1. ゴルフ力UPレッスン
  2. ビッグイニングをつくらないよ..
2024-12-15 07:59

ビッグイニングをつくらないようにするにはどうしたらいいか

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。 それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日のテーマなんですけれども、 ビッグイニングをつくらないようにするにはどうしたらいいかについてお話しいたします。
良いスコアを出すためにはビッグイニング、一ホールでたくさん打ってしまう、大叩きしてしまうということを無くすということがとても重要です。
他のホールがいくら良いスコアでも、一ホールでもビッグイニング、大叩きのホールが出てしまうと、全体的なスコアというのがやはり悪くなってしまいます。
このビッグイニングというのは、防ごうと思えば結構防げることが多いです。
ですので、どうしたらビッグイニングをつくらないようにすることができるのかについて、今日はお話しいたします。
まず原因、大きな原因の3つですけれども、それは何かというと、コースマネージメントが悪いということです。
苦手なことがあるということです。
3つ目は切れてしまうということです。この3つです。
まずコースマネージメントが悪いということなんですけれども、やはり一ホールでたくさん打ってしまうということは、
技術的に何か問題があるということも、それももちろんある場合もありますけれども、ほとんどの場合は、
先ほどお話した3つの原因になっていることが多いのですけれども、その中でもコースマネージメントが悪いということなんですけれども、
コースの攻め方が悪いということです。
やはり1か8かのショットをしてしまって、失敗してしまうと、やはり大叩きにつながってしまうケースというのがあります。
例えば林に入って、Tショットが林に入ってしまって、そこからグリーンを狙うにはちょっと狭いけどどうしようかなと思って、
その狭い方向、グリーン方向を狙って打ったら、また林に入ってしまって、1回で出なかったということがあるかと思うんですけれども、
やはりそういったことがあると、1ホールで大叩きになってしまいますので、なるべく無理をしないコースマネージメントというのがとても重要です。
あとは池越えのホールだったら、無理して池越えを狙ってしまって、はまって池に入ってスコアを叩いてしまうということもあります。
03:10
それから狭いホールでドライバーを振り回してしまったりとか、コースの右側がOBなのに、ちょっと注意して左を狙えば右のOBを避けれたはずなのに、ついうっかりOBを打ってしまった。
なんてことがあると大叩きにつながってしまいますので、大叩きをしないように無理なコースマネージメント、無理な狙い方はなるべくしないようにしていただくといいです。なるべく安全に安全に攻めていくということです。
一番の原因はコースマネージメントが悪いということがあります。なるべく無理をしないように攻めていただければと思います。
2つ目の原因は苦手なことがあるということです。すごくいい感じで回っていても、特定の苦手なことがあると、そこで失敗してしまって大叩きをしてしまうケースがあります。
例えばバンカーが苦手、バンカーに入ったらなかなか一回で出ないとか、左足下がりの傾斜が不得意で、そういう左足下がりの傾斜になってしまうとチョルが出てしまったり、OBが出たりシャンクが出たりしてしまって、大叩きにつながってしまうケースというのもあります。
ですので、なるべく苦手なことをなくしておくということがとても大事です。やはり長所を伸ばすというか、得意なことをもっともっとうまくできるようにするということも大事なんですけれども、やはり苦手なことを潰しておく、ある程度許せるレベルまでできるようにしておくということがとても大事です。
例えばバンカーだったら一回で出るとか、OBを打たないようにするとか、そういったことをしていただくといいです。
OBというか苦手なことをなくすということなので、左足下がりをある程度打てるようにしておくとか、そういった感じで苦手なことをまずは潰していただくといいです。
3つ目です。これも結構あるんですけれども、集中力を切らしてしまうということですね。ラウンドしていて、ちょっと調子が悪いと、もう今日はいいや、ベーススコア出そうにないし、この後頑張ってもいいスコア出そうにないから、もう今日はいいや、適当にやろうと思ってしまうとすぐスコアを叩いてしまいますので、最後のパターンを沈めるまで集中してプレイしていただくといいです。
06:29
集中すれば意外に最後いいスコアだったということも結構あります。ですので、集中力を切らさないということがとても大事です。
ということで、今日はビッグイニングを作らないようにするにはどうしたらいいのかについてお話しましたけれども、まずはコースマネジメントが悪かったらコースマネジメントをあまり無理をしないということですね。
無理をしないコースマネジメントをしていただき、特別苦手なことを無くす。もし今思い当たることがあれば、それを克服するように練習をしていただくといいです。
3つ目は集中力を切らしてしまうということです。この3つを意識していただいて、この3つのポイントを潰していただけば、ビッグイニングがかなり減りますので、いいスコアを出しやすくなりますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
07:59

コメント

スクロール