00:05
どうもボブです。
テレワークを始めて、職員がですね、ウツになりそうって言うんです。
えっなんで?って聞いたら、もう人と話す機会もないし、いろいろ仕事で不満があったり、もやもやした時に話せないからストレスが溜まるの。
そうかあと。この方はもともとテレワークやらないといけないんじゃないの?って推進派だったんですね。
その人がテレワーク始めて、もう1ヶ月以上経つんですけど、ストレスがやっぱり溜まってくると言うんですね。
でこの方、すっごく普段はポジティブで、何でも前向きで挑戦しようっていうタイプなんですね。
仕事が終わってからジムに行って、女性なんですけどジムに行って、あとなんかヨガとかエアロビクスみたいなやつとかいろいろやってるんですね。
で、そういった普段から楽しみをいろいろ自分で作っていくような人、そういった方でさえもこんなコロナで話せない機会が増えて、今緊急事態宣言の中でヨガとかですね、今までの楽しみが全部なくなったと。
それで鬱になりそうだと言ってるんですね。
そしてこの方、大人の中でも結構大人な方で、みんなからこういう年の取り方したいねって言って言われるような人なんですね。
でもこれを聞いた時、僕はショックだったんです。
なぜかというと、こんなに羨ましいぐらい友達もたくさんいて、趣味もたくさんあって、前向きで楽しいことやってる人が、その楽しみや息抜きできることがなくなった途端、気持ちが落ち込んで鬱になりそうだって言うんです。
じゃあ人間どうあるべきなんでしょうかって思うんです。どうあるのが一番いい状態なのか。
もうわからなくなってくるんです、これを聞くと。
このポジティブなこの方はAさんだとします。
もう一人事務所にですねBさん、この方は普段ちょっとネガティブな考え方をする真面目な方で、あんまり人付き合いもこういう広くないよと。
普段もう仕事が終わったらすぐ家に帰って、家族以外とあんまり接することはないよっていうような人なんですね。
03:10
で、Aさんのことをいつも見ながら、ああもうそういう趣味が自分もあったらいいなと。
あんまり今の生活にも満足してないわけじゃないんですけど、なんか趣味持ちたいなとか、なんかしたいなっていうふうには思ってるんですね。
このBさんは特にテレワークやったとしても、いや私はもともと別に普段から出かけることもないし、いつもと何も変わらないですと。
むしろ家で自分のペースでできるから楽です。
なんか面白いなーって思うんですよね。
片谷Aさん、ポジティブで趣味が多くて、人が、友達も多い。で、いつもの自分に満足している。
そういう感じの人。
で、もう一方Bさん、ちょっとネガティブな考え方を持ちつつも、お友達もあんまりいない。
で、趣味もない。
で、普段の自分にもうちょっと趣味があったらな、あんまり満足はしてない。
でも、Aさんは何もなくなったことで、ドーンと落ち込んじゃう。
でも、Bさんはテレワークになったことで、いつもと変わらない。むしろ楽になったよ、いうわけですよね。
どっちがいいんでしょうか?
まあ、決してどっちがいい、どっちが悪いっていうわけでは、本当はないんですよね。
でも、なんとなく思うのは、どっちも、AさんもBさんも、結局のところ、何か満たされてない。
どっちも、なんていうか、満足してないわけですよね。そんな気がするんです。
Aさんは何かをやってないと満たされない。そんな気がするんです。
Bさん、本当は何か行動したいんだけども、その行動ができないことで、結局何か満たされない気持ちがあるっていう気がするんです。
わからないですけどね、本人にこんなこと言ったら、何偉そうに勝手にそんな決めつけるのって言うかもしれないので、
あくまでちょっとふと2人を比べた時に思ったことを話しますけどね。
自分で今の自分を認めてあげるって、すっごく大事なことじゃないかなと思うんですよね。
06:01
何かやらないと満たされない。
外に何か求めるんじゃなくて、もっと目の前に何か大事なことがあって、それを避けてませんか?
家族のことであったり、家族の関係だったり、あとそれこそ仕事での何か避けてる部分とかないのかな?
Bさんのように、何かネガティブに考えて、何かやらないといけないけど自分はできない。
やらないといけないっていうのも何か周りと普段比べてばっかりじゃないですか?
そんなふうに思います。
だって自分をちゃんと認めてあげて、自分で自分を尊重している人が趣味の活動ができなかったり、ちょっと会話ができないことで鬱になる。
そんなはずはないと思うんですよね。
だとしたら、今世界全員が鬱になるのが当たり前って言ってるようなもんです。
人間そんなふうにできてるわけがない。
テレワークだからストレスがたまる。
外に出れないからストレスたまる。
それは嘘だって思います。
それはコロナやテレワークのせいにしてるだけであって、本当は別の自分の心の中に何か原因があるんじゃないかなって思うんですね。
ただ、普段の考え方がこういったコロナだったり、いつもと違う状況に陥った時、災害でもそうかもしれないです。
そういった状況に陥った時にもろに表面に出てくるもんだと思うんですね。
なので普段から考え方とかを整えていく、自分の心に向き合っていくっていうことはすごく大事なことなんじゃないかなと思うんですね。
じゃないと何か緊急事態があった時に心が壊れてしまう。そういうふうに思います。
ただ、確信めいたことは自分もわからないです。
決して今の話が心理学に基づいたものでもないですし、僕がいろいろ感じたことで話しただけなので、
一応対策としては、これから何かあった時にすぐZoomでみんなでパッと話せるような環境を作ろうと。
それと事務所にだって別に来ていいんです。予防のためにしてるんですけど、それで心壊すぐらいだったら事務所に来たほうがいいわけですね。
09:03
それプラスZoomでいつでも会話ができるような使い方もみんなでこの機会に慣れてもらってですね。
気軽に遠隔でも話せる。それを当たり前にベースにしていこうということで話をしているところで。
ちょっと楽しみながらやってみようということでですね。
聞こえた聞こえた、そんなことをやりながら少しずつICT化に私たちもなっていかないとなと思っているところです。
今日はテレワーク。やったけれどもうつになるという話をさせていただきました。ご視聴ありがとうございます。