(ほぼ)毎晩配信中。
あなたに巻き付くファッションへの思い込み=おしゃれの「呪い」をばっさばさと解いていくラジオです。
服装心理学をベースに、おしゃれへの苦手意識を解くコツ、自分らしいスタイルの見つけ方、アパレル業界などについて語ります。
📩ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano
語り手:久野梨沙(ひさのりさ)
パーソナルスタイリスト/公認心理師/跡見学園女子大学 兼任講師/一般社団法人 日本服装心理学協会 代表理事
https://lit.link/risahisano
🕊X (旧Twitter)
https://twitter.com/RisaHisano
📗著書「最高にしっくり似合う服選び」学研プラス社より発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/
📄Podcastの書き起こしサービス「Listen」はこちら
https://listen.style/p/risahisano?YnX3EtJi
890.おたより「大人向けのくすみのない色・安っぽくない服が探せなくて困ってます」
リスナーさんのお悩みに回答!私、久野の服の色が明るくてよいですね・・・というご感想から、「大人向けの明るい色で安っぽくない服ってどこで探すの?」というお悩み相談に。プロのスタイリストならではの服探しのテクニック、安っぽく見えない色って何・・・?を解説します! ◆お客様の心を掴む「接客心理学」が学べる講座を2025年4月に開講!スーパー早期割引(22,000円OFF)は2月15日まで、早期割引(11,000円OFF)は2月28日まで。各先着5名様限定です。詳細はこちら https://www.clothing-psych.or.jp/consumer-psychology-courses/salon-communication-psychology/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
889.トレンドの「バッグの2個持ち」。実はよくあるバッグの悩みに使える!
リスナーさんのお悩みに回答!今回は「プレゼントのバッグ、デザインは気に入っているのにブランドロゴが目立ってちょっと恥ずかしくて使えない・・・」というお悩みを解決。今のバッグの持ち方のトレンドを活用し、ロゴを自然に隠しながらおしゃれに見せる方法をご紹介! ◆お客様の心を掴む「接客心理学」が学べる講座を2025年4月開講します!スーパー早期割引(22,000円OFF)は2月15日まで、早期割引(11,000円OFF)は2月28日まで。各先着5名様限定です。詳細はこちら https://www.clothing-psych.or.jp/consumer-psychology-courses/salon-communication-psychology/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
888.お客様の"言葉にならない本音"の見つけ方〜サロンジプシーだったお客様の深層心理を読み解いた事例
「なぜあの人は似合わない服を選んでしまうのか」――。 その答えは、お客様自身も気づいていない深層心理の中にありました。 今回は、複数のパーソナルスタイリングサロンを巡り歩いてきたあるお客様との出会いから、表面的な要望の奥に隠れた「本当のニーズ」を見つけ出すまでの過程をお話しします。 お客様が言葉にできない本音を読み解くために、サロンオーナーとして知っておくべきポイントとは? ◆お客様の心を掴む!サロンコミュニケーション講座。2025年4月開講。スーパー早期割引(22,000円OFF)は2月15日まで、早期割引(11,000円OFF)は2月28日まで。各先着5名様限定です。詳細はこちら https://www.clothing-psych.or.jp/consumer-psychology-courses/salon-communication-psychology/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
887.人と比べて自分が劣ってると落ち込んだら・・・思い出したい「自己否定を解く3つの言葉」
年末年始の同窓会や友人との再会。 「みんなキレイになってるのに私は...」「あの子、あんなにオシャレなのに私の服ときたら・・・」 そんな比較に囚われてしまうこと、ありませんでしたか? そんな「自己否定のスパイラル」から抜け出すにはどうしたらよいのでしょう? 今回は、シンプルだけど効果的な3つの「呪文」をお伝えします。 ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)、次回開講は春を予定!メルマガ登録してお待ち下さい https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/free-lesson ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
886.また他人と比べてる? SNSに振り回される私を止めるための「自他境界線」とは
「私もあのコスメ買わなきゃ」「もっと丁寧な暮らしをしなきゃ」。 そんな風に、SNSを見ているとなんだか焦ってしまう、という人が少なくありません。そんな日々から解放されるための秘訣、「自他境界線」についてお話ししました。自分らしさを守るヒントは、意外な「コツ」にあります。 ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)、次回開講は春を予定!メルマガ登録してお待ち下さい https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/free-lesson ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
885.財布のサイズを変えたら、ファッションが自由になった話
デジタル決済が当たり前の現代、「財布は100均のビニールポーチでいいや」という人も増えてるんだとか。そんな中、長年長財布派だった私もとうとうミニ財布にチェンジ。その結果起こった心とファッションの変化とは・・・?お勧めのミニ財布ブランドもご紹介! ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)、次回開講は春を予定!メルマガ登録してお待ち下さい https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/free-lesson ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
884.おたより「夫から『一生モノのジュエリーを贈る』と言われたものの・・・・・・どう選べばよい?」
リスナーさんのお悩みに回答!結婚10周年を迎えるリスナーさん。「今後の周年記念の分も合わせて今回贈るから、長く使えるものを選んで」と夫から言われたものの、一生モノと思うとあれこれ悩んでしまって・・・ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中!自分らしいおしゃれの仕方が見つかる場所です。 https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
883.おしゃれのマンネリを打破する、「目を使わないおしゃれ」
「服は目で見て選ぶ」。 それが当たり前・・・だと思っていますよねぇ? でも実は、視覚以外の感覚を使って服を選ぶことで、おしゃれの新しい可能性が広がるんです! ストーリーに心を動かされて選んだ服、着心地から選んだ服などなど・・・。私たちの感覚の使い方を少し変えるだけで、これまで気づかなかった新しい選択肢が見えてくるお話です。 ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中!番組内で紹介した「ファッション知覚分類」の解説記事はこちら。 https://note.com/risahisano/n/n6dbb843023e7 ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
882.服がしっくりこなくなるのは、年齢のせいだけじゃない?体の感覚と生活スタイルの変化から考える、新しい私らしさ
「去年まで着ていた服が今年はしっくりこない」という悩み、とてもよく相談されます。それを加齢のせいだと思ってしなう人が多いんですが、実は体の感覚や生活スタイルの変化も大きな要因に・・・・・・。あなたの「着たい服」と「似合う服」の新しい関係性が見えてくるお話です。「柄×柄」のコーディネートテクニックの紹介も。 ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
881.色が人と違って見える?「色覚異常」のお話
先日からSNS上で話題になっていた「色覚異常」。とある絵師さんの書いた女性のイラストの口の中が緑に塗られていた・・・ということから自身の色覚異常に気づいた、という出来事が発端で話題となりました。色が人と違ってみえるとは?そもそもみんなモノを同じように見られているの?そんな視覚の不思議についてお話ししてみました。 ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学〆切は今週土曜日です https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
880.「はいよろこんで」に表れる日本の病理
このところ私のテーマでもあり、心理カウンセリングのクライアントさんとも話しに上がることが多い「手放すこと」について掘り下げつつ、過度にサービスにいろいろ求めすぎてしまう日本の独特な「病理」ともいえる性質について、人気曲「はいよろこんで」を例に挙げて考えてみました。 ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学〆切は今週土曜日です https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
879. インフルエンザに倒れた年末年始・・・気を取り直して2025年やりたいこと
2025年、あけおめことよろでございます。インフルエンザらしきものに倒れた年末年始。何とか這い上がって今年やりたいことあれこれを語る回です。皆さんのやりたいこともおしえて! ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学〆切が1月11日に迫ってきました! https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
878.今年のラジオ振り返り。一番聴かれた回は?新しいリスナーさんは?
年末恒例になりつつある、「今年のラジオ振り返り」。Spotifyの機能を使って、今年1年のこのPodcastで一番良く聴かれた回や、リスナーさんの属性、リスナーさんが他に聴いているPodcastなどについて語ります。 ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、残席1つになりました❗ https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
877.おたより「服より靴にお金をかけた方がいいって言うけど、どれくらいの予算配分がベストなの?」
リスナーさんからのご質問に回答!「服より靴にお金をかけた方がいい」とは良く言われるものの、具体的にどれくらいの値段をかければよいのか、悩みますよね。その目安をお話ししてみました。 ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学申込受付中!残席2つ(もしかしたら1つになるかも)になりました。お申込はお急ぎ下さい。 https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
876.M-1二連覇!令和ロマンの衣装戦略を分析
史上初のM-1連覇という偉業を成し遂げて大きな話題となっている令和ロマン。実は衣装の点でも注目されていたの、知っていましたか?「ラスボス感すごい」と言われたその衣装に見られるセルフブランディングの戦略を分析しました。 ◆洋服や見た目でのセルフブランディングに特化したスタイリングサービスはこちらから https://www.hisano-risa.com ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学申込受付中!お席が少なくなってきましたのでお急ぎ下さい https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
874.「おじさんパーカー」が実は叶えている、ビジネスファッションの戦略とは
※昨日の配信分とUPが逆になってしまったため、回数表記が逆になってしまっています・・・ご容赦下さい! 『「40歳でパーカーはおかしい」という発言が炎上中!でもビジネスシーンでも、パーカーが結果的に成功することもあるんですよね・・・単純に「ビジネスでパーカーはダメ」とくくらず、相手に伝えたいメッセージを込めて洋服を選ぶことをあきらめないでほしい!という回です。 ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学申込受付中!お席が少なくなってきましたのでお急ぎ下さい https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
875.お悩み相談「ひどい冷え性で・・・どうして皆、冬にスカートを履けるの?」
※2024/12/19追記 タイトルと説明欄が誤っていました!申し訳ありません! リスナーさんのお悩みに回答!気温が10度を下回ると、冷えて冷えてスカートなんかとても履けない・・・皆我慢して履いてるの?というお話に、ファッションでできる防寒対策の基本に加え、根本的な解決策も乙足しました! ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学申込受付中!お席が少なくなってきましたのでお急ぎ下さい https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
873.「鏡」がキーワード。知ると頭が良くなる「メタ認知」とは
パーソナルスタイリストを育てる中で常に意識している「メタ認知」。なぜ自分を客観的に見ることが学習効率を高め、思考力を向上させるのか。プロの視点から、メタ認知の仕組みと活用法についてお話ししました。 ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学申込受付中!お席が少なくなってきましたのでお急ぎ下さい https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
872.値上げラッシュの今だから考える、サービス業の"適正価格"の付け方
値上げラッシュが続く今、サービス価格の設定に悩むサービス提供者や、「同じようなサービスなのになんでこんなに値段が違うの?」と不思議に思っている消費者も多いはず。18年のキャリアで5倍に値上げしてきた久野が、サービスについての質問を下さったリスナーさんに回答しながら、「適正価格」への思いを語ります。 ◆久野から直接スタイリングを受けたい方はこちら https://www.hisano-risa.com ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学申込受付中!お席が少なくなってきましたのでお急ぎ下さい https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
871.まだ4℃の話してるの?プレゼント選びが下手なのは「センスがないから」ではない
毎年この時期になると登場する「4℃論争」。でも本当の問題は、ブランドでもデザインでもありません。プレゼント選びが苦手な人に共通する思考の癖とは?心理カウンセラーとスタイリストの視点から、誰でもできる失敗しないギフト選びの極意をお伝えします。 ◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。2025年1月開講の第18期、ご入学申込受付中!お席が少なくなってきましたのでお急ぎ下さい https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/ ◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join ◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano 📩ご質問募集中! https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion
こちらもおすすめ
ひやむぎ屋へようこそ!
日本初のひやむぎ専門店「特撰ひやむぎ きわだち」の店主が超ニッチなひやむぎの知られざる世界をご紹介 ❗ ひやむぎなどの麺類に関することやニッチな専門店を運営してみての気付きなどをざっくばらんにご紹介しています。 少しでも興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします❗
都内無職アラフォー女の日記
都内無職アラフォー女の日記です
誰でもできる!ポッドキャストの作り方
《僕はポッドキャスト先生、メガネとハットがトレードマークのでんすけです!》 この番組は「誰でもできる!ポッドキャストの作り方」をお伝えします。 ぜひあなたもチャレンジしてみてください。 困りごとや相談、お悩みなどは、インスタのメッセージ/DMでどうぞ! ———SNS・お問い合わせ——— 【メッセージ/DM・ノウハウ投稿】 https://www.instagram.com/densuke_podcast 【NOTE】 https://note.com/densuke_radio/ ●番組の書き起こしNOTEオススメです! 【LISTEN】 https://listen.style/p/densuke_podcast?9DEP2KhV ●自動文字起こしブログ 【サービス】 ¥1,000~ https://coconala.com/services/2470690 ●プロのスキルと機材で格安! ◎でんすけ(実績紹介) ・2024年時点→計3ヵ所のラジオ局で番組D・エンジニア担当 ・週19本番組、ラジオドラマ、ボイスCM、動画撮影・編集など ・2023年に担当番組が放送賞をW受賞! ・ライブ配信、レコーディングスタジオ、テレビ局、ラジオ局のサウンドエンジニア経験あり https://listen.style/p/densuke_podcast?9DEP2KhV
いっちーの音楽制作マニアックス〜DTM/DAW、シンセサイザー、電子楽器、音響機器に関する情報番組
音楽制作ツールの輸入代理店「メディア・インテグレーション」がお届けする、音楽機材系情報番組。メインMCのいっちーが、音楽制作に関する新しい潮流や最新機材、役にたつティップスなどを紹介します。初心者から経験者まで、クリエイティブな世界を広げるヒントが見つかるかも?リラックスしてお聴きください! https://listen.style/p/ppbzb2p1?YmT9X1RK
内気なママのほっこりラジオ
オンラインコーチングスクールで出会った 世代はちがうがタイプが似てる2人。 子どもからのつながりではない関係性ゆえ、 世代が違うからゆえの視点や考え方。 さくらちゃんの自宅でリアルに双子ちゃんをあやしながら、雑談しながらのゆるっとトーク。 Listenからも配信中 https://listen.style/p/hokkori-radio?AhvyF13p
ゆるなずのほのぼの日記
2019年生まれの娘と父親のほのぼの日記です