1. レイタナKTのRadi音NOODLE
  2. #48杯目 大正7年創業!東神奈..
2021-08-26 07:00

#48杯目 大正7年創業!東神奈川駅ホームの日栄軒de穴子天そば

東神奈川、駅そば!
今や貴重な階段下スペース、こちらは大正七年、since1918(゚∀゚)
昔は駅構内に弁当店やら数店舗あったようですが、あれやこれやで現在残るはこちらのみ、途中から経営はJR系列ではあるもののよくぞ残った、ですね
お蕎麦はエリアではおなじみの八角製麺。
頼んだのは名物⁉️穴子天そば!地物のBIG穴子が駅ホームで食べられちゃいます😂
100年って凄え、それだけで凄え、もはやパワースポットだ(°▽°)#立ち食いそば #路麺 #大衆そば #駅グルメ #駅ホーム #麺類皆ブラザー #音•麺•酒 #レイタナ #立ち食いそばポッドキャスト
00:01
レイタナKTのRadi音NOODLE
皆さん、こんばんは、こんにちは、おはようございます。
レイタナKTのRadi音NOODLE第48杯目でございます。
えーとですね、どうですか?
夏後半、まあいろいろとね、えー、大変なニュースが多いですけども。
まあ皆さん、おとなしく過ごしているのか、頑張っちゃっているのか、よくわかりませんけどね。
えー、そうですね、やっぱり予定をいろいろ、ちょっと変えざるを得ないような状況もあったりとかして、
えー、私も、えー、今月末にちょっと、なんていうんですか、試験、試験じゃないな。
まあ、講習会みたいな、まあなんかちょっと行く予定があったんですけど、
去年ぐらいから行こうと思ってたんですが、ちょっと時期が時期なんで、
人数減らしてるとは聞いたんですけど、やめとこうかなと。
まあ、慌てるものではないということで、まあ、こうやってね、マイクに向かって一人で、
どこかの誰かに話しかけていればいいんじゃないかなと思っております。
さて、今日はですね、また立ち食いそばですね。駅そばです、のお話になります。
えーとですね、今回は神奈川県ですね。
これはですね、東神奈川駅、東神奈川駅の3番線、4番線ホーム、階段下。
わかりますかね、階段下ってあの、斜めに階段があって、その下にフィットしているお店ですね。
で、こちらすごいです。駅そば歴史が。
えーとですね、なんと創業が1918年、大正7年というね、もう100歳越えです。
すごいなって、そこで100年前も食べてた人いるんだっていうとなんかね、
一人こう、ロマンを感じてしまうのは僕だけですかね。
あのー、いやすごいなと。
で、やっぱりあのー、当時はですね、駅の中、校内で、
おそば屋さんだけじゃなくてお弁当屋さんとか、まあいろいろ複数お店をやったらしいんですけども、
やっぱ時代の流れですよね、駅の改築であったりとか、また戦争があったりとか、
まあいろんなことで移転したり、閉めたり、いろいろあって、
今はこの階段下の1軒だけになってしまった、日英圏と。
で、今もう、経営もここはJRのグループの参加に入って、
結構そのパターン多いですよね。
でもね、その昔のお店のね、スタッフであったりとか、
お店の名前、メニューを残してやってるっていうのはすごい、
いいんじゃないかなーなんて思いますけどね、そういうのは。
03:00
えー、それでですね、こちらの何が売りかというとですね、
穴子天そばです。
写真、見ていただけると分かると思うんですが、でかいです。
これなんかね、地元の穴子らしいんですよね。
で、ここすごい狭いお店で、もう5人ぐらいしか入れないですけども、
穴子天はやっぱりここはもう業者さんがあげたものを
こちらに持ってきて、ここで提供すると。
つゆはここのお店で作ってるみたいなんですけどもね。
この穴子天そばが人気で、もう本当に20センチ、30センチぐらいあるんで、
この満足感たるやと。
こういうなんか一点突破のね、売りのメニューがあるお店ってのはやっぱなんか、
楽しいし行ってみたいなと思いますよね。
でですね、えーとおそばは、えーとこちらはですね、
前回話したかな?してないか。
えーとあの、地元のですね、こちらももう同じぐらい古い、
えー、横浜の老舗製麺所のものを使っていてですね、
結構この辺、他のお店でも同じ製麺所のおそばを使ってるところが多いんですけども、
まあそんなお店でね、いただく。
もうすごいですよ。階段下ですからね。
このお店の中とかもね、こういういわゆる狭いお店って、
よくできてるなと思うわけですよ。
カウンターとこの中の厨房と、
なんかね、どこに何があってとかこう、
長年いろんな人がこう、考えながら、
使いやすいようになっていったんだろうなと。
まあしかしね、この大正7年、もうこれだけで行く価値があるだろうという、
電車をね、使う乗降客を、
100年間に、すごい1世紀ですからね。
1世紀の間、もうこの発展してきたね、
関東のね、えー、
なんていうんですか、
人々を見つめてきた日鋭圏という、
もう、なんか一人で感動し始めちゃってるんですけどね。
まあそんなわけで、神奈川もね、結構いろんなお店あります。
その代表株じゃないですかね。
また横浜あたりにもたくさんあるんですけども、
またそういった話もね、できればと思います。
そんなわけで、穴子店、僕大好きなんです。
日鋭圏、大正7年です。
行ってみていかがでしょうか。
そっち側に用事ないですか、なんか。
今ダメか、あんまり。
公共交通機関をね、使わないでとかいう感じなんで。
えー、そしたらね、車で行って、
あと自転車でもいいです、住んでる場所によりますけど、
入場券を買ってね、ラッシュ時を避けて、
入場券を買ってまでね、食べるっていうね、
僕はしょっちゅうやりますけども、
そんな行動も、どうですか。
一人で三つの酒、穴子店そばを食べて、
一人帰る。一人帰る。
06:01
そんな日が一日ぐらいあってもいいんではないかなと思っております。
えー、そんなわけで、今日は東神奈川駅、
のぼりホームですね。
日鋭圏、日曜日お休みです。
朝6時15分からやってる。
さあ、あなたも早起きして、穴子店を食べに行こう。
えー、そんなわけで、第47、48か、48杯目はですね、
東神奈川の駅そば、日鋭圏のお話でございました。
さて、秋に向かって、秋は秋で、
麺類みなブラザーっていう感じだよね。
どんどん食べて、どんどん更新していきたいと思っております。
えー、いいんじゃないですか。
皆さんもなんか麺類食べて、楽しくすすってもらえればなと思っております。
えー、それでは第48杯目は、
東神奈川駅、日鋭圏のお話でした。
お相手は、キーロKTでした。
ありがとうございました。
07:00

コメント

スクロール