1. 推し散らかしチャンネル
  2. 子連れネモウナイトの感想
2024-12-26 32:30

子連れネモウナイトの感想

8年ファンだった生ハッピーちゃん、大黒まきさん、入江さん、ひかるさんが出演するLIVEへこども達と参加。

みんなで瞑想して、踊って、歌って、怒って、泣いて、笑って、飛び跳ねて、クリスマスプレゼントもらって。

瞑想後には、自分の命の根源と繋がっていた。
3日たっても、体に光の軸が入ってるドシンとした感じ。

📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣

【ラインスタンプはこちら】
日常で使いやすいと好評!!!
https://line.me/S/sticker/27353619?_from=lcm

【無料メルマガ配信中】
不定期でココナラ、副業起業に役立つ情報を配信中。雑談もあり。https://my33p.com/p/r/zfk5Hjdr

【あなたの人生をコンテンツにする講座講師】




🔴リットリンクはこちら
https://lit.link/tomorincomiclife



【あなたの強みをコンテンツにする講座講師】

行政の講師、職業訓練校動画講師、ビジネスサポート、ウクレレ配信


■ココナラでパソコン苦手な方の先生をしています
https://coconala.com/services/2329898

■ココナラブログ
https://coconala.com/users/1157693/

■私という物語
31歳で貯金ゼロ人脈ゼロ住む場所ゼロで家出上京。半年で夫に出会い、半年で結婚。
半年妊活し出産。幼児二人とも低出生体重児。さいたま市民団体NICUママ会設立。
『ごめんねではなくおめでとうを赤ちゃんに』Kindle出版Amazonランキング1位16冠
幼児ママで働きにくいなら、起業6年目

✒️note✒️累計11万閲覧数
好きを発信
https://note.com/language123/n/n7b7ee1384259

■実績
・企業顧問
・行政さいたま市テレワーク講座
・職業訓練校の動画講座講師
・Kindle出版プロデュース7人
Amazonランキング1位累計113冠輩出
ベストセラー11冠輩出
.
・Podcastランキング ハウツー9位
.
・埼玉県川口市 低出生体重児母子手帳のエッセイ執筆
.
・得意 数字分析攻略
note累計18万アクセス
SNS 累計フォロー5300人
クックパッド6万アクセス
スタエフ1810フォロー


💻講座一覧、漫画依頼はこちら💻
https://onlinetomoteacher.memberpay.jp

ポッドキャストの書き起こしサービスListenはこちら
https://listen.style/p/onabcpyo?9OA9JXTh

#平日喫茶室
#ともりん平日喫茶室
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f5f1e38f04555115d581fc5
00:04
12月26日、9時を回りました。平日喫茶室、本日もオープンです。
みなさん、おはようございます。
さてですね、今日は、
よっこいしょ、昨日の、昨日ですね、私、イベントに子供と一緒に参加してきました。
んで、ギリギリまで子供の体調、自分の体調とかを考えて、参加できるかどうかなっていう状態だったんですけれども、
子供2人連れて、大きなクリスマスパーティーに行って参りました。
ね、あの本当にね、
行ってよかったなっていうのと、子供2人連れてライブに行くって相当大変だなっていうのも分かったので、今日はそれをシェアいたします。
えっとですね、まずネモウナイトっていうイベントが昨日あったんですね。
そのイベントで、私は、あのずーっとハッピーちゃんという人が好きで、
ちょいちょいいろんな人とかを見て、
戻ってみては戻ってっていうので、そこでまあ自己愛とか、そういったものを勉強しているような状態だったんですけれども、
その人に会えるイベントで、まあね、8年パンだから、それ会いたいじゃないですか。
子供も、小学校もちょうど終わって、昨日終わったと、そしてイベントの告知があって、すぐにチケット買ったから、
子供のチケットもちゃんと取って、
もう子供も座れるようになってると。
よっしゃという下準備をしていたんですが、
先週まで子供も風邪、そして私も風邪な状態で、いけるかなどうかなっていう気持ちで参加いたしました。
アディさん、あざーす。おはようございます。
でね、えっと私ね、今回ねイベントに参加してわかったことがあって、
それをちょっとシェアしますね。まず、本当になんかイベント参加したいって思いがあるなら、
お母さんだからで我慢するのはわかる。私10年、10年だね、10年ほどライブが好きでずっと我慢してたの。
で、本当今日ライブ、昨日ライブ行ってわかったのが、ライブは楽しい。
03:04
そして子供たちもぴょんぴょん飛び跳ねて一緒に踊ってた。
だからね、もし子連れでライブ行ける人は、本当に行ったらね、子供たちの人生も変わるから、
あの、連れて行くのってめっちゃ大変だけど、子供にもいい経験をさせてあげられるから、行くといいよっていうことを伝えたかったっていうのと、
私このイベントね、初めて行ったのね。
で、そこで日本の経営者のね、イリエさんっていう人とか、YouTuberのヒカルさんとか、大黒マキさんとか、
本当なんかいろんな有名な人が一堂に来られていて、有名人ってすげーっていうそのオーラとか、生の歌声とかで体で感じて、
そこでみんなでたくさん踊って、体感して、瞑想して、なんか自分自身の、
命の根源みたいな、神の意識みたいなところに繋がったりとかして、
あーすごいなって、本当にこれ体感じゃないとわかんないと思ったんだよ。
ちょっと怪しいけど、瀬戸克幸さんっていうね、周波数とかで、いろんな音をね、音のプロ、世界一のプロの人がいて、その人が音楽をやっているイベントでね、
いやー本当にね、ライブの体感ってこんなにも違うんだなっていうのを感じて、
ねえ、何が私の中で変わったかっていうと、体感して、怒りも出して、悲しみも出して、喜びも出して、子供たちとたくさん踊って、
子供たちもクリスマスプレゼント、すごいよね、5000円分一人必ずもらえたんだよ。
ねえ、だから今日子供たちに、プレゼントその分で、仕事終わったら買いに行くんだけど、
だってほとんどチケット代戻ってきてるんだよね。子供のチケット、もう大人のチケットの料金変わらないから、
6600円なのに、5000円分の子供はチケット戻ってるから、ほぼほぼ子供は1000円しかかからないっていうようなイベントになってて、
ミクロマカさんおはようございます。出勤前にちょっとお邪魔します。
ミクロマカさん、ようこそ。
ねえ、やっぱねイベントに参加するってすげえって思った。
あとイベント作る、集客できるっていうのもすごいって体感して、
あのねえ、本当にちょっと来年やりたいことをやり尽くそうと思った。
毎年やり尽くしてはいるけど、もっともっとやり尽くそうっていうのを払ってくれた。
06:01
このイベントに参加できて、いつもブレブレだった中心の軸がね、やっとでできた。
バチッていう、やっぱり音のプロの瀬戸克之さんのその瞑想の音楽がすごく良くて、
うわーこれってすげえっていう、いろんなビジョンが見えて、体感的にもいろんなものが起きて、
今までなんか言葉で自己愛とかワークで書いてとか、それだけでなんか腑に落ちなかったんだけど、
その体感っていうのがなんかよくわからんけど、魂にバチコンって落ちてきて、
やっとでね、やってない仕事をやる気になりましたね。
なので、今日はどうしても伝えたいのは、なんかやりたいとか、でも動けないって言うんだったら、
体感系の何かやるとすごくお勧めだなっていうのは思いました。
仕事前まこ。
仕事前まこ。
泣き笑い、そう。
あのね、どんだけ家に行っても何も変わんないっていうのは私感じたよ。
この在宅のお仕事今やって、確かに3年間やってるよ、家の前でパソコンでね。
だからこの環境は素晴らしいんだよ。
だって3年間Kindleの出版プロデュースとかビジネスアドバイザーとか、
これは好きでやってるから本当に嬉しいんだけど、
でもさ、家から一歩も動かないと、
なんかよくスピとか、あと自己啓発とか経営者の人とかがよく言ってる、
移動距離がその人の成功する、成功?成功?
その人の人生を変えていくスピードを上げるとかよく言われてるんだけど、
そこが成功とかじゃないな、なんかとにかく自分をどんどん変えるんなら、
本当その移動距離が変えるっていう理由が踏み落ちた。
この今のさ、画面にさ、オンラインで移動できますよ。
いや、オンラインで移動するのも大事だよね。
そうそう、だからオンラインで移動もしつつ、
リアルの移動も両方大事だなって感じた。
移動距離踏む踏む?いや、マジ踏む踏むよ。
で、私小学校1年と小学校3年生の息子2人連れてきたんだよね。
代々木に、代々木体育館に。
あのね、マジで結構子供連れで、うち寒借持ちだから、
まあ大変だったんだよね。
だから事前に、子供が暴れてもいいように、
いろんなものを用意していったんだよね。
09:01
銅線作っとるんやで。そうかさ、そうかそうか、ちょっと待ってて。
なんか、思ったのがさ、あのね、ちょっと分かった。
やっとね、分かったんよ。
その、なんか、自分がずっとこう、瞑想とかさ、
禅が好きでさ、そういうのとか言ってても、
あと自己愛好きでやってても、なんか体感が落ちないっていうのがあって、
やっぱり行動と体を動かすっていうのが、
めちゃくちゃ大事っていうのが、すっごい自分の中で体感であって、
でその、あとね、その今、
なんだよ、アディさんが言って、その銅線?
銅線も絶対大事っていうのも分かったんだよね。
その発信者の人がやっぱり銅線がきちっとしてなかったんだよ、この8年間ね。
で、それで家さんっていう人が入って、銅線をきちっとしたおかげで、
ファンがその人の化粧品とか、その人が作ってる洋服のブランドを買うことができるようになったんだよね。
だからね、マジで私はその人のおかげで、
銅線が大事っていうのも、実際イベントに行くからやっとで、
公式LINE、本当に作ってるとかリットリンクとか、
その人を通して、8年間大好きだったのにも関わらず、
なんでこの人の洋服サイトって見つかんないんだろうとか、
イベントでなんかバンってする時だけあって、
あとは見当たらないのは何でなんだろうって思ってたら、
その人が銅線作られてなかったんだよね。
体感が大事。
マジだから体感したから、SNSの銅線構築が大事だと思った。
オンラインでもリアルでも体感は拠点。
本当にだからね。
今までそれが負に落ちてなかったんよ。
負に。
体感は何よりも物語。
いや、本当だよマコマコ。
ミクロマコさん、本当体験だよ。
これこれこれ。
あのね、どんなにYouTubeで言われても、
動かないと意味がないし、
体感しないと思い越しって動かないんだよね。
だから今積み重なっている仕事もちゃんとやろうっていう気持ちにも、
あのね、やっとでなったよ、やっとで。
やってないことがまだあるからやるんだけど、
体感を提供しております。
体感を提供しております。
いや、分かったそれは。
本当に。
で、やっぱり思ったのが自分が親として、
子供にできるのも体感なんだなと思った。
あの、踊り狂う私とめっちゃ踊る子供たちを見て、
12:02
あーなるほどって思ったし、
子供が飽きて帰りたい。
でもママがこんなに楽しそうだったから、
僕は残るって泣きながら言う、
自分の息子を見た時に、
息子の愛を感じて、
なんかね、本当、
やっぱりこういう動きをつけることで、
親子の愛も深まるし、
子供たちへの愛も深まるし、
自分が今までやろうとしてグダグダしているところは、
ちゃんとやる必要なんだな、
そっちの声で読むんですね。
そっちの声以外どっちがあるかな?
あ、分かったじゃあ。
こっち?こっちかな?
こっちの声かな?
そうそうそう、本当に。
だからどんだけスタンドFMでいい情報をもらっていても、
動かないと全く意味をなさない。
どんだけセミナー受けててもさ、
動かないとマジで意味がないっていうのが分かって、
自分じゃなくてその好きな人を通して思った。
これすごいよって言ったらその人の化粧品とか、
ほんと1日で1億とか売れるからすごい影響力がある人なんだけど、
やっぱり動線がきちっとしてなかったから探せなかったんだよね、
そのキャンペーン中以外が。
だからそういうのも、
やっぱりイベントに参加して体感して、
だから動線が必要なんだって分かったよ。
だからやる、やる、やる。
年末ちょっとやるわ、私。
みんなが動きたくなるようなコンテンツ提供してます。
いや、ほんとそう思う。
でね、これ不に落ちるってめっちゃ大事。
ほんとね、ほんと不に落ちないと分かんないよ。
で、だからこそやっとで動こうっていう気持ちになったよ。
私もちゃんと動線作るわ。
昨日全く知らない人に会場で声かけられて、
もううちの子供たちが元気良くて、
で、双子みたいだから、
で、同じファンの人だからさ、
子供さん100%プレゼントもらえますよとか、
前日行ったからどうやったらプレゼントがもらえるかとか、
その同じファンの人たちがいろいろ教えてくれて、
で、話しかけてくれた時に、
私ね、ちゃんとリットリンク作っておけばよかったって、
その時に思ったんよ。
私は後悔した。
昨日。
すっごいね、素敵な人に知り合ったのよ。
15:00
ほんと知り合った時に、パッてリットリンクがあれば、
あ、これ私のインスタですってできたのよ。
でも、うちの子供たちって目の前で鬼ごっこしてたのよ。
鬼ごっこして、
えー、僕たちよく双子って言われるとか言って、
鬼ごっこしてんのに。
だから子供たち追いかけつつ、
その人たちと話す時って、
まあ大変なんだよね。
だからリットリンクのあの一瞬でピッて交換できるってさ、
小連れで思ったよ。
一瞬で交換できるすごさってこれかって、
本当に私リットリンクの自分のカード作らなきゃ。
あの不便さを、機能を体感したから、
一瞬でピッてすげーって思った。
あの、だからさ、
なんかやりたい、やりたいでも動けないっていう人は、
自分で主催しなくていいから、
まず参加したら、なんかが起こる。
参加するから、参加するから起こるんだよ。
あ、リットリンクって本当に必要だとか、
リットリンクカードが本当に必要だとか、
なんか悔しさがあればよかったのにっていう思いが、
何回か自分の中に生じて、
まずやろうって、私動くし、
私動けるしっていうのが、
私今回自信になったんだよね。
子供連れてイベントって参加できるんだって、
たくさんの子供連れてるお母さんたちが、
小学校、幼稚園、赤ちゃん、
高校生、中学生の子供さん連れてるイベントOKだったから、
なんかその時にめっちゃ悔しかった。
時代の先行こう、行くよ。
3年先からこんにちは。
どうも、過去から未来へ。
未来から今へ。
そして、やっとやりたいになりました。
いや、マジマジ。
分かったよ。
3年先から言ってる理由もね、
他のイベントに参加して分かった。
これすごいよ。
だから私にとって大きい、大きかった。
イベントに入ることで、
自分が本当にリットリンクカードを作ってなかったから、
悔しい思いをしたこと、
繋がりたい縁が目の前にあるのに、
繋げれなかったことっていうのもすごく体感したし、
自分の大好きなインフルエンサーさんが、
ちょうどそのSNSとのYouTubeとかの
ヒカルさんの後ろでやられてる経営者のイリエさんが全部入ってるから、
もうその人のほんとSNSが全部Wikipediaもリットリンクとか、
なんか全部そのホームページとかも全部見やすくなったんだよね。
あの公式LINEとかも。
で、それを見た時にマジで、
18:03
お客さんのため、相手のためを思って作るって、
めちゃくちゃ大事なんだなって、
その人を通してやっと始めて、
あとイベントに参加しないと、
そういうのを見るのさえも疲れるじゃん。
苦労じゃん。
ワンクリックでさえもさ。
そこを私は、イベントに参加する。
そういえばこの人ってどういうページなんだろうとか、
こういう商品なんだ、グッズこれなんだとか見れて、
そっか、これが動線作りって愛情なんだなってね、
やっとで気づいたので、
アディさんが言ってることを、
やっとで何回も体感してるはずなんだけど、
リアルなイベントで体感して後悔したので、
私、私もうコツコツとやります。
絶賛仕事を今しておりますが、
仕事終わってコツコツリットリンクやりたいその、
ウジ神様、ウズナ神様の鑑定と、
寄生講座と、あとココナラの伴奏と、
ビジネスアドバイザーの伴奏コース、
それのやつ作って、
あとやっぱり私もと虹色のブランド立ち上げたいし、
あとめっちゃ闇っぽい、闇とかメンヘラとか、
超ゴスロリっぽい、
そういったブランドを2つ立ち上げたいっていうのがあるから、
そこをもうコツコツと、
とにかく自分に集中して、
来年はやっていくっていうのが明確になったんで、
ファイトじゃない、やるやるやる。
もうね、分かった。
生きてる意味が分かったから、やるよ。
で、やる気が落ちたら、
またほら、ノーフェスでさ、
まさきさんとか、あやこさんとかの油断瞑想を聞いて、
一旦心落ち着かせてから、人とコミュニケーションをする。
一旦心落ち着かせてから、人と関わるようにするよ。
そして自分も、自分を落ち着かせてから動くようにする。
どうしたら自分を操縦していいか、
今まで自分のコントロールが分かんなかったけど、
そのイベントで、私瞑想するとかなり気持ちいいし、
落ち着くんだっていうのが分かったから、
私は踊る瞑想が自分にとって合う。
誘導瞑想が自分にとって合うっていうのが、
腑に落ちて体感したから、
やっと自分の操縦方法が分かったんだもん。
どうも、冷静沈着です。
そうだね。
本当に冷静沈着だよね。
それは羨ましい。
でもそれが私の気質だから、
私は自分の気質を丸っと受け入れて、
21:05
そういった人は、私は希望でしかならないと思うんだ。
起伏が激しい人とか、感情的な人とか、繊細な人とかね。
だからそういった人の希望になれるんだよ、自分は。
感情の起伏が激しいってことはね。
感情が豊かであるからさ。
自分、みくろもこさん。
自分の取り捨てとか操縦方法を分かっているの大事ですね。
いや、多分それみんなあるやん。
人間少なかれ多かれさ。
喜怒哀楽みんなもってこの世に生まれてるからさ。
さりさりおはよう。
お、病院行ってきまーす。
さりさり行ってらっしゃーい。
お大事に。
病院か。
大変だよね、この時期、風邪ひくしさ。
あとね、うん、月曽いね。
月曽いも疲れるから休めないと思うけど、
しれっと休もう。
休めれたら休もう。
月曽いはね、それだけでも病院行くのって結構疲れるからさ。
本当に何かやりたい、でもやれないっていう人がいたら、
全く関係ないイベントとかに参加するのってすごくありだと思った。
だって私全く関係ないけどずっとファンで、
きっともうこの人のイベント大きくなるから、取れなくなるから今行かないといけないなって思って、
休めない時は休んで、合間に自分にご褒美あげて、
いや本当そこ、みくろまこさんの通り。
分かったよ。やっとで負に落ちたよ。
子供がいるからで諦めていたのを、
本当は諦めなくてよかったのかもしれないなって、
その知らないお母さんと喋りながらも思った。
私が諦めてて、もしかしたら誰かにお願いしたらできたのかもしれない。
だからお願いをするっていうことをもっと諦めずに、
頼む前から諦めることはやめようって思ったかな。
昼間はダメだな。まこさんありがとう。
ご褒美飲んだくれようかな。いいな。
では行ってきます。アーカイブ聞くね。
おいありがとう。
あのね、さりさりもうすぐ出版です。
みなさん、さりさりKindleで出版されて、
パブリックもね、紙もAmazonから出すって書いてあったから、
ぜひみなさんご注文ください。
私はね、あのさりさりのきっと旦那さんの性格、
24:03
私に似てるのかなって思うんですよね。
私も生きづらいものを持ってるので、
子供さんとかちょっと生きづらいなって感じる人は、
きっとさりさりの本は希望になると思います。
なんかね、でもよかった。
今日ちょっとこれ伝えられてほっとしました。
あの大きいイベントに子供連れて行くってすっげー大変。
4時からだけど、東京じゃない埼玉の端っこから移動して、
子供の機嫌取りながら移動するって、
まあ大人の1時間の移動がね、何時間かな?
かかったのが結局ね、4時間ぐらいかかりました。移動で。
だから子連れの時は、自分の子供が何をしたら気がそれるかとか、
ここらへんできっとこうなると思うから、
じゃあこのカフェだったら子供、この時間でも空いてそうっていうのを、
事前に調べておくとすごく楽だなって思ったから、
私はもう行きたい、行こうって思った時から、
子供が暴れても食べられる場所、東京にいないから、
東京じゃない、ちょっと外れた場所で、
ここだったらいけるみたいなところを事前に探して動いてました。
あとお腹空いたって言っても、
すぐに子供たちが好きなビザインゼリーとかを用意できるような感じにしていたんで、
自分の子供大好きスペシャルがあるじゃん、
おもちゃとかさ、ゲームとか、
そういうのを持たせてあげると移動がスムーズになるのかなって、
昨日ちょっと思ったね、自分の中で、
事前にいろんなものを買っていたから、比較的動きやすかったかなって思います。
イクロナコさん、うちも機嫌悪く前にお菓子用意してるし、
そうそうそう、空腹っていろいろ、そうそうそうそう、ほんとそう、
だから子供が好きなおにぎり選ぼうとか、
子供が好きなビザインゼリー選ぼうとか、
子供が好きなジュースを買おうとか、
それを一緒にやるの。
じゃあ自分で決めてくれるって言って、何が好きかなとか言って、
じゃあお腹空いたら言ってね、これ出すねとか言って、
その過程も一緒に楽しんでいくと、
子供はちゃんと自分の人権も尊重されてる、勝手に決められていない、
ちゃんと僕は選ぶ権利が自由があるって分かって、
喜んで一緒に探してくれるから、
そこを根気強くやっていくことが大事なのかなと、
私は昨日のイベントで思いました。
27:02
まあまあ偉いな、偉いでしょ。
でもね、イベントで大泣きしたのよ、うちの息子。
あの子供プレゼントが5000円の、
なんだっけな、ドンキーホーテの券か、アマゾンの券か、
スタバの券で、スタバの券が当たって、
僕はスタバに行かないから、こんなの欲しくないって言って、
二人とも大泣きしちゃって、
それでもね、結局イベント、
まあ、4時からだったから、あれかな、
3時間ぐらいはでもイベント入れたから十分だったんだけど、
もう大泣きしちゃったんで、
よしじゃあ、ママは十分イベント楽しんだから帰ろうって言って、
あの子供が好きなね、食べ物を食べさせに、
それから行って、無事涙が止まって、
今日おもちゃを買ったら機嫌が良くなるので、
今日夜買いに行きます。
なんかね、ほんと、
なんか、子連れの大変さは思ったし、
預けられるなら、預けれる方が一番、それはいいと思う。
私のその、昨日話したイベントであった、
ミニスカートでさ、めっちゃ綺麗なお母さんがいたの。
子供3人いるって言われてて、
その人は、うちに子供たちを置いてきたって言ってたから、
きっと誰かに見てもらってるんだろうけど、
そういう選択肢もあるよなって思って、
もうちょっとかな、うちは子供が、もうちょっと子供が大きくなって、
だったらそういうのもできるのかな、
っていうことをですね、昨日思ったので配信しました。
何かに、何か変えよう、でも動けないっていう人は、
全く関係ないイベントに行くと、
世の中って本当SNSの動線構築だらけで、
生のイベントでの出会いで悔しい思いをすると、
ちゃんと動線構築すればよかったって思えるし、
イベントって、リアルの物販もあるし、オンラインの物販もあるし、
その人のCMっていうのを、いろんなところでチラシで見たり、
公式LINEで見たり、マーケティングの勉強にもめちゃくちゃなるから、
全く関係ない、アーティストとかのライブに行くのも、
すっごく勉強になるから、私はおすすめだなぁと思ったので、
今日は配信しました。
私はですね、人生で初めて子供2人、サンタ姿にして連れて行って、
たくさんの人たちから、「あー可愛い!双子のサンタだね!」って言われて、
僕たち双子じゃないよーって言いながら、
綺麗なお姉さんたちに話しかけられて、
子供たちはデレデレしていて、
30:00
その姿も可愛いなって思いました。
USJはクッソマーケされてたね。
そうなんだよ。USJとかめっちゃマーケティング上手いよね。
プロだもんね。
散財したもん。そうなんだよ。
私も散財しちゃったよ。
無駄、私嫌いだけど。
内緒だけど。
内緒だけど、グッズ買っちゃった。
もう浮かれちゃった。
浮かれちゃった。浮かれてTシャツとか、
Tシャツと、子供がシール欲しいとかシールと、
えっと、アクリルスタンド買っちゃった。
子供がね、我慢できないんだよね。
そう、そうなんだよ。
なんでママだけ買って、僕たちは買っちゃいけないの、グッズって言って。
売り場でね、暴れて泣こうとされちゃって。
買うしかなかった。
本当はTシャツだけにして、
このTシャツ素材いいからずっと着ようとか思ったけど、
だからね、我慢できないんだよね。
それをうまく設計されてるんだよね。
さすがだよね。
あの、今回のイベントもそのね、プロのマーケッターさんが後ろについてるから、
めっちゃ勉強になったので、皆さん、
イベントに参加するってめっちゃ大事。
で、リアルで、いやいや、子供小さいし、とか、子供いるからいけないよっていう人、
リアルじゃなくても、今メタバースあります。
音声配信も、YouTubeも、インスタもあるので、
ぜひ、オンラインでも人との交流できる。
諦めないでください。
今日はね、そういったことを伝えたくって、配信をさせていただきました。
最後にお手振りしていただけたら、お名前を呼ばさせていただきます。
今日来ていただいた方、ありがとうございました。
それでは私、ミクロマコさんありがとうございます。
そして、潜ってくださってる方、ありがとうございます。
今日は、ねもないとに参加して、小さな子供を2人連れて行って大変だったけど、
すごく充実したし、学びになったという話をさせていただきました。
それでは皆さん、素敵な1日お過ごしください。
じゃあね、バイバイ。
32:30

コメント

スクロール