2023-03-04 13:49

Episode65:パートナーシップコーチと話してみた(おまけ)

「夫婦のパートナシップを向上させるとは」

ティーチャー仲間の末竹さんをゲストにお迎えしてお話しました。

その番外編です。


感想もお待ちしています。

リンクにDMいただくか、マザーズインターナショナルのFacebookページにアクセスください。


【概要】

・予想外の海外赴任を想定してみた


【今日話している人たち】

末竹コーチ:https://twitter.com/tetsuyasuetake

もろおかかな(フランス)https://www.instagram.com/kana.waku/



海外子育てでもやもや、誰かと話したいーという方、ぜひ一緒にお話ししましょう。

座談会の日程などはこちらから

https://m.facebook.com/motherscoachinginternational/?ref=group_browse


#マザーズコーチングスクール #海外子育て #海外駐在  #関係づくり

00:04
こんにちは。Mothers Coaching School Internationalチームがお届けするポッドキャストへようこそ。
この番組では、海外で子育てするママや、海外にゆかりのあるお子さんを持つママたちが、聞いてほっとしたり、くすっと笑えたり、明日からも頑張ろうと思っていただける時間にしたいと思っています。
私たちマザーズティーチャーの体験談のシェア、ゲスト対談、リスナーさんからの質問などを通じて、ちょっと子育てが楽になるコミュニケーションのヒントをお届けしていきます。
最後に、さっき子供が成長したら変化があるという話があったんですけど、本当にそれを日々思っていて、私の中で海外駐在に帯同するってめちゃめちゃ大きな変化だったんですよ。
というわけで、一個聞いてみたいのが、もし海外駐在、もしくは海外に移住しますって、自分でめっちゃやりたい仕事だと。パートナーになんて声をかけるか。
どうだろうな。一つはでも、うちの妻の場合は、海外駐在は割と前向きな人なんですよ。
いいですね。
むしろ、海外駐在行くことないのって言われたことが何回かあるのはあって、ただそれって子供いないときだったのはあって、
別に、たぶんそういう話もあったので、普通に何月からそういう話あるわっていうのを伝えるとは思うんですよ。
それは今までのパートナーシップの積み重ね。
言うか言わないかって話でいくと、そういう風に普通に言うと思います、まずは。
その後は。
その後はどうなんだろうな。
僕、海外で、妻が海外の部門とかといろいろやり取りするような部門で働いていたりするので、いろいろ知ってると思うんですよ。
でも僕は全然知らないから、こんなことを、こういう時こういうのどうする、ああいうのどうするっていうのをすごい言われて、僕はついていけなくて、
勝手に決めてみたいな、勝手に決めてって言わないけど、勝手に決めてとしか取れない反応をしちゃう気がするんですよ。
03:03
それでちょっと、なんか、みぞができする、みぞができるような気がしますね。
知識の差とか、意欲の差とかありますよね、そこのギャップをどう埋めるかみたいな。
そう、だから、大変だし、仮にもう行ったっていう現地で、少なくとも僕の余裕がすごいなくなるはずだと思うんですよ、妻もそうで。
で、それ多分今思ってる何倍も多分なくなるんだと思うんで。
どうしてるんですかって聞かないですけど。
逆に。今、余裕がなくなるっていうのは本当確かにそうだなと思って。
そうね、余裕はなくなりますよね。で、相手に求めることも結構、逆にだから増えちゃう。
あれやってよ、これやってよ、みたいな。時間ないからできない、はぁ?みたいな感じになってはきますよね、ちょっとね。
多分ですけど、僕の会社でそういうのがあったら、取材先に日本人の方たくさんいると思うんですよ。
だから、会社にいる方が落ち着くとかっていう感覚が、どっかのタイミングであったり、波あるかもしれないけど、と思うんで。
帰りたくないって思う場面が、多分今より増えると思う。
なるほどね。それがでもちょっと怖いってことですか?
実際、やることいっぱいあると思うんで、残ろうと思ったらいくらでも、いろんな規制というかいろんなもあるんで、いくらでもって無理ですけど、
遅く帰ろうと思ったら、全然帰れる理由なんていくらでもつけれるような気がするんですよ。
本当の対話の中でバランスを取るっていうのがすごく難しいんだろうなっていうのは思います。
なるほど、そっか。そこの視点なかったな。私は家にいる側なので。
今後だから、よくワークライフバランスとかって言いますけど、別に時間がどうとかじゃなくて、心の余裕って意味でもどうバランス取るかって、
どっちも急にいろいろ振ってくるから、それをどう取るかって難しいなと思うところも多々あるんですけど、
取れるのかなっていう不安はすごいありますね。
06:02
夫婦によって向き合う時間とかでバランスがおのおの違うと思うし、夫婦によっても違うし、奥さんと旦那さんによっても違うような気もするし、
でも、均衡が取りたいと思っていれば、試行錯誤はできそうだなって今ちょっと思いました。
分かっていればね、安定が立っていければ。
自分を犠牲にして奥さん大変だからって言って毎日ちょっと頑張ってると、
こんなにやってるのにとか、海外で働くって大変なんだぞって言いたくなりそうな気がするし、
かといって毎日遅く帰られたら海外の住宅事情マジで悪いんで、すぐ水漏れする。
工事もめっちゃ時間かかったりするから、話が進まないみたいなところ、奥さんの偉大なものがたまるのもよく聞くので、
ポイントでね、さっき言ってたせいたけさんの目とか、この電話の声ヤバい気がするとかあるじゃないですか。
そういうのを持っとくの。そういう時はちょっと頑張って帰るかみたいな。
バランスってこういう風に取っていくのかもしれないっていうのはちょっと思いました。
確かに。聞いてて思ったのは、そういう状態になると、少なくとも以前の僕だったら、結局また認められたいが超前面に出てきてたと思うんですよ。
でも、その時に比べたら、そう思ってる自分との対話みたいなのに目が行くようにはなったので、
こう思ってるっていうところだけじゃなくて、思ってる自分っていうのをちょっと見れるようにはなってきてるのかどうかわからないですけど、
気にはするようには少なくともなったと思うので、そのあたりはコーチングを学んでてというか、
自分の思ってることを客観的に見るというか、自分のメタ認知的なところかもしれないけど、
そういうところを学んでるからどうにかできるかもしれないなって思うところはあるかもしれないです。
どうにかなるかもしれないっていうのは、絶対非常事態というか予想外なことが起こる中では大事だよね。
09:08
どうやってやるか思いついてないけど、みたいな。
どうやってやるか思いついてないのも何が起こるかわからないからあれですけど、
どんな気持ちになるかもしれないっていうのは、少しは選択肢というか思い浮かぶのが増えてる気がするので、
こう思ったらマジでやばいなとか、これ思ってるぐらいだったらまだなんとかなるかもしれないなとか、
そういう自分の感情の想定っていうんですかね、そっちに目が行くようになったり、
じゃあ最近もやばい時ってこれ何思ってるんやろうとか、きっかけ何だったんだろうとかっていう準備も今からだったらできるかもしれないなっていうのも思うので、
この辺りは多分もし急に海外駐在とか、でもまあそれって駐在する次第に関わらず、
自分自身見つめ直してた方がいいような気がするとかいいと思うので、
ちょっと海外行くかもしれん想定でしばらく過ごしてみようかなと。
そしたら行くかもしれないですね、みたいな。
でも本当日々予想外なことあるし、上のお子さんも幼稚園終わったら小学校上がったらまた生活リズムもあるし、
それこそ習い事始めたりしたらちょっとちっちゃい変化だけどあるし、
しかも子供なんて勝手に変化していくから、昨日良かったものが今日ダメみたいなさ、あるから。
一回こう自分との思いを客観的に見るみたいな練習ですよね、確かに。
ぜひちょっと予想外の出来事に海外駐在加えて、D110お願いします。
本当に男性目線からの話ってなかなか聞けないことだし、
出竹さんね、やっぱり色々学ばれてて視点も広いっていっぱいあるから、
女性目線というか女性が共感できる、お母さんが共感できる話もいっぱいあったなって正直思うんですけど。
そうですね。
事例も出しもあるあるみたいな、アンテナとかも多分女性の方が張ってるより勝手にセンサー強めなところもあるような気がするので、
12:02
ほとんどリスナー女性なんですけど、これも男性の方が聞いていただいてたら、
ぜひどこからって、自分のセンサーどこからっていうのを考えてほしいし、
女性のママさんたちも、旦那さんのセンサーはどこかは聞かないとわからないんで、
自分が感じてるセンサーとか、あとは自分が予想外のことがあった時にどう思ってるかっていうのを一回見つめ直すと、
パートナーシップもちょっと楽になるきっかけが見つかるかもしれないなって思いました。
またお呼びしますので、ぜひよろしくお願いします。
そうですね、海外駐在想定の結果を。
そうですね、本当に行くことになりましたって。
どうしようかな。
またぜひお願いします。
ありがとうございます。
最後までお聞きいただきありがとうございます。
この配信がためになったと思われた方は、ぜひ配信登録をお願いいたします。
海外在住のマザーズティーチャーで作るマザーズコーチングインターナショナルチームでは、月に一度、毎回違うテーマでオンライン座談会を開催しています。
座談会のスケジュールは、マザーズインターナショナルのフェイスブックページでお知らせいたしますので、そちらのページもぜひフォローしてみてください。
それでは、
See you next time.
13:49

コメント

スクロール