00:00
倉木 凪です。 倉木はね、起きている時
夢を見ているようだった。 まあ、最近たびたび話してるんだけど
逆に寝てる時がね、すごい現実的だったりもして。 で、どっちでもそうなんだけどね、洋館と
思い出が蘇ってきて。 で、昨日も涙が出てしまうぐらいね
懐かしんでしまうというかね。 で、それプラスアルファーは必ずね
今申し訳ない思いをさせてしまってるなっていう 罪悪感というかね
あーこれポッドキャストでまだ話せないね。それで最近ね いやーやっぱりもっと
いい思い出たくさん作れたほうがいいのになぁと思ったこともあるんですよ
まあでも以前ね、そういった優しく話しかけようとして さんざん裏切られるんでね、やっぱりこれはやめたんだけど
でも寝てる時に多いかなぁ まあ起きてる時もだね、でもね
ちょうどその中間みたいなあたりも、うたた寝あたりもそうかもしれない。 あと起きてる時で言うとね
昔電車でよく行ってたなぁとかね、はっきり鮮明に思い出されるんですよ あの、祖母がね入院してる時によく
電車で行ってたんだよなぁとかね、帰りの駅の様子とかね
あー
クラキと一緒に 生きて嬉しかったんだろうなぁとかね
あまり宗教はいい思い出ないんだけど 生かされてたって感じなんだけど
ドライブもね、なんでだろう、トモロコシもいてからかなぁ 旅行もね
ちょっとまだ違うんだよなぁ あー二人で帰りバスね
なんか寂しい 気分だけども
まあ今となっては いい思い出だなぁとかね
よく一緒に帰ってたなぁとかね あー家の前でバトミントンしてたことあるなぁとか
いやーそれ 洋館がなくなってからね
あるいはこの家出てからそういう思いになるかと思うと 他の人もなってんのかなぁと思うと
結構ずっと音するんだよね 何年も続くのかよクラキの場合は 一人暮らしした時もね
人一番ホームシックはあったし 何より寂しいって思いは強かったんですよ
学校行事とかね、あの学校行事っていうか 部屋に飾るね
名前書いたなんか板作ったり まああれも共同作業だね あれもいい思い出だし
まあ引きこもり中のはね 毎日同じ繰り返しだし
03:00
よく親子喧嘩したっていう思い出しかないんだけど だから悔しいですよね
散歩してたのとかももううつ病だっていう 記憶だけどまあそのうちでもいい思いになるのかなこれも
どうなんだろう 冬の寒い中歩きに行ったりもしてましたよ
昔ねケーキ一緒に 作ってたり
まあこれもかすかな思い出かなぁ あと
ジグソーバズル一緒に作ったり でもねこれよりもなんかどっかに似てたっていう
まあでも札幌ドームはね ちょっと違うんだよな
当時も大きかったからね やっぱり幼少期の頃の思い出の方が
8日はどうだろうね 8日もそうなのかなやっぱり
小さい頃の方が一番可愛かったかもしれないね そんなあるわけじゃないんだよな
まあでもこういうのを思い出してはね 昔は仲良かったのになぁと思ってね
今は親子喧嘩ばっかりしてるけど
これ引きこもり10年 もっといい思い出作れてたらよかったのになと思うんですよ
まあでもね8日も
10年越しの子供なのに そこまで子供に愛着を示すような感じはないような気がするね他の方と比べて
でクラキはクラキね まあ空気みたいな存在って言うけどねでも親に対して愛着ってあるもんですよやっぱり
いやないんだよねー
どうなんだ一人子だから特に兄弟に奪われるとかいう思いはないから 恐れがないからそういう性もあるのかなと思ったことあるんだけど
だからトムロコシなんかにもねあまり話しかけないし あの片方奪って片方の兄弟がもう片方奪ってるとかとか見ると
あーちょっとそういうところはクラキじゃないのかなとか いやいろいろやっぱり比較するんですよ他の兄弟とね
いや他の人だね あーでも洋館とね
図書館に行ってたのは記憶ありますね で洋館雑誌見て自分はドラゴンボール見て
であーそうだ クラキなんか本読まないからあの
紙芝居のねなんかあれ見たの覚えてるな その雰囲気とかねあと子供遊ぶ場所の雰囲気とか
火の入ってくる感じあと 庭のあの感じとか
あー外、あー今思い出してきたな外の なんだろうあの
花壇の前に座ったりもしてたのかな
で食事はしてないねで あー洋館はその時もう車運転してないのかな
06:00
いやー軽ディに乗ってたのも記憶ありますねほんとちっちゃいやつよね マニュアルで
どこ行ってたんだろうなぁでも あーでも成郷とかかな
でもスーパーはなんかとうもろこしとの思い出のがあるんだよね待たされるから うん
そういえば人間の記憶って変なもんで近くのスーパーの定食屋でね いつもとうもろこしと
食事してた記憶なんだけど 洋館も毎回いたって言うんだよね
じゃあ何食べてたのって言ったら 毎回カレー食べてたって言うんだよ
毎回カレーかよと思うんだけど あんな色んなものあって安いものね
いやー洋館の記憶がないんだよなかといって2人で食べてたっていう記憶
とうもろこしとは そういうことでもないんだけど
1回そうしたら勝手に向こう行っちゃってね まあそれはいいや
で帰りバスに乗るんだけど バスがねあの白い線のドキリリで走ってるのがね
クラキとしてはね すごいなぁと思いながらね
見てたんですよね あの白い線はちょっとはみ出したっていうのがね
クラキは好きだよね 別にバスオタクでもないんだけど
覚えてるね夕方ではないんで昼間に 帰ってきてたんだよなあの時
で図書館ではまあ
いやー最近でも多いよ ちゃんと俺行ってたかなとかねあの
返す時にね でそれ見終わって雑誌一緒に見るんだけど
周りおばさんたちって 全部覚えてますね鮮明に
2階に行ったと記憶もあるし 1階でなんか展覧会見たのも記憶あるし
トイレに行った記憶なんか全部あるね 2階でジュースあのリポビタンで飲んだ記憶とか
よく行ったんだろうなぁ なんで行ったのってこの前聞いたらねちょっとよくわかんないんだけど
理由が まあ本命に行ったんだろうねとか言ってたんだけど
でもある時トウモロコシと待ち合わせしてたのを思い出したな あれだ多分ね小2か
そんな制度かな 今思い出したのが
2人で自転車でね だからあれはもう小2とか
どこ行ってたんだろうあれ
あー 田んぼの中走って行ったこともあるし
あと あー cd レンタリー屋さんも行ったかなぁ
当時はまだ親友と親友はまだ東京にいて そうだね親と行ってたんだな
09:00
あと祖母と3人での思い出もあるね あれトウモロコシどうしてたんだろう
大抵宗教の集いのお留守番でね 行かされて
あれトウモロコシいない 居ない記憶が結構あるなぁ
一人で集いに行ってたのかな みてねヨウカがね肩もみしてあげてて
自分はソファに座って
ヨウカが布団あげに行って
下ろして でいとこが帰ってきて
大勢おば帰ってきて いい思い出ですね
で朝起きたらヨウカが祖母と話してて でクラキは和菓子食べたりしてて
で朝食食べてたらいとことが降りてきて
で帰りのね 地下鉄まで向かう様子とか地下鉄
そうだね地下鉄 ヨウカと一緒に行ったのも
なんかいい思い出なんだよなぁ 特急の電車もね帰りの電車も
で あー電車の記憶が一番だねやっぱりね
これ一番 あー次最後の話ですけどあの
地元で有名な駅弁があってね 最近も調べてみたんだけど
昔のがちょっとなくなって変わってるんだけどね カニとかイクラとか入った
あれなんだけど いつもねヨウカが多分ね高いとこはウニとか食べちゃってて
まぁでもイクラとかね美味しかったの覚えてますよ やっぱり駅弁独特のねなんかあるんだよねあれね
あと今も思い出したけどやっぱり スーパーであれ衣服屋さんかなとか
まぁあとはミニカー買ってくれてね デパートの中歩いたり
あーそれは覚えてないんだよなぁ まぁまだミニカー乗っちゃっていいからねそれは覚えてないよね
ミニカーじゃないあの
馬車 ミニカー買ってくれたのは覚えてるんだよね
あとヨウカの思い出で言うと まあクリスマスの時期だろうねまあいろんなテレビ番組歌番組見たり
スマップの番組見たり もう年末になってしまえばもうあとは親戚の曲なんだけど
あとジブリ見た曲なんかもあるし あとドラえもんだドラえもんの映画をね2回見に行ったことなんだけど
これ覚えてますね 帰り
珍しくヨウカにお礼行った記憶もあるしね エスカレーターでね
12:05
デパ地下の記憶とかもあるな 札幌駅の記憶なんかもすごいあるし
まあ結構長い距離歩くんでねそれも覚えてるんですよね パン屋のいい香りの
記憶とかね バスで行った記憶もあるし結構行ったんだよねヨウカだからこそね野球始めていろいろ
いけなくなって 申し訳ない気持ちと悔しい気持ちと
それではしたっけ