00:06
自然と基準が上がるラジオ。
はい、みなさんこんにちは。
今日はですね、自信が上がる3つの方法ということで、
この夏ですね、めちゃくちゃ暑くて、結構夏バテの人とか多いんじゃないかなと思います。
夏バテになると、やっぱり仕事、作業、やりたかったことができなくなってですね、
自分がダメなんじゃないかとか、ちょっと自信を失っちゃう人も結構多いんじゃないかなというふうに思います。
僕もね、本当にそれをすごい感じていて、
っていう人のためにですね、自信を高める3つの方法についてお話をしていきたいというふうに思います。
このラジオは、この番組よりこのラジオの方がいい気がする。
はい、番組ってなんだって思ったんですよね。
はい、このラジオはWeb3、NFT、Metaverse、AI等に詳しい企業家コーチペス・ハムが、
あなたをエンパワーメントするために1日10分聞き流していただくだけで自然と基準が上がるラジオです。
はい、ということで、皆さんは夏場に自信を失いませんか?って言われるとね、
いや、そんなことないよって思う人もいるかもしれないんですけど、
やっぱりですね、夏っていうのは本当に余計な体力を消耗する時期かなというふうに思います。
暑くても体力消耗するし、冷房でも体力消耗しますよね。
っていうこともあって、僕はかなり夏っていうのは苦手な時期だなというふうに思っています。
あとは子供の夏休みですね。
この仕事をしたいのに仕事がですね、どうしても妨げられちゃうとか、
やっぱり思ったように計画通りにいかないだとか、そういったことがすごく多いんじゃないかなというふうに思う。
そんな中で、自分がね、自信を持つということ。
これはやっぱり何においても必要というか、根本的にあるマインドかなというふうに思います。
一方で、自信があるというふうに思っている人でも、こういう夏の暑さだとか外部的な要因によって、
ついね、気づいたら自分ダメだなみたいな、うまくいかないなみたいなふうに思っちゃうことも多いです。
これが僕ですね、今ので。
なので、ぜひですね、改めてこの放送を聞いて、こういったことを意識しようということを意識してみてください。
早速一つ目なんですけれども、小さなことにですね、達成感を持つということですね。
これは、やっぱり完璧主義にならないために、とても必要かなというふうに思っていて、
03:01
今日できたことって何ですかっていうことを問いかけたときに、何かできたことを探すということですね。
例えば、僕だと昨日はですね、メルマガを初めてリリースすることができました。
その前の日は、メルマガの準備が結構進みました。
そのもう一個前の日は、メルマガをですね、初めの方、結構作業が進みました。
メルマガだけでもめちゃくちゃ時間かかってるんですよ。
今回、systeme.ioっていう新しいメルマガサービスを使って、メルマガを配信しだしました。
概要欄に載せちゃうので、ぜひ登録してくださいね。得点ももらえますから。
なかなかに初めての作業が多くて、原因不明のエラーで止まっちゃったりしたんですよ。
それですごく何時間も消耗しちゃったりとかして、あーみたいな感じですごくストレスも溜まっていたんですけれども、
やっぱり小さな達成点というか、小さな作業の進捗ということに対して自分を褒められるようになると、
そのことに対して自信を失うということがなくなります。
このように小さな作業をまず認めていって、ちゃんと自分の中で成果として褒めてあげるということが一つ目ですね。
二つ目ですね。寄り道に感謝するということです。
寄り道って本当にこれをやりたいっていうふうに思ってるのに、果たして必要なの?みたいなふうに思う人いますよね。
ただし、僕がWeb3に出会ったのって寄り道なんですよね。
ふとたまたまですね、パッと目に入った池早さんの放送を聞いてみたっていうこの寄り道が僕をかなり初期の段階でWeb3に出会わせてくれたんですよ。
やっぱり僕自身はその時は音声配信を頑張ろうということでやっていたので、
フォローしていない人の話を聞くだとか、違うことをやるっていうのが寄り道にあたるんですけど、
そこにですね、ふと目に入ったものをやってみる。
これによってすごくいい出会いがあったということです。
このようにやっぱり寄り道って悪いことなんじゃないかって思ったり、計画通りに進まない原因になったりするんじゃないかって思うんですけれども、
そうではない出会いっていうのもたくさんあるんですよね。
06:00
っていうところも含めてきちんと寄り道するということを認めてあげましょう。
特に新しい体験の寄り道っていうのはなおさら良いですね。
ふと目に入った音声配信だとか、Xでタイムラインで目に入ってきたような内容があなたの人生を変えるかもしれないところもあるので、
そういったところに触れたっていうことはちゃんと認めてあげるということが大事です。
3つ目ですね。身近なことに対して感謝の気持ちを持つ。
これもベタなんですけれども、やっぱりこれが特に一番重要なんじゃないかなというふうに思っています。
やっぱり自分がなかなかうまくいかないとかダメだって思っているときって、すごく自分に意識が向いているときだというふうに思うんですよね。
なんですけれども、ふと周りだとか家族、あるいはフォロワー、他人、そういった外の方に目を向けてみると、やっぱり自分が今成り立っている活動っていうのは、
そういう誰か別の人からの支えだとか、誰か別の人のおかげによって成り立っているというところがすごくあります。
今度オフラインセミナーを行うんですけれども、それを申し込んでくださった方で、
HIDEAさんという方がいらっしゃるんです。
昨日、申し込みましたって言ってくださったんですけど、お話ありがとうございますっていう形でご連絡したところ、
かつて僕がHIDEAさんが本を出版されたときにレビューをしたんですね、Amazonの。
それが嬉しかったっていうことで、その恩をお返ししたいっていう気持ちでオフラインセミナーを申し込んでいただいた。
しかも動画チケット付きですね。動画付きだとコーチング体験もつきますということでご案内しているんですけど、
めちゃくちゃ嬉しかったですね。
Amazonのレビューなんて全然お金払うことでもないし、そんなに大したことでもないちょっと書くだけなんですけれども、
それがHIDEAさんにとっては本当にありがたかったって思ってくださったんだろうなということ。
でもちょっとまたいただきすぎかなという感じはあるんですけれども、
僕自身もそういうふうな周りの姿、周りの方々、そういう人たちの行動、存在に感謝をするということで、
自分の活力、モチベーションにつながるっていうところがやっぱりあります。
ということも含めて、自分自分っていうことに目を向けすぎると足りない、足りないって思っちゃって、
ダメだダメだってなっちゃいがちなんですけれども、やっぱり周りの人に感謝を向けるということはとても重要だし、
それで視点が変わることもあるので、ぜひ改めて意識してみてください。
ということで、今日は自己自信をつける、夏バテで辛い時に自信をつける3つの行動ということで、
09:10
1つ目が小さなことに達成感を持つということ。
2つ目が寄り道を喜ぶということ。
3つ目が周りに感謝するということですね。
この3つ意識していただいて、つい夏ですけれども乗り切っていければというふうに思います。
ということで、9月2日のオフラインセミナーも引き続き募集中ですので、ぜひぜひよろしくお願いします。
そして、ゆうでみ講座がオープンしました。
ショート動画を12個のAIツールを使って攻略しようという動画になっておりますので、
こちらも1500円となるクーポンをお渡ししておりますので、ぜひ概要欄をご覧になってみてください。
ということで、今日も聞いていただきましてありがとうございました。
いいね、フォロー、コメントお待ちしております。
今日の12時半、コーヒーサマーのマーさんとクリプトニンジャラジオで対談をさせていただくので、ぜひそちらもご覧ください。
鳥取県でフリーランスをされているということで、地域の二重ダオとかその辺の関連の話とかができればいいなというふうに思っております。