00:06
おい⭐︎のっこりー🐒のスキマ時間、冒険ラジオ。
今日はですね、夜の11時41分。
明日ね、祝日なんで、ちょっと夜更かししているスキマに歯磨きをしたんですが、
チョコの誘惑に負けて、セブンイレブンのチョコ生サンド、税込み205円のお菓子を食べました。
スキマに収録ボタンを押しました。
最近気づいたんですけど、チョコの食べ過ぎってことは気づいてるんですけど、
その中でも、チョコはチョコでも、チョコパイとか、ちょっと硬いチョコ。表面のパリッとする感じ。
以前、鍋村さんが夜のライブで言ってた、まさにその部分のチョコなんですけど、
ちょっと手の温度で溶けるくらい、溶けるか溶けないかくらいの硬さの、
ちょっと口に入れてパリッと割れる感じのあのチョコが、すっごい好きなんだなって最近気づきました。
で、このパリッと具合のチョコが、このセブンに売ってるチルドの、ちょっと冷蔵のプリンとかガトーショコラとか、
そういうのが置いてあるところ、デザートコーナーに置いてあるんですけど、チョコ生サンド。
チョコとチョコパイみたいなスポンジの間に、しかも生クリームも入ってるんですよ。
もうね、これね、ダメですよ、食べちゃね。
でもこれが美味しいんですよ。
で、ちょっとそんなチョコを食べた後の収録ボタンを押している日です。
今日は、今日話したいのはですね、タコ紹介はいろんな意味で財産になるなと思った話をします。
タコ紹介って、聞いたことあります?タコ紹介ってなかなか知らないですけど、
知ってます?タコ紹介って。
音だけ聞くと、赤い海にいる生物を思い浮かべそうなんですけど、
子供の頃とかのバスで遠足とか行くときにタコ紹介とかやりませんでした。
自己紹介ならぬタコ紹介みたいな。
自分を紹介するんじゃなくて隣の人を紹介するみたいなタコ紹介ってやったことあります?
急にそれを思い出したんですけど、タコ紹介。
タコ紹介はいろんな意味で財産になるなって感じたんですよね。
03:03
というのも、ここ何日かでですね、私自身を紹介してくださる嬉しい嬉しい配信がありまして、
ひとつは、認定コーチのしいたかさんですよね。
しいたかさんが、しいたかファインダーっていうのをね、ストレングスファインダーのしいたかさんフィルターで診断してくれた、
それぞれの資質解説をしてくれた紹介で、私を紹介してくださったんですよ。
ほんとしいたかさんのユーモアを織り混ぜて、
何だろうな、心地よいいじり、本当にディスり覚悟で来てくださいみたいなふうにご本人はおっしゃってたので、
ディスり覚悟でお願いしますって、しいたかファインダーやってくださいって立候補したんですけど、
ディスりどころか、ディスりじゃないんですよね。
本当に愛のあるいじりだなっていうのをすごく感じてですね、
どんないじり表現も、本当に私としてはずっとニヤニヤしながら嬉しく聞かせていただいたんですけど、
結局私はなんだろう、チョコばっかり食べてる人みたいな紹介。
本当にそれだけじゃないんですけど、そこはなんだろうな。
いろいろフィット性とか、チョコ資質とか、ネイティブとかね、
あとは字がならぬ詩歌とか、
あとはなんだっけ、そんな感じ?
そうそう、あとね、テンパリ質質を低めとかね、いろいろ言ってくださって、
本当に面白く聞かせていただいたんですけれども、ありがとうございました。
でね、その後にカヨホさんもね、カヨホさんの分析力、皆さんご存知かと思うんですけど、
本当に分析力と言語化力と例え力が素晴らしい方なんですよね。
それはきっとカヨホさんがね、すごく情報収集力、細部に満ちた情報を収集して、
それを情報収集、情報を本当細やかなところまで漏らさずに、
カヨホさんの脳に入力されていくっていう作業があるからだと思うんですよ。
06:02
だからこそ、そこから本当になんだろう、解像度の高い分析がね、カタカタカタってされるんだろうなって思うんですけど。
カヨホさんの分析されている方を見ていいな、いいなって私が言ってたから、
カヨホさんが分析してくださったんですよね。
その分析、例え話もすごく嬉しくて、
欠けたりんごの欠けた部分じゃなくて艶を磨ける人っていう風に表現してくださって、
すごく嬉しかったですし、
良い意味で人に興味がないっていうところがね、本当にズバリ言い当てられていたのが、
私としてはすごく受けちゃったし、嬉しかったんですけど。
本当に何でしょうね、なんか私、職場の人にも本当に良い意味でドライだよねってすごく言われるんですけど、
子供の頃からネチネチ、ネチネチ、なんだろうな、すいません、なんか表現悪いかな、
ベッタリするのが嫌いなんですよ。
女子同士の子、あるじゃないですか、子供って、小学校の時代のネチネチ、ネチョネチョ、
誰が好き嫌い悪口言うみたいな、そういうのが本当に一切嫌いで、
どうでもいいなって思うタイプだったんですよね。
何ですか、思春期の時って自分の体重がコンプレックスだったりするじゃないですか、
なのかな、それで私からしたらね、めっちゃスタイル良い友達、
背が高くて細い二人がね、ずっと体重何キロ?何キロ?って言われてたんですよ。
正直人の体重とか全然興味ないし、全然自分の体重を言うことに何の抵抗もない。
自分の体重を言ったところでそれが当たり前だったり、
自分の体重を言ったところでそれが当たり前だったり、
そういうところもね、海峰さんにずばりやってられていて、さすがだなって思いました。
それで、本当にね、コンプレックスに関してはね、
自分の体重を言うことに何の抵抗もない、
自分の体重を言ったところでそれが当たり前だったり、
自分の体重を言うことに何の抵抗もない、
そういうふうに思いました。
それで、本当にね、こうやって多古紹介してくださったのがすごく嬉しかったんですよ。
で、ここ数日以外にもね、過去に椎茸さん、私の隙間時間冒険ラジオをハイジャックした配信でですね、
私がいいとこ発掘家として、椎茸さんのね、こんなところがいいところだと思うみたいな配信をした、
そのアンサー的な配信をね、以前椎茸さんがね、本当に理知義、理知義な方というか言い方ですよね。
09:08
アンサー配信をしてくださって、私のいいところを言ってくださった配信があったりとか、
そのね、奥様の悪子さんも、今やっているシャベコンというサービスの中で勝手にコンサルということでね、
私のストレングスファインダー質を絡めてね、私の強みはこういうところなんじゃないかみたいなところもね、配信で言ってくださったりして、
本当に自分以外の方が自分のことを話してくれるってすごく嬉しいことですよね。
私それが、なんだろうな、自分では気づけない視点とか、あ、周りの人って自分のことをこういうふうに見てるんだっていうのはやっぱり周りの方の声でしか知り得ないことだと思うので、
なんかこれってすごくね、自分自身が自分のことを知れるっていうこともすごく大きな財産だし、
なんかこう、自己紹介としての自己紹介欄にこの皆さんのタコ紹介を載せることでね、なんかより自分のことを知ってもらえる、なんだろう、材料になるんだなっていうのを感じました。
そう。ね、だからこの度は本当に改めまして、あの、紹介してくださった悪子さん、椎茸さん、かいほうさん、本当にありがとうございました。
そう。で、なんかその中のね、そこに付けてくださる皆さんのコメントもまあ嬉しくて、なんか本当に私の自家がめちゃめちゃめちゃめちゃ喜んでおりました。ありがとうございます。
そう、そんでなんか私自身もね、人の良いとこ発掘家としてちょいちょい、ちょいちょい、これまで何人かの方をね、何人かの方、何人かの良いとこ発掘配信をさせていただきました。
そう、概要欄にね、これまで発掘させていただいた方々の配信載せてるんで、よかったら見ていただけたらなと思うんですけど、
そう、なんかこう、なんかまず自分が多古紹介されたことによる財産は、本当に自分で知らなかった自分を知れるっていうことだったり、
その自分の自己紹介、自分が自分でする自己紹介ではカバーしきれない自己紹介を、あの、なんだろう、多古紹介によって幅を広げられるっていう、そのね、いい面がありますよね。
で、逆に自分が多古紹介する側に行くとですよ、またまた財産があって、そう、なんかこう、何ですかね、自分がどんなところに惹かれてるのかっていうのを、
12:00
わかる、理解できる、気づくことができる。例えばそう、なんか、人のいいところを喋るときって、なんか少なからずどこかで自分と比較して喋ってたりとか、
自分にはこういうこと、こういう力がないから、この方のこういう力にすごく魅了されているとか、なんかそういうやっぱり、なんだろうな、自分との比較で、
誰かのいいところをより感じられるからこそ、なんか自分にない力を自覚できたり、逆に自分が求めている力、才能とかそういうものをなんか知ることができますよね。
だからこう、多古紹介される財産と、自分が多古紹介をすることによって得られる財産があって、本当に多古紹介の、
多古紹介の、何、効果?影響?本当、何て言うんだ、言葉が出てこなかったんですけど、多古紹介で得られるベネフィット?利益?
がちょっと半端ないなっていう風に感じたわけなんですよね。
さらに言えば、このスタイフを通して言えばですよ、そこから自分が発信したことによって、その配信を聞いた方々がね、また優しい方がコメントしてくれるわけじゃないですか。
そこでまた新たなその人に対する発見があったり、そこ分かります?みたいな。あ、そうなんだ、自分ってこういうとこあるんだっていうのを、なんか気づくきっかけになりますよね。
そう、だし、やっぱ自分って自分のことを知っているようで一番知らなかったりするから、本当に周りの人の言葉って、なんかね、すごくやっぱり、気づきを得るには本当に周りの方の言葉を大切にすべしっていう風に思いました。
あともう一つ面白かったのが、ちょうど昨日、リアルの友人で、このスタイフね、私がスタイフをしているっていうことを唯一一人だけでリアルな友達に伝えていて、
で、私もその子の、あ、最近ね、その子ももげこっこちゃんって言うんですけど、もげこっこちゃんめっちゃピアノが上手な方なんですけど、その子もスタイフをね、始めて。
で、そう、あの、ほぼほぼ、何?あ、すみません、急にもげこっこちゃんの紹介してるんですけど、あの、もげこっこちゃんは楽譜なしで、耳コピで弾いてるらしいんですよ。
それがめっちゃ上手いんで、ぜひ皆さんに聞いてほしいんですけど、過去私も発掘したもげこっこちゃんなんですけれどもね、もげこっこちゃんとのLINEのやり取りでね、
15:05
あの、こんな言葉をいただきまして。
ていうかさ、この前かいほさんって方が、あの、私のね、リアルな名前、おいのっくり、言えないですけど、おいのっくりの紹介してたけど、分析がマジで、あの、その通りすぎてビビったんだけど、みたいな。
かいほさんとおいのっくりって実際に会ったことないんだよね、みたいな。
あの、そんなね、コメントをもらったんですよ。そう、これすごいですよね。
それこそもげこっこちゃんと私、大学時代からの友人で、もう多分10年以上の付き合いなんですけど、でね、本当にいろいろ旅行に行ったりとか、
独身時代からもうね、お互いの家を泊まり合ったりとか、もう本当に仲良い友達だったんで、もう彼女は私のことをすごく知り尽くしてくださってる、そんなもう親友なんですけれどもね。
そんなもげこっこちゃん、10年来の付き合いのもげこっこちゃんが、あの、かいほさんの分析を聞いて、
え?ってなったってすごくないですか?え、なに、え?ほぼほぼ、え、そのまんまじゃん、みたいな風に思ったらしいんですよ。
そう、かいほさんと私は一度だけね、あの、一度だけお会いしたことがあって、でもお話ししたのは多分リアルでお話しした時間で言えば多分もう1時間もないんじゃないかぐらいだと思うんですよね。
そう、そんな、ね、なんかやっぱこの、本当に1年ちょっと続けてきたスタイルで、自分の、なんだろうな、発信、自分の感じたこととか、自己開示を含めた発信を続けてきて、それをね、かいほさんも聞いてくださって、かいほさんの配信も私が聞くことで、お互いの、なんだろう、お互いのことをこうやって知り合うっていうか、
本当に会った、実際に会った時間よりも、その実際に会って喋った時間って、もうなんかもはや関係ないんだなって、人間関係を構築する上で、実際に会っていろいろ喋った時間なんて、もはやもうどうでもいいぐらいこの発信の世界でつながっていたら、
お互い相手のことをこんなにも知って、理解できるんだなっていうね、そのまた最終的にはその、何、音声配信の可能性をめちゃめちゃ感じたよという話でございました。
はい、ちょっとそろそろ長くなったので、これで終わりたいと思います。はい、最後まで聞いてくださりありがとうございました。
あ、そうそう、そんでね、あの、ちょっとあの、すいません、終わる終わる詐欺なんですけど、
あのー、そう、しいたかさん、しいたかファインダーでね、しいたかさんから、あのー、おいのこりさんはね、いいとこ発掘家として活動されてるんちゃらかんちゃらって言ってもらった後に、
18:05
ちょっとね、最近その人のいいとこ発掘活動がね、ちょっとおろそかになってて、どうなってんだっていう、こう知った激励をいただきましたので、
あの、私もね、改めてまた、あの、いいとこ発掘家として、あのー、そう、皆さんのね、いいとこ発掘していきたいと思いますので、
もしあの、ちょっと発掘してほしいなっていう方いましたらね、ちょっと私の周りをうろうろしながらアピールしていただければと思っております。
はい、次の、次回のね、発掘される方をちょっと期待していてください。まだ全然予定してないんですけど。
はい、では今日はそんな感じで終わりたいと思いまーす。最後まで聞いてくださりありがとうございました。さよならー。