00:06
おはようございます。コーチングオフィスのしろうず、あつしです。この放送は、プロコーチ歴20年の僕が、コーチングや行動科学について、
さらに、プロコーチや講師として独立起業する人などに向けて発信する、あなたへの番組です。
はい、さて今週はですね、イメージを作るといいよ、みたいなね、そんな話をしていますとね、
最初にね、これやりたいなというふうなことがあるわけです。意図があるわけですよね。これ、心理学的に言うと、目標・意図っていうふうなものなんですけど、
ここからね、いきなりプランを立てると、どっかでね、誰かが考えたようなプランになってしまうわけですよ。
つまりね、取ってつけたようなね、よくあるありがちな計画になるわけですよ。現実的じゃないですね。
そうじゃなくて、その前に、まずこれやりたいなと思ったら、まずイメージを作ると、それがいいよっていうふうなお話をしました。
でね、今日は、イメージを作るとね、意外なメリットがありますよっていうふうなお話をしたいなと思います。
基本的に、例えば言語化ってよく言うじゃないですか。言語化っていうと、これは僕は明確化っていうよりも、単純化あるいはシンプル化とかね、
そういうふうに言っていいと思うんです。つまり、要するにこういうことですよっていうふうに、ようやくすることになると思うんですよね、言語化ってね。
で、イメージってね、それの逆みたいな感じを持つといいんじゃないかなと思うんです。よくほら、イメージを膨らませるって言うじゃないですか。
だから、言語化っていうのが単純化する、あるいは凝縮させるものだとしたら、イメージは膨張させるもの、膨らませるものっていうふうな、そういうふうに考えるとわかりやすいんですね。
だから、イメージ作ってると、イメージを明確にするっていうよりも、イメージをやっぱ膨らませるっていうふうな感じで、
これができるっていうことは、こういうことも考えられるかなとかですね。またちょっと別のことを思いついたら、これもいいかなとかね。
そういう発想はね、やっぱクリエイティブになってくるわけですよ。
で、いろんなことを思いついていいし、思いついたおかげで何をやるかっていうのは軌道修正されたりっていうのももちろんありだし、
逆に気づかなかったリスクを思いついて、やっぱやめようというふうなことがあっても、それはそれで別にいいんですけどね。
例えば、これね、やってみると本当にわかるんですけど、コーチングなんかで、とりあえずイメージを作ってるとするじゃないですか。
03:09
作ってるわけですよ。で、その最中にね、クライアントさんとかがね、「ああ、うーん…。」とか思ったんですけど、
これはちょっと無理かな。無理だとしても、この辺までは無理だとしても、もうちょっとこのいいところまで行きたいですねとかね、そういう会話になったりするんですよ。
まあいろいろ寄り道したりとか、これ無理だなっていう話をしたりとか、こんなのが起こったらいいですけど、まあ起こらないですよね、みたいなね。
でね、実際に行動に起こすと、当たり前ですけど、想定外のことが起こるわけですよ。
でね、想定外のことが起こった時なんですけど、イメージするときにね、一旦ね、枠を外して考えてたので、
そのね、想定外のことが起こった時に、実は一回イメージしてたってことがあるんですよ。
イメージを作ってるときにね、「まあ、まさかこんなことはないだろうけど…。」みたいなことがね、実際に起こったときにね、「あっ、これチャンスだ!」っていうふうなことがね、すぐわかってくりつくことができるんです。
想定外のことを想定してるみたいなイメージですね。
とにかく僕はいつもいつも言ってるんですけど、大きな成果が出るときっていうのは、必ずね、偶然起こったチャンスを捕まえたときなんですよ。
で、偶然起こったチャンスがあったのにできなかったっていうことはあんまりなくて、偶然に起こったチャンスに気づかないっていうことがね、多いって言われてるんです。
チャンスはね、ちゃんと起こってるんだけど、それに気づかないんですよ。
でも、イメージを作って行ったり来たりとかしながらそういうことを考えてると、だんだん一旦思いついたりとか、まさかこういうことはないと思うけど、ちょっと妄想してしまったみたいなことっていうのが起こったときに、「あっ、これチャンスだ!」って気づくことができるんですよ。
これ本当にね、めちゃくちゃ大きなメリットなんですよ。つまりね、当初の目標・意図だけじゃなくてね、それ以外の可能性まで開くんですよ。これが本当に大きい。
だからね、ぜひね、これをやりたいなとか思ったら、紙でもね、デジタルツールでもいいので、一枚イメージを作る場所を取ってね、そこに写真とか動画とか文章なんか貼り付けて、いろいろ書いてみるといいです。
僕ね、これ必ずね、一つやるようにしてるんですよ。そうすると、そこにね、いろんなものが置いてあって、その写真を見たりとかね、思いついた言葉とかを書いてるとね、そこからインスピレーションが湧くことっていっぱいあるんでね。
06:09
これだけで全然成果変わってきますからね。ぜひね、これはお勧めします。イメージを作ってるとね、想定外のことに気づくって、これが僕は一番大きいメリットじゃないかなっていうふうに思います。ぜひお勧めですので、試してみてください。
はい、今日はですね、目標以外の可能性を開くイメージって話でした。いかがだったでしょうか。さて、僕は週3日月月配信のメルマガを書いています。
こちらではもっと深くて濃いけどわかりやすい話をしています。登録はもちろん無料ですので、ぜひブログに行く間からご登録ください。はい、本日は以上です。では、いってらっしゃい。