人の守り神みたいなですね、
子どもの守護神ということで言われていたそうです。
彼が亡くなった後にですね、この方はもう成人とされて、
彼の明日、12月6日だそうですけど、
子どもたちにプレゼントを配るっていうような習慣ができたそうです。
それがサンタクロースの始まり。
このサンタクロースっていう名前もですね、
03:01
聖ニコラスはオランダ語でですね、ジンタークラースって言われているようで、
それがこう変化して生まれていってサンタクロースになったと言われているようですね。
子どもからですね、サンタクロースなんていないんでしょって言われることが、
もしかしたら大きくなったらあるかもしれないなって思うんですけど、
いやいやいやサンタクロースっていう人もともといたんだよ。
で、じゃあ今いないんでしょ?
今サンタクロースの公認サンタクロースっていうのを言う方たちが、
世界で120人いるそうですね。
でもサンタさんお父さんでしょ?お父さんがサンタの格好をしてるだけでしょ?
言うかもしれない。
いやいや、公認のねサンタクロースが120人しかいないいなくて、
世界中の子どもたちにプレゼント配れるわけないでしょ?
本物のサンタさんがちょっと大変だからたまには手伝ってって、
お父さんたち言われることもあるけど、
そのうち何回かは本物のサンタさん来てくれてるかもしれないんだよ。
なのでサンタさんはいるの?っていう質問に対しては、
サンタさんはいるんだよっていうことですね。
ということでご視聴ありがとうございました。
今日はサンタさん来てくれるかな?楽しみです。
04:50

コメント

スクロール