1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 108.ユニクロ「+J」狂想曲・・・..
2020-11-13 11:54

108.ユニクロ「+J」狂想曲・・・爆売れの理由、解説します from Radiotalk

本日のテーマ

本日発売が開始となり、店頭は大混雑、ユニクロオンラインはサーバーダウン・・・と大騒ぎになっている「+J」。
なんでこんなに売れてるの?という理由を、ファッションに興味がない人にもわかるように解説してみました!

番組内で取り上げたインタビュー記事はこちら。
https://www.wwdjapan.com/articles/1146822

こういうファッション業界の裏側的な解説もたっぷりお届けしている大人のためのおしゃれの学び場「服装心理lab.」について、詳しくはこちら。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757


ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:01
いやー、大騒ぎでしたね。見ましたか?あまりファッションに関心がないという方でも、もしかしたらね、よくお使いのSNSなどでウェブニュースが飛び込んできたんじゃないかと思うんですが、
本日ね、ユニクロでプラスJというね、デザイナーのジェルサンダーさんとのコラボレーションラインが発売になりまして、
まあ、すごかったね。私はね、後ほどお伝えする理由で、このユニクロのコラボレーションラインでの毎回の大騒ぎとは、ちょっと一線を引かせていただいているというか、ちょっと正観をしておりまして、
なので、私は店頭にも行ってないですし、オンラインでの購入・争奪戦にも参加しておりませんが、もちろん商品は見たことあります。
はい、ですが、店頭には私、この目で店頭を見たわけじゃないですけども、各種ウェブ媒体でニュース写真飛び込んできてまして、
あとはね、その場に行った方の実況の写真なんかも流れてきて、すごいね、もう密中の密だったね。
込み合ってたね。なんか入場制限とかしなかったんだっていうね、すごかったですね。もみくちゃでしたね。
で、やっぱりジルサンダーとかも聞いたことあるけど、高いブランドなんでしょう?ぐらいしか知らない方多いと思うんですよ。
そういう方にとっては、なんでこんな大騒ぎするの?って疑問になると思うんですよね。
で、それもそうですし、その辺の解説も今日していきたいんですけど、
その上でね、プラス、こういう大騒ぎを毎回することが、本当に私たち、我々のファッション体験を豊かにしてくれることにつながるのかっていうのはちょっと考えた方がいいなと思ってて、
すごく同業者でも、ユニクロがこういうコラボレーションラインとか、新作もそうですけどね、ユニクロオリジナルが出るとすぐ取り上げるんですよ、ブログで。
それは閲覧数が稼げるからなんですけど、YouTubeだって今すごいじゃないですか、もう新作紹介のコンテンツばっかりですよ。
でもね、やっぱりそれが私本当にオシャレが苦手な人とか、これからオシャレ楽しんでいこうっていう人のためだけにダメになるのか、その情報ばっかり発信することがね、それはすごい疑問なんですよ。
なので私は、ちょこちょこは、これはダメだなと思ってやってますけど、基本的に新作が出るために紹介とかはしてないんですよね。
大前提として、もちろん私はオシャレの選択肢、変えるブランドの選択肢が増えるのはすごくいいことだと思ってます。
ジルサンダーもすごくクリエーションは素晴らしくて、すごくミニマリズムって言ってね、すごくシンプルなお洋服、シンプルで美しいお洋服のパイオニアというかね、開拓してきた方でありますし、
03:00
ジルサンダーの正式なラインっていうのも私もすごくお客様にたくさんお勧めしています。
なので、いいことは知っている。
で、そのね、ジルサンダーでもお高いんですよ、やっぱり。
なので、その良さを入門編として味わえる、こういう入門編が増えるっていうのは、選択肢が増えるっていうことはすごくいいことだと思ってます。
よく私、スタレスト養成スクールで、お寿司の業界に例えて話するんですけど、お寿司って、すごく一元産断りのすっごい高いお寿司屋さん、
桃板前さんとマンツーマン、マンツーマンじゃないか、が目の前にいて、1枚板のカウンターしかなくて、もう5人しか入れなくて予約制ですみたいな、超高いところもあれば、
回転寿司みたいなすごくお手頃で、小連れでもワンワンいけてみたいところもあるじゃないですか。
で、じゃあその回転寿司みたいな気軽なお店が増えたからって、すごくお高い、ハイエンドな、超高級ラインのお寿司店がなくなったりとか、人気が減ったりしてるかっていうと違うじゃないですか。
あれって双方持つもたれずなんですよね。
裾野が広がるほど、裾野が広い山ほど高くなれるんですよね。標高が高いわけですよ。
だから広く裾野がいろんな人に、まずは回転寿司とかで、お寿司って美味しいんだよってことを知ってもらう。
そうすることでその人たちが、じゃあもっとお金出したらどうなるんだろうな、みたいなことで、高級お寿司にチャレンジしたりする人も増えてくるわけなので、
そういう意味では、安価な価格、廉価版を出すことについては全然いいと思うんです。
でもその上で、こんなにお騒ぎ必要か?っていうこと。
あとは、なんでこんな大騒ぎになっちゃうの?っていうこと。
ちょっとその辺をお話ししていきたいと思います。
それではスタートです。
はい、ということで始まりました。今回107回目の配信でございます。
おしゃれの呪い解くラジオでございます。
この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをバサバサと解いていきます。
服装心理学をベースにおしゃれをもっと楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタイリストで、日本服装心理学協会代表理事の久野梨沙でございます。
今日もよろしくお願いいたします。
はい、ということでね、なんでこんな大騒ぎしちゃうかってことなんですけど、
まあこれね、皆さん今ね、メルカリ検索してみてください。
まずね、販売すごいんですよ。
なので、こんなにね、服を殺到しちゃって、売り場の商品がね、床に落ちちゃって、みんなもそれ踏んでるみたいな、そういう生産の状況になってるわけですよ。
で、こんなことをする人が本当に服好きとは思えないみたいな、現場に行った方のつぶやきとかも見られるぐらいで、
06:00
まあそれもそのはずで、本当の服好きだけが買ってないみたいなんですよね。
見てみたら、メルカリってすごく、あの価格プレミア付けられて、
転売されてます。なので、転売される目的の方が多いから、こんなに混んじゃうっていうのが一つ要因としてあると思います。
で、これなんで転売が成立するかっていうと、やっぱり生産数がこういうコラボレーションラインって限られてしまうんですよ。
通常のイネクロの普通のライン、普通の商品だと、売れたら追加生産っていうのが十分あり得るんですけども、
おそらくこのイネクロのプラスチェーンに関しては追加生産がないのではないかと。
ちなみに、WWDっていうね、一般の方も見れるんですけど、主に業界向けの要素が強い、側面が強い、
ファッション業界の情報サイト、新聞があるんですけど、そこのね、ちょっとリンク後で貼っておきますが、
そこの記事で、このコラボレーションを、のしかけ人のイネクロ担当者の方、執行役員の方のインタビューがあって、
それを見てみると、どれくらい在庫を積んでるんですか。在庫を積むって言い方をしますが、どれくらいの量を生産してるんですかってことですね。
っていうことを質問したときに、もちろん好評はしませんと。
ただ、求めてもらえる方には届けたいという気持ちと、あとはニーズを見違えて在庫を残しちゃいけないという気持ち、両方ありますよという話をしてるんですね。
なので、この点からおそらく追加生産はしなそうだなっていう匂いがありますよね。
これね、ライセンス契約ってすごく難しくて、相手がお高いブランドであるほど在庫残しちゃダメなんですよ。
怒られちゃうの。次から在庫残すってブランドが売れなかったイメージをつけてしまって、傷をつけることになるのですごく嫌がられるんですね。
在庫残してほしくない。かつ、事前の取り決めで、どれくらい生産したらその分の何割をライセンス契約料として支払いますみたいな形態が多いので、事前に生産量を決めちゃうことが多いですね。
なので追加生産、追加生産、ちょこちょこちょこちょこ作っていくってことが結構難しい、めんどくさいっていうケースもコラボのケースに多いんですね。
ちなみに今回のこのプラスJ、ジルサンダーとのコラボレーションって9年ぶりなんですよ。
9年前は一切追加生産なかったです。
なのでそういう状況も踏まえて、転売屋さんが買い占めてる、もちろん生産数追加されないってことは、それだけ売り切れたらプレミアがつきますのでっていう背景があるということは認識しておいたほうがいいかなと思うんですね。
プラス、思いっきり転売屋じゃなくても、潜在的な転売屋みたいな人も多いと思うんです。
つまり、いいかどうかわかんないけど、自分で着るつもりでまず試しに買ってみようと。
ただ、こんだけ人気だから、もし自分で着こなせなかったり気にならなかったとしても、メルカリで売れるよね、みたいな感覚で買ってる人。
09:06
そういう人は売れるからいいかっていう感じで気軽に買うので、より買う人が増えるっていうことは起こり得ますよね。
あとは、メルカリで転売するっていうことを考えなかったとしても、やっぱりなんとなくみんなが買ってるものは安心だなとか、
あとは、みんなが買ってつぶやくから着こなし方とかの情報も多いので、買ったときにコーディネートの参考にできる情報が多そうだなっていうことで買う人もいるわけで、
この辺は全部やっぱり不況ってことですよね。不況なので、買い物の失敗が怖い、だからみんなが買ってるものとか、買って気に入らなくても再販できる、転売できるものとか、
あとは着こなし方の情報が多い、失敗しにくいものに消費者が集まってしまうっていう構造があるんじゃないかなって思うんですね。
でもやっぱり買った方で感想を言っている方はいますけど、やっぱりね、みんなが買ってるからってイコールすごくいいものではないんです。そういう約束がされるわけではないんですね。
なので、そういう意味ではあんまりこの競争局、セオドに踊らされすぎない方がいいんじゃないかなって私自身は思っているので、ちょっと私は正観しているっていう立場なんですね。
やっぱりその情報が多いっていうことで、それを思わず買いたくなるとか、安心して買えるっていう側面は絶対あると思うので、
そういう意味でもね、私はオンラインコミュニティの服装審議ダボで、買って困っているものがあったらどんどんね、会員限定チャットに投稿して、着こなし方質問してねって言ってるんですけど、
そういうふうに質問できる場があれば、こういうふうにみんなが買っているものをわざわざ選んで買わなくても、着こなし方がわかるし、買い物の失敗を減らせるわけですよ。
正直ね、このユニクロとかよりも得なものって実はたくさん世の中にありますので、あんまりこういうイベントごととかに踊らされすぎないように、
自分で買い物の失敗を減らす方法としてね、別途自分でそのプロの情報を集められる環境を作るっていう方法は絶対あると思うので、
そういうやり方で私はちょっとオシャレな皆さんのファッション体験を豊かにしていきたいなって思っているところでございます。
なのでね、こういうバカ売れしているもの以外の着こなし方が知りたいという方も是非是非、服装審議ダボの方にご入会いただければと思っております。
はい、ということでね、また皆さんからのご質問等々もこの番組募集しております。
マシュマロかラジオトークでお聞きの方はお便り機能でお寄せください。
単なるご感想とかでもね、大関係ですので是非是非お寄せください。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。
11:54

コメント

スクロール