1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 854.アラフィフ・ワーママ・経..
2024-10-07 19:17

854.アラフィフ・ワーママ・経営者の私を支える身体作り、その後

30代半ばでガクっっときた身体の変化。アラフィフになった今、再びガクっっと来るタイミングであることを痛感中。まだ子も手がかかるし、仕事もバリバリしたい。そんな私が新たに始めた身体作りについてお話ししました。

同世代の方、あなたがやっている身体作り、メンテナンスについてもぜひ教えて下さい!


◆noteのメンバーシップ「服装心理lab.」ではおしゃれの"超"基本と服装心理学が学べるコンテンツを配信中! https://note.com/risahisano/membership/join


◆for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)で10/19(土)に実施する発表会の無料観覧を受付中!この発表会で、次期開講について最速でリリースします。LINEに登録して下さった方に申込方法をお届けします https://lin.ee/XQGwGT7


◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano


📩ご質問募集中!

https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion

00:00
はい、ということで始まりました、おしゃれの呪いを解くラジオ。本日で854回目の配信でございます。この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコール、おしゃれの呪いをバサバサ届いていきます。
服装心理学をベースに、おしゃれをもっと楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。お相手はパーソナルスタイリストで、公認心理師の久野梨沙です。本日もよろしくお願いいたします。
さあ今日はね、今配信は多分日曜日にすると思うんですけど、土曜日に収録しておりまして、今日もフォースタイルパーソナルスタリストスクール、略してFPSSの第17期の入門講座が終了しまして、今ということでね。
最近ね、ちょっと忙しかったのもあるんですけど、季節の変わり目ですかね。なんかちょっとね、なんていうの、全然仕事はできるし、なんか熱出したとかそういう感じではないんですけど、どことなく体調が悪い。
体調がベストではない、みたいな状態がずっと続いてたんですよ。ここ数週間。で、なんかさ、なんでしょうね、季節の変わり目に体調を崩すってよく言うじゃないですか。
で、それが私結構、こういうことかって理解したのが、自分の身をもって理解したのが、30年半ばぐらいのときに1回理解して、なんか熱出したわけでもないし、だから風邪でもないんだけど、なんかもう疲れて倒れ込んじゃって動けないみたいな日が何とか続いたりして、
それがちょうど熱くなっていく、夏が来るタイミングだったり、あとは夏が終わって寒くなるタイミングだったりとかして、それまで29で私起業したんですけど、その前もバリバリ仕事していて、ほんと徹夜とか全然大丈夫で、体力もある方だったので、そんなに体に気遣ってなかったんですけど、その30半ばぐらいにそれがあって、ああもうダメなんだなと思って。
それ以来、ちょこちょこ気遣うようになったんですけど、で、ちょこちょこ気遣ったことがこうそうしたのか、なんか自分の体の中でなんていうの、枯れってさ、老化ってさ、何ていうのかな、一定ではないんですよね。
しばらく大丈夫で、急にガクンって来て、またその体に乗ってしばらく行ってみたいな、階段状じゃないですか。で、その階段一段降りて、しばらく踊り場だったから大丈夫だったのか、その階段がタンって落ちたときにいろいろ自分なりに生活中環境をつけたりとかしたので、それがこうそうしたのか分かりませんが、その30代半ばにいろいろあって、その後、子どもを産んだせいでいろいろあったにせよ。
03:04
おおむね安定して過ごしたんですけど、またこれ階段かみたいなのが、ここ数週間、数ヶ月続いてて、不定周層ってやつ言うなれば、具体的にこの症状がとかじゃないんだけど、一番つらいのは首が凝るとか目が見えない。
みんなに言うんだけど、遠くも近くも見えない。ほんとに。で、もともと視力がいいんですよ。で、うちの親も両方とも良くて、だからね、うちの親も老眼になるのすごく早かったのを見てたので、老眼は来るだろうと思ったんですけど、なんかね、想定外なことに遠くも見えないんですよね。霞んじゃって。
で、眼鏡作ったんだけど、なんかね、眼鏡かけてもそういうことじゃないんだよなみたいな見え方で、これは何ていうの、視力が落ちてるんじゃなくて、かすみ目ってやつかなっていう感じなんですよ。
で、それでピンと合わせるのにすごい力がいるというか、なので、目も疲れるし、首も凝るし、そこから頭痛が始まってみたいな感じで、メインの困りごととしては頭痛だったんですけど、とにかく頭痛が多くて、で、もうだんだん月に1回か2回鎮痛剤飲むかなぐらいが、週に1回は絶対飲むみたいになってきて増えてきちゃったんで、
鎮痛剤も飲みすぎ、またそれはそれで頭痛の原因になるって言うじゃないですか。よろしくないなと思ってたんですよね。
で、なんか対策としては、その30代仲間にガタンと来たときにやったこととしては、あの、まあ睡眠時間を本当にこういい加減にしてたのをちゃんと取るということと、あとはお酒を飲みすぎない、当たり前のことなんだけどさ、ちゃんと休館日作るっていうことと、
あとは適度な運動をする、筋トレをするっていうことはやっていて、それも習慣化していたんですけど、まあ要は老化とともに、そんな対策じゃまた追いつかなくなってくるので、トラスの対策をするタイミングなんだなと思って、ここ1ヶ月ぐらい色々模索をしてたんです。
で、ある程度その結論が私なりに出たので、今日は共有させていただこうかと思うんですけど、同世代の方も多いと思うので。でね、まず自分なりに色々考えてプラスでやったのが、鼻うがい。鼻うがいの話って言ったらしましたっけ、ポッドキャストで。
知ってたとしてももう1回話すんですけど、あまりに感動してるんで、私は鼻うがいがすごく好きになってしまったんですよね。あのちょっと前に、春でしたっけね、私が恋でなくなった時あったじゃないですか。しばらくこのポッドキャストもお休みしちゃって、いまだにずっとポッドキャストを聞いてくださっているリスナーさんは、あのお会いするとね、いろんな交流会とか、サービス申し込んでくださった時とかにお会いすると、ポッドキャスト聞いてます。
06:10
声大丈夫ですかっていうぐらい、結構あの時のハスキー声は衝撃的な印象を皆さんに与えたと思うんですけど。
あれ以来、鼻うがいはね、ジビカの先生に勧めていただいてやってみたら、すっごい単純に気持ちよくて続けてるんですけど、
はじめはね、サイナスリンスっていう鼻うがいに売ってるキットがあって、要は鼻水とかと一緒の食塩濃度、塩分濃度にすればいいだけなんで、別にきれいなお水に食塩入れてもいいんでしょうけど、
サイナスリンスとか、あとは、私は使ってないですけど、有名なところは花の輪かな、商品名とか、そういう塩分濃度にしてくれてるものできるようなキットがあるんですよね。鼻に突っ込める、ベイって出せるようなボトルもついてて、私はサイナスリンスが結構1回にできる量が多いので好きで、ジビカの先生に勧めてもらったのでそれ使ってるんですけど、それはね、めちゃめちゃよくってずっと続けてるんですよ。
で、はじめのうちは、片方の鼻から入れて、片方の鼻から出すっていううがいを知ったんですけど、だんだんそれに飽きたらず、鼻から入れて口から出すっていうテクニックもできるようになりまして、これがまたいいんです。
なんか、すごいごめんなさい、汚い話かもしれないんですけど、自覚症状がないのに、私前声を飛ばしてしまったときも全く自覚症状がなかったんだけど、すごい喉が痛いとかそういう自覚症状なかったんだけど、喉で炎症があって、それが花粉症と重なり発、マイクを使わない抗炎と重なりで声が出なくなっちゃったっていう経緯なんですけど、
痛くならないまでもの炎症ってちょこちょこ起きてるんですよね、やっぱり。それは空気中、空気の汚れだったりとかさ、ちょっとした感染症にかかりかけだったりとかだったりするんですけど、そのときに喉は痛くなくても鼻うがいをやると、しかも片方の鼻から入れて片方の鼻から出すんじゃなくて、鼻から入れて口から出すっていうやつをすると、結構痰が出るんです。
で、痰とか鼻水って黄色かったり青かったりすると、それは喉の炎症があって、細菌を殺した証だって言うじゃないですか。それがね、しっかり出てきて、それが出てくると、喉が、あ、私喉がイガラっぽかったんだって気づくんですよ。それぐらいね、すっきり治るの、次の日。
喉の痛くなり始めにもすごい良いんです。私にはね。そう、だからそれはすっごい良くて、毎日毎日やってるんですけど、やりすぎも良くないんで、多くても1日2回朝晩ぐらいなんですけど、続けてて、それは良いなと思うんです。で、筋トレもちょっとね、いろいろ今年度、また子供の学年が上がったりなんだりで、生活が変わって、ちょっとパーソナルトレーニングが続けられなくなっちゃって、一旦お休みしてるんですけど、
09:18
自分なりに筋トレは続けてて、運動もちょこちょこやってるんですけど、でもね、それだけでやったと追いつかないんですよね。頭痛がする、多分首こりから来てるんだろうなっていう感じなんです。
それにプラスアルファなんかやらなきゃなっていうことで、闇雲にいろいろやるのもいいんだけど、とりあえずね、1回ちょっと行ってみようと思って、頭痛科以来に初めて行ってみましたと。
で、実はね、このポッドキャストでは特にお話しすることがないかなと思って話してなかったんですけど、1ヶ月ちょい前ぐらいにめちゃめちゃひどい頭痛が来て、これも絶対血管いったなぐらいの頭痛があって、実は救急車のお世話になったんです。
で、その時にCTは取ってもらってて、結局全然出血とか脳に何か気質的な異常があるとかなくって、多分変頭痛ってやつだろうということで、急用する異常は見つからないから、やっぱり頭痛科以来行ってみたらどうですかって勧めていただいたんですよね。
で、なんだかんだ忙しかったんですけど、やっと行く時間が取れてまで行ってきたんですね。そしたらもう首がすごいと、めちゃめちゃ凝ってると、やっぱり。
自覚はあったんですけど、で、先生がここ痛いですかって触ってくれたんだけど、痛いですか、何も触ってますかぐらいの感覚で、痛いっていうか感覚がありませんって言ったら、痛くさを感じないぐらい張りすぎてますねって言われて、あ、そうなんだと思って。
結構ね、やっぱりストレッチとかマッサージはさ、効く方には効くんでしょうけど、私の感覚的には結局もう終われてる間は気持ちいいけど、すぐ元に戻っちゃうって感じがあって、どっちかっていうと筋トレして筋肉つけてちゃんとストレッチする方がこれまでは効いていたので、それでしないんだったんですけど、もう首こりがそれじゃ何か追いつかなくなってきたみたいで、ゴリゴリだったようなんですよね。
で、っていうのと、あとは筋トレとかは自分なりにやってるんですけど、やっぱりパーソナルトレーニング一回はお休みしちゃったんで、筋肉が落ちてるのもあるんだろうなっていうのが相まって、すごい肩こりゴリゴリになってたんです。
で、じゃあこれから何しようかなと思って、そのお医者さんにね、頭痛外来の先生にアドバイスをいただいたら、これからいろいろ治療方法は考えていくけれども、まずはすぐ今すぐできることとしては首を温めてくださいって言われて、ほうと思って、確かに首を温めるっていうアプローチはすぐできるにも関わらず全然やってなかったなと。
むしろこの夏中、暑い。で、熱中症にならないようにっていうところばっかり意識して、なんならクールネックリングで冷やすことはすごい積極的になってたけど、全然温めてなかったなと。
12:06
で、比較的お風呂に入るときは湯船に浸かるほうなんです、夏でも。なんだけど、暑いとどうしても首までしっかり浸かるってことはしなかったんですよ。なんなら半身浴でいいかみたいな、しっかり汗だそうみたいな感じになっちゃったんで、確かに首冷えてるかもと思って。
それで、薬局に小豆の力って言ってるの知ってます?布製品で布の袋状になってて、中に小豆が入ってて、レンジでチンするとそれが温められてちょっと蒸気も出て、首肩用とか腰用とかいろいろあるんですけど、何回も繰り返し使える回路的な、北海道的なやつ。
それを買ってきて、やったんです、首に。昨日ゴリッゴリでやったらね、本当に良くなって、なんかこんな簡単なことだったんだっていうか、たぶん、この首凝りがひどくなったのは確かに考えてみたら夏からで冷えすぎてたんだなっていう。
冷えてるのに冷えをそのまんまにしていくらストレッチやっても、冷えてるからまた凝っちゃってたんだなって思うぐらい、目の奥の痛みもなくなって温めただけで。
それで先生いわく、やっぱり冬はね、みんな何もやらなくてもタートルネック着たりとか首温めるんだけど、夏はどうしても温めないから、やっぱり温めてほしいんですと。
だから寝るときとかも何度だけ温めてって言われて、だから寝るときも、昨日その小豆の力をさ、首の後ろに置いて寝たんですけど、まあさ、私食いしばりもひどいんですけど、寝てる間の食いしばりもほとんどしてなくて、
要は寒くて凝ってて食いしばりしたんだと思ってびっくりしてね。それだけで久々に朝起きて、目の奥で頭が痛くないっていう感じだったんですよね。
だからね、ほんとね、これ聞いてらっしゃる方、要は夏の冷えが溜まってたんですよ、首に。
だからね、ぜひね、同じような症状がある方ね、まず首温めてください。ほんと全然変わるから。
で、この首を温めるっていうのは、もちろんね、また暑い日に、暑い最中で温めはしませんよ。だけど、そのクーラー効いてる人とかは、やっぱ基本的に温めておいた方がいいんだと思って。
これはね、ちょっと今後プラスアルファで続けることとして、私の心に深く刻まれたんです。
で、もう一個新しく最近始めたことがあって、それがマシンピラティスやってみたんです。
私ね、今時の女性に珍しいんですけど、ヨガとかピラティスってジムで一回もやったことなくって、
なんかダンスとかフィットネス的なエアロビー系のやつとかはあるんですけど、
あとはもちろん普通のフィットネス系の筋トレね、ダンベル使ってとかさ、やったことあるんですけど、
ヨガとね、ピラティスはね、実はやったことなかったんです。
15:01
ちょっとなんかYouTube見ながら真似事みたいなのはありますよ。
ちゃんとジム行ったことはなかったんですけど、マシンピラティスっていうのがどうしても気になってて、
で、この間体験に行ってみたら、すっごい良かったんですよ。
なんか、よくインナーマッスルをピラティスは使うんですよ、みたいなのを聞いたんですけど、
なんじゃいそれって思ってたんですよね。筋トレこっそらしてるわいって思ったんですけど、
あ、使う筋肉違うってこういうことか、みたいな。
なんかよくね、普通のダンベルとか使う筋トレは外側の筋肉で、ピラティスは内側の筋肉なんて言うんですけど、
本当にそうで、なんかそこには筋肉ないですって思った私が、ないないない、できないっていうところを使わされて、
それがマシンを使うから、もう使わざるを得ない状況になるっていうか、他に逃げ場がないっていうか。
かつ、気持ちよく伸ばすストレッチもやるから、あ、もう無理、もうやめたい、もう通わないって思ったときに、
はい、次の種目って振ってストレッチが入るわけです。
気持ちいいって思って、うまいぐらいに自分の心で甘くらかしながらできるっていうのがすごい気に入って、そこも即日入会してきたんですけど。
筋肉痛がどんな感じで来るのか楽しみにしたんですけど、要は来てるんだけどあんまり感じないんですよね。
どういうことかっていうと、だから日常生活でその筋肉を使ってないんですよ。
だから起きた瞬間は、筋肉痛が来てないって思うんですけど、ふと笑った瞬間とか深く息吐いた瞬間に痛くなるんですよ。
要はそのぐらいの瞬間瞬間でしか使ってない筋肉を使ったんですよね。
だから日常生活の動作には全く影響がないんですよ。
これ普通の筋トレだと日常生活からもうきついじゃないですか。
階段下りれないとか、何なら起き上がるのに痛いとかなんですけど、
日常生活は普通に遅れちゃう。
ということは、いかにその筋肉を日常生活で使ってないかということなんですよね。
これは良いわって思って筋肉痛が来て改めて実感して。
ちょっとね、ピラティスは楽しかったし純粋に。
あとはすごいね、瞑想の効果がすごいあるなと思って。
自分の体の感じを感じて。
フォーカッシングとか心理療法でありますけど、
あれでも近いようなメンタル面の整う感じも得られて。
グワーッと動かしてっていう、
有酸素運動とか筋トレとはまた違った気持ちよさがあったので、
ちょっとこれはまた続けてみようかななんて思っておりまして。
そんなこんなでね。
フィフですよ私も。
試写購入したらフィフですよ、フィフ。
でもまだ子供は小さいし、仕事もバリバリ。
これからもやりたいしってなってくると、
結局はまたプラスアルファでいろいろさ、
体をメンテナンスすることをやらなきゃいけないんですよ。
積み上げ積み上げで。
またこれもやらなきゃいけない、これも気を付けなきゃいけないとなるんですけど、
それも楽しみながらやっていこうかなと思って。
18:00
何もせずに生きてたら結局老化でできなくなることが増える一方なので、
なるべく楽しくやりたいことをやれる時間を伸ばすためにもね、
ちょっと今回はプラスアルファで、
今年からは首を温めるということと、
マシンピラティス取り入れということを
試してみようかななんて思っておりますがね、
夏はちょっと暑いからさ、
ちょっともう極力ね、
引きこもってっていう感じだった人も多いと思うんですけど、
もう安全第一みたいな感じでね。
涼しくなってきたので、
そういう運動面とかはね、
新しくいろいろ始めようかななんて思っている方もいらっしゃると思うのでね、
なんかこういうのがいいよみたいなのがありましたら、
ぜひぜひ教えていただけると嬉しいです。
はい、ということで、
今日は体づくりの状況共有ということで、
同年代の方が多いので皆さん何かやってますかね、
いろいろ教えてくださいね、よろしくお願いします。
はい、ということでこの番組ではまだまだ皆さんからのご質問お願いもお待ちしております。
番組概要欄にありますマシュマロから、
皆さんがやっている体づくりとかね、
に関してもぜひメッセージマシュマロから、
もしくはSpotifyでお聞きの方はコメント機能からお気軽にお寄せください。
ということでまた次回の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。
19:17

コメント

スクロール