00:06
おはようございます。平日喫茶室、こんな時間にオープンでございます。
通常は朝の9時からしているんですけれども、なんとなく自分の気持ちがこの時期に出てみたら面白いかなっていう思い出し、思いつきで今しております。
さて、今日はですね、告知でございます。
朝起きたばかりなので、大変声が低いでございますが、そんなことは気にせずに。
今日はですね、みーのチャンネルで、私はSNS動線コーチクラウンドの中で、今、主科役をして生徒としていろんなことを学ばせていただいているんですけれども、
そこの先生、みー先生と一緒に、他道、そしてADHD、多才、器用貧乏というものが私の長所であり、コンプレックスでもあります。
これをいかにどういうふうに見せたら魅力的に見えて、そしてどういうふうに見せるとこんなにいろんなことできるんだなって分かってもらいつつ、
何屋さんかこう分かって見せれるっていう感じで、今とりあえず副業ビジネスアドバイザーというふうに名乗ってるんですけど、
どういうふうに見せたらいいかなっていうのも、みー先生に今日11時半にですね、みー先生のチャンネルでコラボをさせていただきます。
朝起きたばかりで本当に声が死んでいるんですけれども、こんな時もありますね。
後ろの曲は、AIのSNOWという作曲アプリでですね、自分のテーマ曲を作りました。いかがでしょうか。
今日はですね、みーさんのチャンネルで11時半からコラボをさせていただきます。
ああ、ちょっとやっと頭が目覚めてきた。
聞いて欲しい方は、器用貧乏の方ですね。
あと、いろいろできるけど結局どういうふうに私見せたらいいんだろうって迷われてる方。
スタイフやってて結構多いんじゃないかなっていうのは印象的です。
なぜなら皆さんいろんな面を持っていて、それが人間っていうものは一面だけではないので、
それをどういうふうに見せて、どういうふうに伝えてやっていけばいいのかなっていうのがですね、多彩なみー先生だからこそ聞けるなって思っております。
03:07
私自身も、ここをですね、今年は解決して、営業もやって、CMもして、そして自分の発信方向も変えて、
自分がね、今、私のオリジナルの絵っていうのがやっとで見つかったんですね。2年越しに。
だからもうその絵1本で、イラストは自分のコンテンツをそのイラストの女の子を教えていくっていう形にノートとかでしたいって決めているので、
今日の配信でアドバイス通り全部やって、ノートに全部残していくっていうのが私の方向性です。
もうね、やりたいことがいっぱいなのよ。本当に。
エレキギターもさ、今週調整しに行くしさ、楽しいし、
ノートでAmazonアソシエイトのリンクで本屋さんすることに決めたのね。本が好きだから。
もうね、やりたいことがたくさんたくさんたくさんたくさんあるぞよ。
マナちゃんおはよう。おはようございます。トモリン。エレキすごい。
エレキやばいよ、マナちゃん。テンション上がりまくるよ、マナちゃん。
私こんな時間にね、配信、今平日9時にしてるんだけど、どうやら9時ってね、みんな忙しいらしいのよ。
だから配信時間をね、今模索中です。
模索中です。9時はみんな結構忙しそうだから、
10時ぐらいに配信の時間変えようかなと。
こういう感じでね、いろんな時間を模索してやってます。
いつもやりたいこといっぱい。そう、やりたいこといっぱいです。
いつもいつもやりたいこといっぱいだからこそ、
今日はみいん先生のチャンネルに行って、たくさんできることをどう魅力的に伝え、
私がね、わんままさんに対してビジネスを始めたいけどどうしていいかわからない人に対してビジネスをしたいので、
今までね、Kindleのプロデュースとかね、それをきっかけに一般社団法人を作った方とかもいらっしゃるし、
自分のビジネスアドバイザーをやったおかげで、こういったところにSNSで発信したらいいんだとか、
こういうふうにアプローチしたらいいんだねって動いた方々とかでやっぱりそういうのは変わっていってるから、
そういうふうに変わった人たちを背中を押して結果を出した人、
そして私才能何もないんだわからないって言ってた人に対して掘り起こして、
宝物見つけてその人が涙して、私がアンセラーしたかったんだって言って、
その人のやりたいことっていう本当のやりたいことを掘り起こすことがね、私の強みなので、
06:01
それをね、これからやっていきたいので、そういった相談を今日はやっていこうと思っております。
柔軟だなぁ。竹ですよ。マナちゃん、私は竹なのよ。植物のように根を張って、
嵐に揉まれて、感情でイライラしたり、不安になったりしてさ、
ふにゃふにゃふにゃふにゃはなるけど、でも根を張ってるのよ、竹は。
だから竹は折れないのよ。こう揺らぐことはあっていいのよ。揺らいで。
でも根さえ張っていれば大丈夫なのよ。ニコニコ。
たくさんの経験から、挑戦の尊さを知ってるトモちゃんだから、言葉に重みと熱がある。
ありがとう。マナちゃん、ありがとう。
そして子供をおこす時間が6時半だから、そろそろ子供をおこしに行ってまいります。
マナちゃんも今日も行ってらっしゃい。来てくれてありがとう。
それではね、バイバイ。