00:07
どうも、推し散らかしチャンネルのともりんです。こちらは収録でございます。
はい、今日は、今日のゲストは息子のゆうとです。
はい、ゆうと。
よろしくお願いします。
今日は風邪で休んでるんですけれども、
まあ、でもそんな症状がひどいわけじゃないからね、今から病院行くんだけど。
はい、ゆうとくん。今年はウクレレをやるんですか?
できるときにやったりとか、あと料理もしたり。
あ、そっか。お休みにしような。
お休みのとき絵を描きたいね。
うんうん、そうね。ゆうとはね、絵を描くこともとっても得意で。
まあ、ユーチューバーさんの、うちが好きなユーチューバーさんの、
イーフムさんっていう人なんですけど、ポーランドの人。
好きだもんね。
その人を描いた。
そうだよね。
次は、フォトボールさんやマイフォントワークボールさんを描こうかなと思って。
じゃあ、まずひとつね。
ウクレレをなんで君は引きたいと思ったんですか?
ママもやってる。
そうだね。去年、バビ祭で弾いて、
ほんでもって、あと大人文化祭でも、
エディヴィジョン主催の大人文化祭でも、
ママがウクレレ弾いたのを見たんだよね。
僕はパプリカをね、バビ祭で歌ったよね。
ママと、こーちゃんと、プロの。
すごいんだよ、プロのピアニストよ。
芸能人とかと、普通のアーティストと一緒に演奏してる人と君歌ったんだよ、パプリカ。
すごくない?
めっちゃすごい人なんだよ。
君が初めて舞台に立った日、歌った時、
ピアノ演奏してくれた人って、めっちゃプロだから、
普通に有名なアーティストさんと一緒に、
ピアノ、その人のアルバムとか、ライブとかに。
ほんとだよ。だからすごい人と君やってんだって。
マジですごいんだって。
初舞台、プロのピアニストと一緒に歌ってるんだよ。
自信持ちな。
で、じゃあママが舞台でウクレレ弾いてて、
それでウクレレ弾きたいと思ったの?
うんうん、できるよ。
人間がやってるんだから、絶対できる。
うん、大丈夫。
できないことはない。
大丈夫、できる。
さっき弾いてみてたじゃん。
どうだった?
普通に弾けるから。
だけどまだまだかなと思って。
03:03
弾けてたよ。
だけどやっぱりむずいね。
子供、ほら言ったじゃん。
子供、ウクレレ初心者でYouTubeで調べたら、
出てくるって言って、出てきた?
出てきたよ。
あの人子供だったよね?
その子供の人が教えてくれてた。
子供の人じゃない?
まあ、高校生か大学生ぐらいだったかな、みた感じ。
子供の人がやってたのもあれば、
子供がやってたのもあれば。
ママはね、ガズレレさんのウクレレをずっと見てた。
後でリンク教えるね。
ママ嬉しいんだ。
ウクレレ楽しいし、人生には楽しみが必要だと思うから。
ウクレレ言うとか興味持ってくれたことめちゃくちゃ嬉しいんだよ。
でもさ、やりなさいって言われたらやりたくなくなるから、
やりたいと思ってくれたらやればいいと思ってたの。
で、言うとか言ってくれたじゃん。
ママ弾きたいなって。
ママ言うとはね、ウクレレを。
ピックだよね、ピックで今。
ピックと指どう?どっちだった?自分の感じやってみて。
自分のほうがやりやすいと思う。
なるほど。
ピックはまあ、ピックのほうがいいです。
そっかそっか。
これライブじゃないよ。
収録。
収録?
収録。
ライブだったらちょっとなんかね、変にママ。
自分一人じゃないとね、頭が止まってしまうんだ。
だから多分もうそろそろ大きくなる。
そうね。
そんな感じで言うとか、せっかくウクレレ始めるって言って、
実際に弾けたじゃん、さっき。
チューリップさっきの人教えてくれてたじゃん。
弾けそうって言ってたじゃん。
弾けそうすかし。
まずはC、F、Dm、Am、あ、Dmじゃない。
D7だ。
D7。
G7だ。
C、F、G7、Am。
できる?
うん。コードを覚える。
その4つのコードを覚えるだけでいろんな曲を弾けるから、そこからやってみよう。
大丈夫。絶対できる。
さっき大人って言ったじゃん。
触っててこれがそうねって言ってたから大丈夫だよ。
だってもうウクレレの入れ物からウクレレを出して、
06:03
ちゃんとウクレレの片ひもをつけてやってるんだよ。
ママはウクレレ始めた時片ひもすらその存在を知らなかった。
だから片ひもなんて持ってもなかったし、
片ひもをつけるところも全部弾きにくいなって思って
Amazonで片ひもをつけるネジとかを買って
自分でウクレレに穴を開けてとかそんなところから始まってるからさ。
弾きづらいって思ったらね、弾かなくなるからさ。
ユートンにはすでに環境がある。
ウクレレが目の前にある。
そして片ひももある。弾きやすい。
宿題はやってるので行くと思うんだけど、
毎月確認で行く。
毎月1個はやってると思うから、毎月確認としては
もともと3つだけど、毎月確認だけで行ける。
そんなに宿題はやってないところよ。
神社みたいなところで。
え、マジで?
神社っていうか、赤色の
色が?
そう。
なるほどね。
これからウクレレが生まれるということで
一緒にやっていきましょう。
ということで、今日のゲストは
息子9歳のユートくんでした。
じゃあね。バイバイ。