2021-02-13 09:55

□863 誰が会長でも良いけれど

apple_podcasts amazon_music
□863 誰が会長でも良いけれど(9'55/8.1MB)□863 誰が会長でも良いけれど何故か今月もバタバタしております。森喜朗さんが女性蔑視だとか言われて結局会長辞任することになりましたが。森喜朗さんを会長に据えてスタートした東京五輪組織委員会はその時点で失敗している。そもそも失言が多い人じゃないですか。メディアの切り抜きだの何だの言われているけど、前後の文脈を呼んでもアレはダメだと思うの。辞めさせられる人に後継指名されるのが嫌なのはなんとなく分かる。会長が誰であろうと、そ..
00:01
おはようございます。
おはようございます。
昨今の話題といえば、東京オリンピックの組織委員会の会長であられる森吉郎さん。80何歳なんですかね、たぶん。
まあまあいいお年だと思うんですけどもね。
いわゆる女性別資とも取られかねない、取られかねないというか、多くの方が取ってますから、これはもう女性別資発言に当たるんだと思うんですけれども。
各方面から様々な批判を受けましてですね、結局昨日だか一昨日だか辞任しますよということで落ち着いたみたいですけどもね。
もうね、初めからそんなことって言うじゃないですか。森さんをさあ、もう会長に据えてる時点で。
でも例えば森さんを会長にしていれば、そこら中からお金が集まったりだとか、スポンサーが集まったりだとか、いろいろあるのかもしれませんよ。会場が取りやすくなるとかね。
なんかあるのかもしれません。なんかこういう、もともと政治家の方ですから。あるのかもしれないですけど、もともとあの方、割と質権の多い方だったじゃないですか。
自民党の中にいる時、今も自民党なのかわかんないですけど、いわゆるその今から20年くらい前のね、総理をやってた頃、オブスさんの後かまで、総理になってた頃からもいろんな質言をされてらっしゃったじゃないですか。
一番有名なのは神の国ですよね。前後の文章を見ても、神の国に関してはちょっとどうなんだろうなと思いましたけど。今回の発言に関しても、女性が多いと会議が云々みたいな話もあったけど、前後の文を読めばどうなんだみたいなフォローみたいなのも入ってましたけど、
03:18
今回全文読んだけど、確かに女性別視発言だよなって思いますよね。だから、全文読んだけど納得できないよって思った人も多分自分に限らず、数多くいらっしゃったんでしょうね。
結局最初の言い訳がね、妻にも言われ、孫娘にも言われみたいなね、そんなことを言われてて、いやそりゃそうだろうって思ったわけですけどもね。もともと質言の多い人をトップに据えてる時点で、東京オリンピックはもう遅かれ早かれ、何かしら森さんが何か言っちゃって、あれだよねっていうところもありますし。
結局今回会長を辞任するということで、次誰になるんだって言ってたら、森さんが後継指名というか、川端さんとかいう人ですか、川口さんでしたっけ、そんな名前の人が、当初はやるって言ってたんだけど、森さんが辞めますって言った日だか、その次の日だかにはやっぱりやですって言って。
いやでもなんとなく理由はわかるんですよ。批判食らって辞任する人が後継指名した人が会長をやるっていうのもなんかさ、なんか後味悪いじゃないですか。中立的なところでやってもらった方がいいんじゃねえよっていう意見もなんとなくわからなくはないですけど、詳細な理由とかは説明されてはなかったですけども。
まあとにかくね、いいんですけど、いったって東京オリンピックできるのって話じゃないですか。会長が誰であろうと、森さんであろうと、森さんじゃなかろうと、今この現状で東京オリンピック普通にできるの?大丈夫?って感じじゃないですか。
菅総理もね、ワクチンを前提としない五輪開催みたいな話もしてたじゃないですか。いやそれは、それは。もう早くもワクチン接種されてる国なんかもね、いくつかありますけれども、日本はやっとこの間1便目がファイザーのが届いたって話もありましたけど、
とはいえ、接種されるのは、実際接種されるのはね、例えば高齢者からとかになってくると、若者は普通に会場行ってOKなん?大丈夫なん?って感じじゃないですか。だから結局、結局若者が接種できる、まあ今年、まあ多分早くて夏の終わりとか秋とかなんでしょうよ。
06:02
そのタイミングで接種して、オリンピック開催、オリンピック開催して、各国から人を入れて、新たなるパンデミック。結局ね、その新型コロナもまたね、アシュみたいなのが出てきてて、また感染がまた増えてるって話もありますから、海外から入れんのはまずいんじゃないのとかね、思ったりもするんでね、もうあれですよね、インスポーツみたいな感じで。
インスポーツをしろとは言わないですけど、なんていうんですかね、ライブ中継でできるような、例えばサッカーとか難しいと思う。サッカーはもうさすがにインスポーツのレベルじゃないとできないと思うんですけど、例えば体操だとかさ、水泳もまあまあいいと思うんですけど、個々の会場でできるのをライブ中継すりゃいいんじゃないの?っていうところなんですよね。
放送権利がどうのこうのとか言いますけど、そんなこと言ってる場合じゃないよねっていう話じゃないですか。
もしやるとしても、日本で開催っていうのは表彰ぐらいだったらどうかなって思いますけど、別にわざわざ現地にいなくてもメダル送ってあげるとか、後日送ってあげるとか、なんかうまいことできるんじゃないの?って思いますけどね。
まあそんなことはもう文化系ですから、運動部、肉機はないんですけど、やっぱさ、高校時代とかさ、生徒会で会計とかやってたんですけど、なんで野球部の比率多いの?とかっていう部分があったりするわけよ。サッカー部なんでこんな部費多いの?みたいなさ。
写真部だってそれなりに部費取りたいんだけど、みたいな感じになって、割と自分が会計だったので写真部にごっそり経費を持ってたこともありますけれども。
まあそれはいいんですが。そんな話をしてたら食米つきそうですんで、ハッシュタグ付きツイートを読んでいきたいと思います。
まずですね、ピエール加藤さんです。ありがとうございます。これ前回の配信に対してですね。
コロナの情報、うちの街も似たような感じの発表の仕方だったような、見にくいです。
パワポを読み上げる大学教授の講義の表現はまとえている気がしますということでツイートいただきました。ありがとうございました。
そうですね、本当に発表の仕方やめていただきたいなと思いますけどもね。
発表の資料っていうのも、ただ見せられてるっていう感じもあんま良くないというか、
一般庶民がわかりやすい資料っていうのを求めてるわけじゃない、結局。
それなのによくわからない、ただその日だけのパッとこんなデータでした。
09:02
ありがとうございました。見ただけで発表されてるデータっていうのはどうなんだろうなとね、思ったりなんかしますけどね。
はい、ありがとうございます。
引き続きまして、ポトフさんからですね。
ポットヒーローのアプリからですね。
Just Recommended This Episode of Nunu Radioということで前回の配信に対してツイートいただきました。ありがとうございました。
はい、というわけで、職場に着いてしまいましたので今日はこの辺で終わりたいと思います。
というわけで、皆様からのご意見、お感想、ツッコミなどお待ちしております。
メールまたはメールフォームから送ってください。
ツイッターのNunuアカウントもしくはNunuラジオのアカウントに返信をいただいたり、
ハッシュタグNNURIDIOもしくはひらがなNunuカタカナでラジオとつけて呟いていただければまたご紹介させていただきます。
はい、というわけで、さよなら。バイバイ。
09:55

コメント

スクロール