1. はじめる radio キャンパス
  2. #040 HRC Sunday [no music] ..
2023-12-31 51:04

#040 HRC Sunday [no music] はじめるradioキャンパス season3

4 Mentions
spotify apple_podcasts youtube

with music @Spotify

 

▶︎HRC Wednesday はじめるradioキャンパス season3

SNSあれこれ/今週の一曲/今週のLISTEN/ザ・冬一郎さんぽ 

 

▶︎HRC Sunday はじめるradioキャンパス season3 

人生いろいろ/思い出の一曲/北海道あれこれ/ザ・冬一郎さんぽ 
 

はてなブログ始動!

はじめる Camp@Us 元学長ブログ
 

Youtubeチャンネル始動!

はじめる Pod Camp@Us

チャンネル登録お願いします!! @Camp_us_6214

336本の動画(すべてPodcasts番組です)

チャンネル登録者数 14人 2023.12.30.現在

YouTube Musicはこちら

 

The 冬一郎 さんぽ #北海道犬 #冬一郎

https://open.firstory.me/embed/user/campus

冬一郎ちゃんねる もよろしく!

https://www.youtube.com/@to_ichiro_

冬一郎の命名の由来あてクイズ回答フォーム

https://forms.gle/YE2z4yMv5PBK3d8x6

 

さっぽろ雪まつり公式ページ

https://www.snowfes.com/

⁠⁠⁠リクエストフォーム⁠⁠⁠

▷はじめるradioキャンパス season3【週2回配信】 

Camp@Us presents ⁠

 

⁠⁠⁠Podcasts⁠⁠ ⁠⁠⁠

①はじめるradioキャンパス @Spotify 

②Camp@Us FM6214 HRC @stand.fm 

LIVE 金曜 - / ⁠⁠⁠公開ダラダLIVE⁠⁠⁠ 土曜 - 

⁠⁠⁠LISTEN⁠⁠⁠ @LISTEN

サマリー

はじめるradioキャンパスは2023年12月31日に最終回を迎えました。シーズン3と年金生活について振り返り、60年間の人生を紹介することができました。札幌で開催される雪まつりについて話し、雪像や氷の像を含む見どころを紹介しています。また、札幌の雪まつりのイベントや冬一郎さんの散歩の様子、年末の寒さについて話しています。本日の札幌は普通に雪が降り、豊平川も雪景色です。ザ・冬一郎さんぽコーナーはシーズン3最終回となり、シーズン4の新シリーズの展開を予告しております。

はじめるradioキャンパスのシーズン3
はじめるradioキャンパス Sunday。 今日は2023年12月31日です。
2023年もいよいよ最後の日になりました。 大晦日ですね。
そしてこのはじめるradioキャンパスの シーズン3
これが40回目になります。 40回でシーズン3は終了。
来年2024年からはシーズン4を 始めたいと思います。
これまでシーズン3は週2回、 水曜日と日曜日に配信してきたんですが、
シーズン4は週1回、 日曜日に配信しようと思っています。
週1回ぐらいが ペースがいいですよね、聴く方も。
やる方は実はね、週1回じゃ ちょっと少ないんですけども、
他にいろいろやることも増えてきたので、 このはじめるradioキャンパスは週1で
はじらじサンデーということで、 シーズン4をお送りしたいと思ってます。
今日も最後までお聴き いただければ嬉しく思います。
はじめるradioキャンパス Sunday。 2023年12月31日、大晦日の配信になります。
シーズン3最終回。 人生いろいろも最終回
ということにはならずに、
人生いろいろはね、シーズン4でも 多分続くコーナーかなと思ってますが。
今日の人生いろいろですけれども、 結構ポッドキャストの世界では、
今、年末ということで、1年の振り返り というのが少し流行ってるというかね、
皆さん1年の振り返りをするんですが、 私は、人生いろいろですので、
還暦60歳を迎えて60年、 ちょうど生まれたのが10月末ですので、
60年と2ヶ月が経ったんですね、 生まれ落ちてからね。
ということで、人生60年を10分間で 振り返ってみたいというふうに思ってます。
この人生は60歳、
昔は人生60年って言われたんですけれども、 今や人生100年とか言うんですが、
まあでもいろんな訃報を見てると、
大体80前後で男は死んでいきますね。
なので
私も
あと20年
かなと。
ちなみに年金の前倒し受給を11月から 頂き始めたので、
まだちゃんと全部振り込まれてないんですが、 ちょっとずつ振り込まれ始めてるんですが、
年金生活者になりました、60歳にしてね。
でも80まで生きると、 もらえる総額はね、80歳まではまだ多いんです。
82歳過ぎると、 65歳からもらった方がね、
もらう総額は
多くなる
という。
まあそれはどうでもいい話でね。
何歳まで生きるかあんまり考えても しょうがないと思ってますが。
まあとにかく10分間で人生60年振り返るぞと。
振り返れるわけないんですが、
この人生は失敗だったのかっていうね、
いう思いもなくはない。
まあねえ、
あんまり
こう
長生きしたいという気持ちも
実はないし。
大体この世でやれるようなことは
やっちゃったかなっていう気持ちは
してるのでいろんなことをね。
ヤンちゃんも含めていっぱいやることは
やっちゃったので
今更いいかなと。
ただね
もうちょっとこんなこともできたかなとか
もうちょっとこんなこともできたかな
っていう思いはなくはない。
大きな
話で言うと
やっぱり自分のやりたいことをやる人生にするのか。
それともやっぱり
なんていうのかな
世の中を意識してね
人生60年の振り返り
生きるのかっていう。
もちろん自分のやりたいことをやるときも
世の中を意識するんですけれども。
やっぱり、いるじゃないですか。
自分のやりたいことをやって
うまくいく人もいるんですが。
私の場合は
なんていうのかな
そうやりたいこと
があったわけでもないっていうこともあるんですけれども。
結構周りからいろいろね
役割を期待されることが多かった人生ですね。
これは小さい時からそうですね。
いろんな意味で
結構周りから役割期待がある
人生でしたね。
それにずっと応えることが嬉しかったし
それに応えてきた部分もあったんですが。
学生時代に
これ以前ちょっと
喋ったんですが
学生時代にちょっともうそれはやめようと。
役割期待に応えるのはやめようと。
それで、わがまま宣言っていうのをやったんですね。
これからはわがままに
自分のやりたいことをやるぞと。
そう優等生面してね
人のためにばっかり生きてらんないぞ
という気持ちになったのが
二十歳前後ですね。
なんでそう思ったかっていうと
まあ失恋体験なんですが。
まあそれはいいとして
その時のエピソードを聞いていただければいいんですが。
結局、わがまま宣言したと。
もう好き放題やるぞというわけですよね。
ごめん、今日はいけない。
嫌だ、それやりたくない。
それまではそんなこと言ったことないんです。
頼まれれば
だいたい何でもやってきたんですが
もうそれやめた。
それをずっとやったのはやっぱ良かったですね。
それまでやっぱりちょっと仮面をかぶって
地に足がついてないっていうか
自分が自分でないみたいな感覚が
やっぱりずっとあったんですよね。
それを回復するのに数年かかりましたね。
5,6年かかったかな.
20代はだから、自分を
自分探しって言葉が流行ったんですよ。
1980年代ね。
ある意味、私にとっての自分探しみたいな
本当に自分のやりたいことは何なんだろうっていう。
その時にもうとにかく
自分の感情や思いやそういったものに素直にね
世の中とか周りに迷惑かけてもいいから
そこに素直にもうわがままに生きようと思ったんですね。
そんなことをやりながらも
でもやっぱりあるんですね。
周りからの役割期待っていうのは。
常にあって。いろんな面でありました。
職場でもあったしね。
それもやりたくないと思いながらも
まあでも
なんとか折り合いをつけようとするようになったんですね。
つまり自分のわがままと
世の中との付き合いと
自分のやりたいことと
社会との付き合いっていうのを
こうどう折り合いをつけるかっていうね。
ここを単に二律背反っていうかね
二者択一ではなくて
いかにそこの折り合いを
ストレスなくつけていくかっていうことを
結構真面目に考えたんですよね。
そういう意味では
どういう言い方がいいかな
かつての自分は
小さい頃から二十歳ぐらいまでの自分は
自分を殺して周りの期待に応える
みたいなところがあった。
我慢してね。
それをやめたんですね。
自分は我慢せずにやりたいことをやるけれども
それが結果として役割期待にも応えると
いう形にならないかなと。
やりたいからやっていると。
世のため人のために
やってる
というよりも自分がやりたいからやってると。 それが結果なんか世の中の役割期待にも応えてるっていう。
なんかそんな繋がり方がなんとかできるようになってきたのは やっぱり30代に入ってからですかね。
やりたいことをやる人生
もちろんぴったりは一致しないんですけれども なるべくストレスを感じて我慢してやることをやめたという。
だから可能な限り消化する。 やっぱり嫌なことはやらないと。
だからもう断るということができるようになったのは やっぱり30代からですね。
やるときはむしろ自分がこうしたいからやるという。 世の中に対しても自分に対してもね。
そんなスタイルでやってきたわけですよね。
だから自分のやりたいことと
世の中からの役割期待が
対立しなくなっていったという
ある意味重なるようになってきた。
だから結構ストレスなく自然体で 世の中にも関わってこれたかなと。
しかもわがままに世の中に関わってきて
しかもそれが多少は役に立ってた部分もあったみたいな そんな人生でしたね。
そんなことをやってたら大学の中では学長をやってしまって
もう一つの大学にも呼ばれて
学長をやったりとかしてやってきたんだけども
それはまあ自分のやりたいことの一つではあったんだけども
それだけがやりたかったかっていうと違うんだよね。
それはもう24時間365日
やっぱり立場があるから、役割がね。公的な立場なので
やっぱりこれはさすがにね
わがままも言えなくなっちゃったんですよね。
そういう意味で足掛け12年間の私の学長人生っていうのは
まあやったことでいろんなことを学んだり気づいたりしたので
それは良かったし。そのことが何かね
周りにもいい影響を与えた部分もあったのでそれは良かったんだけども。
やっぱ足掛け12年そこにエネルギー
人生つぎ込んだっていうのはなかなか大きかったね。
今となってはね。やっぱり46から58まで、そして60になっちゃったんでね。
そんなこともあってね、58でいろいろあってリタイアしたんですが。
ちょっとわがままにもう一回生きようと思って。
北海道犬のわんこを飼ってね。
貯金食いつぶしながら
3年近く過ごしてきたんだけども。
それでまあ年金生活に入ったわけだけども。
まあどうするかね。普通の人生じゃなくなっちゃいましたね。
この先あと20年ぐらいは多分死にたくても死ねないだろうと思うので
どうやって過ごすかね。
北海道犬の冬一郎君は多分あと10年ちょっと、10年前後生きるので
私が70過ぎたぐらいに冬一郎君も虹の橋を渡るので
そうするとまあ、私も老人ホームかなんか入ってね
あと死ぬまで生きるみたいな。冬一郎君との人生が終わったらね。
まあそんな感じかなと勝手に思ってるんですが、問題は
年金だけじゃ生きていけないっていうね。困りましたね。
もう一つはやっぱり悔いが残ってるのは
まあ60にして悔いとか
言っちゃいけないけど
悔いが残ってるのはやっぱり、一応ね政治学者の端くれだったので
やっぱ政治学者として生きる道っていうのは実はあったんだよね。
私立大学の音楽大学や芸術系大学の学長として生きる道じゃなくて
政治学者としてね。アカデミックなところで生きる道って実はあったので。
やっぱそれはできなかった。
まあ両立する人もいるんだけどね。
やっぱ私はできなかったな。
そこはちょっと悔いが残るので
それでちょっとね、元政治学者のどこ吹く風なんていうので
政治論、一応語れるのでね
もうそれはアカデミックじゃない形でむしろ吐き出していく。
ポッドキャストとかね
note記事を書いたりしてやってるわけですけども。
日本政治もね
30年ぶりに
30年ぶりに
1993年以来ですね。
30年ぶりに
大きな展開が来たので。
これはこれで1993年前後のワクワク感が
政治の世界では出てきてるし。
SNS、ポッドキャストの世界も
インターネットの世界もやっぱり
これも実は30年前にやっぱり始めたので
その時のワクワクもあるし。
20年前にも結構なワクワク感が
あったんですけども。
それ以来のちょっとワクワク感が出てるのでね。
これはこれで見届けたいし
吐き出せるものは吐き出してみて
それが何に繋がるのかは全くわからないけれど
他にやることもないしね。
これからも配信していこうかなと。
ということで、2024年はポッドキャスト
ポッドキャスターな人生がますます加速して
しかもそれが文字化されて
もう嫌ってぐらい発信されるというね。
墓場に持っていくものをゼロにして
死んでいこうというふうに思っているということで。
今日の人生いろいろ。何の話かよくわかりませんが
まあ12分間、13分で
60年間振り返ってみましたということで。
人生いろいろはまたね
第4コーナーでも続きますので。
死ぬまでは
人生いろいろね
語り続けられるんじゃないかな
と思ってます。
ということで、今日の思い出の1曲はこの曲です。
はじめるラジオキャンパスサンデー
12月31日2023年大晦日の配信です
人生いろいろではいろいろ語ってしまいましたが
まあいいや。
井上陽水さんの人生が二度あれば
を聴いていただきました。
思い出の1曲ね。
これ1973年の
新宿厚生年金会館の
ライブなので
結構、感情こもってますけどね。
これスポティファイで聞かれる方は
そういう音源がありましたので
そちらを選ばせていただきました。
さて第3コーナーは北海道あれこれですね。
札幌雪まつりの魅力
北海道あれこれは
まあ今、雪降ってんです。
札幌ね。大晦日。
バルコニーのタープには雪がタプタプと溜まってますけれども。
今日はまあ軽めの雪ですけどね。
雪がサラサラと降ってます。
そんな札幌ですけれども
やっぱり冬といえば雪まつり。
コロナがあったのでね
ちょっと雪まつりもなかなかパッとしなかったんですが
今年は大々、今年じゃない来年か
2024年2月4日から2月11日まで
札幌スノーフェスティバル。74回目になりますね。
私の人生より長い札幌雪まつり。
今日は雪祭まつりの話を
しようと思うんですが。
札幌雪まつりは、見たことない人は絶対現地で見た方がいいですね。
これはなかなかすごいです。
雪像も含めてすごい。やっぱり綺麗だしね。
この札幌雪まつりはもともと、冬はとにかく
札幌に来てくれる人があまりいなかったんですよね。
なんとかこう観光、冬も観光の人に来て欲しいということで
始まったというね
ところがあるんですが。
あと34日と22時間56分24秒で
札幌雪まつり開幕ということになります。
大通り会場、大通り公園がもう全部雪まつりの
いろんな雪像でね、埋め尽くされるし。
あと北海道のグルメね。
これも屋台がいっぱい出るんですよね。
これも美味しいです。
本当にホタテの味噌汁とかね。
他にもいろんな北海道の食材が屋台で出されるんですが
これはもう食べきれないぐらい。
だから毎日行っても全部の屋台は食べきれないぐらい
美味しいものがたくさん出ますのでね。
ラーメンも美味しいしね。
やっぱり雪の中で食べるラーメンいいですよ。
美味しい肉もあるし魚もあるしね。
私のおすすめはやっぱホタテの稚貝の、小さなホタテね
稚貝のホタテの
味噌汁ですね。
これ美味しいですね。
とっても温まりますね。
イカ焼きとかもあるしね。
最近イカあんまり獲れないんですけどね。
2月4日から日曜日から2月11日日曜日まで。
すすきの会場っていうのもありまして
ここはちょっとおとなしいっていうか静かな感じでね
いろんな作品が並ぶんですけれども。
氷の作品とかねいうのも並ぶんですけど
これも同じ2月4日から2月11日まで。
もう一つはつどーむっていうのがあるんですが
つどーむ会場も同じ期間で開催されると。
つどーむはむしろ子供と一緒に遊べるみたいなね。
そんな感じで3つの会場で
雪まつり行われるわけですね。
これホームページのリンクもちょっと貼っとくので
そこを見ていただくと
雰囲気伝わるかなと思うんですけども。
雪像とか、あと氷の像ね。雪で作った
本当に巨大なもう建物みたいな
建築物ですよねほぼね
のような雪像から
それから氷の削った氷像から
それから巨大滑り台とか
他にも結構スケボーの、スノボーか
スノボーのなんだエキジビションみたいなやつもあったりしてね。
これがまた大通りのど真ん中に
すごいスケボー会場ができるんですよね。
つどーむ会場では
本当に子供たちがそり遊びとかねできるんですね。
これいいですよとっても。
あとは市民が作った雪像も展示されたりとか。
あと国際雪像コンクールって
世界各地からの参加で雪像が作られるとかね
いうのもあったりするんですね。
これもぜひホームページのリンク先見てください。
私が初めて札幌雪まつりを見たのは
それこそ
札幌に転勤が決まった2017年の2月ですね。
2017年の2月ですね。
そうそうそう。に来たんですね。
雪まつりの時に。
もうその時はもう札幌に住む家も決めて
あとはもう引っ越し準備をしてたんですが。
いろんな打ち合わせもあったので
それで札幌にちょうど雪まつりの時期に来て
雪まつり見て。
あのこれ
札幌雪まつりの出来上がり
インスタとかね
Facebookとかにもあげたら結構
なんで札幌にいるんですかって
名古屋の人たちがねみんな。
その時はまだ
その時はもうすでに札幌転勤は
公にしてたかな。
あんまりしてなかったかな。
なのでなんかあるぞって
みんな思ってたんですけどね。
札幌雪まつり。
この冬の札幌に来る時には
やっぱりあったかくして
来て欲しいのと。もう一個は、滑りにくい服ですね
あ、滑りにくい服じゃない
滑りにくい靴ですね。
滑りにくい靴。
これはもう札幌に来てから
買ってもいいんじゃないかなと思うんですけどね。
札幌に来てデパートに入って
あるいはショッピングモールに入って、売ってますので
滑りにくい靴を買っちゃった方がいいんじゃないかなっていうね。
そんな気もしてますね。
で、
札幌雪まつりニュース。
これはね、ビールも飲めるな。
いろいろあるな。公式記念品もあるし。
あとは雪像がどんどんどんどんね作られていくんですね。
作られていくプロセスを見るのもこれも実は本当は楽しみなので
これはなかなかね札幌に住んでないと無理かもしれないんですけれども。
2月4日からのもう出来上がったね
出来上がったところを楽しむっていうのもいいんですが
やっぱり出来上がるまでを見るっていうのもね
実は本当は楽しみ方なんですよね。
本当に綺麗ですよ。
雪、ライトアップされてね。夜も綺麗だし。
昼間はまた日に照らされてね綺麗だし。
景色が変わるんですよね、昼間と夜とね。
そういったのを見るのもとてもいいですし。
本当にこの期間この前後
北海道札幌でちょっとのんびりこう
毎日ちょっと雪まつりに出かけるなんていうね。
美味しいグルメも食べ歩き
雪像も一つ一つじっくりこう見ていくなんていうこともすると
いいですよ本当にね。
それぐらいしか言ってないけど。
会場も3つあるので
大通会場とすすきの会場はすぐ近くなので
ここは同じ日にね
見て回る
ことができるんですけれども。
つどーむ会場はちょっと離れてて
ここはむしろやっぱり遊ぶのがメインですね。
子供連れで遊ぶのが一番いい。
大人も遊べるんですけどね。
童心に帰って遊べるんですけれども。
つどーむ会場にはシャトルバスが出てるんですね。
シャトルバスに乗れば行けるし。
冬ですし雪道ですのでね
車とかで移動するよりも
シャトルバス乗っちゃった方が
やっぱりいいんじゃないかな。
今見てたら公式ガイドブックがPDFで見れますね。
これちょっと見てみましょう。
公式ガイドブックPDFで何ページぐらいあるかな。
結構ありますね。
14ページありますね。
環境首都札幌
そんな言い方があるんですか。
環境広場北海道
これは前からやってたな。
スノーフェスティバルですね
2月4日から
11日まで
土曜日から土曜日までですね。
今年もやるぞ
今年は大きくやるぞということですね。
なんだこれ
これはなんだ
カカオとチョコレートのアミューズメント
北海道の新しい観光スポットができました。
これロイズだ
ロイズが作ったんですね。
アミューズメントパークみたいなのをね。
それ広告ですね、これね。
それから
大通り会場の見どころ
ススキの会場の見どころ
公式記念品
そして地図ですね。
これ地図だけでも見るといいと思いますよ。
もう札幌中心部ど真ん中で
大通り会場とススキノ会場ね。
ぐるぐる回れば
まあ本当に早足で回っても
1時間以上かかると思いますけどね。
大通り会場全体マップっていうのも載ってます。
大通り会場1丁目2丁目3丁目4丁目
5丁目6丁目7丁目8丁目9丁目10丁目まで
雪像が作られる。
ススキノ会場はむしろ氷の像が多いですね。
アイスワールドということで
ススキノにはいろんな氷像ですね
氷の像がたくさんこう並ぶと。
これもなかなか見ごたえありますよ。
よく
氷像とか作っても
溶けちゃうじゃないですか。
札幌は溶けない。
溶けない。期間中溶けない。
これもなかなかいいですよ。
ついでに言うと
スマイルリンク札幌。
これは雪まつりとは
直接関係ないんですけれども
村上佳菜子さん
安藤美姫さん
鈴木明子さんが
2月3日から12日まで
スマイルスケートショーをやるということで。
スケートも見れると
いうこと
みたいですね。
札幌雪まつり以外のイベント
他にもちょうどこの時期は
1月20日から2月25日まで
札幌国際芸術祭。
札幌国際芸術祭
これ毎年やってるんですけども
これもあの開催中ですので。
その札幌国際芸術祭の方も
冬のアートイベントなんですけどね
これも見ていただくことができる。
ということで結構ね
雪まつり以外にも
いろんな
イベントが実は行われてる
ということなんですよね。
楽しみどころ満載ということで
もう1週間ぐらいね
この時期滞在して
札幌冬の北海道を満喫していただくと
いいんじゃないかななんて
結構真面目に思ってますけどね。
今年は何が出るのかな
疾走するサラブレット
サラブレットの
雪像が出ますね。
それからあと何があるかなあ?
あとはティラノサウルス
恐竜カムイサウルス
なんだカムイサウルスって。
ブルーアーカイブ、アロナ雪像。
これティラノサウルスちょっと
すごいと思いますよ。
札幌の雪まつり
実物大ぐらいのでっかい雪像
ティラノサウルス
でますね。
白亜紀の北海道。
それからあとは何があるかな
結構芸術的な作品も
小さいやつも並ぶんですが。
あとは雪ミク
これ初音ミクですね。
初音ミクね。
社長さんとてもいい方で
いろいろとお付き合いさせていただきましたけど。
初音ミクも札幌ではね
やっぱり有名ですので。
雪ミクが出るそうです。
それからあとはカーリング体験パーク
カーリング体験ができるそうですね
今年はね。
そんなことも載ってたりしますので
まあよろしければ
この雪まつりのページ
ちょっと見ていただいて。 よし2月は札幌に行こう!
北海道に行こう!とね。 民泊もありますし。北海道犬にも会おう!
冬一郎くんいますのでね。 冬一郎くんにもぜひ会いに来てください!と
いうことで 最終コーナー第4コーナーは the 冬一郎
散歩です。はじめるラジオキャンパスサンデー2023年
12月31日大晦日の第4コーナー the 冬一郎散歩です。
今日は長いです。 シーズン3始まって以来 the 冬一郎
散歩コーナー始まって以来の 長さです。
16分30秒。
27日の午後に冬一郎くんがお散歩行く前に ビスケット食べたのにまだ欲しいとおねだり
するので、私と冬一郎くんのビスケット交渉 ですね。
交渉をしている場面ね。
結構長いですけど こんな交渉をして、おやつあげるあげない決めてんだっていうね
ところで聞いていただければと思うのと。 それから28、29、30は結構静かな朝でしたね。
まあ年末ということもあってあんまりワン ちゃんとかにも会わずに
のんびりとロングロング散歩をしたと いう朝の散歩の場面ですね。30日は結局
うんちが出なかった という話。そして
今日31日大晦日ですけど
冬一郎くんの散歩
朝のお散歩に行く前の準備している、私が着替えてる場面のね
着替えてると言っても映像はついてないんですが 着替えてる場面の準備音源。
そしてお散歩出かけてから、まあ年末の大晦日の 話をダラダラとしている場面ということで、ちょっと長いですが頑張って聞いてくださいお願いします。
冬一郎君とおやつの交渉。
まだ食べるの さっき食べたよ
なんだよ まだ欲しいの
おててでチョンチョンやる冬一郎です。ビスケット食べるの?
あといくつ食べるんの?
ちょちょやんの。あと2つあげようかじゃあ。はいはいはい
はいはい、催促してる冬一郎くん。 じゃあおやつ持ってきてあげようか
食べるの?
食べるの?
ビスケット食べるの?
食べるの?
あといくつ食べるの? あと2つ食べるの?
じゃあビスケット持ってきてあげようか。 ちょっと待ってろ。ちょっと待ってろ冬一郎。
はいビスケット持ってきたよ。2つ
はい2つだけだぞ。 ほんとに食べるの?
はいどうぞ
ふんっ ふんっ
ふいっ へへへへへへはいどうぞ
はいどうぞ はいよだれ垂らして
はい あおいちいねえ
ああおいしいねえ はいおいしいねえ
はい、いい音だ はい
あんたおいしそうに食べるねえ はいまだあるよ
こぼれてないよ
はい はいもう一個
はいビスケット はい はい
はいこれでおしまい これでおしまい
はいおしまい はいよかったね こんなに
おしまい あとはお散歩してから
はいごちそうさまでした はいおしまい
12月28日木曜日朝8時49分50分 豊平川河川敷に降りてきました
はい 冬一郎くんは元気です
雪は積もってますね
えー
昨日は降らなかったね ほとんどね
気温はマイナス4度 やや寒い
はい
はい雪道歩く音
ほとんど走ってますけど
はい
雪のあぜ道を
歩いてる
感じですね
冬一郎君は先にタタタタと歩いていきます
ではまた
12月28日朝9時半
豊平川の堤防を歩いてます
今まで公園でベンチ座って
ゆっくりくつろいで
誰もいません
本当に静かな河川敷堤防ですね
昨日も一昨日もほとんど誰もいなかったんですけど
その前の日もいなかったかな
その前は結構ワンチャンいっぱいあったんだけどね
なんかここのところ
3日連続4日連続で
誰にも会わない
一っ子一人いない
犬ころ一人
一匹いない
そんな堤防を
冬一郎君と二人寂しく歩いてます
冬一郎それタバコだめだ
タバコは二十歳になってから
ではまた
9時36分
冬一郎君うんちが出ました
だいたい
休憩した後にうんちが出ますね
この子はね
うんちが出るのを休憩しながら待ってる感じがあるんですけど
雪の季節はですね
冬一郎君は雪でうんち隠すんですね
これは習性ですね
やっぱりね
匂いが広がらないように隠すという
こっちはうんち拾って帰らなきゃいけないから
隠すのをやめさせてうんちを拾うという
まあどうでもいい話でした
ではまた
朝10時
今日もロング散歩な冬一郎です
冬一郎ズエンドレス散歩は
いつまで続くんでしょうか
もう10時ですよ
冬一郎君帰りますよ
はいということで
ではまた
12月29日金曜日朝8時35分
豊平川堤防脇の公園です
手が冷たいけど寒くはない
気温は0度前後
雪が積もってるけど雪は降ってない
空はちょっとどんより曇り空
藻岩山の方は青空が見えてるけれども
北の方は北の方は雪雲ですね
そんな感じの朝です
冬一郎君はなんか雪の中をまさぐってますね
何をまさぐってるんでしょうね
いろんな匂いが隠れてるんですね
雪の下にね
はい
そんなわけで
年の瀬もおし迫ってまいりました
29、30、31
あと3日ですね
今年も残すところね
あっという間にお正月だなこりゃ
ポッドキャストばっかりやってると
時間が経つのが早い
さらにブログも始めちゃったんで
さらに早い
今日は深堀ライブ
明日はダラダライブ
他にもちょっといくつか
喋りたいこと書きたいことがあるので
時間が足りませんね
そんな中、冬一郎君はロングロング散歩中
ではまた
8時52分
豊平川堤防脇の公園
ひとっ子一人いません
誰もいません
冬一郎君は
今日はなんかのんびりクン活ですね
のんびりのんびりクン活中ですね
のんびりクン活に勤しんでるという感じですね
今日は誰か来ないかなと待つわけでもなく
ゆっくり歩きながら、のそのそ歩きながら
あっちこっちの匂いを嗅ぎ回って
時々立ち止まっては
雪の中に鼻を突っ込むという感じですね
そんなわけで今日もロング散歩
まあまだ9時前ですね
続けたいと思います
ではまた
朝9時5分豊平川堤防脇の公園のベンチ
冬一郎君はうんちがこんもり出て
今ベンチで休憩
誰か来ないかなと
年末の寒さ
キョロキョロしてますが
本当にひとっこ一人いないね
犬っ子一人ひとっこ一人いないね
まあ12月29日なんでね
でもみんなワンちゃんの散歩しないのかね
冬一郎君はもう
雪が降るともうね
本当に2時間でも3時間でも雪の中にいるんですけど
他のワンコはやっぱり寒がりのワンコも多いんでね
なかなか出てきませんね
まあ人間も寒がりなんでしょうね
そんな私は電気カイロだけじゃなくて
ヒート、充電器でこう
お腹と背中が温まる暖房ベストですね
足先にはホッカイロ
あと耳当てをして
首にはネックウォーマー巻いて
ズボンは結局
一番下のなんていうのこれね
一枚二枚結局三枚ですね
足は三枚
膝にはサポーターをして
上は結局一枚二枚三枚四枚
五枚着てる感じですもんね
帽子被って
完全防寒
じゃないと
冬一郎には付き合えない。ではまた。 12月30日土曜日
みそかになっちゃいました。 あと2日。今年も早いですね
8時13分豊平川の堤防 今日もいい天気ですね昨日はちょっと
曇り空が多かったんですけど今日は朝から晴れて
ますね青空広がってます少し雲あります けどねとても気持ちいいし日差しがあると
やっぱあったかいですね全然違いますね 太陽をこう
ウルトラセブンのように 太陽浴びて
充電してます 冬一郎くんは朝から元気です
今黒柴ちゃんのてつくんとあって ね喜んで
もういいみたいですけど まだウンチが出てない
一応 戻ってきたな
またベンチに戻って休憩するみたいです ではまた
12月30日朝9時ジャスト 豊平川の堤防
さっきまで日陰にいたので寒かったんですが 今日向に出てきました堤防の上を歩いて
ます 冬一郎くんようやく歩き始めましたなかなか
帰ろうとしませんね今日もね 家と逆の方向に歩き始めました
まだウンチが出てないんだよね 多分ウンチ待ちですね ウンチウンチ
あー天気良いですねあったかい ちょっと時々雲に隠れるんだね
日陰になると寒いんですけど 日が
出ていると本当あったかいですね さ、冬一郎、早くウンチして帰ろう
もう冷えてきた 冷えてきた冷えてきた
冷えてきた今日は冷えてきたにも反応しないというか もう冷えてきたに慣れちゃったというか
話分かりますかね冷えてきたって言うと なんか来たと思って反応してたんですが
最近はもう騙されなくなっちゃいました ではまた
帰るかと思ったら再びベンチのところに 戻ってきてスフィンクス座りをしている
冬一郎くんです さっきまで
ここ日陰だったんですがようやく日が昇っ て
日が差すようになったんでちょっといられる かなということでもう少しベンチで休憩
してから帰りますウンチが出ないね今日ね 困ったね
ではまた。 お散歩行きたいのか
散歩 ちょっと待ってろ
今着替えてるんだからちょっと待ってろ
おーわんわん言わないのか お散歩準備中
冬一郎君は早く連れてけと鳴いてます 早く行きたいね
ねえ
だいたいさ 寒いからさいっぱい着込むからさ時間かかる
んだよね 足にサポーター
膝サポーターして
アンダータイツ履いてズボンはいて、服着て ネックウォーマーをして
それから
この電気ヒーター付きのベストを着て 充電器を差し込んで
ねっ
充電器を差し込んで
電気カイロを持って
今日は何度かな
-2度
ちょっと待って、冬一郎。冬一郎くんはやく行きたくてしょうがないんだよね
おはようございます。おおみそかな朝です。
12月31日2023年朝
札幌の雪と豊平川
9時11分、今日の札幌は普通に雪が降ってます。
粉雪でもなく、ぼた雪でもなく、ぼたん雪でもなく、
普通に雪が降ってます。結構降ってますね。
雨が降るように雪が降ってるって言うと変ですけど、
普通に降ってます。
これは結構どんどん積もりますかね。
もうコンスタントに雪が降っているという感じですね。
気温はマイナス2度ぐらいなんで、そんなに寒くないんですけどね。
降ってます。はい。そんだけです。
冬一郎くんは雪が降っててもお構いなしなので、
いつも通りというかいつもより元気に走り回ってはしゃいでますけどね。
ようやくうんちも出て、昨日出なかったんでね。
うんちも出て、今ベンチで休憩中ということです。
大晦日ですね。
今日は年越し蕎麦食べるんですかね。ではまた。
大晦日9時21分。河川敷に降りてきました。
今年はまだ雪が少ない、と言っても20センチぐらい積もってるんですが、
歩きやすいですね。
雪の道を歩いてます。
静かですね。大晦日の朝だけあって。
お、スキーのスティックを持ったおっさんが歩いてきた。
歩かなくていいのに、
なんて言っちゃいけないね。
はい。
豊平川の川も雪景色ですね。
綺麗ですね。
川は静かに流れている。
今日も。
ということでまた。
はい、ということで大晦日の豊平川、河川敷を歩いて帰ります。
座頭一郎散歩のシーズン3最終回とシーズン4予告
ただいま9時半ですね。
誰もいませんというか、一人ちょっと変なおじさんが通りましたけども。
なんかやってみたいんでしょうね。
そういうのをね、やってみたいんでしょうねって、そういう言い方は失礼だね。
やめよう、この話は。
雪は継続して降ってます。
細かい雪が雨のように、雨じゃないんだけど、雪なんだけど、
さあさあ降ってますね。
はい。
冬一郎が歩き始めました。
お家に帰る気満々だね。
ではまた。
ということで、超ロングバージョンの冬一郎散歩音源ですね。
16分30秒にわたって、ちゃんと聴いていただけたでしょうか。
まあそんなことで、まあ年末だということもあるし、
それからやっぱりシーズン3の40回目のエピソードで、これがシーズン3最終回ということでもあるので、
ザ・冬一郎散歩はまだまだシーズン4でも続くんですけれども、
シーズン3の最後の締めということで、そして年末の締めということで、
超長めの
冬一郎くんの収録音源をお送りさせていただきました。
さて、冬一郎の名前の由来当てクイズですが、本当は今日発表しようかなと思ったんですが、
いま実は、このザ・冬一郎散歩を、切り抜きで配信始めたんですね。
ちょっと東南アジアの方、台湾とかね、インドネシアの方も聞き始めたので、
もうちょっと待とうかなと、この名前の由来当てクイズはね。
シーズン4に持ち越しと、そしてこの切り抜きザ・冬一郎散歩、
スポティファイじゃなくて、
ファーストーリーっていう台湾のポッドキャストサービスをホストに配信をし、
このコーナーだけをね。
そしてそれがあっちこっちにポッドキャストで飛びまくり、
LISTENにも飛んできたというね。
一度聞いた人はまたかよと思うかもしれませんが、
ただ、YouTubeにも飛ぶんですけど。
このザ・冬一郎散歩だけを続けて聞くことができるというね。
そうするとこう、夏から冬に向けての季節の移り変わりを感じることができるということで、
これ切り抜きやっぱり、私にとってもあるとうれしいということで試しにやってみました。
興味のある方はぜひ聞いてみてください。
ということで、シーズン3、ザ・冬一郎散歩のコーナーは今日が最終回。
あとは来年、2024年からの新たな
新シーズンをお楽しみにしてください。
ということで、最後エンディングです。
はじめるラジオキャンパスサンデー。
2023年12月31日、大晦日の配信、
そして収録も大晦日の今お昼ですけどね。
にやってますけれども、
これでシーズン3、40個目のエピソードということで、
シーズン3は終了。
シーズン4が来年、2024年。
1月7日からはじらじサンデー。
はじめるラジオキャンパスサンデーということで、
週1回の配信ではじらじサンデーということで、
お送りしたいと思います。
これまでのコーナーも引き継ぎながら、
新しいシリーズ展開をしようかなと、
いうふうに思ってますので、
ぜひぜひまたシーズン4もね、
楽しみに聞いていただければと思います。
少しいろいろとこのシーズン1、シーズン2、シーズン3と積み重ねてきた経験を踏まえて、
シーズン4はブラッシュアップしてお届けしたいと思いますので、
またよろしくお願いします。
ということで皆様、
これを聞く頃にはすでに新年に入ってる方もいると思いますが、
年内に聞かれる方もいると思いますので、
良いお年をお迎えください。
2024年もどうぞよろしくお願いします。
ではまた。
ご視聴ありがとうございました。
51:04

このエピソードに言及しているエピソード

このエピソードを含むプレイリスト

コメント

スクロール