00:05
はい、みなさんおはようございます。ペスハムです。
えっと、今日ですね、この後渋谷にて、渋谷リングというところで、
ちょっと駅からね、若干歩くんですけれども、そこでですね、渋谷交流というイベントに出展をしてまいります。
その駅のですね、駅までの歩きで撮っているので、ちょっとまだ咳がですね、本調子ではない中なので、頑張りたいというふうに思います。
これね、あのキャスターを、スーツケースのキャスターをね、ガラガラ弾きながら食べるとめっちゃうるさいので、ちょっと手持ちで頑張っていこうかなというふうに思います。
はい、ということで、今日はですね、そんなにガッツリは話せないんですけど、
昨日ツイートをしたですね、ファンパスとフィナンシェの関係性、実施する側においてということですね、ここについてちょっと話をしていこうかなというふうに思います。
なんか昨日ポストしたんですけど、なんかね、全然回らなくて、全くいいねが押されなかったっていうね、ちょっと残念なので、また後で投稿しようかなと思います。
はい、えっと、先日、おとといとかかな、フィナンシェの創業者の国光さんですね、グミとか、本当に塾上もされているレジェンド経営者ですよね。
この国光さんがフィナンシェの創業時、2019年ですね、に語っていたノートですね、ノートで綴っていたフィナンシェ創業当時の思いみたいなものがありまして、それをですね、おとといあたりにまた再度ですね、この盛り上がっているタイミングで投稿されていたと。
国光さんもリツイートしていて、すごくね、僕もそこで初めて読んで、こういう思いでね、フィナンシェってやろうとしていたのかということがすごい勉強になったんですけれども。
ざっくり言うと、誰でもないというかね、有名でもない個人とか、ちっちゃな団体、それまではやっぱり会社じゃないと、なかなかね、早い段階から資金を集めてですね、何か大きなことに挑戦するというのは難しかったと。
株式会社ができる前はもうそれすらなくて、銀行からお金を借りるしかなかったというところなんですけど、銀行すら危うかったですけどね、以前というのはね。
03:04
まあそういうふうに時代が経っていって、最初はね、お金というものはどうですかね、国とかそういう政府とかから借りるみたいな感じだったのかな、それが銀行ができて、銀行から借りれるようになって、そこから株式会社ができて、株を持ってですね、お金を調達できるようになっていって。
そこからだいぶ経った今はですね、トークンを使って、早い段階から誰でも気軽にというのも変ですけどね、お金を調達して、それをもとにですね、挑戦できるような環境というのを作りましたというような思いが込められていました。
そのフィナンシーの思いをさらに簡単にするというイメージ、ちょっと簡単すぎるので、リターンがそんなに大きくないけれども、ローリスクローリターンで応援をしてもらえるというのがファンパスなのかなというふうに自分の中では今位置づけています。
フィナンシーみたいな形で、これから頑張るので応援してくださいというふうにして、トークンを発行して、そして支援者を集めて資金を調達していく。
さらにその資金、トークンを売買することができるので、その中間費みたいなものもプロジェクトに入ってくる。
そうやって最初に支援した人が儲けるというか、得をすることができて、それでいて発行する人も儲かる、それをもとでに挑戦できる、そういったところがフィナンシーの特徴かなというふうに思うんですけど。
ファンパスの場合は二次優通の仕組みがないので、というか多分二次優通しないんですよね。基本NFTなので、FT、ファンジブルトークンほど優等生はないのでね。
その中で気軽に誰でも始めることができて、それを応援してくれる人がいれば、その応援したお金をいただいて、挑戦ができたり、あるいは挑戦するベーシックインカムのところを整えることができるみたいな、そういうような位置づけになるかなというふうに思います。
それが僕の中ではベースとメルカリの関係にちょっと似ているかなという感じがしていて、ベースは誰でも気軽にネットショップを持つことができる。
06:06
ただこのネットショップというのは、基本的にこれまで物売りをしていたそういう事業者の人とか、個人でもグッズを売っていたとか、そういう人がネットで開業できるみたいなイメージですよね。
なんだけど、メルカリはこれまで物を売ったことがないような人とかも、自分でその用品を売ることができるようになったという意味で、新しいプレイヤーが生まれるみたいなところがあったと思うんです。
やっぱりフィナンシーも、挑戦しようというふうにやって、それでトークンエコノミーを作るというのは結構な決意が要りますよね。
やっぱりそれなりにハードルがいるけれども、それなりにリターンも大きいというような感じなんですけど、ファンパスはそんなにリターンも大きくないんだけど、誰でも気軽に始められるというところが、メルカリっぽいなというふうに思っています。
まだまだどっちも小さいサービスだし、ファンパスなんて本当に吹けば飛ぶような、まだアルファ版のサービスですけど、これから大きくしていければなというふうに思っております。
ということで、今日は交流頑張っていきますので、ぜひ無料のイベントだし、あと13時からかな、クリプト忍者作家の声優の堀本渚さんのトークショーとかもあったり、スモー大会もあったりするので、スモー大会ってなんぜって感じですけど、ぜひぜひ気軽に遊びに来ていただければというふうに思います。
主催のごっちゃんも本当に気合い入れて、これまですごい頑張って準備されてきているので、ごっちゃんの応援のためにも、かっこつけられそうな方はぜひお越しいただければというふうに思います。
ということで、今日も頑張っていきましょう。おつかれっちー。