1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 513.Xのアイコン変更の意味と..
2023-09-29 06:47

513.Xのアイコン変更の意味とインプットメモの構想

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts youtube

▼出演:

アキヒコ(東北在住/3人の父/理系出身事務職)

https://twitter.com/oryzaroot

▼ご質問やご感想はこちらからお願いします

Googleフォーム

▼LISTENで文字起こしを読めます

思考のハンマー投げラジオ - LISTEN

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message

サマリー

思考のハンマー投げラジオのアイコンを変更することと、インプットメモの構想について話しています。

00:02
思考のハンマー投げラジオ
思考のハンマー投げラジオ
思考のハンマー投げラジオ
パーソナリティのアキヒコです。
ちょっと喋り方変になってますけれども、ご容赦ください。
この番組は、物事を鵜呑み猿真似せずに自分の頭で噛み砕いて未来の自分に届けるという記憶喪失保険装置でございます。
何を言っているのかわからないですけれども、色々と瞑想中でございます。
アイコン変更の意味
瞑想といえばですね、今旧TwitterのXのアカウント。
私のSNSの中心にあるのがXだと思うんですけれども、その他にもInstagramとか色々、一応アカウントだけは持っています。
YouTubeも持ってますけれども、そのアカウントのアイコンを変えました。
今まで似顔絵を入れてたんですね。ココナラで頼んだ似顔絵を入れてたんですけれども、いらないなぁと思って。
別に顔を知ってもらいたいわけでもないし、顔を出すことによって発信力が上がるとかそういう効果もあまり考えられなかったです。
それよりも自分のコンセプトを全面に出した方がいいかなと思って、リスが本を読んでカタリストって言ってるという吹き出しがある。
そういうアイコンにしました。
あとはTwitterのヘッダーですね。
ファイバーっていうサービスで結構前に自動で作ったようなアイコンですね。
本があってYou Only Live Onceっていう言葉とInput, Digest, Outputという言葉が入っている。
そういうアイコンみたいなものを入れてみました。
これもずっと前から使っているものだったんですけども、やっぱりこれが私の考え方とか価値観の中核を成すものかなと思います。
インプット、何かを鵜呑みしないでインプットすると。
Digest、自分の間に物事を噛み砕いて、Output、猿真似しないで何か実行に移すとかそういったことをするということですね。
インプットメモの構想
あとは人生一度しかない、人生二度なしというYou Only Live Onceという言葉ですね。
あとは読書というもの、先人の知恵とかそういったものを活かしていきたいということで本ですよね。
そういった形で自分のビジュアル的なところ、画像、映像的なところで自分の考え方とか価値観とかそういったものを改めて表現して、
自分に対する忌ましめというか、かっこたる表現というか、決意表明でもありますかね。そういったものになります。
ちょっとインプットの話を少ししたいと思います。
今、PodcastとかVoicyとかそういったものを色々と聞いているわけなんですけども、それらの感想というのも時々Xに投稿したりしてるんですが、
いまいち自分の中で体系的に身になっているかというとそうでもないですよね。
Podcastの感想を書くときはiOSのショートカットを使って、Day1というジャーナリングアプリに保存をしてからXに投稿するという流れを作っています。
だけれどもやっぱりなんだろうな、データベースのような形で一覧を見たいような気がするんですよね。
番組ごとの感想一覧にするか、それとも雑多なものの感想の一覧にするかというのはちょっと色々考え中なんですけども、
それを色々と調べていた中ではやっぱりNotionというサービスが一番私がやりたいことに近いのかなって思っていて、
いまNotionの使い勝手とか使い方とかを検索したり見たりしているところです。
Notionのメモとかは公開することもできるので、別に公開してもいいようなメモだったら公開Notionとして誰でも見れるような形にしてみたいなと思うんですよね。
ポッドキャスターの感想とかはそういった形で残しておくと、もし万が一ポッドキャスターの方が私の感想を見に来てくれる時があったらいつでも見てもらえると。
Xだと埋もれちゃうんですよね。ハッシュタグ検索とかもできるんですけれども、やっぱりデータベースのような形とかで残せるといいのかなと思ったりもしています。
人に見てもらうということも意識しつつ、感想を書くとどうでもいいというか、うまく言葉が出てこないこともあるかもしれないけれども、
自分なりに抽象化して、物事を噛み砕いて、聞いた内容とかを噛み砕いて、自分の人生にどういうふうに活かせるかなとか、別に活かせなくてもいいけど自分としてはこういうふうに思ったとかね、
そういうことを書けるのかなと思います。そういうことをしないと、ただ聞き流しているだけで終わっちゃうような気がして、なんだかもったいないような気がするんですよね。
というようなことでした。では今日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
金曜日ということで自分のことをお話ししました。また次は水曜日に家族のことをお話ししようかなと思いますので、よろしければフォローしてお待ちください。
もしこの番組が気に入っていただけましたら、お手元のSpotifyやPodcastアプリでフォロー、レビューなどをしていただけると大変励みになります。
はい、ではありがとうございました。ではまた。
06:47

コメント

スクロール