00:00
スピーカー 2
こんにちは長山です
スピーカー 1
こんにちはクリスです
おっさんFMは毎週金曜日クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです
今週もよろしくお願いします
スピーカー 2
よろしくお願いします
スピーカー 1
いやー寒いですね
スピーカー 2
寒いですね
今週は何年に一度の乾破が来るとかで
スピーカー 1
ね
本当かどうか分からないですけど、ロシアの方ではマイナス60度とか
スピーカー 2
マイナス60度?
スピーカー 1
うん、本当かな?
やばいですね
スピーカー 2
いや、わからない。1週間ぐらい前の記事だと、ロシアの曲と、ロシアの中でも寒いところですけど、マイナス50度とか記録したって書いてる。マイナス50度ってもう全然想像つかないですよね。
スピーカー 1
なんか世界で最も暑い都市、寒い都市ってのがあるらしいですよ。
で、4日前に0か62.7度を記録。
スピーカー 2
その、そこに住む意味は何なんですかね。
スピーカー 1
生まれたから、そこに。
なんでしょうね。
建物がね、ちゃんと中があったかかったら別に住めるんでしょうけど。
スピーカー 2
でも、外に出ないってわけにはいかないじゃないですか。
スピーカー 1
いかないからね。
ねー なんか写真が写真てかその街の写真がありますけど普通にその店頭に魚がいっぱい並んでますけど全部凍ってますね
スピーカー 2
当たり前だけど 冷凍庫の中で商売してる感じでも生まれてずっとそこにいるからなんか今日寒いねみたいな感じなんですかね
スピーカー 1
ああマイナス50度だわってそれは寒いわーみたいな
わかんねまあまあまあ寒いまあだからそれに比べるとね
スピーカー 2
それに?
スピーカー 1
まあそれに比べなくてもいいんだけど僕に
スピーカー 2
それに比べてたらいろんな問題が一気に解決しそうですけど
スピーカー 1
確かにまあでもなんかその寒波が来るらしいんでね皆さん是非ともちょっとあの
風とかね引かないように
スピーカー 2
そうですねこういう時はね
スピーカー 1
暖かくするっていうのを
あれですねしなきゃね
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
いけないと思いますけど
永山さん最近どうですか?
スピーカー 2
最近は1月のこの中旬っていうのは僕何回かおっさんFMでも話してますけど放送大学という大学の学生もやってまして
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
でこの時期がちょうど単位認定試験といって
スピーカー 1
お
試験期間
はいそこの試験で成績と単位が決まるみたいな感じなんですよ
うんうん
スピーカー 2
放送大学は特性上、その事業態度みたいなのとか、細かなレポートみたいなのというよりは、この最後のテストの点数っていうのが成績に関わってくるんで、
成績、単位がもらえればね、一応卒業できるんですけども、ちょっと緊張感がある試験なんですよ。
スピーカー 1
今回は7科目通っているので7つ試験がございまして
03:06
スピーカー 2
どうですか以前はコロナの関係で会場試験ではなく
スピーカー 1
ネットで試験を受けられるという形になったんですね
スピーカー 2
ただその給語次第の仕組みだったのか分からないですけども
そのもう実感制限とかもなく、なので持ち込みもかって感じだったので
実質なんか頑張って色々調べまくったら満点に近いものが取れるみたいな
スピーカー 1
はいはいはいはいはい
スピーカー 2
感じだったんですけども、さすがにそれはっていうのもあり
前回の試験から、試験時間が50分
会場で試験してたのと同じ長さですね、50分という風に
時間が切られるようになったっていうのが最近の変化ですね。
なので50分なんですけども、一応今もう1科目で最後、今回の7科目終わるんですけども、
スピーカー 1
1つ残してるのが情報理論の授業のやつの試験残してて、
スピーカー 2
これが結構いろんな計算が入ってくるんで、試験の中に、過去も見ると。
計算をしなきゃいけないっていうのは、それのちょっと時間がね、足りるかなーっていうのが不安で、ちょっと確問のパターンを今精査して、
証明とか公式リストアップして、素早く式に当てはめて計算できるように準備してたところです。
スピーカー 1
当たり前の感想ですけど、めっちゃ学生してますね。
そうですね、試験体制的な意味でも学生っぽいですね。
はいはいはい。
長山さん、映像系の授業も撮るって言ってなかった?
スピーカー 2
それは結構前に、映像のやつも撮りました。
それは前の話か。
スピーカー 1
そっかそっか。
スピーカー 2
あれは面白かった。
試験はそんなに難しくない感じで、
授業自体も放送大学の教材の中で1本の簡単なドラマのワンシーンみたいなのを撮るみたいなの
でもその中でもね、いくらワンシーンといえども脚本とかカメラとか照明とか音声とか
あらゆることが関わってくるんでカット割編集とかね
なのでその数秒数十秒の映像を通して色んなことを学ぶみたいな感じで
大変勉強になりますね
スピーカー 1
すごいなぁ
なんか当たり前ですけど勉強ちゃんとしてますね
手応えはどうなんですか今7教科やったり
スピーカー 2
他の科目は比較的言葉の意味とか言葉の説明が問題になるみたいな感じなので
教科書に当たれば基本的には回答が導かれるってタイプなので
そんなに、なんていうか心配はしてないって感じですね
06:00
スピーカー 1
おー
スピーカー 2
情報理論は、ぶっちゃけ部分的にも全然わかんない
エントロピー、情報通信容量がどうとか、なんかそういうのは
それを求めようみたいなのも
対数の計算がすげーたくさん出てくるんで
わかんねえこれなんだこれっていうのがたくさんあります
スピーカー 1
へー面白いななるほどね
でもなんかいいですね自分で勉強したい科目というかそれを選択して
勉強して試験を受けてっていう周期があるのがねいい
スピーカー 2
結構放送で心理学の授業が充実していて、心理学コースを卒業すると認定心理士の試験を受ける資格が取れるのかな、そういうくらい心理学にちょっと力が入っていて。
なので心理学系の授業なんかは結構面白いですね。
スピーカー 1
心理学か。なるほど。
それとも心理学のやつはいろんなパターンというか、いろんな角度の。
スピーカー 2
今回は危機の心理学っていう、危険な状態に置かれた場合とか、どういう危機を回避するか、リスクとかそういったものを人がどう感じるかみたいな心理学っていうのと、
スピーカー 1
家族とか集団の心理学っていうのを取って、
スピーカー 2
なんかこうね何だっけ囚人実験みたいな
囚人と刑務官に分かれてやったら
なんかを刑務官の人が過剰にその暴力を働いたりしまうとか
なんかそういうの実験とか聞いたことあるじゃないですか
スピーカー 1
ありますねなんとかかんとかって
スピーカー 2
相暇なんとかとかそういうやつが出てくるような感じなので
読み物として普通に面白いですね
スピーカー 1
うーん
いいですねこれは
じゃあもう結果がね結果がいつ分かるんですか?
スピーカー 2
結果はもう1ヶ月後ぐらいかな
スピーカー 1
1ヶ月後ぐらいほうほうほう
いやいいじゃないですか
我が家では次男が高校受験なんですよ
スピーカー 2
おー
そっちの方が緊張がありますね
スピーカー 1
この間ね塾のテストがあって公開テストっていう
スピーカー 2
模試みたいなやつ
スピーカー 1
模試みたいなやつで最後の模試なのかな今回は
高校受験を前にした。で、模試が終わった段階では、いや今回は結構できたわ、みたいな。
最後の模試で結構手応えあったわ、つって言ってたんだけど、
この間結果帰ってきたら、どうやったって聞いたら、いや、そうでもなかった。
(笑)
そうでもなかったんかい、っていうね。
そうでもなかったわ、って言ってましたけど。
スピーカー 2
うん、変ですね。いやー高校受験か。
スピーカー 1
ここも結局ありますよ。なんか手応えあるなって思った時に限って、蓋を開けてみるとっていうね。
スピーカー 2
ありますよね。
スピーカー 1
自信がなかった時に限って、意外といいぞっていうね。
スピーカー 2
ポッドキャストも一緒ですね。
09:00
スピーカー 1
ポッドキャストも一緒に確かに。
これは結構面白かったぞっていう時に限って無風っていうね。あるある。あるは、なるほど。
じゃあその試験があると。
スピーカー 2
そうそう。
なんだけども、試験があったにも関わらず、自転車で山に行き
スピーカー 1
しょうがないですよ、習慣ですからね、永山さんの運動のね
スピーカー 2
日曜日にちょっと、いつも行ってるところから少し離れたところの、僕の中では少し難易度が高い方の、お山の方に遊びに行って
天気も良かったからかな何人かの人に会って
なんていうんですかねこういうルート
ルートというかねライン取りっていうんですけど
その一つの坂道を降りてくるにも
スピーカー 1
いろんな降り方があると
スピーカー 2
まっすぐ降りてくるもいいしジグザグに降りてくるもいいしみたいなのがあって
でまぁ多分全然分かんないと思いますけどかっこいい降り方みたいなのとかね
スピーカー 1
高層を攻めて攻めるんだすごいみたいなのがあるんですよね
スピーカー 2
それでそういうのちょっと教えてもらって練習したりとかしてて
で最後にじゃあいざ帰るぞと言って
帰り始めたところで
スピーカー 1
降臨からプシューと音がしてて
スピーカー 2
であっこれはと思って降りてみたらパンクですよ
あら降臨が
もうすぐ1年経つんですけども、初めてパンクしましたね。
なんか踏んづけちゃったとか、石とか?
多分マウンテンバイクのパンクの原因はリム打ちって言って、
ホイールと、何かをこう、固いものとか踏んづけた時に、
ホイールとチューブを挟んだ形になって、
空気圧をあまり低くしてると、それがガチンと、
岩とチューブとホイールが挟まってそれで穴が開いちゃうみたいなケースで
スピーカー 1
今回多分そうでしょっぽかったですねリム打ちってよく言うんですけども
スピーカー 2
普段パンク修理セットを一応持ち歩いてるんですけども
その日に限ってないっていうやつですね
忘れてたってやつね
スピーカー 1
いつも持って行ってるのにね
この日限って持って行ってなかったなるほど
え、でもその山でパンクしちゃって、パンクセットなかったらどうするんですか?
スピーカー 2
だからもうそっから大変でしたよ。
もう持って降りる。
片方は、前輪は使えるんで前輪、後輪だけ持ち上げて。
で、そんなに山深いところまでは行ってなかったので、
それでも、なんか割と急な坂を下りたりとかして。
スピーカー 1
大変じゃないですか。
スピーカー 2
で途中でちょっと妻お出かけしてたんですけども
妻に電話してパンクしてしまって
歩いて帰ると多分結構時間かかるから
12:01
スピーカー 2
なんかいいタイミングで迎えに来てほしいってお願いして
スピーカー 1
うんうん
スピーカー 2
来ていてもらって
で車乗せて帰ってきたみたいな感じですね
へー
なのでその夜はハーゲンダッチを買って
スピーカー 1
お詫びんですね
なるほど。
スピーカー 2
で、今回パンク修理というかチューブを交換したんですけども、考えてみたら僕パンク直しとか今までなかったなと思って。
修理機と思ってたのはいいんだけども、別に直せんのかどうかってのはよくわかってなかったなっていうのがあったのと、
チューブ交換するのも生まれて2回目とかだったんで、結構宿泊しながらやって、こういうのはちゃんと事前に練習しとかないとダメだなっていうのは思いましたね。
スピーカー 1
生地逆に持っていっていると、それで修理しようつった時に、あれあれってなって時間余計に食っちゃうとか
スピーカー 2
バラバラに分解したのはいいけど、もう全然一度立ちもいかなかったってなっちゃうと、楽しい感じがありますけど
ただパンクくらいはなんか噛んでもできるなって感じでした
スピーカー 1
本当ですか。でも確かにありそう、長山さんのパンクみたいに準備してて、いざという時のために
なんだけど、そのいざという時のために準備してるやつをどう使うかの練習を全くしてないことって結構あるなと。
スピーカー 2
ああ、でもそういうのね、なんかその防災セットみたいなの自分で作っとくのはいいけど、実は浄水器の使い方全然わかってなかったとかね。
スピーカー 1
あるある。なるほどね。避難訓練みたいなやつはやっぱ大事なんだねそういうのね。なるほど。
スピーカー 2
パンク修理はちょっとまた改めて練習しようと思って
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
思いました。年に1回だったけど、でもね確率ね、また別に
来週前のタイヤパンクする可能性だってあるわけだから
スピーカー 1
確かに確かに
えー、パンク修理やったことないな
でも、なんとなくパンク修理できる人はすごく自転車上級者っていうイメージだけあります
なんとなく。結構会社の人も自転車好きな人はやっぱりパンクしたけど修理したみたいなエピソードを一つ二つ持ってらっしゃる気がするな。
スピーカー 2
パンク修理でも時間かかったら、別に車で迎えに来てもらった方が早いじゃんって一瞬思ったこともあったんですけども、今回体験して圧倒的に直した方がパンク修理した方が早いし、体力とかね。
たまたま僕そんなに山奥行ってなかったけど、これがもっと全然入ってたら、2倍3倍じゃもしかしたら時間効かないですからね、歩いてくると。
スピーカー 1
確かにね。
スピーカー 2
そう考えると、修理、時間かかってだろうが、修理をした方が良い。
スピーカー 1
良いのか。
ちなみに、パンクしないタイヤみたいなのってあるんですか?
スピーカー 2
一応今は、チューブレスって言って、
15:02
スピーカー 1
前なんか言ってましたっけ?チューブレス。
スピーカー 2
そう、村武さんとかがチャロっと言ってたから
チューブないんです今
スピーカー 1
へぇ~
スピーカー 2
で、中にね、液体が入ってて
穴が開くとその液体がそこから吹き出すことによって
そこを固めて穴を塞ぐっていうことをしてくれるんですよ
スピーカー 1
ん~
スピーカー 2
なんでそのパンク塞ぐ液みたいなのが入ってて
スピーカー 1
うんうんうん
スピーカー 2
シーラントっていうのが
スピーカー 1
うんうんうん
スピーカー 2
でそれでまぁ大きくない穴開きだったら
それでもう自動的に塞いでくれるみたいな
スピーカー 1
ん~
いうものが割と主流になりそのスポーツバイクというか競技系の自転車では主流になりつつあるみたいですね
まあでもマウンテンバイクとかには向かないのかな?
マウンテンバイクもまあ結構意見が分かれるみたいですね
チューブレスにしたけどもマウンテンバイクの場合は結構穴が大きいから全然ダメだっていう人
スピーカー 2
で、そうなっちゃうと、カエのチューブ、チューブの場合はカエのチューブとか持っていけるじゃないですか。
とかパンク修理キットで直せるんですけども。
チューブレスだともう、どうしようもないんですよね。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
なので、上調性がなくなっちゃうって考える人もいれば、
なんかそこまでいかない予防の方が大事だっていうとか、あと軽くなるんで少し。
軽量さがメリットだっていうのがあって
なんかマウンテンバイクでは意見が別れることがあるみたいですね
スピーカー 1
へー
うん
いやー確かし山の中でパンクして自転車を押して降りなきゃいけないとか
もう地獄だな僕だったら
もう絶望してそこに居座るんじゃないだろうか
スピーカー 2
僕もそのプシューとと鳴ってる間はすげー絶望してる顔しました
スピーカー 1
あーみたいな感じですか
スピーカー 2
僕の気持ちもプシューでした
スピーカー 1
その空気が抜けた状態で乗るとやっぱ壊れちゃうんですよね自転車って
スピーカー 2
そうですねそのホイールがね
カタカタカタまあまあもう完全にホイールも捨てるっていうなくなってもいいっていうんだったらそれでも
緊急事態とかだったらあるかもしれないですけども
まあもう完全に多分ダメになると思う。 乗れなくなっちゃうとか。
なんでね、ほんと自転車ってすごい、なんですかね、危ういというか。
もう穴が空いて空気抜けただけで、全然その自転車としての役割を果たせなくなっちゃうわけですよ。
たったそれだけでね。
スピーカー 1
確かにね。確かに。そう言われれば。
スピーカー 2
だからこれなんだって思っちゃうんですよね。
今までさ、もうスピード出してベバァって走ってきたりとかしてさ、ウェーとかやってたのがさ、
プシューってなった瞬間にさ、もうポツンですよ。
もう微動だにできないみたいな。
なんだこの鉄の塊みたいな感じになって。
そのなんかこう、それが不思議の感覚を味わいながら山を降りてきましたね。
18:04
スピーカー 1
まあ道具ってそういうものなんですかね。
スピーカー 2
なんか構造がね、やっぱりシンプルな分、その一箇所が壊れると、もうその役割を果たすことができなくなるみたいな
スピーカー 1
なるほどね
スピーカー 2
そういうもんなんだなぁと
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
なんでやっぱりそういうメンテナンスを自分でする力っていうのもやっぱ大事だなというふうに思った次第でございます
スピーカー 1
でも、パンクしたけどちゃんと降りて、帰って降りてよかったですね
スピーカー 2
今回はまあ、ラッキーだと思うので、次回からきちんと修理できる環境を忘れないようにしようと思って
確かに、はい
スピーカー 1
で僕の方かなの話ですけども先週お話をしていました
スピーカー 2
ドクターキャピタルのライブ 行ってきた行ってきました
行ってまいりました どうでしたライブ
スピーカー 1
いやードクターキャピタル最高でしたね
場所がですね京都もじゅっていう 老舗のライブハウス京都では
スピーカー 2
古くからあるところですよね
スピーカー 1
古くからあるところらしいんですけど、僕も前は何度も通ったことがあって
なんだここなんか人がたまに並んでんなぁ
ライブハウスなのかなぁぐらいの認識だったんですけど
今回初めて行って、こんなライブハウスが家の近くにあったんだと思って
京都だってなんか結構他にもありますよね
スピーカー 2
新生ライブハウスね、たくさんありますよね
スピーカー 1
で今回は「エレキレストラン123」っていうタイトルで
なんかその京都文書がやってるエレキレストランっていう なんてその
まあ台盤企画というか複数バンドが出てまあレストランなんでまぁメニューをお出ししてお腹いっぱい
えーこう音楽をお腹いっぱいにして帰ってくださいみたいなそういう企画の123回目ですよ
スピーカー 2
すごくないですか123回目ってすごい 長寿企画ですね
スピーカー 1
上手企画だよね。でオープニングがね、今回3つバンドが出てまして
オープニングが京都の大学生の5人組のバンドの「まるで虎、サレド猫」っていう
うん、面白い名前。面白い名前でしょ。でまあねすごい女性ボーカルで
曲もね、わりと今っぽい感じというか、途中で店長とかあったりとか
結構あの手繰い感じですかね
ああ手繰い感じ最近
手繰い感じの最近の最近こういう曲
最近こういう曲っていうかその曲調がちょっと違うかもしれないけど
ボカロというかボカロ風の曲に近いというか
な感じで結構ねかっこいいんですよ
かっこいいけどちょっとおじさんはやっぱ乗り方が難しいなと思って
でも僕は好きなんで聞こうと思いますけど今後も
初見だと難しかったですね
スピーカー 2
クリスさんのポジション的に
スピーカー 1
僕のポジション的には
ただ結構お客さんでもこのバンドを目当てて来てる方もいらっしゃって
21:01
スピーカー 2
本当に
スピーカー 1
すごい良かったですね
続いてThe Beat Motorsっていうバンドで
これは40代の3ピースバンドですよ
スピーカー 2
お、CVですね
CVでしょ
スピーカー 1
ギター&ボーカルの人と
あとベースとドラムの3ピース。これはね、良かった。これはね、良かったよ。
ちょっとエレカシーみたいな感じ。で、結構熱く歌い上げる系の。音圧がすごい。
多分この日の3つのバンドの中で一番音がでかくて、3ピースでさっきのその最初のオープニング楽というかも、
その楽器の数減ってるんだけど音の迫力はこの the beat もやっぱりキャリアがあるのかわかんないですけど
まあそうですねそれもねうんあの最初の音5人組バンドはこれからのバンドなんで 覚えて帰っててくださいみたいな感じの若々しい感じのバンドですけどまあこのね2番
てともあると今40代でやっぱこうすごい 会社の音あの好きな人に聞いただけこうすごい昔からあの有名ですよっていう
スピーカー 2
昔サマーソニーとかにも出たことがあるようなねバンドらしくて
スピーカー 1
あのやっぱこうCV感じですよね
こうちょっとこういやもう40になっちゃってねちょっと体がみたいな感じで
MCもあったりして
でだからそういう時にさちょっとねふと我に返ったんですけど
いや体もう40になっちゃってっていう時に
いや俺もう44なんだよなって思っちゃったんですよね年下かってちょっと意思を
このバンドの方々も年下なのかってちょっと一緒に思っちゃったっていうのがありますけど
でまぁこのバンドもよくて まぁこれもリンク貼っとくんで気になる方ぜひとも聞いてほしいんですけど
最後に3番目に登場したのがドクターキャピタル&カイルクレーンという
YouTuberのドクターキャピタルさんがアコースティックギターを持ってボーカルして
ドラムの方がねカイルクレーンさんっていうゲストでやってきててアメリカから
ドクターキャピタルが今日本に住んでるらしいんですよ
スピーカー 2
そうなんですか
スピーカー 1
2年前から大阪に住んでるんだって
コロナ禍の中で
それまではアメリカだったみたいですけど
へぇ~
だから今回アメリカから回復連鎖がやってきて
ドラムとギター
全体の進行としては
5人のバンドから3人になり
最後2人になる
スピーカー 2
だんだん人が減っていくっていう
スピーカー 1
だんだん人が減っていくんだけど
ちょっと渋くなっていく感じですよね
でまぁそのドクターキャピタルさんの曲もやったり
カイルクレンさんの曲もやったり
あとそのカバーでサカナクションの忘れられないのとか
あとルージョの伝言やったりとか
スピーカー 2
悠民の
スピーカー 1
悠民の
してるんですけど
ドラマ、ドラマの方がめちゃめちゃ上手くて
めっちゃ上手いなぁと思ってたんだけど
なんか聞いたら
24:00
スピーカー 1
セッションっていう映画
ご存知ですか?長山さん
セッション?
ジャズドラマ、まあ学校で、音楽の学校で
スピーカー 2
ジャズドラマが鬼教官に施行変われるみたいな
スピーカー 1
何年か前に話題になったやつ、すごく
スピーカー 2
ドラマのやつ
スピーカー 1
そうそうそう
あの映画の中でその超絶ドラム叩くパートを吹き替えてた方なんですよね
スピーカー 2
その音の方を担当してた?
スピーカー 1
音というか、あと手元か、そのドラムを叩くときに手元とか
やっぱ映画も手元を映す時に役者の方と難しいところとかを振り返るんですよね
プロの方がそこをやられてたみたいな
スピーカー 2
へぇ~すげぇ
スピーカー 1
すごいよそのルージュの伝言とかでドラムソロ途中で入るんですけど
もう痺れまくりましたねなんだこれはみたいな
ルージュの伝言にドラマソロ入ってんだ
かっこいいやつが
すごい良かったですね
なんで、なんかすごい、僕ライブハウスで、このぐらいの箱、全部で入って、今回コロナ禍でね、お客さん同士は密着せずに、スペース開けて、何人ぐらい入ったんだろうな、そこ何十人か、60人ぐらい入ってんのかなっていうところでしたけど、
ああいう箱で見たのは結構割と初めてだったかもしれないんで結構いい経験でしたね
で最後データでCD買ってサインしてもらって
クリスって言うんですみたいな
サインに名前書いてくださいみたいな感じで言って
CHの方で大丈夫ですってCHRASって書いてもらって一緒に写真撮って帰ってきましたね
スピーカー 2
ブログの方に一緒に写真撮ってくる様子が
スピーカー 1
はい帰ってまいりました
っていうので、ぜひともちょっと皆さん、このクレーンさんはドクターキャピタルのyoutube チャンネルでも何曲かやってるんで、気になる方はぜひとも見てみて
あの動画見る限りそんなにすごい人なんだとは思わないんだけど、やっぱプレイ演奏はすごいですね
7時から始まって、まあ6時、7時ちょっと前に入って終わったのが10時ぐらいだったんですよ
3時間ずっと立ちっぱなしでさ
スピーカー 2
ああそうですよね
ライブハウスってそうだ確かに
最近行ってないから忘れてたけど
スピーカー 1
もう最後足がぶっ壊れるかと思って
スピーカー 2
(笑)
スピーカー 1
もうちょっとなんか途中で
座りてぇ~とか思ったりして
うん
座りてぇ~とか思ったけど
ちょっとしんどかったし
あと途中で入ってきた
ドクターキャピタル目当ての
まあちょっと
我々と同世代かちょっと
年上のお姉さま方なのかな
3人組ぐらいが僕の前にファファファファってこう歩いてきて走ってきてこう陣取ってましたけど、その曲が始まると、あ、これこれこの曲やるって言ってたでしょみたいな感じでこうキャピキャピを喋っててすごい楽しそうだなと思って。僕一人で行ってたんで、なんか誰かと来てもよかったなとちょっと思いましたね。はい。
27:00
スピーカー 1
確かにライブハウスって最近めっきり行かないですね。 永山さん結構行ってました昔は。
ライブハウスうんそれこそ perfume とかライブハウスやってたからそうか perfume とかアイドルねうん
アイドルがそれこそ本当にちっちゃいところと20人とか30人ぐらいのところとかもありましたねちょっとライブのところの場所を押せちゃったけど
スピーカー 2
なるほどね。 東京行ったところは別にパフュームに限らずちょこちょこ。友達の友達がとかっていうのもあったにしたので
ライブハウス行くってのありましたね。 京都来てからはでも確かに京都クラブはちょこちょこ行ってたけど
でもクラブもライブハウスもちょっと境界が微妙ですね京都はね。 メトロとか別にライブばんばんやるし
でも普通にクラブとしても営業するしみたいな感じだからライブで行くってことも多々あったから
まあ行ってはいたよなぁ 当時は朝まで遊んでたけど今は多分もう足がぶっ壊れてしまうんだろうな
スピーカー 1
足ぶっ壊れましたよ本当に
まあだからあのドクターキャプター大阪らしいんでまた京都に来ることもあるでしょうから
まあ中山さんよかったら今度一緒に行ってみるとかでもいいかも
スピーカー 2
へーいいな、面白そう
スピーカー 1
であの今日ちょっとドラマの話をしたくて
いくつか持ってきてるんですよ
最近このコンクールっていうんですか
今期ドラマをいくつか見てるんですけど
ちょっと今から話すあらすじというか
説明させていただきますと
心にトラウマを負ってしまって、それが原因で妻と子と別居していた刑事が、
巨大建造物の中にいるときにテロリストの事件に巻き込まれて、
その中に人質が捕られちゃうわけですよね、その建造物の中に。
外にいる警察と無線で連絡を取り合いながら、事件を解決しようとするんだけど、
テロリストの人質の中に自分の妻がいて、それがテロリストにバレちゃって、
スピーカー 2
ああ~
スピーカー 1
それをネタに呼び出されて対決するっていう。
スピーカー 2
おー答えは大ハード
スピーカー 1
(笑)
大ハードですよねこれね完全に
スピーカー 2
え今ドラマで大ハードやってんの?
スピーカー 1
いやドラマで大ハードはやってないんですけど
(笑)
これあのー
ニッテレがやってる
大病院選挙っていう
あのードラマなんですよ
はい
スピーカー 2
大病院あった大大
ほんまや今気づいたけど
スピーカー 1
大ドット病院選挙
大ドッド病選挙みたいな ハード大ハード大ドッドいやもう
本当ねいやまあ多分狙ってるとは 思うんですよ多分意図的にやってる
とは思うんですけどすごいここ までやるわみたいな
30:00
スピーカー 1
意図的なんだ 要は病院の中に閉じ込められる
まあそのテロリストが来てでこう やってるんですよねで今第2話
今までやってるんですけど収録時点で 第2話の時にはケージが通気ダクト
に入っていってダクトの中移動する みたいなシーンがあってもう完全に
それじゃんって思って いやもうやばくないですか
なんかこうなんだろうなこのね感じ
たぶん書いてる人とか脚本作ってる 人とかも我々と同世代が年上ぐらい
の方だと思いますし
スピーカー 2
記者 主人公ジョンマークレーン って名前ではない
スピーカー 1
大西 ジョンマークレーンっていう 名前ではないですねでもただ大
大病院選挙の代は、多分大ハードの代とかかってますよね
スピーカー 2
ね、だってね、別に代いらないじゃないですか
スピーカー 1
確かに
ちなみに、うちの子供たちに
最初これを僕、TVerで見まして
子供たちに今日大病院選挙って見たわって言ったら
え、何その、白い拠当的な話なんて聞かれて
スピーカー 2
あ、そうそう、そっち
そっちも追いかけますよね、音だけだと
スピーカー 1
音だけだとね
でこれね面白いのがあのテロリストたちが10人いるんですよ
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
でみんな鬼の面を被ってるのなんかすごい変な
で今のところ第2話まで誰が演じてるかが隠されてるんですね
素顔が実際にその視聴者にもわからない
で声も全部あのちょっとこうなんていうの
スピーカー 2
ボイスチェンジャーみたいになってる
スピーカー 1
ボイスチェンジャーかかってて
わかんないようになってたらもうこれは誰なのかが今後1枚ずつなのか
明かされていくんですよ
で多分結構有名な俳優がやってるんじゃないのかな たぶんだけど
スピーカー 2
普通にスタッフロールとか出てるところはしないですよね
スピーカー 1
でそのスタッフロールもなんとその名前が出るところだけモザイクかかってるんですよ
スピーカー 2
あーなるほど
スピーカー 1
しかも色がその鬼が全部青鬼赤鬼って色がついてるんで
こう青色のモザイクとか赤色のモザイクとかかかってて
なんかこうちょっとそれっぽくなってるんですねそういう仕掛けもあると
スピーカー 2
なるほど
スピーカー 1
ただまぁCGがいかんせんちょっとこう やっぱ限界があるというか
あー まあ日本のドラマなので
スピーカー 2
どういうテンションで見ていいか正直わからないんですよ僕はその アクションシーン的なとこのCGってこと?
スピーカー 1
アクションシーン的なとこのCG 爆発とかが
だからこう真剣に手に汗握るって感じで見た方がいいのか
ちょっとおいおいおいっていうツッコミを入れながら見た方がいいのかはちょっと正直わかんないです
ツッコミは結構入れたくなる いやでも最後にねあのジッポで火つけて飛行機爆発するシーン絶対盛り上がりますから
33:00
スピーカー 1
あとなんかクイズとか出されたりしてね あそこまで走るとか言われたりしてね
元ネタを探すのも面白いかもしれないですね。これはあれじゃんみたいなやつでね。
っていう大病院選挙っていうドラマと、もう一つ日テレのドラマなんですけど、
ブラッシュアップライフっていうドラマなんですよ。 こっちはめっちゃ面白いから見たほうがいいと思います。
代表院選挙見てなくてもいいわけじゃないんだけど
どっちを見た方がいいかというよりと
僕はブラッシュアップライフを押す
スピーカー 2
どっちも日テレ
スピーカー 1
日テレ
日曜日の夜10時半から
第1話から3話で今TVerで無料配信中ですけど
これはね、めちゃめちゃいいですね
これもね、だから、これはね
バカリズムさん、芸人の
が脚本を書いているドラマでして
で、この主人公の女の子はいるんですけど、
とある町に住む、ごくごく普通の30代の、
スピーカー 2
33歳の女性がある時、死んでしまうんですね。車に引かれて。
スピーカー 1
あら。
スピーカー 2
で、その、気がつくと真っ白い空間にいて、バカリズムが座ってるんですよ。
めっちゃコント始まりそうなんですね。
スピーカー 1
で、その、
「あんた、もう死んじゃったんで」つって、
そのじゃあ2回目の人生はそのあちらの扉を開けたら次の人生が始まります
でもそれは大ありくいですって言われちゃうんですよね
で、大ありくいはちょっと嫌なんですけどって言ったら
じゃあもう一回やり直すこともできますけどみたいなことも言われて
その人生を赤ちゃんから記憶を持ったままやり直すんですよ
うーん
で、で、その、今言ったその死んだシーンって第一話の結構中盤以降ぐらいなんですけど、
前半で結構その日常生活で、本当なんか女子トーク、ちょっと面白い、バカリズムのコントにありそうな女子トークが結構繰り広げられたりとかしてて、
そこもめっちゃ面白いですけど、そのディテールが。
その、そこが全部不利になってて。
スピーカー 2
あ、伏線なんだ。
スピーカー 1
複製になってんすね昔こんなことあったよねーとかっていう一個一個が全部複製になっててそれをこう 回収していくっていう
スピーカー 2
のが第2話ぐらいですかね
スピーカー 1
っていうやつですごい面白いんでこれは見てほしいですね たぶんtverでも今すごい人気で人気なんじゃないかな
スピーカー 2
バカリズムの脚本書くんすね
スピーカー 1
最近多いです
あっ前おっさんFMで紹介しなかったかな
スピーカー 2
なんか言ってた
いや僕もなんかかすかに
スピーカー 1
記憶あります?
たぶんねわうわうかなんかのドラマを紹介したような気がするんだよな
まあっていうとたぶんマイルドさんあたりが
あの何回も聴いてるからあれじゃねえかって
たぶんとかに書いてくれると思いますけど
36:00
スピーカー 2
いやなんかだってさテレビも出るでしょ
スピーカー 1
うん
でね自分でライブとかもしたりする上に脚本書くってすごいよね
いつやってんのかなぁって思いますよいやー本当に
スピーカー 2
そのなんかさ別に僕脚本あれですけども
なんかそのテレビの番組撮影とかってこう華やかな感じでさテンションバーって上がる感じじゃないですか
スピーカー 1
で片手脚本書くってもう完全になんていうんすかねインな仕事じゃないですか
内側に向くみたいな そのへんのバランスってどうやって取ってんのかなって思いますね
本人じゃないかなわかんないですけど 確かに
スピーカー 2
めっちゃ多彩ですよね そういうことを考えるだけでもすげーなって思うっていうことが言いたい
スピーカー 1
はいはいはいはい バカリズムさん結構いろんな脚本書いてるんですよドラマの
何個かこれまでも ただ今回のやつは
本当にめっちゃいいと思います。役者も結構豪華だし、しかも1周目の人生の時に、1回目で死んじゃうんで2回目の人生行くんですけど、別のルートに入るんですよね。
そのもともと1周目はまったく一緒じゃないとと 全く一緒じゃないんですね
市役所で勤めてるんだけど その市役2周目はちょっと違うお仕事に就くみたいな
感じで でこれ一応先まであるので多分何回か何回かやり直すんじゃないかなちょっとまだ分かんないけど
って多分いろんなこう人生人間関係が出てくるっていう感じだと思いますね
スピーカー 2
これでもタイムリープものってねオッチがどうなるか
スピーカー 1
気になりますねやっぱね最終の タイムリープもののオッチは確かに
締めがね 映画で言うとさあの僕はタイムリープものはやっぱ
恋はデジャヴがすごい好きなんですよ ああ
前も言ったかもしれませんが 今回はそのダイハードと恋はデジャヴの
リメイク的な ワンスのやつが2つ出てるみたいなね
声が出ちゃえば一日を何度も繰り返してましたけど
人生を繰り返すって感じ
人生を思ったんですけど、その記憶を持ったまま赤ちゃんからやり直すんですよね
子供の頃は結構ナレーションでパンパンパンで進んでいくんですけど
ちょっと面白おかしく、いきなり喋って驚かせないように適度なタイミングで喋り始め
適度なタイミングで歩き出したみたいなことを言うんですけど
実際よ、実際記憶を持ったまま赤ちゃんに戻ったとして、結構耐えられなくないですか?
スピーカー 2
いや、めっちゃ僕多分怖いと思うんですよね。
だって体動かせないじゃないですか。自由に多分。
自分でその能力の記憶があったとしても、実際にそういう筋肉とかね、額の形にまでは整ってなかったら、
多分子供目線で今の感覚で抱っこされたら、ちょうど高いところに行くから。
39:03
スピーカー 1
無茶すんなーみたいな感じになるしね
スピーカー 2
おむつかっとこも不快でしょうし
スピーカー 1
うんうんうん
スピーカー 2
食事もね、味しねえじゃんみたいな
スピーカー 1
そうそうそうそうそう
まあそういうなんかちょっとそういう部分は全部スキップして
面白い部分だけ抽出をしてるんで
これは見てほしいですね
ご家族でも見れると思います
スピーカー 2
ほう
スピーカー 1
うん
まあ奥様と見てもいいかもしれないこれは
僕は何気にこうテレビつけ始めて
最初妻は何を見始めたんだろうなって感じでしたけど
主人公の最初の職業は市役所の職員だったことで
だいぶ感情移入して見てましたね
うちの妻も市役所に勤めてますんで
スピーカー 2
なるほどね
スピーカー 1
はい
ですので是非ともチェックの方を皆さんよろしくお願いいたします
TVerで見れますんで
で、どうしようかな
この、一応しとくか
これずーっともう一個ねすいません ドラマの話をさせてほしい
パッと終わらせましょうおいしい 給食これもうずっと
スピーカー 2
これねずーっとねネタ調に
スピーカー 1
ネタ調にあって
スピーカー 2
残り続けてるやつ
スピーカー 1
今日はいいかいいかやって先送り 去年の年末ぐらいからずっと先
送りしてましたけどまぁちょっと ねそろそろと思って話しますけど
おいしい給食というドラマがございます これはですね新しいドラマではなく
ちょっと前のドラマでございまして 2019年に第1シーズンが公開されています
スピーカー 2
で映画も2本あります 映画にもあってるの?
スピーカー 1
はい「おいしい給食」のまずドラマが10話ありまして その後劇場版「おいしい給食ファイナルバトル」という映画が
そのまあ要はそのドラマの11話目みたいな感じなんですかね うんうんうん
そのドラマシーズンはの完結編として20年の3月もいかに公開をされていて で21年においしい給食シーズン2ということで
セカンドシーズンが始まって10話やって で昨年の5月に劇場版おいしい給食卒業という
えっ給食でそんなに拾われるんですか
思うでしょこれはね 僕もなんか2019年のドラマですけどなんでノーマークだったんだろうと思うぐらい僕は結構好きな
スピーカー 2
ドラマでして 当時は当時見なかった?
スピーカー 1
当時は見てなかったんですよ 何気になんかそういうのがずっとあるなと思って何で見たかの最初U-NEXTかな
あの主役がその市原早人さんっていうあの熱血 な役をやらせたらピカイチな方でそのその方が市原早人さんが
余り田さんっていう給食が大好きな中学校の教師なんですね でき学校の給食て昔はさあの先生も昔はてか今もだけど学校の先生も食べるじゃない
42:02
スピーカー 2
一緒にクラスでね
スピーカー 1
この先生は家のご飯がすごくおいしくなくて
学校の給食が積もるのを食べればすごく楽しみなの
毎日その給食の表をチェックして
今日の給食はあれだって言って
あれをこういう風に食べればっていう
妄想を繰り広げるんですよね
で実際今日給食タイムになったら
もうそれをすごいおいしそうにまず食べるんですよ
でクラスに一人変わった神の号っていう
すごい名前の子がいて、神野剛ってすごくないですか
剛ですよ。で神野君が、これシーズン1の話ですけど
神野君はもうその同じように給食をすごく愛しているんですよね
で毎回その給食をより美味しく食べる方法を考えて
その先生にそれを見せつけるように食べるんですよ
スピーカー 2
ああ、ひとひとひねり、ひと工夫して食べる。
スピーカー 1
そうそうそう、ひと工夫して食べるみたいな。
で、毎回先生がそれを見て「負けたー!」とかって言って、その、悪然とするみたいな。
まあ、コメディドラマなんですけど、
30分弱のドラマで、なんか毎回こう、フォーマットがあって、
その、ね、今日の給食がこれ…
スピーカー 2
それで、その給食のメニューが変わっていくことで、いろいろな展開していくっていうふうな、
スピーカー 1
そうそうそう。
ことなんですね。
スピーカー 2
ああ、はあはあ。
スピーカー 1
そうですそうです。
そういう感じに、そういう感じの仕立てになってるという、
あのドラマなんでこれちょっと見てほしいなという感じなんですけど はいあのな表さ9食お好きでした
スピーカー 2
10色好きでした僕 好きでした何が何が良かったですか9色やっぱカレーかな
スピーカー 1
カレーが大ですけどねカレーとフルーツサラダ うんヨーグルトサラみたいなやつカレーの時に調子乗ってご飯をばんばんついでたら
足りなくなっちゃって、すいませんご飯が足りないんでご飯をちょっとずつ回収させてくださいっていう時がありませんでした
スピーカー 2
それな、知らない?
スピーカー 1
え、ないの?
スピーカー 2
そんなことあったんですか?
スピーカー 1
え、ありましたよ僕、そのご飯を継いでいくじゃないですか
だったらクラスのご飯って、でっかいタッパーみたいでっかいレモンに入ってて
それが足りなくなっちゃって最後の一人とかになって
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
さっきついた人ちょっとずつ回収させてくださいって回収するんだけど
スピーカー 2
カレーの時とかはさ、やっぱカレーがついちゃってるんですよねちょっとね、カレーご飯に
辛いねそれ
スピーカー 1
最後のやつはちょっと雑にもらえた感じになっちゃって可哀想っていう
あ、なかったか
スピーカー 2
あんまそういう記憶ないっすね
結構米農家が周りに多いようなついちゃったから
米では万坂あった記憶はありますね
スピーカー 1
あー
カレーの他はなんかこう思い出深い給食はメニューあります?
スピーカー 2
なんだろう
スピーカー 1
ちなみにあれはどうでした? あげパンってありました?
スピーカー 2
ありましたよ あげパンありました
はい
スピーカー 1
僕ねあげパン食べたことないんですよね給食の
スピーカー 2
きなこあげパンっていうの?
スピーカー 1
ないんですよあげパン食べたことが
45:00
スピーカー 2
あ、ないんですか?
スピーカー 1
うん
だからよく給食トークでよく出てくるあげパン
あげパンみたいな話にちょっとついていけないとこがありまして
スピーカー 2
え、それ栗さんの学校があったとこかな?
スピーカー 1
それとも九州はあったと?
多分そうだと思いますけどね、うちの学校は学校で作るタイプの給食だったんですけど、
でも米とかパンは配達されてましたけど、なかったですね、揚げパンが。
スピーカー 2
揚げパン美味しいかったけど、やっぱ男子、小学生、中学生から見ると、
量が足らないですよね、パン給食の日っていうのは。
スピーカー 1
あー。
なんでこうね休みがいたりとかして余っておかわりができるってなると争奪戦
うん
スピーカー 2
じゃんけんでみたいなね
スピーカー 1
はいはいはいはい
でしたね
じゃんけんね余り物
スピーカー 2
揚げパンも外から食って
食ってか中から食ってか一気に食ってかみたいなね
スピーカー 1
え何パン?
スピーカー 2
揚げパン
スピーカー 1
揚げパンを外から食うか
スピーカー 2
揚げてある部分を先向いてって食べるみたいなね
スピーカー 1
(笑)
それ
スピーカー 2
外側ほら揚がってるわけじゃないですか
内側はパンなわけですよ、ふかふかの
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
で、
スピーカー 1
え、そんじたことしてたの?
スピーカー 2
外から食べてね
スピーカー 1
え、むきながら食べる?
スピーカー 2
むきながら食べるっていう方法もあるし、
逆にこう中を先に食べて、最後にこう、
スピーカー 1
中を先に食べる?
中を先に食べる?
スピーカー 2
ふわふわの部分だけほじって食べて
最後に甘いとこを一気に食べるとかね
そういうこう、神の業みたいな一工夫をすることによって、
やっぱりね、寄福が生まれるじゃないですか
スピーカー 1
はいはいはい、メリハリがね
スピーカー 2
まあわかるそれによってこうね一見単調な甘い揚げパンも
美味しく食べられるみたいな
なんかありましたね僕もねなんかごくごくたまにプリンが出たんですよ
スピーカー 1
プリンをぐちゃぐちゃに混ぜて飲むっていうのが流行ってた
もうもったいないことこの上なしですけどとかあったあった
あれはメルメルメルメルミルクだっけ?
スピーカー 2
ミルメイク?
スピーカー 1
ミルメイクか
スピーカー 2
ミルメイクだよね。ミルメイクはうちなかったんですよ。ミルメイクは逆についていけない話題だった。
スピーカー 1
僕もあんま記憶ないんだよな。そもそも牛乳は紙でした?瓶でした?
スピーカー 2
えっとね、瓶だったのが途中で四角い紙に変わったのかな。
スピーカー 1
四角い紙に変わった。僕も四角い紙に。僕最初から四角い紙だったんだよな。
スピーカー 2
で、その瓶は給食当番の牛乳がかりはもうめっちゃ重いじゃないですか。
スピーカー 1
ビン、うん。
スピーカー 2
なのが紙に変わって非常に楽になったっていう記憶はあります。
スピーカー 1
へぇ~。
いや、ちょっと給食、給食とかもっとしたかったな。
ちょっと時間があれたな。また今度しましょう、給食投稿。
スピーカー 2
またちょっと別に改めて給食の話を切ってしましょうか。
スピーカー 1
切ってやりましょうか。
ちなみに京都の給食で人気のメニュープリプリ中華炒め。
ご存知ですか?
スピーカー 2
いや、知らないです。プリプリ中華炒め。これ人気なんですか?
48:00
スピーカー 1
京都の小学校では、えっとですね、 和の給食って書く日があって、
そこに出てくるプリプリ中華炒め、 和茶雲海って思いますけど。
スピーカー 2
いきなり裏切ってくるな。
スピーカー 1
でもなんか、一応そのレシピも公開されてて、 京都市からオフィシャルに。
プリプリ中華炒めは子供たちに 大人気の混立の一つです。
私たちからは略してプリチュウと呼ばれ親しまれています
なんかプリンセス中学みたいな感じですけどねプリチュウ
名前の由来でもあるようにこんにゃくやうずら卵、しいたけなどでプリプリした食感が楽しめ、ご飯にもよく合う一品ですという
スピーカー 2
中華丼ありましたよね
スピーカー 1
中華丼ありましたね、あったあった
スピーカー 2
あれおいしかった、だからそういう感じか
スピーカー 1
そういう感じなんでしょきっと
うずらの卵は確かにテンションが上がる
あったねー 家では出ないもんなうずらの卵は
あんまり うーん私も今度ねあの給食の話
したいので もし聞いてる方もちょっと給食
ネタでなんか あったらぜひともお便り欲しいです
スピーカー 2
あそうですねお便りとかねツイート とかで
スピーカー 1
ツイートとかでこんなのあった よとかこの給食好きでしたがあったら
ぜひとも いただければまた今度ちょっと
それをネタに話したいと思います ぜひいいですね
よろしくお願いいたします はい
ということでいいお時間になりましたので今週のおっさん fm はここまでとさせていただきます
はいそれでは皆さんまた来週お会いしましょうさよならさよなら