2023-07-04 09:42

時代と世代

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
【時代と世代】
やわらかく、柔らかく、軟らかく。

🌕コレも合わせて聴いてほしい
こんな風に歳を重ねたいと思った⬇
「回復の栄養剤は」
https://stand.fm/episodes/648fe9aac91ea33d046a08de

#時代 #昭和 #平成 #令和
#世代 #子育て世代 #共働き世代
#人生の先輩 #後輩
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63043b134c0953984a7c0c77
00:05
スッキリストのおつき🌝です。スッキリ片付け思考で、家もスッキリ、時間も心もスッキリして、人生好循環になった経験をもとに、スッキリ片付け思考をお伝えしていきます。
はい、それではですね、昨晩は満月ライブを来てくださった方、ありがとうございます。
あのコメントもたくさんいただきましてね、なんか皆さんの習い事、いろいろあるのも知れて、あのお子さんがしっかり決断されているとこっていうのも、親としてね、見守っておられる方もたくさんおられて、
すごいね、あの親っていうところが自分になってますよね。今まで自分自身の習い事を子供として受けてたのが、親としてどういう視点で見るかっていうことに変わってきてるっていうのがね、本の内容とかもね、通しながら、
今決断されたっていう、皆さんの意見を聞きながらすごく感じることがありました。だからこれからやっぱりね、子供自身が、うちはまだちょっと多いかなと思っているところが今あるので、
厳選していくところをしっかり一緒にサポートしていきたいなと思いますし、自分自身で選んだ習い事に関しては、親として一緒に喜んだりだとか悲しんだりだとか悩んだりしながらサポートをしていけたらいいかなと思います。
でも私はちょっと手を出しすぎちゃうタッチではあるので、それをちょっとね、一歩下がって見守るっていうのをしながら、子供自身が自信つけてね、やりたいことやってほしいなと思いますね。本当にありがとうございました。
来月はですね、8月2日に満月を迎えるそうなので、ぜひまたライブ来てくださる方いらっしゃいましたらお越しくださいませ。はい、それではですね、今日ちょっとお話ししたいことがありまして、お話ししていきますね。
まず皆さん、時代についていってますか?ということなんです。まだ私はですね、まだちょっとついて息切れてないなってすっごく思ってます。
NFTとかDAOとかそういうところもちゃんとわかってなくて、今勉強中なんですけどね、ちょっと詳しい方教えていただけるとありがたいっていう感じなんですが、病院で勤めてるとご高齢の方が入院されることが多いですよね。
03:02
その中でですね、やっぱりこの時代に乗ってる方っていう方と、時代を乗ってない方って言ったらいい方あれかもしれませんが、両極端かなと思ったりだとか、ついていこうとね、私みたいにね、ちょっともがきながらついていこうとされてる方もいらっしゃるんですけれども、
なんか私の中で触れ合わせてもらっててね、関わりを持たせてもらってて、思うのがですね、あの時代についていこうとして、ついていけてる部分とついていけてない部分があるにしろ、その時代にあったやり方っていうのを授与されてる方っていうのがすごい私はいいなって思うんですね。
そういうのがですね、例えば新しい時代によって出てくるもの、昔はスマホなんてなかったですよね、そういうのを使いこなせてるか使いこなせてないかとか、そういうのも時代に乗ってるか乗ってないかにも関わってくるとは思うんですよ。
例えば、LINEができたら孫ともLINEしてるねんとかね、写真でやりとりするねんとかね、そういうこともね、やっぱり関わりの中で知っていくことで、新たなね、その次の世代の人たちと関わっていくこともできるなぁとも思いますし、考え方っていう面でもですね、その次世代の若い人たちが言ってることっていうのを受け入れてらっしゃる方とか、
理解されている方っていうのもすごくいいなって、私自身思ってるんですね。っていうのがですね、やっぱりそういう方はすごく俯瞰して見てらっしゃるなぁと思ってて、この時代にはこういうことがあって、こういう良さがあったっていうことも感じてらっしゃるし、
例えば昭和であったり平成であるその時代も良かったこともある。で、その時代に合わせて自分自身がこういうふうに歩んできたっていうところ、かつその新しい時代になってこういうことが変わったから自分も一緒にそういうふうに変えていったとか、こういうふうに変わっていくところは変えてみたとか、
そういうふうにちょっと柔軟性を持ってらっしゃる方の方がですね、割かしやっぱりそのいろんな世代の方と付き合ってらっしゃるんだなぁっていうのを感じます。やっぱりそうやって柔軟に持ってらっしゃる方ほど、その違う世代の方、自分自身とは違う世代の若い世代の方と付き合ってらっしゃるなぁと思うんですね。
06:00
だからやっぱりその昔ながらのことを変えないっていうふうに思ってらっしゃる方ほど付き合ってらっしゃる幅が限られてるんじゃないかなと思います。
そこがね、私自身やっぱりそのいろんなことに対していろんな世代の人と接していきたいし、いろんなこうなんていうんだろうな、自分の世界の中、狭い世界の中じゃなくって他の知らない人の世界の方ともつながれるっていうのはすごいいい刺激を受けれるんじゃないかなと思ってるんですね。
職業でいくと、やっぱりその職業に近い人たちが自分の周りにはいたりするんですよね。そこを広げるっていう意味では、保育園のママさんっていうのは全然違う職業だったりだとかっていう方も多いので、すごいいい意味で私は刺激をもらってて、
そういう考え方もあるのかとか、そういうふうに子育てされてるんだなーっていうことも感じることもできるし、すごい広がり、いい広がりとしてはいい広がりだなと思うんですね。
その距離感っていうのはね、ちょっとママ界隈なんかいろいろある。私はそんなことは全くないんですけど、友達とか聞いてるといろいろあるみたいなので、ちょっと距離感の問題はあるかもしれないけど、そうやって絶対作らへんとかそんなのではなくて、
いい意味でいろんなことを取り入れていく、幅を広げていくっていう意味でもいいんじゃないかなっていうのと、世代を問わず、私であったらその30代ではなくて、上の世代の方も下の若い子たちのこともどんどん吸収するっていう自分の柔軟性を持っておきたいなぁと思ってる次第で、
ございます。だからすごくやっぱり上の方に言われることも、なるほどって思うこともあるし、逆に若い新鮮な意見であるからこそ、そういう視点ねって気づくこともあるんじゃないかなと思うので、どんな方に言われても受け止める、
自分のこの包容力をつけていきたいなってとこですね。そう、だからトゲトゲとかしてるとね、やっぱり下の子は言いにくいですよね。言いやすい、なんかこうちょっと言ってみようかなと思える人生の先輩でありたいし、人生の先輩からは可愛いなぁ、この子には言ってあげたいなぁとか、
09:00
ちょっとアドバイス、何かあげたいなって思ってもらえる後輩でありたいなと思う次第でございます。皆さんどうですか?時代についていく、周りの方から柔軟に意見を取り入れる、意識して何かされていることってありますでしょうか?よかったら教えていただけると嬉しいです。
私も目指しております。はい、それでは皆様にとってスッキリした暮らしになりますよう願っております。スッキリしたお月でした。
09:42

コメント

スクロール