1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 255.やるならやられる覚悟を持..
2021-05-09 12:00

255.やるならやられる覚悟を持て、と言いたかったのになぜかG退治の話に・・・ from Radiotalk

第230回・231回の配信で取り上げたお悩みを送って下さったリスナーさんからの感想メールを紹介!から、なぜか話が巡り巡ってG退治の話に・・・

◆オンラインファッションスクール「服装心理lab.」https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆「最高にしっくり似合う服選び」好評発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/


ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:08
はい、ということで、今週は日曜日も更新できました。ありがとうございます。おしゃれの呪いを解くラジオでございます。
今日は、以前の配信に、ご質問いただいて回答した回を聞いて、ご感想のメッセージが届いていますので、そちらから読ませていただきたいと思います。
第230回目、タイトルがお便りおしゃれと周りから言われるのが面倒くさい
という回と、その次の第231回目、タイトルがやつを批評家の座から引きずり下ろせという、大変不穏なタイトルをつけてしまったんですが、この回で取り上げさせていただいたお悩みを送っていただいた
みなみさんから、その回答を聞いたご感想のメッセージをいただいています。ありがとうございます。読んでいきたいと思います。
おしゃれと言われることが嫌だと相談したみなみです。スピンオフで2回もお答えくだされ嬉しかったです。
久野さんの分析を聞いて批判の立場から見物をされている感じが嫌だったのだと、自分でも気がついていなかった面を知り、首がもげるほどおなぞいてしまいました。
言われてみれば、おしゃれですね、スノースカードどこんですか?と後輩に聞かれ、ブランドを教えました。
次に会った時、その子はそのブランドのセカンドラインの少し安いけどかわいいものを買いました!とわざわざ店に来てくれて、その時はすごく嬉しかったです。
批判の立場ではなく、おしゃれになりたい同士のようで光栄に思ったんです。 ただ褒めているだけの、しかもかっこ失礼だけれど私から見て全然おしゃれじゃない人に、
高みから批判されることが不愉快なのだと分かりました。 そう思う自分の心は責めずに大事に隠しておきたいと思います。
これからも楽しみにしています。 首を大事になさってください! ということで、ありがとうございます。
最後、私の首も気にしてくださってありがとうございます。 おかげさまで、首は回りますよ。
経営者として大事な首が回るというところは、なんとか回復しました。 ありがとうございます。
良かったですね。 モヤモヤとしているものを上手く言語化できて、そういうことだったなって認められると、
そのモヤモヤ自体は解決しなくても、なんかスッキリすることありますよね。 なんかそういうお手伝いができたのであれば、何よりでしたね。ありがとうございます。
いやーそうなんですよね。やっぱり何だろうな。 なんか
面白いものとして消費されるのって誰でも嫌ですよね。っていうことなんですよね。 やっぱりなんか消費され、自分の話が
ネタとして消費されているのか、それとも本当に純粋に同じ立場として聞いているのかっていうのって、 なんかやっぱり人間ってニュアンスでわかりますよね。
だからそのニュアンスで何となくその消費されている感を感じ取っちゃって嫌だなって思うことは、別にこの
おしゃれって言われることに限らずね。なんか言葉尻だけ見ると褒められてるんだけど、なんか全然嬉しくないっていう時って、おそらくそういう理由が多いと思うんですよ。
03:06
なんかコンテンツとして消費してるんじゃないよみたいなね。 なんかそういうところがあると思うので、それは相手に言うか言わないかもちろん自分で選んでいいと思うんですけど、
ムカッとしていいと思うんですよ。そのムカッとした自分を、今ムカッとしたのは私コンテンツとして消費されたからだなっていう自覚があって、
あったのであればムカッとした自分はまあ1回受け止めていいと思うし、 せっかく褒めてくれたのにムカッとするなんてって思うことは全然ないと思うんですよね。
なんか そのなんだろうな。
これねよくあの うちのパーソナルスタイルスクールでね、生徒たちとかにもよく言うことなんですけど、
お客様にね、あのカウンセリングする時にも結構注意事項として言っていることなんですけど、
あの例えばパーソナルスタイリングのカウンセリングって一見、
その一見するとちょっと聞いただけでは、この質問ファッションに関係あるのかって思われるようなことも聞かなきゃいけないことって結構あるんですよ。
あのやっぱり洋服ってその生活に密接に関係するものなので、その生活全般のことについて聞かなきゃいけないことって結構あって、
でそれをね、やっぱり聞くときにその新米スターレストとしてはすごい聞きづらいっていうのがあって、
それなぜかというと今言ったようにその単純に興味本位で聞いてるんじゃないのとか、
コンテンツとしてなんかその場を盛り上げるために聞いてるのかとか、ネタとして聞いてるのかとかっていうふうにお客さんに思われやしないかっていうふうに怖くなってしまう質問ってあるんですよ。
例えばその男性に向かってあの結婚されているのかどうかとかね、
あとはもし結婚してるのであれば洋服の選択とか家事はどちらがするのかっていう質問って聞きづらいけど大事なことなんですよね。
っていうのはその選択する人が本人じゃない場合にはそこまで考慮して洋服を選んだりしなきゃいけないのでその辺を聞かなきゃいけないとか、
だけどそのその意図が伝わらないとなんでそんなこと聞くのって思われちゃうと怖いとかね。
なんでそういう時にはよく言ってるんですけど質問するときになんでそれを聞くのかなんでそれを言うのかっていうのを必ず添えて聞くんですと聞きやすいよって言ってるんですよ。
例えば失礼ですがお一人で暮らしてらっしゃるんですかご家族とですかこれを伺うのはあのご家族と一緒に暮らしてらっしゃるかどうかであの次はその洋服をどうやって整理されているかっていうのをちょっと伺いたいと思いましてっていうふうになんでそれを聞くのかっていう理由を明らかにすると仮にその理由を聞いたとしても答えたくないっていう選択肢も
もちろんお客様側にはあってでもそれを答えなかった時に自分がどういうデメリット自分にどういうデメリットがあるのかっていうのも想像した上で選択できるじゃないですかねあのこれを多分答えないと多分このスタイリストさんは服の手入れが自分がどうしてるのかわかんないからその辺を考慮した提案ができないんだなでもそういう点はいらないからあんまりプライベートのこと言いたくないなって思えば答えなきゃいいわけですよね
06:11
だけどその聞く理由を言わないと言いたくないけど言わなかったらどうなるんだろうっていうのがわかんなかったりなんでこれを聞いてきたんだろうっていうのがわかんないっていうのはお客さんとって結構気持ち悪いことなのでだからなんでそれを言うのかっていうのをちゃんと理由を添えていった方がいいよっていうのを言ってるんですけどこれってやっぱりそのスタイリストとしてカウンセリングする時に限らないと思うんですよね
日常会話でもそんなつもりで聞いたんじゃないのにってこと結構起こったりもするわけであの相手が別にそのなんていうのかな面白おかしく聞いたわけじゃないのに相手にそう受け取られてしまうこともあるっていうことですよねこの南さんがね言ってくれた話を派生して考えるとね
なのでそうならないように例えばそのそのスカートどこですかって聞くときもすごい私も良ければそのブランドでちょっと買い物したいと思ってみたいな風に添えればその聞かれた瞬間から南さん多分嬉しかっただろうしなんかそういうふうになんていうのかなあの
質問する意図を添えて聞くようにするっていうのもあのコミュニケーションとしてあのコミュニケーション円滑に進めるには使える方法かもしれないなんていうのは南さんのこの話から私も気分だなっていう感じですかねありがとうございます
あとさこの南さんの話を聞いてあの全然関係ないんですけど私の中で思い出したエピソードがあってこんな話してもいいですか最後に全然関係ないんですけどなんか中学校の時のね私の国語の先生が女性の先生だったんですよで私が中学校2年生3年生時の先生だったかなでその時当時で30代後半だったと思うんですけどすごく面白い先生で
あのその先生のおかげですごい国語が好きになったっていう先生なんですけどねその人がなんでそういう話になったのかわかんないんですけど授業中にねゴキブリがお家に出た時のその処分の仕方というか摩擦の仕方というかを話したんですよでまぁ一般的にはゴキジェットみたいな薬剤をシューっとかけて終わりにするじゃないですかでもその先生は私は違うと
そんなねこっちが一方的に相手に対して絶対に勝てる方法を出すのはフェアじゃないので私はねその物差し木の定規に
輪ゴムを引っ掛けて ピンと飛ばすんだと
そうするとこれは非常に不安定なシステムでこのままゴムが前方の動き振りに向かって飛んでいくか それとも後方の自分の目に向かって飛んでくるかわかんないとこれがその先生の腕ではスキルではゴムゴム
なんだと ということはやるからにはやられる覚悟を持って私はゴキブリに対立してるんだってことをすごい厚く
語られたことがあって何かそれをね みなさんみなみさんゴキブリの話と一緒にしてるわけじゃないんだけど思い出しちゃったんです
09:05
なんかそれをね私は聞いて すごい感動したんですよその先生の話を聞いて
そうかやるならやられる覚悟を持つっていうことがその相手に対しての敬意の払い方なんだなっていう ごめんなさいすごい変な話だよね
でもね本当にすごい感動したんですよ なのでそのなんていうのかな批判するなら批判される覚悟を持つ
やるならやられるぞっていうそういう覚悟を持って生きていくっていうのは非常にいろんな 人に対して対等に接することができる
良い考え方なんじゃないかと思って でもさすがにさあみなみさんの回答でね
このゴキブリの話を出すのはちょっと失礼かなと思って なので出さなかったんですけどなんていうのかな
なんかその話をすごい思い出したって あの
ある種その先生の例えどういう文脈でそれが出てきたのかわかんないんだけど その広告の先生の例えが私に染み付いていてだから一方的にやるとか高みから
殺すだけ殺すとかね高みから批判するだけするっていうのやべなんだっていう 考え方が染み付いてそれが巡り巡って結果
みなみさんの回質問にああいう回答ができてそれでみなみさんが喜んでくれたっていう のはこの学びの伝染教えの連鎖
素晴らしいなっていうことが言いたかったんです なのでなんか今更ながらに自分自身もあの中学校の時に言われた話なんて思い普段思い出して
もしなかったのにみなみさんの質問に回答するときにそれは思い出されて なんか教えてこういうふうによく次元爆弾だって私も言うし私の師匠
から言われたことなんですけど 次元爆弾だっていうのが本当に理解できてその時はピンと来なくても後々
ドカーンって爆発して 爆弾って言うとあまり例え良くないけどねすごい
自分に影響力を及ぼすことがあるなっていうのは感じてそういう先生になりたいなって 改めて思いましたよ
ということでいろんな気づきをくれたみなみさんのご質問でしたありがとうございました またね何かあのご質問があったらぜひぜひお寄せくださいそれ以外の方もねあのまだ
まだまだ皆さんからのファッションのお悩みご質問をお待ちしております 8マシュマロというね匿名で送れますメッセージサービスがありますのでそちらのリンクを番組
概要欄に貼っておきますのでそちらからお寄せいただくか ラジオトークでお聞きの方は代理機能でお気軽にお寄せください
そしてこの番組の更新情報は各ポッドキャストサービスや登録をするとラジオトークでは フォローすると受け取ることができますのでぜひ登録フォローお願いします
あとねあの地道にポチポチリツイートしてるんですけどご感想をツイートとかしていただける ととてもとても喜びますしやる気になりますのでいつもツイートしてくださって方本当にありがとうございます
あのいついつというかで大切に読んでおりますのでぜひぜひ気が向いたらまたついていただける と嬉しいです
それではまた次回の配信でお会いしましょう
12:00

コメント

スクロール