00:00
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日も、ゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
もうですね、2月もそろそろ終わりですね。いよいよ3月ベストシーズン、ゴルフシーズンがですね、3月、4月とやってきますけれども、調子はいかがでしょうか。
結構ですね、この放送機の方はですね、冬の間もゴルフをしている方だと思うので、 一気にですね、春になったらスコアを縮められるのではないかと思っております。
で、今日のテーマなんですけれども、 練習場でいい球が出ているのに、コースに行くとなぜかいい球が出ない。
なかなかいいスコアが出ないってことがあると思うんですけども、 その原因は一つではなくて、いろいろあります。
コースのいろんな状況に対応できていないとか、コースだとどうしてもですね、目標が気になってしまって うまくボールを打てないとかですね、コースに行くと、
池とかOBとかがあって うまく打てないとか、どうしてもメンタルが良くなくてうまく打てない、緊張してしまうとかですね、いろんな要素があるんですけれども、
やっぱりですね、練習場とコースで違うのはですね、 状況が練習場だといつも一定です。
平らですし、ライはいつも同じ状態で、それで何球も打てるんですけども、コースに行ったらもう一発勝負な上にですね 傾斜があったりですね、
芝のライがいろいろあったり、芝が長かったり短かったり、
狙う方向が狙いづらかったり、等々ですね、いろんな状況があります。
全く同じ状況というのはなかなかなくてですね、毎回毎回違う状況で打たなければいけません。
ですので、練習場で練習する時も、いろんなことを練習しておいていただくのが良いです。
もちろんですね、練習場で練習する目的というのは色々あって、スイングを作る目的であれば、
同じ状況で、同じクラブで しっかりと毎回同じ動きができるように練習しておくということももちろん大事です。
それはもちろん大事です。それプラス、いろんな練習をしておいていただくと良いです。
ちょっといつもと違うことがあったとしても、うまく当たるようにしておくということも大事です。
03:01
じゃあ例えばどんな練習かというと、ボールの位置を変えてみるということです。
ボールの位置は基本的には、 ドライバーで左足からと内側でクラブが短くなってくるとだんだん右寄りに来て、
ウェッジなんかになると両足のセンターに持ってくるのが一般的ですけれども、
理論によってはですね、すべてのクラブで左足からと内側に置くなんていうのもありますけれども、
私はですね、ボールの位置を動かす方法でやっていますけれども、
それが基本なんですけども、あえてですね、
セオリーとは別のボールの位置において打ってみるということです。 例えばですね、7番アイアンで打つときにですね、7番アイアンだったら
両足のセンターか、センターのちょっと左ぐらいに置くのがいいんですけれども、 あえて左のつま先に置いてみるとかですね、
あえて真ん中よりも右に置いてみるとかですね、 そういったボールの位置で練習しておくとですね、
いろんな状況に対応しやすくなります。 あとはですね、クラブも、クラブを持つ長さも短く握って打ってみたりとかですね、
ティーアップ、高いティーアップしてアイアンを打ってみたりとか、
いろんなですね、いつもと違うことをやってみるということも非常に重要です。
いろんな状況であってもですね、うまくボールが打てるようになっていればですね、 コースで例えば傾斜の時だったりとか、
なかなかスムーズ、クラブを気持ちよく振れないような状況に行ったとしてもですね、
うまく対応しやすくなります。 これ気をつけなきゃいけないのは、
毎回毎回その練習ばっかりやらないということですね。 基本の練習、ボールの位置にしても、
正しいボールの位置で練習するのをメインでやっていただいて、 たまに
ボールの位置を変えて練習するということです。 毎回毎回ボールの位置を変えて練習していてはですね、なかなかこう
基本的なスイングというのが身につきませんので、 基本的には普通のボールの位置、正しいボールの位置で練習するんですけども、たまに
ボールの位置も変えて練習してみるということです。 あとは
重心の位置にしてもですね、アドレスの状況時から、 例えばアイアンだったら左右均等に構えるのが
06:09
一般的なんですけども、一般的というか正しいんですけども、
例えばアドレスで左重心にしておいてボールを打ってみるとか、 右重心にしておいてボールを打ってみるとか、
いつもよりつま先重心にしてボールを打ってみるとか、 前傾をいつもよりも起こしてボールを打ってみるとか、
そういったですね、正しい打ち方と違う打ち方も、 あえてたまに練習しておいていただくとですね、
コースでいろんな状況に対応しやすくなりますので、
そういった一見ですね、正しくないような練習でもですね、 非常にやっぱり上達につながっていきますので、
いろんなことに対応しやすくなっていきますので、 ぜひですね、そういった練習もたまに
やってみていただくといいです。あくまでたまにです。 そればっかりやってしまうとですね、スイングが崩れてしまいますので、たまにやってみていただければと思います。
そういったことをやるとですね、やっぱりコースでイレギュラーなところ、
普通通り振れないような場面に行った時でもですね、うまくボールを打ちやすくなりますので、 ぜひですね、そういった練習もしてみていただければと思います。
ということで、 今日の音声はこの辺で失礼いたします。