1. 鶴岡慶子/花火・天気・ことば
  2. 【0570】2023/12/25 雪との付..
2023-12-25 05:41

【0570】2023/12/25 雪との付き合い方 いろいろ

spotify apple_podcasts

2023/12/25

サマリー

彼は積雪観測と雪月照撮影講習会に参加して、雪との付き合い方を学んでいます。彼はマクロレンズと黒いフェルト生地の布を用意し、一眼レフカメラとルーペも使えます。

00:00
おはようございます。鶴岡慶子です。
この配信では、花火や天気、言葉に関することなどをお話ししています。
視観やナレーションを通じて、日々感じたことなどを語る声の日記です。
日本の秋田県から毎朝更新しています。
雪月照撮影講習会
一昨日の話なんですが、積雪観測と雪月照撮影講習会に参加しました。
この講習会はオンラインの参加で、その時のお約束事が、「カメラもマイクもオフにしてください。」というものでした。
音声はお話するとき以外、オフにするのはいつものことなんですけれど、カメラはオンにしてくださいということが多いと思うんですよね。
特に指定がない場合は、私もオフで参加するんですが、オフにしてくださいっていう約束事は実は初めてでした。
というのも、
カメラもマイクも
オフに
する、このルールにするならば、本来はウェビナー形式でやるようなことなんじゃないかなって思うんです。
でも、主催者側、ウェビナー形式にするには別料金ですので、ならば、Zoomミーティングの形でカメラもマイクもオフというルールにすれば、ウェビナーみたいにできるんだなっていう、そういうことなんだなと思うんですけれども、それでも時々 何を間違えるのか、参加者の中にマイクがオンになる方もいたんですよね。
講師の方がお話し
してる時に突然雑音が入ってびっくりするなんていう場面もありました。どうしてあれ、突然マイクをオンにしちゃうんでしょうね。そこも不思議なんですけどね。でもやっぱりウェビナーであればそういうことはないですから、ウェビナーができるような環境にあるのであれば、ウェビナーにすればこういう事故は防げるんだろうなっていうふうに思いました。
でもこの時の形はミーティングの形ですので、もうしょうがないんですよね。
この環境であればしょうがないので、もうカメラもマイクもオフというルールにすれば、
講座そのものには集中しやすかったなって思います。
そしてこの講習会ですが、その名の通り、雪はどうやって撮影するのかという手法を学ぶものでした。
雪の結晶の種類はどんなものがあるのかっていうようなことも改めて聞きました。
これは気象予報士試験の中にも出てくるので、講座の内容そのものは復習ということになりましたけれど、
雪って私なんかにとっては身近なもので、
時には戦うものであったりするので、楽しそうに撮影会をしている感じ。
これ動画で紹介されたりしたんですけれども、とっても新鮮に映りました。
このところずっと私は除雪をしていて、体中痛いんですよ。もうずっと筋肉痛なんですね。
そんな中で、こういう雪との付き合い方もあるんだって思いました。
撮影はマクロレンズと黒いフェルト生地の布を用意して撮影するんですけれど、
マクロレンズは100円で撮影しています。
100円ショップにも売っています。
それからフェルト生地も売ってますよね。
私は今持っているスマホにマクロレンズがすでに付いていますので、そのまま撮影できそうです。
あと気象予報士試験の時にルーペも用意しましたので、ルーペもあるんですね。
一般のカメラとルーペを使うという手法もあるようです。
私は一眼レフカメラも持っているんですが、マクロレンズは持ってないんですね。
でもルーペとその一眼レフカメラを使えば、
撮影ができるのかも、やってみるのもいいかなと思います。
そうすると、新しい雪との付き合い方ができると、
雪との付き合い方
この筋肉痛の体もまた愛おしくなるかもしれないなと思います。
その毎日毎日筋肉痛に悩まされていますけれど、
秋田市の積雪は現在30センチほどです。
これは平年の4倍の多さになっているんです。
平年はちなみに7センチなんですね。
一晩で10センチの積雪。
この積雪がありますと、除雪者が動き出すような、そんな目安になっているはずなんですけれど、
このところうちには、うちのあたりですね、全然除雪者が来ないんですよ。
この積雪ならば、うちの自治体ならば、すでに2回は来ているはずなのに、
今年はどうなっているんだろうと思ったりしています。
除雪者が来ていないので、手作業で寄せてはいるんですけれども、
これはいつもやっていることではあるんですが、量が違うわけですよ。
なので筋肉痛もすごい。
筋肉痛になっています。
で、重機ではやっていないので、このまま気温が上がって、
これまでの積雪が中途半端な溶け方をしますと、これまた厄介なんですよね。
どういうことかって言いますと、
昨日の昼ですね、少し気温が上がって、雪がちょっと溶けた時間帯に車を動かしたんです。
そしたら、車のタイヤがはまりそうになったんですよ。
本当にドキドキしました。
今日から、
そうですね、年末年始にかけてかなという感じですけれど、
気温が上がりそうなんですよね。
雪がどんどんどんどん降ってきて、積雪が増えていくっていうのを見ているのも、
これもまたつらいことなんですけれども、
変な溶け方をするのもまたこれ、つらいなというか厄介だなっていうふうに思います。
これで雨でも降ってくれたらいいんですけれども、
今日は晴れの予報でして、
溶け方がどうも鈍そうだなって思っています。
そうすると、ハンドルがやっぱり取られてしまうので、
これは気をつけなきゃいけないなって思っています。
この配信は、アップルポッドキャスト、他各種プラットフォームでお届けしています。
いいねやフォローをしていただけますと励みになります。
ぜひつながってください。
では、また明日もお会いしましょう。
鶴岡恵子でした。
05:41

コメント

スクロール