1. レイタナKTのRadi音NOODLE
  2. #68杯目 22.1.14で惜しまれつ..
2022-01-11 09:59

#68杯目 22.1.14で惜しまれつつ閉店!【小山駅きそば】年始初日に行ってきました

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
年末に飛び込んできたニュース
小山駅きそば、22.1.14で閉店!
行けるチャンス到来の年始初日1月3日に行ってきました
閉店を惜しむファンが朝から行列!
貴重な駅そばがまた1軒なくなってしまいます。
#駅そば
#小山駅きそば
#立ち食いそば
#大衆そば
#そば
#なかざわ製麺
#岩下の新生姜
#イモフライ
#栃木グルメ
#蕎麦スタグラム
00:07
レイタナKTのRadi音NOODLE
皆さん、こんばんは。こんにちは。おはようございます。
そして、まだ一応、開けましておめでとうございます。
レイタナKTのRadi音NOODLE第68杯目です。よろしくお願いします。
はい、そんなわけでですね。
前回、年明け一発目は第67杯目だったんですけども
次が次産のね、年末
自家製粉、自家製麺
そして、自家製カモツクネ入りのカモナンバン蕎麦のお話をね、したんですけども
さあ、通常運行というとですね
通常運行というとね、電車、列車ですよね
第68杯目はですね、ちょっと前にもお話したんですが
今ではなければということで
去年の12月、年末ですね
僕的にはビッグニュースが飛び込んできたわけですね
Twitterなんかを見ていたらですね、なんと
前にこのポッドキャストでもね、お話ししたと思うんですけども
立食いそばの中でも、駅のホームにある駅そばですね
栃木県の小山駅
小山駅にある小山駅駅そばというね
すごくそば好きとか、あとは鉄道ファン
そういった旅行をする方とか
すごく有名で人気のある駅そばがですね
なんと閉店するっていうニュースが
飛び込んできまして
1月の14日で長い歴史に終止符を打つという
ビックリニュースが入りまして
本当にその後Twitterとか見てましたけども
え?っていうね、残念だっていう声がすごくたくさんあって
見ているとですね、やっぱりあの
栃木の方からですね、東京に用事があったり
上京する際にはそこで食べてから来たなとか
すごい思い入れのある方もたくさんいらっしゃるようでですね
たくさん閉店を惜しむ声が出ておりました
あと有名になったのは新海誠監督の短編映画ですか
それにも出てたということで
聖地的にもね、最近そういう聖地巡りとかよくあるじゃないですか
まあそんなわけで
僕はね、行った後に今中沢製麺という
栃木の製麺屋さんが運営をしてるんですけども
03:04
去年東京の大塚に中沢製麺のアンテナショップができて
それもね、お話ししましたが
ケーキ屋さんみたいに生麺がずらっと
蕎麦からうどんからラーメンから並んでいて
その小山駅行き蕎麦の使ってるちょっと太めの蕎麦とかね
あとストレートタイプでも全く同じ
そこのつゆが売っていた
あとなんといってもね、どんぶりが売ってたんだね
僕はそれが目的でどんぶりもゲットして
小山駅がうちに来ればいい、なんていうね
テーマにですね、家で完全再現とかやってたんですけども
まさか閉店するとはということですね
新年明けてちょっと時間あったんで
これは行っとくか、ということでですね
急遽、小山駅蕎麦が31日と1日2日がお休みだっていう
情報はネットで見ていたんで
3日の朝、早朝起きてですね
行ってよあろうということで
これは最後に
もうね、なかなか14日までですから
行こうじゃないかということで
行ってきました電車に乗って
東武線乗って
どこだ、栗橋か
乗り換えてですね、JRに
普段は6時40分からやってるんですけども
1月3日はちょっと偏速営業ということで
8時40分から2時間遅れで回転するということで
8時半くらいを目指してですね
行ったらまずちょっと手前で車両点検
小山でやってるなんていうアナウンスが流れて
ちょっと遅れて回転直後くらいに着いたんですけども
びっくりしたのがもうホームに30人くらい並んでて
インターネットでね、結構もう年末とかも
かなり多くのお客さん、ファンが駆けつけてるっていうのはね
してたんですけども
1月の3日からね、もう2、30人並んでいて
ただ回転は早いですけども
それで食べました
天ぷらそばにね
これもね、見ましたの新生姜トッピングというね
プラス芋フライがまだあった
でも芋フライも乗っけちゃって
美味しくいただいたわけです
やっぱりもうお客さんによってはね
みんな写真撮ってたりとか
びっくりしたのはこの日
女性のGAの方が一人でやっていて
ワンオペっていう
これ何百杯作り続けるんだっていう
正月でね、なかなか人も配置できなかったのか
さすがにこれはきついだろうという
感じはあったんですけども
元気にね、いらっしゃいます
ありがとうございましたと言って
お客さんもね、もう
食べ終わって
ごちそうさまとか
06:00
今までありがとうとかね
そんな声なども聞きながら
来てよかったなと思ってですね
なんとか
最後、私にとっての初詣ですかね
1月3日大山駅きそばをね
食べに行くことができました
で、またね
これ1月14日まで
かなり混雑が予想されるということですね
ネットを見ると
トッピング類
場合によってはもう
品切れ終了でそのまま
14日まで限られたメニューで
やっていくということですね
もちろん栃木の本社と
本社直売所、東京の大塚のね
ところでも
販売は継続していくということでね
なんか食べたいなと思う方は
あとネットショッピングもあるのか
そういったセットも買ってね
昔ここで食べたなーなんて人は
食べてみるといいんではないかな
と思っております
そんなわけでですね、第68杯目はですね
再び登場で
大山駅きそば
2022年1月14日
閉店ということでですね
こういったあの
そばがね、閉店が
年々増えてるんですね
なんていうんですかね
駅のホームに限らず
駅構内、改札近くのそば屋さんとかも
こういった個人店というか
ここは生命屋さんが運営してましたけども
どんどんみんなね
JR直とかの
同じそば屋さんばっかりに
増えちゃってるんですね
こういった駅によってちょっと個性があったり
名物になるトッピングがあったりとかね
そういったところもね
楽しいところで
私もまたこの年末年始に
駅そばの本とか買っちゃいましたけども
ある間にですね
全国行ってみたいお店には
行ってみたいなんて思っております
なんでもかんでも駅そばに限らず
コンビニだってね
例えばですけど
昔はもっと種類があったのが
今セブン、ローソン、ファミマか
スーパーなんてもね
気づけばみんなイオンになっちゃってる
ミニストップ入ってもイオン製品が
トップバリュー
なんていうんですかね
いろんなものがどんどん
確立化されていくというか
選べなくなっていく
淘汰されていく
みんなお揃いみたいに
なっちゃうのは
いかがなものかと寂しいなと思う
ところがありますね
そんなわけで
飲食店もちろん
駅のそば屋さんじゃなくて
ラーメン屋さんにしても中華屋さんにしても
後継者がいなかったりすれば
終わってしまうと
人気があっても
閉店、引退
あるので
あそこ行ってみたいなぁ
もし行ける範囲にあるお店だったら
なるべく
09:00
早めに行かないと
いつまでもはないぞ
ということですね
僕たちね
決まったエサは食べてるわけじゃないんで
自分でね
選んでね
選べる間は
選んで食べに行ったり
したら楽しいんじゃないかなと思っております
そんなわけで
もしね
小山駅ちょっと電車乗り継いでね
大した電車時もかかんないですし
行ってみようかなぁ
という方ね
年始の最初の週末とか利用して
小山駅
木側にね
その歴史を
感じに行ってみるのも
いいんじゃないかなと思っております
そんなわけで
第68回目は小山駅木側の
お話でございました
お会いしては秋代KTでした
ありがとうございました
09:59

コメント

スクロール