00:06
2月18日、9時4分を回りました。
平日喫茶室、本日もオープンでございます。
さてですね、今日はですね、
インスタライブを一緒にするのを、昨日忘れてたって気づいたんですよ。
で、本日のインスタライブをするためのiPadが今どこにあるんだろう。
1メートルの向こう側にあるので、今日はしないということでいいや。
ということでなんですけれども、ちょっとですね、
今日は、おはようございます、ゆきちゃん。
おはようございます。
あ、そうだ、ゆきちゃん聞きたいことがあった。
ゆきちゃん、ゆきちゃんのAmazonアソシエイトしてる?
私もAmazonアソシエイトしてて、
Amazonアソシエイトって、自分のAmazonのリンク化を踏んでくれたらさ、
自分の利益になるAmazon。
あ、してないんだ。そうなんだ。
このリンクから本買ってって言ってたから、Amazonアソシエイトしてるのかな。
審査落ちたの?あ、そっか。
私Amazonアソシエイトしてて、昨日夫からやってるんでしょって言われて、
うん、してるよって言って、
審査の間に3人の人にそのリンクを踏んでもらって、
買ってもらえば審査が受かるんだけど、
なんでゆきちゃんに聞いたかっていうと、
私自身がAmazonアソシエイトを受かったときは4人で、
よし、Amazonアソシエイト受かるぞーって言って、
そうそうそう、
よし、作ったぞアカウント、私のリンク踏んで!って言って、
4人で一斉に動いてた。
みんなでアソシエイト受かるぞーって言って、
じゃあ私洗濯バサミが必要だからとか、
私おむつが必要だからとか言って、
みんなそれぞれ日常用のものを買うみたいに。
もし審査するとき言って、
私Amazonで普通におむつとか買ったりするから、
Amazonアソシエイトのいいところってあれなんだよね、
03:01
ノートに貼れるんだよね。
かぐわさん、おはようございます。お邪魔します。
おはようございます。お邪魔します。
かぐわさんどうも。かぐわさんとの付き合い長いと思うな。
スタッフ、私5年いるけどすごく長いと思われます。
さてですね、今日はビビリの私が調整するゆでみということにしております。
よろしくお願いします。
この背景なんですけど、
私ですね、
先生をするときについ立派な私を見せようとする癖があったので、
これはいけないと思って私すぐに配信している状態なんですね。
なんかカッコつけちゃうんですよ。カッコつけちゃうの。
私は自分の人生の過程をすべて配信していくっていう風に自分で決めていたのにも関わらず、
できたところだけをみんなに伝えようとしてたから、
自分がなりたいぞと全く違う行動をしてたなと思ったので、
すぐに今配信した状態なんですけど、
背景にあるのは保証カードで、
あなたは相手に自分を重ねてますよ、自分の投影ですよっていうカードと、
あなたはできるのにできないって自分のことを勝手に思っていて、
自分の可能性を妨げているのは自分だからもう進めますよっていうのと、
右側のヘビがにっこりした仮面を持っているカードがあるんですけど、
そんなことないよ、私すごいよ、私何もしてないけど結果出ちゃった、
みたいなタイプを私やるタイプなんですよ。
でもそれをやっていても過呼吸になってきつくなって、
人間不審になっても繰り返していたので、
もうそれをやめようと思って、いいカッコシーをせずに、
ユーデミの先生を登録する、今日登録するので、
その過程から全部見せていこうと思って配信をしました。
理由はね、さっきAIのりこさんがユーデミ講座を、
今日の12時からするって配信を、今知ってるかな、さっき知ってたんだよね。
それを見た時に、かっこいいなー、りこさんかっこいいなーって思ったの。
かっこいいなーって思ったのと同時に、
あ、私は早くそこに行かなきゃっていう焦りが出てきたのね。
でも待てよ、待てよ、りこさんはりこさんですごいけど、
06:03
私は私の過程があって、私は私の人生だから、
それを伝えていけばいいんだって思ったんだよね。
それで私は、今この過程を話しているんだけど、
皆さんどうですか?自分のうっかり実績が出てから配信しようとか、
結果が出てからやろうとか思いません?
私はめっちゃいいかっこしいが出るので、私は思うんですよ。
でも、結果言いますね。
まず私はまだユーデミの先生の登録さえもしていない状態です。
今日登録します。ユーデミの先生の登録をします。
配信した理由は怖いからです。
登録してしまったらもう私逃げれないって思ってて怖いんです。
結果が出ないとダメって思ってるから隠しておきたかったんだけど、
でも、私はその過程を配信していきたいんですよ。
だから、今は何をしてるかっていうと、
ユーデミの冷えたやっこさんの講座を買って、
ケンスケさんの講座を買って、
自分が尊敬しているユーデミの先生がいるので、
その人の講座を買って、
どういった構成で作っていいかっていうのを今勉強しています。
これが今の私の状態です。
もう1本、自分がユーデミで結果出されててすごいなって思ってる、
3年前から知ってる人がいるんですけど、
その人の資料をもう1回講座買って、
それから先生の登録を始めます。
ユーデミってすごいよ。
メルマガの案内もできるよ。
LINEへの周知もできるよ。
向こうがベストセラーになったら、
全部集客もやってくれるからいいよってみんな言うと思うんですよ。
おそらくいろんな講座聞きまくりました。
大体そうです。
でもさ、私は思うんですよ。
それはみんな知ってるから、
じゃあ私が配信できることは何かなと思ったら、
その過程とその事実に対してのどんな感情になったかっていう思いと、
09:04
じゃあどう動いたかっていうのを配信することで、
私を見た時に、
あ、じゃあ私なんか教えれることあるからユーデミやってみようって思う人がいたら、
なんかすごい人だったら挑戦できないじゃないですか。
いや、りこさんすごいからとか、
あのーなんだっけ、
今度会うコンさんすごいからとかになっちゃうけど、
登録もまだしていない私がさ、
登録する過程から配信してたら、
あ、そうなんだって思えると思うんだよね。
だから私はそこから配信しています。
配信していきます。
今日は、そうだね、
お昼のオンラインアシスタントの仕事をこれからするので、
それが終わったら、まずは先生登録をするところから始めます。
今パソコンを立ち上げて、世界中の人に教えよう、人生を変えようというね。
講師の登録の画面が、アカウントを登録すると、
パソコンの画面で言うと、Windowsで言うと、
左ではなく、左にね、ユーデミというロゴがあるんですけど、
右側の方にユーデミで教えるっていうボタンがあるので、
そこを押していただくと、
講師登録無料はこちらっていう紫色のボタンがね、
蒸気の真ん中に出てくるんですよ。
かぐわさん絶対したほうがいい。
あ、ごめんね、こういう決めつけがいけないから、
かぐわさんはマジで、
知識がめちゃくちゃ、
インプットの量とアウトプットの量が多い人だから、
絶対向いてると私は思います。
なぜなら、私はかぐわさんのYouTubeをよく車の中で聞いて、
WebtoonとかKindleとか、
いろんなポッドキャストの勉強をしてるから、
私がインプット先にしてるのがかぐわさんだから、
あと、英語ができて日本語に翻訳してくれる人の
ユーデミーとか私が買っているので、
かぐわさんもかなり情報の集め方がうまいし、
だからこそ向いてます。
私が今回ね、なぜユーデミーの講座をしたいかっていうと、
まずパークっていうところでもアフリエイトができるからします。
それは自分が先生をやっていて、
私商品持ってないんですっていうお客様にたくさん会ってきたから、
だったら私のこといいよって素敵だよって言ってくれるんであれば、
12:04
私の商品のリンクをその人が貼ったら、
その人にアフリエイトで収入になるからパークでも出すんですね。
パーククラウドって言ったら出てくるんですけど、
そこは自分の商品棚を作れます。
評価とかもないのでめちゃめちゃおすすめです。
じゃあなんでユーデミーをするかなんですけど、
私ココナラやってるんですよ。
ココナラの集客が私自動なんですね。
なんで自動って言えるかっていうと、ある程度実績を上げてるからです。
評価が4.9でカテゴリーはバラッバラです。
日本の神様の観点もあれば、占いコーチングもあれば、
ビジネスアドバイザーもあれば、温泉配信講座もあります。
もうバラバラです。
それでも4.9で評価が高くて120件あるので、
上に上がるんですよココナラの。
私は4.9すごい。
これもうめちゃめちゃ戦略的に私やってます。
嫌なお客さんは断っています。見積もりで。
だから私はココナラっていうフィールドで、
自分が今からユーデミーでやっていきたいことをやってるんですね。
なので巨人の肩に乗るってめちゃめちゃ強いんですよ。
私はその巨人の肩に乗るっていうのも、
一個まずAmazonで経験しました。
金ゾルのプロデュースを7組ほど私はやっているんですけど、
その時にAmazonっていう肩に私は乗ったんです。
そうすると周りの実績、私に対しての実績があると
見る目が全く変わったっていう人生を送っている人生です。
その巨人がまずAmazon。
続いてココナラです。
大きな巨人に乗るとマジで人生は変わります。
巨人に乗る時は適当に乗ってはいけないんです。
リサーチがめちゃくちゃ必要なんです。
だから私はユーデミをここ3日ぐらい
自分が師匠と仰いでいる人のユーデミを見まくって
構成とか、どの段階でこうした方がいいとか
ベストセラーになるにはとか
無料で何で販売するかとか
クーポンを何で販売するかとか
クーポンのタイミングとかを
めちゃくちゃリサーチして勉強しています。
だからこそユーデミの方に私は乗ろうと決めたんです。
だから自分の商品、私っていう人を知って
自分の商品持っていないっていう人だったら
私のアフリエイトのリンクある人どうぞっていう風に
自分のリットリンクに貼る。
あとやっぱり自分っていう人の商品を売りたい
15:02
っていう欲望はあるし
実際自分がココナラをやっていて感じたんですけど
大きなデパートに商品を並べるってね
人の役に立つのよ。
それってすごいことじゃない?
自分にとってはなんちゃない知識だけど
他の人にとってはその知識知らなくてありがとう
自分のタイミングで勉強できる動画講座ってめっちゃ楽なのよ。
私がそういう人なんだけど
自分のタイミングで動画講座を聞きながら
育児とかをやってるから
本当に育児家事をしながら動画を
私はラジオのようにして聞いてるから
動画講座のおかげで私はオーディオブックも作れたのね
ユーデミのオーディオブック講座を買って
だからユーデミっていうところに
自分の商品を載せることで
世界中の自分が持っている知識が
欲しい人の役に立てるのよ
これってめちゃめちゃすごいこと
それをこれから家庭を配信していきます
ちなみに今私はユーデミのステップ3-2で
コースの作成っていう風に書いてあって
あなたはどれくらいビデオ制作を熟読していますか?
っていう風に書いてあるので
初心者ではないよね
熟読無効でやってるから
だからある程度知識があります
ユーデミのコースの声
コースを公開したらプロモーションとかできます
コースの受講生はいますか?
指示者は少しいます
今の段階で進めたら
コースの作成の画面まで来たな
そろそろ仕事を戻りますがんばってください
かぐやさんいってらっしゃい
ちょっと分かりました
私ができるのは
ユーデミの先生になる最初の段階を配信しています
パソコンを立ち上げて
講師になるを押して
ポチポチ押していったら
コース作成の画面まで来ちゃいました
すごいね
最初にどういった種類のコースになるか
コース
ビデオレクチャー・ショーテストを組み合わせて内容を充実しましょう
演習テスト
演習を設けて受講生の資格試験をサポートします
コースだな
左下に紫色の続けるというボタンがあるから
これを押して
これで仮タイトルね
18:00
大輔さんのユーデミ講座で言ってたこれね
なるほどね
とりあえず仮タイトルを付けて
なるほどね
そして
分かった
リサーチしてたんですよ
私のユーデミで尊敬してる師匠が言っていたのがこれだ
カテゴリーを選ぶね
なるほどね
コースを作成するのに週に何時間使えますか
こんな感じかな
なるほど
週にどれくらい時間が取れますかっていうのが書いてあるね
コースを作成ボタンを押せばいいんだ
なるほど
コースで受講生は何を学びますか
なるほどね
こういうのを入れていくんだ
なるほどね
分かりました
なんか
今ユーデミの講座のやつ見てるんですけど
想定する学習者とコースの構成
あとビデオの設定テスト
撮影と編集
カリキュラム
字幕
アクセシビリティ
コースの紹介
価格
プロモーション
これを入れて審査に提出になるんだね
なんか見えてきた
なるほどね
これをするんだ
なるほどなるほど
これを
それで
あれなんだね
それでコースができるんだ
分かりました
今日はですね
ユーデミのビビリ
私はねとても心配性でビビリなんですけど
なんでビビリな私が
それでも動画講座をユーデミで
出そうとしているかっていうのを
配信させていただきました
実際にこの配信でしたことは
先生の登録をしました
先生の登録からすぐ
講座の作成になって
講座を作るところまで画面行ったんですけど
かなり入力しないといけないところが
あるので
そうだなこれ本当
言ってた理由が分かった
21:03
ついしてさんの
AI使いながらこういったところを
一個一個
入れていく
入れ方をね
その講座で言ってたんですけど
理由が分かった
本当だAIがあった方がいいですねこれ
自分で考えると
すごく時間がかかるなっていうのが
分かったので
ケイスケさん
AI漫画家のケイスケさんが出されている
ユーデミ講座のやつおすすめです
それ見ながらちょっと
今日作ってみますね
コースの紹介
タイトル
サブタイトル
説明
日本語
日本語のレベル
なるほど
これか
いろいろちょっと入れるところがあるんだね
分かってきたぞ
だからリサーチが必要なんだな
分かった分かった
コースの内容で
コースの画像
プロモーションのビデオ
ファイルをアップロード
これをやってから始めて
全部入れてから審査に提出なんだね
コースのメッセージね
なるほど
分かりました
考えてからだね
そうそうそう
ゆきちゃんそう
ゆきちゃんも投資のプロだから
これ講座出すのすごくいいと思う
みんなそれぞれすごい素敵なスキル持ってたり
経験持ってたり
マインド持ってるから
私はね
ほんと動画講座で販売するっていいと思うんだ
ただ今私が体感した実際の話を伝えると
入れることがねかなりある
項目だけで1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11
11項目あって
その中でもまたそれを開いて
10個ぐらいなんか入れないといけないところがそれぞれあるから
これはあれだね
1週間私は時間を組んで
だいたい今
昼の3時から夜の10時まで
子供が帰ってきてから何もできないので
ちょっと夜撮影したり
コースの準備をするようにします
考えてからですね
OKです
なのでこの過程全部配信するので
もし自分が動画講座販売したいな
でもどうしたらいいかわかんないなっていう人は
私の過程を聞くと
こんな感じなんだなってざっとわかります
そうすると多分あなたの勇気になると思うし
24:02
なんか教えるの難しそうとか言うでもいいとか
資金高そうって思うのがすごく低くなると思う
だって私初めてなもん
すごい初めてな私が先生登録まではできたんで
このコースを作るの大変なのもわかったけど
なんか見えてきました
ざっと項目を見て
あと自分がゆでみでいいなと思う講座の先生達3人ぐらい見てて
なんとなくが見えてきました
これがここの項目かこれがここの項目か
構成はこういう風に作ったらいいのかっていうのが
頭の中で出てきたので
一旦子供の画用紙に図面化して
それに日付優先順位時間を書いて
それから進めていきますね
今日はゆでみの先生に登録するところをお届けいたしました
来ていただいた方ありがとうございます
それでは今日はこれで終わりさせていただきます
それでは最後にお手振りをお願いします
ありがとうございます
ゆきちゃんありがとうございました
ではでは