1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第247回 日本人のここが変 ○○..
2024-07-17 21:30

第247回 日本人のここが変 ○○過ぎる 異常に○○な行動 考え方 その2

その1と同様、 日本人のおかしな癖、考え方についてはなしていきます。


00:15
日本人のここが変 ○○過ぎる 異常に○○な行動 考え方 その2がテーマ。
その1と同様、日本人のおかしな癖 考え方について話していきます。
以下概要 まずいきなりその1ですね。
お付き合いしてください。これ、日本だけだろ? あれ、自分はね、中学生の時に
誰々は、誰々と付き合ってるんだとか、なんかすごいね、幼稚というか、お子様だなーって感じしてたんですよね、あれは。
なんか、いろいろ理由ありますよ。まずは、そんな中学生が付き合ったってね、これちなみに自分の田舎の学校に限った話ですよ。
日本人全体に言ってるわけじゃないですよ、これ。このお子様だっていうことに関してはね。
その中学生付き合うって言ったってね、そんなしれてるだろうとは。別に女友達作るのと何が違うんだとは。
それを生意気にね、なんか私まだ中学生のくせにね、できることも限られてくるだろうとは。それをいかにもカッコつけて、なんか付き合ってる付き合ってないだろう。
で、まぁ実際そうでしょうしね。あとはね、まぁそれはまぁ感覚的な話でね、こっからはまぁその、もうちょっとロジカルにというかね、考えていきたいんだけども、
うーん、中学生でね、これは中学生以外も含めてですね、お付き合いしてくださいって言って、はいいいですよで、そっから何か変化ありますかね。
だしなんか、そっからはそれまでの関係性がいかにも変わりそうな大事な儀式なような感じするけども、何ら変わんないですよね。
逆にね、お付き合いしてる人であれば、これはいいみたいな、その安心感って危なくないかみたいな、思ったことあるんですよね。
どういうことかっていうと、例えばね、男性が女性にスキンシップで触れたりしたら普通、嫌がるか、せっからだと思うか、痴漢だと思うか、拒否反応の性質だと思うけどもね、
その付き合ってるっていう形をとってれば、これも本当にね、付き合って、このただの言葉のなんていうか、交渉というか、それまでとそれが後で何か気持ちも変わるわけでもなければ、何ら変化、何の変化もしないのはわかりますかね、とにかく。
変化してると思うのであれば、それこそ変な思い込みでしかないわけですよ。
もちろんね、気持ちの部分で、そういう形をとった方が、いろいろ気持ちの面で違うっていうのはわかるんだけども、でもね、そんな思ってるほど、そんな、みんなが思ってるほどそんなに、その前後で大きな変化はなくて、ただの思い込みだよってことをここで言いたいんですけどもね。
03:11
で、付き合ってたら、そういう形をとってたら、そういうね、身体とか力とかは、思うその危険察知能力をね、なくしてしまうっていうね、まあそれって自分への慰めというかね、かなり自分で納得しようと思い込んでるとまでは言わないまでもね、どうも違和感でしかないんですけどね。
あとその、アメリカが、海外ではね、自然に、まあお付き合いしてくださいとかそんなこと言わなくても、自然に付き合っていく形になるんだけども、気づいたらそういう感じになってくるんだけども、なんかお付き合いしてください、いいですよのその交渉をしたことにより、それで勝手に安心しちゃってるっていうかね、それに比べて特にアメリカ人なんかは、
そういう形じゃなくてね、しっかり気持ちの面で、行動の面でも、徐々にその単なるガールフレンド、ボーイフレンドっていうか、何て言うんだ、まあそれだって意味がまた変わるか、友達からしっかり恋人へ徐々に移行していくっていうね、順序だって流れてあるわけだけども、
日本では別にそんなのどうであれ、お互いにそういうお付き合いしてるっていう認識があれば、たとえそんなにそこまで好きであろうとなかろうとは、もうそういうことになってるから、形の部分だけでも安心しちゃってるっていうかね、まあもちろんだから、お付き合いするっていう告白があるまでは、せっかくもっと仲良くなれるはずなのに、
友達のままでいる時間が長くなってしまうっていう問題でもあったり、まあそれはいいですけどもね、とりあえずここでは。
あの告白してそれを了承することによって、そんな本当に単なる形でしかないのにね、何かそこで大きな変化が生まれてしまってるような幻想を抱いてるのもちょっとどうかなと思って、思ってたわけですよ。
特に中学生の時なんかね、特に中学生の時なんかは、バカバカしいと思ってたのはね、恋人同士になっても部活動終わって隣同士で自転車漕いで終わりですよ。
まあ人によっては授業中、休み時間に隣で話して、別に単なる友達でもね、自転車で隣で帰ったりするだろうし、なんか学校生の時そういうことありましたよ。
だし、休み時間に隣の女子と話すのなんて小人同士じゃなくてもしますよね。それこそさっき言ったお付き合いしてるっていう形だけの話であって、やってることは何ら友達同士と変わんないんですよ。男女のね、友達同士と、友達の関係と何ら変わんないわけですよ。
06:21
あとはこれは中学生以外も含めてね、もう少し具体的に言うと、別にお付き合いしてください、はいよろしくお願いしますのその儀式ね、やんなくたってやることはやるだろうし、友達同士でやろうとね、友達でなくてもね、やることはやるだろうし、別に付き合ってなくてもどうせ別にしていいし。
日本人のここが変。その2。ここが変というかね、家族ってもっと仲良くしていいというかね、スキンシップをとっていいというか、感情をもっと表現していいと思うんですね。
まあ自分は家族は嫌いなんで、そもそもの前提がまず他とは違うんだけども、日本人も外人も家族を大事にしよう、家族と仲良くしようというのは同じだと思うんですよ。日本人も同じように家族への愛着は持っているべきだと。
なぜそれを表現しないのかって、なんかひねくれてるというかね。で、欧米、特にどこかな、アメリカなんかも、南米とか、南欧とかね、は特に、そうだけども、子供がね、母親に、息子が、息子かな特に、花をね、あげたり。
で、父親は奥さんにも娘にも同じように、だから多分ね、どういうことかな、子供に対してすごい愛情、特に小さい子だろうけど、可愛がる感じで奥さんに対しても恥ずかしがらないで、しっかり愛着を行動で示すということですよね。
そうだったり、で、孫とおばあちゃんなんかもね、日本ではこのようなことしないけども、ハグをしながら話したりね、話しの途中でハグをしたり、まあ何らたわいもないことでも、世間話でもね、こういうことをするんで、自然だと思うんですよ、そっちの方が。
まあどちらが正しいかどうかはわからないって言いたいところではあるけども、明らかに日本はちょっと間違ってると思いますね。家族を大事にしようって言っときながらね、そういったスキンシップを取るのって日本じゃ変じゃないですか。
ハグまでしないまでもね、そういう行動あるいは言動でね、示したりしたら変じゃないですか、日本では。マーザーコンとか言われますよね、たぶんね、プレゼント送ったり花束送ったりしたら。だから海外では、まあどこでもそうだろうと思うんですよ、今言ったね、ナオとかね、息子、娘に対しては日本とそんな変わらないかな、息子に対しては大人になってもすごい可愛がるみたいなんですよ。
09:14
でも日本でそんなことしたら気持ち悪いってなるだろうし、親バカだってなるだろうしね。日本人ってなんていうか、知能がちょっとヤバいですよね。だってね、性格に異常がある方がまだいいですよ。性格がそこまでクレイジーじゃないんで、日本人って。知能のせいだっていうのがバレちゃいますよね。
家族を大事にしろって言っときながら、そうやってね、家族であまり仲良くしてると気持ち悪いってなるじゃないですか、いい大人にもなって。だからね、ある乃木坂の子でね、家族で大人になってからもなんかね、ずっと家にいる間は一緒にいるような感じでね。
特に今なんてね、一緒の空間にいてもそれぞれYouTubeを見たり、ある人はスマホか、ある人はネットフリックス見たり、ある人はスポーツファイト。特に時代的なこともあるけど、家族でね、どん時になったら麻雀をやってとか、兄弟でもね、かくれんぼしてると言うんですよ。
で、自分はね、そんな悪い印象ではないけど、ただ違和感は持ったんですね。だいぶ変わってるなと。ちなみにこれ関係ないんだけども、そのアイドルの弟かな、お兄さんだったっけな。
いやー、もし自分がそうだったら、こんな一緒にかくれんぼしたりね、すごいじゃれ合ってるって言うんですよ。いやー、どんな感じかななんて考えてしまったけど、まあそれはいいんだけどもね。
自分はそんな悪い印象ではないけど、とはいえ違和感があったと。やっぱりそういうことなんですよね。家族とそんな、別に麻雀したっていいし、かくれんぼしたっていいけどもね、いいわけじゃないですか。大人になってそうやって兄弟で仲良くしてたってね。いいはずなのに、日本じゃそんなのおかしいと言われる。
まあ、常識的でないわけですよね。日本の子が変、その3。授業、とにかく変。まあこれどこから話せばいいのかも、話したいことは山ほどあるんだけども、まあはっきり言ってね、先生がひたすら説明しててね、偏差値もね、30から80までいる生徒がね、同じ教室で同じ授業を受けて。
こんな非合理なことってありますかね。これ海外であればね、優秀な生徒はギフテッドって言って、特別な支援を町から、国からかな、まあどっちもかな、受けて、特別な教育を受けたりだと。
アメリカじゃね、普通ですよ、数学だけは中学生だけでも大学のレベルに受けられてるとか、これ普通なんですよ。特段優秀じゃなくてもね、ある科目だけはちょっと上の方が学年の方が合ってるからそっちに受けるとか。
12:13
日本はね、今言ったように偏差値30から80、まあでも、科目全体で言うとね、やっぱり50、60、45から55の生徒がほとんどだろうけども、科目で言うとね、やっぱり30、60、80って結構出てくると思うんですよ。
学生じゃいませんでした、数学だけ毎回100点とかね。あったと思うんですよ。理科は自分は毎回ひどかったとかね。だからそう考えるとわかってもらえると思うんだけども。
みんな同じ教室で同じ授業をね、受けて。で、ある人がね、言ってたんだけども、授業ってのはね、学校教育ってのは、そういう思春期でね、何か飛行に走ったり、あるいは余計なことに興味がいかないようにするためにあると。
たぶんもっと深い歴史をさかのぼると、やっぱりそう言ってもいい、まあそればっかりではないんですけどね、そう言ってもいいんじゃないかと。かなり本質的なところをついた考え方だと思いますね、それ。まあそうとしか思えないですね、日本の授業を受けてきた身からすると、あんなの。
はっきり言って、まあ時間の無駄ですよ。あ、ちなみにね、自分がね、もしね、学校を開くのであれば、その前にね、まあ今回は、あの、自分ならね、中学生くらいからもう働きたい人は働いていいよと。あとは家にいていいよってするんですよ。
で、高校くらいの年齢になったら、あの、大学生くらいの年齢になったら、まあ割と、割とっていうかまあ、働くっていうのが普通、まあ自由に働けるようにして、まあ学校に行きたい人は行ってもいいし、学校というかそういう、まあちょっとそこまでは具体的に考えてないけども。
で、もしね、学校をどうしても作るのであれば、えー、これは小中高全てだけでも、ベビーシッターを一人ね、置くんですよ。で、あとは予備校の先生の授業を受けさせると。まあ学校のね、一人、まあ600万円、平均し600万ぐらいかな。
ほんと税金が無駄だとしか思えない。ほんとに無駄な使い方してると思いますね。まあ自分はね、これでいいと思うんですよ。予備校の先生にDVD撮ってもらって、まあ今は、まあ別にデータでいいけども、DVDじゃなくていいけども、データ撮ってもらって、で毎年それを使えばいいんで。
それは市で撮ってもいいですよ。あるいは都道府県で撮っても。全ての学校同じで。で、だからね、日本で今ね、国政理事や学年によって違うじゃないですか。あれ意味あるのかなと思うんですよね。だってそれ、個性を出したところでね、逆に迷惑だし、先生の個性なんかいらないし、別に芸術鑑賞してるわけでもなければね、うん、スポーツを見てるわけでもない。
15:07
別に指導要領のことを学べればいいわけであってね。これで参考書を買うにあたり、それぞれの参考書で違いがあってね、自分に合うのを買うっていうのとまた話が違うんだよね。不要な、無用な個性なわけですよ。自己満足でしかないというかね。
でもあれじゃないですか、そのA高校、B高校、C高校、それぞれに英語の先生がまた学年でもまたA先生、B先生、C先生っていて、その、なんていうかな、それ意味はあるのかなと思うんですよね。だから、それこそね、大学の授業みたいに一人の先生が100人とか200人単位で、まあ小学生はね、ちょっと無理かもしれないけども、教えるんでいいと思うんですけど、なぜわざわざそこをね、うん、分けるか。
で、まあ授業中質問できるとかいうメリットはあるんだけども、じゃあその一人のね、人のために、他の人は分かってるのにね、時間使うって、それはデメリットと言っていいんじゃないですかね。それをメリットと捉えるのはどうかと。
だし授業中に質問したりするのって、新学校なんかでしないですよね。逆に、まあ休み時間にみんな聞きに行くんで、そんなんで授業止まってしまったら逆に迷惑だし。夜生徒に合わせて黒板の書くスピードとか変えるとか、そんなことできるかな、そんな聴能力みたいなことできるかなと思うしね。
で、今話したことから言っても分かるじゃないですか。こんなね、予備校の先生一人が一つの都道府県に国語なら国語、一人の先生、授業してみんな同じのを受けて、何が問題ですか。いいですよね、それで。
で、でもね、新学校以外の、まあでも偏差値50あればいいかな。偏差値40以下になってくるとね、結構学校が農物園みたいになってるんで、ずいとこも出てくるんでね。そこまで行かなくても、まあ、ベビーシッターを一人雇って、でその人が廊下に出てる生徒なんかはちゃんと座らせて、授業中口喋ってる生徒なんかは黙らせて。
それ、学校の先生がいる必要ないんですよね。ベビーシッターが一人それぞれの教室で、例えばこんなね、一年に600万とか税金使わせてなくなるんで、それで。それでいいんですよ。ほんと税金の無駄遣いですね。
だって予備校の先生、都道府県にね、一つ一人授業してもらえば、それで一年間分、てか毎年の、それを生徒が見ればいいんですよ。
で、目の前でそこにいて先生が授業するのと何が違います?生徒が真面目に話を聞かない。それはベビーシッターがいるんでいいんですよ。臨場感。そんなのクラシックコンサートじゃないんでいらないんですよ。
で、予備校の先生と教える技術。圧倒的に予備校の先生の方が上ですよ。ほんと厳しい世界なんでね。もう、生きるか死ぬかの、そういうところでね、必死に。
18:05
まあ受験生にとって、新学校の先生、生徒にとっては、よりいいですよね。もう、生徒に偏差値を上げてもらうために、必死に研究してきた人とね、の方がいいわけですよ。絶対に。
いかに分かりやすく教えて、いかに興味を持ってもらうかってね、研究してやってきてる人たちですから。
これね、一つの高校につき、何人くらい先生っているのかな。国数、営利者、それぞれ4人かな。副教科入れたら30人くらい。もっといますよね。
1人につき年収600万とかなんですよ。いや、バカバカしい。自分なんかもっと言うとまあ、そんなね、自分の勉強、もっと言うとまあ、学校なんてなくていいと思ってるんだけど、国数、営利者にあったってね、人間の知能なんて伸びないしね、国数、営利者の知識なんて全く無駄ですからね、完全に。
それを、数学に必要なところがあるんだとしたら、その時にやればいいんですよ。数学のね、この分野のなんとかかんとかって、これが仕事で必要だと。そのなんとかかんとかっていう分野のなんとかかんとかをその時点でやればいいんですよ。
それを、数学ね、数1、数2、数3、数A、数B、数Cと、全部やって漏らして、無駄でしかないですよ、そんなの。だしまあ、国数、営利者、勉強するにしてもね、参考書で言うといいんですよ、もっと言うとね。
まあ、新学校の生徒はそれで、偏差値55以上あればそれでできるんじゃないですか。だからまあ言い換えると、学校の先生なんていうのは、ベビーシッターぐらいの役割でしかないんですよ。生徒を注意して黙らせるっていうね、ちゃんと椅子の上で大人しくさせるっていう、それ以上の役割はないですね。
そうしたら、ベビーシッターをもっと安い給料で頼んだほうが税金を抑えられるんでね、いいと思いませんか。
で、今、授業で数学の先生、数学を教える能力があるだろうと思った人のために話したことは、その人がその教室で教えてる意味っていうことを今言ってるんですよ。全くないんですよ。こんなもん現代人であればバカでもわかりますよ。
映像を流せばいいんですか。撮っておいて。だってこれ、いやこれ、たぶんちょっと原始人古墳時代の人じゃわかんないかな。まあでも理屈はわかるかな、どうだろう。いいですか。映画を見るって言うんで、映画を撮るのに、じゃあ30人映画家に呼んで、その目の前でね、映画を作る位置からね、第1シーン、第2シーンって言って、カットは切って、撮ったりしないじゃないですか。
一回映画を撮ったら、それを全員、全員にね、同じものを見せるじゃないですか。一回一回ね、それぞれの映画館回って、俳優が演技をしてなんて、そんなことをしたらどうだなんて、生まれてからここまでそんな発想したことありますか。ないですよね。それをやってるんですよ、学校で。
21:30

コメント

スクロール