2021-07-19 03:56

見ることと聴くことの影響力 #207

2021/7/19『心理カウンセラー大山のいろんなはなし』 ApplePodcast ・Amazonmusicでも AmazonPodcast を聴くことができます。 /自分らしさを追求し何をするにも疲れないため思考,ストレスを溜めない考え方、何よりもストレスが嫌いな私のメンタル調整法を発信しています。どんなことでも自分で表現することが大事。Amazonプライム会員なら追加料金なしでAmazonmusicが楽しめます。https://amzn.to/3k5QXOE

☆☆☆

【たくさんの応援・ご支援をいただき放送させていただいてます → https://ofuse.me/ohyama

〈season1:2021年1月:番組名 いつも自分時間「自分らしさ」〉

〈season2:2021年2月:繊細さんの音声配信〉

〈season3:2021年3月:自己啓発・言葉の重要性〉

〈season4:2021年4月:音声配信について・疲れないSNS〉

〈season5:2021年5月:ネットで疲れないためのラジオ〉

〈season6:2021年6月:SNS疲れをしないための知識〉

〈season7:2021年7月:心の教育・ボイスレター〉

☆☆☆

〈お好みのポッドキャストでお聴きください〉

spotify ApplePodcast AmazonPodcast

☆☆☆

〈配信者大山だけ届くメッセージ・コメントはこちらへ〉 https://forms.gle/7jhW5z8HUT6H9ek99

☆☆☆

〈活動はリットリンクでご確認〉

https://lit.link/ohyama

☆☆☆

〈kindle作家としての活動・出版している電子書籍(2021年6月現在11冊)〉

https://amzn.to/3sMO2f7

☆☆☆

#amazonmusic #音声配信 #ApplePodcast

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/yuusuke-ooyama/message
00:04
はい、みなさんこんにちは。心理カウンセラー大山です。 いつもお聞きいただきましてありがとうございます。
本日はですね、音と見えること、目と耳のですね、感覚の違いというかですね、受け取り方についてお話しします。
目で見えることと音で聞こえること、耳で聞こえることですね。 どちらがですね
より自分に影響を与えるかという話なんですけど、何かのCMで言ってたんですけど、ごめんなさい、ちょっとどこか忘れたんですけど、やっぱりですね、聞こえる、耳で聞こえるということが
感覚的、自分の感情ですね。感情に直接来ると、影響を与えるということなんです。
なんとなくわかりますね。目に見えるものっていうのは、一旦それが何なのかって考えてから心に落ちるんです。
そして考えるということになるんですけれども、捉えるっていうんですかね、そのものが何なのか、自分にどう影響を与えるのかっていうのを考えるんですけど、
耳で聞こえるっていうのは本当に直感ですよね。 良い悪い含めて
嫌な音とか心地良い音もそうなんですけど、その原因が何なのかっていうのがわからなくても感覚的に受け取っている。
それが耳で聞こえること、耳で聞くことですね。 なので私もですね、5年ぐらい前からブロガーをやっていて、ずっとですね文章を書いてたんですけれども、
それは目で読む、そして考える、で腑に落とす。腑っていうのは下っ腹のあたりですね。腑に落ちるとかっていう時に使う言葉なんですけど、納得するという感じですね、イメージ的には。
それがですね、耳で聞こえる音声でとっていると、腑に落ちるっていうのとか考えるとか、自分に良い悪いなしに好きか嫌いかすぐわかるんです。
自分に必要かどうか、必要、いらないかどうかですね、いらないかいるか、好きか嫌いかが直で来ちゃうのが音なんですね。
なので音声配信っていうのは、声が気に入らなかったり、話し方が嫌い、すぐ離脱すると思います。
文章の場合は少し読んでからあまり大したこと書いてないなっていう軽い感想、そんなに激怒することないんですけど、YouTubeとかで炎上するのってやっぱり聞こえてるからなんですよ、音として。
で、目で見えるじゃないですか。考えながら感じるっていうことが同時に起きて、テレビと一緒ですね。だから影響力があってすぐに炎上してしまうのではないかと思っております。
Twitterもそうですけどね、Twitterの場合は文章が短すぎて伝わっていない、伝わりきれていない会話、単語と単語の会話だからちょっと炎上しちゃうんじゃないかなって思いますけど、これは個人的な意見です。
03:11
なので音声に切り替えてというかですね、文章と一緒に音声を録っているのは、より影響を与えたいとかですね、より伝えたいことがあるからなんです。
というように目で見ることと耳で聞こえること、これ両方ですね、今後必要になってくるかなと思います。
ちょっと今日はですね、短めにちょっと暑くてですね、汗だらだら流れてますんで、また明日撮ろうと思いますので、今日はこの辺で失礼いたします。
今日はですね、目で見ることと耳で聞こえることの違い、影響力の違いをお伝えしました。
それではまたお会いしましょう。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
03:56

コメント

スクロール