1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 傾斜からのショットを上手く打..
2022-08-19 09:21

傾斜からのショットを上手く打つには

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:01
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えさせていただきます。
今日のテーマなんですけれども、傾斜からのショットについてお話しさせていただきます。
ゴルフ場に行くとですね、基本的には何かしらの傾斜がついていて、
平らなところから打つというのはほとんどありません。
ティングエリアが敷いていれば平らですけれども、厳密に言うとティングエリアにも傾斜がついていることがありますので、
なかなか平らなところから打つというのは非常に少ないです。
ですので、傾斜からのショットが上手く打てるようになれば、いい使い方でラウンドしやすくなります。
結構ですね、練習場ではいい球が出るんだけれども、コースに行くとうまく当たらないという原因がいくつかあるんですけれども、
その中の大きな要素としてはですね、傾斜からうまくボールが打てていないということがあります。
ですので、傾斜からどうやって打ったらいいかということについてですね、今日お話しさせていただくんですけれども、
まず、傾斜から打つときには立ち方が重要です。アドレスが重要です。
基本的にはですね、傾斜に対して直角に立っていただくといいです。
つま先が上がっていればですね、前傾を起こしていただいて、つま先が下がっていたら前傾を深くして、
左足が下がっていたら左足に重心をかけて、左足が上がっていたら右足に重心をかけるというのが基本です。
ただですね、左足上がりに関してはですね、傾斜に逆らって地球に対して直角に立っていただいても結構です。
でもその以外の傾斜はですね、基本的には傾斜に直角に立っていただくといいです。
あとはですね、注意していただく点としてはですね、ボールの位置ですね。
ボールの位置はいつもの位置、平らなところから打つ位置よりもですね、少し右にしていただくといいです。
なぜ右にしていただくかというと、傾斜からのショットというのはあまり重心移動しません、スイング中に。
通常のスイングであればバックスイングで右に重心がかかって、ダウンスイングで左に重心がかかるんですけれども、
傾斜から重心移動してしまいますとうまくボールに当たりませんので、傾斜からのショットというのはですね、重心移動ほとんどしないでその場で回転して打つ感じになります。
特にですね、ダウンスイングで左へ動く動きというのは非常に少ないです。
ですので、重心移動しない、左に行かない分だけですね、その分ボールを右足に置いておいていただくといいです。
03:04
そうすればですね、ダウンスイングで左に行かなくてもその場で回転するだけでですね、ボールをうまく捉えることができます。
ボールの位置なんですけれども、それで少し右にしていただいてですね、あともうひとつスイングの振り幅ですね、振り幅の大きさは傾斜から打つときというのは少し小さくしてください。
当然傾斜からですね、フルスイングしてしまってはうまくボールを捉えられませんので、ハーフスイングだったりとかスリークォーターで打っていただくといいです。
その分使用する番手はですね、一番手とか二番手大きいのを持って打っていただくといいです。
傾斜から打つときに大事なことはですね、ボールを打つ前にしっかりと素振りをしていただくということですね。
同じような傾斜に立って素振りをしていただくということです。
これ素振りをする目的というのは、ボールの位置の確認と振り幅の確認ですね。
まずボールの位置なんですけれども、素振りをして地面を擦ったところにボールを置いていただくといいです。
厳密に言うと擦るとこのちょっと右側にですね、ボールを置いていただきますとですね、正確にボールを捉えやすくなります。
傾斜のときには本当ですね、素振りしてボールの位置をしっかりと確認してください。
それから、振り幅の大きさですね。
傾斜から振ったときにどのくらいの振り幅まで振ることができるのか、安定してスイングすることができるのかというのをですね、しっかりと確認していただくといいです。
3クォーターでも安定して振れ幅が振れるのか、もしくはハーフスイングぐらいまでしか振れないのかというのをですね、
しっかりと素振りをしていただいてですね、確認していただくといいです。
それからですね、傾斜からのショットなんですけども、出やすい玉つりというのがあります。
こういう傾斜はこういう感じで、こういう玉つりが出やすいというのがあります。
つま先上がりとかですね、左足上がりの場合はですね、玉が左に飛びやすくなりますし、つま先下がりとか左足下がりの場合にはですね、玉が右に飛びやすくなります。
ですので、その出やすい玉筋をですね、計算してショットしていただくといいです。
右に玉が行きやすいのであればですね、少し左を向いてショットしていただくといいです。
ただですね、ここで気をつけなきゃいけないのは、そうじゃない場合もあるということです。
特に気をつけなきゃいけないのは、つま先下がりとか左足下がりなんですけども、
06:06
傾斜がですね、一般的にはその傾斜ではボールが右に行くんですけども、左に行ってしまうこともあります。
傾斜からのショットの場合は、傾斜がですね、強くなれば強く、強くなれるほどですね、傾斜が強くなると、なかなかですね、体を回転させてボールを打てませんので、
体を回転させてしまうと不安定になってしまって、クラブレットの軌道が安定しませんので、ちょっと体の回転を止めてですね、手だけで振るような手打ちのスイングをすることもあります。
手打ちのスイングをするとですね、手だけで振ると玉がですね、左に飛んでしまうということがあります。
ですので、つま先下がりとか左足下がりの場合は玉が左に飛んでしまうこともありますので、注意が必要です。
通常は右に行きやすいんですけども、左に手だけで振ると左に行ってしまうこともあります。
つま先上がりとか左足上がりの場合には元々玉が左に行きますので、手打ちのスイングをしてもですね、左にちょっと曲がりが大きくなるだけなので、
それほどですね、大きな怪我にはならないんですけども、つま先下がりと左足下がりの場合にはですね、注意が必要です。
ということでですね、今日は傾斜からのショットについてお話させていただきましたけれども、
やっぱり特にアイアンですけれども、ほとんどの場合は傾斜からショットするわけですから、
その傾斜からのショットの練習をですね、普段からしておいていただくといいです。
どんな練習かというとですね、フルスイングの練習じゃなくて、ハーフスイングとかスリークォーターで打つ練習です。
傾斜からのショットはあまり体を使わないで振るような形になりますので、
ハーフスイングぐらいでベタ足のショットというのをしっかりと練習しておいていただくとですね、
傾斜から内ショットを打ちやすくなりますので、ぜひですね、練習場に行ったらハーフスイングでベタ足のショットを練習するようにしてください。
そうすることで傾斜から内ショットを打ちやすくなります。
ということでですね、今日の音声はこれで終わりなんですけれども、
とはいってもですね、傾斜からそれでもなかなかうまく打てないとかですね、
自分がうまくできているのかわからないということであればですね、ぜひ私のラウンドレッスンを受けてみていただければと思います。
千葉県で行っているんですけれども、コースを回っていただきながらですね、アドバイスをさせていただきます。
非常にですね、実践的でスコアに直結する内容となっておりますので、
ぜひですね、受けてみていただければと思います。
09:02
ラウンドレッスンの詳細なんですけれども、ラウンドレッスンスペースの山で検索していただければですね、
私のページが出てくると思いますので、そちらの方をご覧いただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で終了させていただきます。
09:21

コメント

スクロール