1. 財務アタマを鍛えるラジオ~マネトレ~
  2. 第64回「質問:資産運用会社を..
2018-03-01 17:45

第64回「質問:資産運用会社を設立するメリットが出る判断基準とは?」

第64回「質問:資産運用会社を設立するメリットが出る判断基準とは?」
00:00
大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオスマネトレ
ビジネスにおいて欠かせない財務宣言
ポッドキャット財務アタマを鍛えるラジオスマネトレでは、
財務のスペシャリットである正義士の大久保圭太が、
経営者をはじめビジネスパートンが知っておくべき財務やお金に関わる情報を
ちょっとしんどつながらも分かりやすく解説します。
こんにちは。遠藤和樹です。
大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオスマネトレ
大久保先生、本日もよろしくお願いいたします。
お願いします。
前回の向井先生は
何だったんですか?
風のように喋って去ってきましたね。
風のように?
え?嵐のように?
嵐のように。今聞いて喜んでます。
何だったんだ?
何だったんだ?
ボスとして強くなるみたいな。
ボスとして?
生き物として強くなる。
エネルギーだって言っておっしゃってましたけど。
すげえな。
労働法全く関係なかった?
関係なかったですね。
就業規則なんかいらねえ。
就業規則を交代って本出したばっかなのに。
すごいですね。
遠藤の方でしたね。
いやでも観点はすごいね。
確かになって思うよね。
いや本当ですね。
それを言っちゃおしまいよってとこ悪いけどね。
専門家としたらね。
お前は弱いからだよって。
能力とかじゃねえよみたいな。
そんな会がありましたので聞いてない方は是非前回のゲスト弁護士向井先生の会を聞いていただいて。
陳事件ですよ。
陳事件だった。
だいぶ関係なかったね。
ただ無理矢理の番組出ないって悟ったのは奥保先生ですからね。
いやなんかいたから。
出てよとか言ってね。
もうちょっと法的な。
いやでも面白かった。
はい、というわけでね。
早速今日は質問の方にいきたいと思います。
はい。
この方いきたいと思いますが、サラリーマンなのかなという感じがします。
いきたいと思います。
33歳の方ですね。
副業解禁がされたり、ビットコインが流行ったりと、個人の所得源が複数にわたり、ポータルとして年収が上がることが増えてきていると思います。
法人を作ることでメリットを出したりすることは可能なのでしょうか。よろしくお願いいたします。
ざっくり。
ざっくりと。
確かにね、世の中、時代的に。
確かにね、副業解禁とかね。
解禁っていうキャンペーンが歌ってるわけじゃないんですけど。
なんとなく働いていいよみたいな。
そうですね。
キャンプ行くとこもいい。
言わなきゃいけない。
それは関係ないじゃないですか。いいんじゃないですか。
逆に同業じゃなければ。
協業はそこそこじゃなければ。
むしろいいよ。
そうですね、むしろ。
本業の方に差し支えがない範囲ってことだと思います。
03:02
アフターはちょっとやめてね。
やめてください。
それ以上やめてください。もう言い切っちゃってるけど。
というわけですが。
なんだっけ。
なんで、所得が増えて。
財務頭で。
そこから。
いやでも、ボスとして。
番組の趣旨ね。
前回ちょっと崩されたから。
話しながらポケットから缶コーヒー出すのやめていただけません。
缶コーヒーでは。
缶コーヒー。
陰に磨きがかかってますね。
さすが釣りランカーから帰ってきただけありますね。
いいから釣りランカーで。
その話はいい。
黒びかりしてる奥本先生に質問来ておりますのでお願いします。
いやでもあれでしょ。
一応クソ活躍時代だからね。
そうですね。
法人作ったほうがどうなんだろうね。
ビットコイン、まあでも今すげえ現時点で。
すげえ下がってるからなんとも言えないけど。
法人でやっとけばよかったよねって人がやっぱり多いよね。
多いですか。
だってあれだよね。
55%、55%ってみんな騒いでるけど。
あれ40万超えたらだからね。
そんな儲かったらそんな取られないよっていうところで。
どうなんですかね。
まずありがちだけど税率のところは改めて考えてもいいのかなって思うんですけど。
税務おじさまですね。
税務おじさんになっちゃうけどさ。
法人税が40%だっていう扇動を受けてるわけで。
だいたい保険おじさんとか言うんだろうけど。
そんなねえからっていう話でさ。
実際まあ税率高ってるわけで。
まあそのざっくり言うと。
え、扇動受けてるんですか?
40%しかないんですか?
40%って何時代だって話じゃん。
法人税率高ってるからどんどん。
でもなんか実行税率40%はかけるじゃん。
いやだって高くて35だよね。
中小企業はね。
あれ保険屋さんのシータン40%は見たことありますけど。
あれちょっと訴えたほうがいいか。
ちょっとやめましょう。
このぐらいにしときましょう。
いやだけど今だからざっくり言うと800万円ってなきゃ22、3%ぐらい。
でそれ以上が33とかだから。
そんなもんだね法人税ってね。
逆に言うと取得税が高いっていうのは900万以上。
ググりながら今喋ってるけど。
前回ググり会でした。
国税庁のホームページを見ながらね。
今答えてますけど。
900万超えたら43%か。
900万以下で33?
700万ぐらいからが33なのかな。
なのでその辺が一つだろうね。
これ所得税ですよね?
所得税。
住民税も入れてね。
だから出立で考えるというのが一つだとは思うんですけど。
06:05
副業が何かによるけど。
経費としてどこまで入れられるかっていうところだと思って。
業務委託みたいなので会社として本当に副業をさせてくれるんだったら
結構経費取れると思うんですよね。そこに関わる経費みたいな。
そうすると実質的に所得が下がるから、利益が下がるから
税率が下がるっていうことはあるんでしょうねっていうところは思うかな。
実際サラリーマンで活躍されてる方で本とか結構書籍出される方いるじゃないですか。
ああいう方の印税とかって、いきなり具体的ですけど
普通に確定申告して。
いや、知らない。
そういう時になればベストセラー出ちゃって。
出版でいっちゃうからなかなかいかないでしょうけど。
数千万単位に入る方って普通にそれなりの庁舎とか。
結構選べるでしょ、法人でやるか法人でやるか。
その辺は法人でやった方が基本的には今で言ったらそのくらいの税率なので
400、800超えてくるんだったら、800万まではそんな安いわけだから
基本法人のよりみたいな感じなんだろうね。
その税率だけで見る。
それくらいのラインに乗ればね。
今サラリーという前提で話してしまってますけど
年収の分度は別でプラスアルファでって話?
合算で合算する。
そういう意味では大体法人の方が有利だろうね。
そういう話になりますよね。
分かんないけど200万の年収で副業100万円で過ごさなければ
300万400万とかプラスされてくるから
多分法人の方が有利だと思う。
ただ当期のお金がかかったりとか
っていうところと毎年の申告のお金がかかるって考えた時に
どうかなって判断するんだろうけど
まあもうそろそろフリーとかやってくるんじゃない?
適当じゃない?ごめんなさい。
フリーにしてたわけじゃない。
自動で申告書とか作るようになれば
難しすぎるんだよ申告書が、法人税の。
所得税は簡単なのにさ
所得税は国税庁のホームページでできるもんね。
俺でもできたら。
簡単だなと。
自分でね。
ちょうど寂しいですもんね今。
だけどさ、法人のは難しいんだよね。
簡単すりゃいいのにね。
そうすると税理士にならんかっちゃうから。
フリーとかやってくると思ってますけど
だからそれを自分で。
間違えてもいい?
いいよ。
一人二百やめてもらいます。
それぐらいのちょっとデメリットがあるのかな
09:01
というのはあるけど
ただ、やっぱり法人に資産残しておいて
個人の所得、個人に持っていくときに
やっぱり課税されるのでなるべく
法人として、それこそ会社の社長とかでも
別会社持って資産管理会社みたいなの持って
そこにプライベートを受け入れていっちゃいけないか
あんまり会社につけないようなものを
そっちにつけながら
それはあくまで授業に必要なものという前提で
ただ新しい授業を開拓したりしていくのも
弊社の役目なわけで
それが今の例えば財務状況を見たときに
今の会社で減られないのであれば
別の不動産だったりとか
他の資産、収益呼ぶものを
どっかの会社に移して
という方がメリットがある可能性は高いですよね
そうするとある程度800、900ぐらいの
オーダーに乗った人たちは
法人作った方が意外と
メリット立てる可能性は高いですね
結構対象にいそうです
しかも副業プラトンアルファでやれるんであれば
結構いるんじゃない?
しかもなんか住民税とか取らなかったら
上がらないから
そしたら会社にバレないけど
まあOKついててね
でもすげえ住民税上がったら
何か稼いでるみたいになるでしょ
そうね
相撲のおばあちゃんとか見ていいよ
だからその意味でも
法人に持って隠しといてもいいんじゃない?
まあちゃんと払ってる上でですかね
株主、子供にしたら事業職位で一緒に
オートモバイル始まりましたねこれ
そうだよね
でも確かにそうですね
っていうのもまあ
できるとはなければいけないですね
すると一つの基準
法人スキームで
対策を打つ上で
グロフでの年収というか
基準がだいたい今ぐらいの数字で
100、900ぐらいのラインがあって
それを超えると
確かに
メリットはいそうだな
そう考えると結構いそうですね
対象とね
いそうですね
なんで民族っていうのに
考えてないんじゃないの?
どうなんだめんどくさい
そうなんだよね
ただあとは
多少その
まあ細いけどね
均等割とかコストはかかるけど
はいはい
そうだよね
確かにね
だから副業とかでさ
例えば
なんかがって頑張ったけど
やべえすげえ利益出るっていう
前に決算とかにしちゃえば
利益繰り伸びできるもんね
例えばね
でも個人だと12月決算だから
絶対無理じゃん
そういう使い方もできるよね
今は無理なんですけど
確かに
季節変動があれば
自由に決算切れちゃうし
ああ
うーん
ほんとですね
ねえ
ほんとないよ
あとあれがでかいんじゃない?
保険
12:00
まあ保険はいんじゃないか
だってさ
個人だと保険払っても
5万円とか10万円ぐらいしか
なんか工事できない
うんうん
けど
個人だったら
まあ半分損金で
まああんまりさ
進めないけど
でも別に
節税だけの目的で
作るんだったら
例えば商案だっけ
なるほど
倒産協とかさ
はい
やって
ちょろちょろ節税すればいいじゃん
うーん
なんだっけ
年間いくらだっけ
まあ
年間800万ぐらいだったけど
何年
年間240万か
年間240万
240万かなんかで入って
全額損金だから
で全額返ってくるんで
国が入ってくる
うーん
国が詰められない限りだよね
はいはい
そうするとメリットあるよね
ちっちゃい人
で食べとけばいいから
あとまあ普通に合わせて
普通の保険当てもやるし
それは個人で入ってる保険じゃなくて
個人で入っちゃうっていうことですか
そう個人で入ってる保険を
個人に移すってこと
はあ
かわいそうだよね
あんな払ったってさ
お前しか個人じゃないから
ですよね
うん
いつもね
搬送しかなんねえってディスってるけど
よく考えたら個人の人でね
なんで送ってくれなかったんですかって
今から
今気づいたね俺
あははは
ほんとさ
なかなか個人の人と合わないからさ
ああそうか
確定人口的ではなんか
個人の話しちゃおうと
自分のタイプでやる
自分のやつでさ
これ法人で払えばいいやと思ったって
言うだけなんだけどさ
あははは
なんかそういうちっちゃい話したら
結構あると思うんだよね
結構あると思うよ多分
あんまり普段やらないけど
だからちゃんと試算したときにね
うん
柔軟度は高いんじゃないかな
これはあの社長さんたちって
大抵フォーナーと
社長が両方一緒にやってる方々って
役員補助でどんどんもらったりしてる方って
普通に
例えば2人で
1人で
1人で
1人で
それ自体は意外と
資産運用管理会社みたいなのは
作らず
普通にもらって
税金払ってみたいなのも
まさに同じようなことを
すればいいみたいなのがあるんです
だからその別法人に
ちゃんと売り上げを割り振れるかとか
いうことができれば
その業務委託費みたいなので
自分の同じ会社に振っちゃうって
言うのは
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
あんまり
同じ会社に振っちゃうって言うのは
まあ
ちょっとね
まあちょっとね
あんまり
まあ普通に対して
オッケーとか言われても
言われても
言われても
言われにくいけど
例えば理由付けて
この売上げは
こっちの自分の
個人会社みたいなことが
できれば
その方が メリットはあるんじゃない
それさっき言ったように
そっちを書いて
経費減としていくとか
っていう
まああくまでね
経費になる所はね
まああくまでね
経費になる所はね
まああくまでね
だけど
法律の元を
1万円までは20%だったけど、超えるところが30%だから
考えると800万円の枠がいっぱいあったらメイトアルファだもん
しかも交際費も800万円で超えたら全部経費にならないけど
損金にならないけど
そういう意味でもう1社あれば
もったいないよね、だってね
そうですね、その枠二つある状態です
昨日行ってたお客さんの方も倍だったもんな
そこのお客さんの方が?
そう900万円くらいオーバーしててさ
もったいないと思うけど
15:01
1社あるからね、全部損金にならないから
すげー税金おじさんだね、今日ね
ね、今日
質問がね
でもだって副業だから調達費ないでしょ
まあいるなら
そういう方針で借りた方がいいと思うけどさ
まあでも節税あったら
そういう風に保険使うとかもあるけど
ただ税率は40%じゃないって言って
そこは騙されるなって
強調するけど
でもまあ
そこでずっと残っていくんだったら
節税も一つ
まさにこの時代に
作ってみるってことじゃない
今の時代で言うと
作ってみて、いらなかったら売るって言う
その箱
売りたくなる
作るのめんどくさいでしょ
同じような悩み持ってる人に売ればいいじゃん
設立費用くらいでさ
別にいいじゃん
箱の転売はあるよ
そしたらちょっとやってみて
確かにね、免許とか持ってる方とかだったら
免許はせんか
免許は
いろんな仕方に紐づくこともあるけど
普通に何もなくても
少女心にめんどくさいから
社名だけ替えりゃいいやみたいな
気軽に会社を
作る時代じゃない
こういう時代が
だからこその質問なんでしょ
そうね
タイムリーな質問なんじゃない
確かにね
今年の学定申告した時になんか税率高ぇなみたいな
このね、副業とか
家族とかで離学してる人が
どれくらいかわかんない
周りに言い過ぎてイラッとしながら言います
してないしてない
いやもうなんか
でもほらすごい下がってるからね
かわいそうなの
音がざまぁでしたよね
え?
そんなことない俺も下がってる
あはははは
というわけでね
ご質問答えていただきました
またこういったね
個人的な質問面白いと思いますので
お待ちしております
ありがとうございました
本日の番組はいかがでしたか
番組では
オークボケーターへの質問を
受け付けております
ウェブ検索で
税医師カラーズと入力し
検索結果に出てくる
オフィシャルウェブサイトにアクセス
その中のポッドキャットの
バナーから質問フォームに
ご入力ください
またオフィシャルウェブサイトでは
無料メルマガも配信中です
ぜひ遊びに
来てくださいね
17:45

コメント

スクロール