1. ペスハムの「価値ある人が報われる」ラジオ
  2. 「3つの応援」と言われたら何..
2023-01-24 09:45

「3つの応援」と言われたら何を思い浮かべますか?

voicyパーソナリティにこちらから推薦お願いします!

https://twitter.com/pess_ham/status/1600777834100064257


めたばっち、メタバライブって何?って方はこちらから!

https://metabatch.ninjametavelive.com


ペスハムが思うNFTの魅力はこちらです!

https://pessham.com/nft-hajimekata/


NFTを始めたいならブログを見ながら一つずつやっていくのがおすすめ!

もちろん他でもOKですが、弊ブログではNFTの始め方を4ステップでわかりやすく解説しています。

https://pessham.com/coincheck-hajimekata/

Ninja DAOの入口はこちら

https://discord.gg/ninjadao

voicyチャンネル「聴くだけNinja DAO」はこちら

https://r.voicy.jp/8GZV0PwEVW7
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae
00:04
メタバッチのコーファウンダーマーケターのペスハムです。ということで今日も聞いていただきましてありがとうございます。毎度のお知らせなんですけれども、ボイシーパーソナリティに応募しております。
ペスハムの固定ツイート、あるいはスタンドFMの概要欄の一番上からですね、推薦ということでペスハムに
パーソナリティになってほしいということを書いていただくことができます。何度でも何回でも書いていただきますので、ぜひですねこの機会に
推薦していただけると大変嬉しいです。はい、ということでですね今日は応援にはですね3つの種類があるよということですね
話していきたいというふうに思います。はい、ということでですね3つの応援、先に言っちゃうんですけれども
人応援、活動応援、そして投資応援というですね3つをちょっと挙げてみました。
まあですね、結構人応援、活動応援っていうのはなんとなくイメージわかると思うんですけど、投資応援って何ぞやっていうね
ところがあるかなというふうに思うので、ちょっと自分なりに話してみたいというふうに思います。はい、まず人を応援する、この人応援っていうのはすごくね
わかりやすいですよね。やっぱりいわゆる押し勝つみたいなところもありますし、押し勝つと言わないまでも本当に仲良し
みたいなこともありますよね。やっぱり自分が合いそうな人とか自分が好きな人、あるいは本当に相性がいいとか
そうですね、何かこう自分にしてくれた人ですね。自分が例えば頑張りたいというふうに思った時に手を差し伸べてくれた人を応援する
だとか、なんか自分がすごいなぁと思っている人を応援するとかですね、いろんな応援の観点あると思うんですけども
やっぱりそもそもこの人っていうものはですね、やっぱりどんなにですね、AIが浸透したりだとかテクノロジーが進んでいっても
この人と人との関係性とか相性みたいなものっていうのは、おそらく変わることがないような考え方なんじゃないかなというふうに思います。
それは例えばTwitterのやり取りで顔が見えなくなったりとかですね、実際に会って話をしなくなったりだとか
メタバース上でやり取りをするだとか、どんどん人と人との相方とか接し方っていうものは変わってはいますけれども
やっぱりそこでの中身と言いますかね、その人がどういう話をしてどういうようなテキストコミュニケーションをして
そこから感じられるその人間性みたいなものっていうのはずっと変わらないものなのかなというふうに思います。
このやっぱり人を応援するっていうことで、自分も応援されるっていうのは結構あるんですよね。
やっぱり一度最初も言いましたけれども、応援してくれた人には自分も応援したいっていうふうにね、変更性の法則なんて言いますけれどもね
そういうふうに返したいという気持ちが働くことが多い。普通の人は働くというふうに思うので、やっぱりその人を応援していると
03:04
いつしか自分も応援してもらえるようになると。だから応援するっていうことでもないですね。
やっぱりそのマインドとしてその人を応援するっていう気持ちがあると、やっぱり自分が何か辛い時とか、あるいは本当にここは頑張りたいんだとかね
そういう時に他の人も応援してくれるような存在になるんじゃないかなというふうに思います。これが人応援ですね。
続いて活動応援ですね。これも人応援と近しいものだというふうに思うんですけれども、活動っていうところで言うと、いろんな活動ありますよね。
TwitterとかスタンドFMみたいな発信ものであったりだとか、あるいは本当実業みたいなものもありますよね。
やっぱりこういう自分が活動している、いわゆるDoの範囲ですね。Doを応援してくれるっていうことを、その活動が面白そうだから応援するということもありますよね。
例えば僕自身で行くと、メタバライブっていう活動をやっていますと、ペスハムっていう人を知らなくてもメタバライブっていうコンテンツが好きとかね、
メタバライブで面白い体験をしたからその活動を応援したいみたいなふうに思ってくださっている方もいますね。
でも逆に言うと、最初の人応援がないと活動だけっていうのはね、なかなか長続きしないんじゃないかなというふうに思います。
これってもちろん規模にもよるんですけども、例えば大手の企業がやっているサービスっていうものは結構活動応援にはなるんですけれども、
人を応援したいかっていうふうになると結構違ったりしますよね。
例えば吉野家の牛丼と松屋の牛丼はどっちがいいっていうときに、吉野家の店員さんが好きだから吉野家に行くよみたいなことってあんまりないですよね。
ただっていうと価格が安いとか牛丼がおいしいとか近くにあるとか、そういう吉野家としての活動を応援したいというか、そっちの方がいいから吉野家を選ぶみたいなそんな感覚になると思うので、
より活動に人も加わってくると大手に勝つようなことができるんじゃないかなっていうふうに思ったりするんですよね。
なので僕らみたいな小さな存在、やっぱりなかなか規模も出せないですし、価格とかもなかなか下げたりとか難しいと思うので、
そういう存在にとっては人を出していく、この人のサービスを選びたい、この人の活動を選びたいというふうに思ってもらう、それを応援してもらうという気持ちになることがとても大事なんじゃないかなというふうに思います。
最後、投資応援ですね。この感覚っていうのは結構NFTとかが出てきて初めてじゃないですかね、そこにかなりフィーチャーされるところなのかなというふうに思います。
当初、いわゆる普通に応援して、特に声をかけるみたいなね、リプでやりたりをするとか、そういう応援だったのが、一時からクラファンっていうクラウドファンディングが出てきて、応援したい気持ちをお金に変えるというような感じになってきました。
06:11
もちろんお金を出すということはハードルがあると思うので、クラファンに投資する先っていうのは、いわゆる気持ち的に無償で応援している人よりもかなり限られた存在になると思うんですよね。
あとは商品購入っていう応援もありますよね。
何かお蕎麦屋さんがコロナで苦労しているのでお蕎麦を買いますとかね。
なんでお蕎麦屋さんかちょっとわかんないけど、そういうところとかね。
いわゆるそういうお金を払ってっていうものもあったんですけれども、応援、投資、投資応援っていうものは応援をしていって盛り上げれば盛り上げるほど価値が上がっていくっていう考え方ですよね。
これは例えば企業の株を買うみたいなものとかともちょっと近いと思うんですよね。
ニンテンドーの株買いましたっていう風になって、そのニンテンドーの業績が上がったら株価が上がりますってなったら、
そのニンテンドーがやっぱり商品とかが好きで応援していたからそこに対して株買ってよかったねっていう風になりますよね。
そういう感覚っていうものが投資応援に近いのかなという感じですね。
やっぱりそういう意味で、ただニンテンドーって、さっきの大手の話でいくと結構大手、当然超大手なので活動応援中心になりそうじゃないですか。
人応援っていうところは、ニンテンドーの社長のおだれだれさんがめっちゃ好きで、友達で、みたいなのあんまりないじゃないですか。
そうすると株とか買うっていうのはね、やっぱり結構大手の企業とかが中心になってきて、ある程度大きな団体が中心になってたんじゃないかなというふうに思うんですよね。
そうすると活動と投資っていうのがなるけど、あとは人と活動とかもあったけど、なかなかその人、活動、投資って全部3つ一緒に応援できるっていうのってなかなかなかったんじゃないかなというふうに思うんですよね。
それがそのNFTを買うっていうことで、その人、活動、投資ってこの3つの応援が全部満たされるような応援の仕方っていうのができるようになったのかなっていうふうに個人的に考えているんですよね。
例えば、メタバライブでいくと、ペスハムっていう人が好き、ジリエシュンっていう人が好きっていう人、そしてメタバライブのやっている楽しい空間っていうのが好きっていう人、そしてメタバッジで応援、NFTを買うとメタバッジもみんなで価値を盛り上げていこうということで、
投資的にもね、儲かるとかね、あるいはやっぱり投資してよかったなって思えるとかね、得点があるとかね、本当そういったものが全部満たされるみたいなことがあるんじゃないかな、他のNFTプロジェクトでも同様ですよね。
なのでそういうのが働くNFTっていうのがすごく今の新しい形だし、面白い形なんじゃないかなというふうに思います。
やっぱりこれからどんどんNFTとか仮想通貨のハードルは今まだにあると思うんですけれども、そのNFTを使ってですね、もっともっと小規模な形でも応援をしていけるような、応援してください応援しますっていうような関係性が作られていくんじゃないかなというふうに思うので、
09:17
もっともっとね、個人的にはそれを音楽とかVTuberとかね、そういう今応援、人応援、活動応援というものがあるプロジェクトに対して、投資応援というものがくっついてくるような、そんな世の中になっていくといいなというふうに思っております。
ということでね、今日は3つの応援についてお話をさせていただきました。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。
09:45

コメント

スクロール