1. オサナイ先生の朝礼
  2. #221 オサナイ先生の課外授業②..
2024-08-13 13:14

#221 オサナイ先生の課外授業② 新しいビジネスを始める際の最初のステップは?

#221 オサナイ先生の課外授業② 新しいビジネスを始める際の最初のステップは?
今日は、夏休み特別企画の2日目として「ビジネス」をテーマにお届けします。
新しいビジネスを始めたいけれど、何から手をつければいいのかわからないという方に向けて、基本的な考え方や具体的なステップをお話しします

オープニング
本編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✨今月のマンスリースポンサー✨
本ちゃんこと本郷和彦さんです‼️

本ちゃんが応援する【えんとつ町のプペルうちわを全国に届けたい!】は8月15日(木)8時からスタート‼️
https://www.picture-book.jp/projects/4739?p_token=18450db8a54c414083f33a5d37e69b30

本ちゃんが主催する西野亮廣後援会in十石峠はこちらから⬇️
https://kouenkai.theshop.jp/

本ちゃんが挑戦するクラウドファンディング「【 西野亮廣講演会 in 十国峠 】をみんなで盛り上げたい!!」は8月15日(木)8時からスタート‼️
https://www.tashakouken.com/projects/t0003?p_token=6d38dd5b48764f71868c17063e063545

本ちゃんのスタンドFM「ほんちゃんの「きのむくままラジオ」はこちらから⬇️
https://stand.fm/channels/6163a312afa93b18fcfd8ae3


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜お知らせ〜
【鴨頭喜人全国講演会】
鴨さんの全国講演会が全国各地で開催されます!
https://kamogashira.com/tours/
順番待ちLINEに登録してチケットをいち早くGETしよう🎫

「9/1(日)〜東京」主催:森田市郎さん
https://kamogashira.com/tokyoline/

「9/11(水)〜千葉」主催:本田真利子さん
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=259jmqsr

「9/16(月)〜兵庫」主催:山本隆司さん
https://kamogashira.com/hyogoline/

「9/20(金)〜沖縄」主催:渡名喜 守勇さん
https://kamogashira0920.peatix.com/?openExternalBrowser=1

「9/29(日)〜神奈川」主催:レンコンさん
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=740spagg

「10/20(日)〜京都」
https://line.me/R/ti/p/@291hnlvq?ts=07271110&oat_content=url

「11/30(土)〜滋賀」
https://line.me/R/ti/p/@495edoix?oat_content=url&ts=07142157

「11/9(土)〜滋賀」主催: 能登清文さん

「1/17(金)〜大阪」

「2/3(月)夜 福岡」主催:ニ枝たかはるさん

「2/7(金)〜東京浅草」主催:ROCKさん


【高橋社長の出版記念パーティークラファン】
(株)和髙組の 髙橋貴洋社長の書籍【他者貢献】の出版を記念して行われるパーティー。
絶対に映える楽しい酒池肉林にしたいので皆様ぜひご参加して下さい!
https://www.tashakouken.com/projects/t0005

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スタンドFMスポンサー枠】
価格を大幅に見直しました‼️
心を込めて1分程度、調子に乗れば2分程度スポンサーコールを毎日させていただきます📣
https://okpro.base.shop

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【井上じゅん子さんの講演会のアーカイブ視聴権】
2024年4月20日(土)に開催された上じゅん子講演会の模様を納めたアーカイブ視聴権です。
https://kouenkaihiro.base.shop/items/84323547

【サイン入り「青森移住ぼちぼち珍道中」】
「青森移住ぼちぼち珍道中」発売1周年を記念して、著者である井上じゅん子さんのサイン入り本を限定6冊販売いたします。
https://kouenkaihiro.base.shop/items/85654361
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61545154afa93b18fc129e45
00:05
おはようございます。熱血🔥診断士!オサナイ先生。49歳。虎年。ヤギ座のB型。好きな言葉は、Don't worry. Be happy. 心配するな。楽しく行こうです。
この番組は、中小企業診断士であるオサナイ先生が、挑戦する人を応援したり、お金やビジネスにまつわる話をするチャンネルです。
おはようございます。今朝のお目覚めはいかがでしょうか。本日は2024年の8月13日火曜日でございます。
昨日から今週金曜日まで、夏休み特別企画、オサナイ先生の課外授業ということでお送りいたしております。
本題に入る前に、今月のマンスリースポンサーである本ちゃんこと、本郷和彦さんからのスポンサーコールを読み上げさせていただきます。
8月15日からピクチャーブックでスタートする予定のクラウドファンディングの紹介です。
チャレンジタイトルは、煙突町のプペルうちわを全国に届けたいです。
こちらは、愛知県のサロンメンバー、松崎さんがプロジェクトオーナーで、本郷がサポートに入っているチャレンジです。
このうちわは、昨年の踊るハロウィンナイトでも出展販売していた商品で、当日参加できなかった方たちにも届けたいということで、
この夏にクラウドファンディングで販売することになりました。
子ども施設や夏祭りなどでも配布していただけたり、西野さんの講演会グッズとしても販売していただける商品です。
まとめて購入ができるリターンもありますので、是非ともリンクからクラウドファンディングのページをご覧いただければと思います。
ということで、スポンサーポールをいただいておりました本郷さん、ありがとうございます。
こちらのお話ししました踊るハロウィンナイトの時に出されたうちわでございますけれども、
プペルの絵本の表紙と、それから船の上で星を見ながら話しているプペルとルビッチが描かれたタイプの2つが、
この前の踊るハロウィンナイトで2つが売られていましたので、ぜひこちらの方も15日から販売リターンも出ますので、
お楽しみにしていただければなというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。
はい、ということで、オサナイ先生の課外授業始まります。
はい、ということで今日は夏休み特別企画の2日目としてですね、ビジネスをテーマにお届けしたいと思います。
本日の疑問は、新しいビジネスを始める際の最初のステップは?でございます。
多くの方がね、ビジネスを始めたいというふうに思っていますけども、最初の一歩がわからずにやっぱり戸惑っていることが多いんですよね。
そこで今日はですね、ビジネスの立ち上げ方について、私オサナイ先生がですね、基本的な考え方を中心に講義の方をしていきたいというふうに思いますので、よろしくお願いします。
まずはですね、具体的にどういうふうにすればいいかというと、これ3つですね。
03:04
やりたいこと、やれること、消費者が求めること。これですね、ビジネスを始める前にこの3つの視点を考えることが重要なんですね。
この3つの輪っかって言ってますけども、この3つの輪っかが重なる部分に皆さんのね、ビジネスの成功のヒントがあるんですね。
例えばそうですね、カフェをですね、開業したいというふうに考えた場合ですけども、自分がそのカフェの経営に情熱を持っていること、つまりやりたいことですよね。
それからカフェを運営するスキルとか経験があること、これ、やれることですよね。
そして地域にそのカフェの需要があること、これが消費者が求めること、いわゆるニーズですけども、これを確認することが大事なんですね。
現状のこの整理の中で3つの今言ったことですね、やりたいこと、やれること、消費者が求めること、このことが重なる部分が、
例えば仮に小さくてもですね、これ実は工夫次第で広げることができるんですね。
例えばですけども、やりたいことに一工夫加えることで新しい視点が見つかるかもしれないですよ。
例えばさっきの事例でいきますと、カフェの事例でいきますと、カフェの開業を目指しているんだけども、
単なるカフェではなくて、例えば地元の食材を使ったヘルシーカフェにすることで差別化を図ることができたりとかね。
あとやれることっていう風な視点でいきますと、自分が気づかなかったスキルであったりとか、経験を生かすことができる場合ってのがあるんですね。
例えば以前にイベントの企画をした経験があるんであればですね、その経験を生かしてカフェで定期的にイベントを開催するということも考えられますよね。
それから消費者が求めること、ここにつきましてはマーケット市場へのアプローチの仕方、これを変える、工夫するということで広がる可能性があるんです。
例えばSNS、これを活用して地域のニーズをリサーチしたりとか、それに基づいた商品であったりとかサービスを提供するということで、
より多くの消費者の関心を引くことができるということになるんですね。ここがやっぱり一つ大事かなというふうに僕は思います。
現状の整理にあたってはですね、一部客観的な目線を持つということも大事かなというふうに思います。
例えば、禁止者の意見を聞くということもヒントになります。
よくね、金融計画書を作成する前にですね、これは3つのこと、これ大きくなることをですね、ぜひ考えていただきたいなというふうに思うんですね。
あの、創業して始めてしまってからですと、ちょっとやっぱりピントがずれちゃいますので、できればね、金融する前、創業する前にですね、この3つのことっていうのを考えてみてはいかがでしょうか。
はい、それからもう一つですね、大事なことは、やっぱり自己分析と市場調査なんですね。これを行うことが大事です。
まずは、この中でも大事な自分自身の棚殺し、これを行なければいけないのかなというふうに思います。
ちょっと今日も夏休みということもありまして、リスナーの皆さんと一緒に考えてみたいと思うんですね。
06:00
今から僕がこれから今喋る15個の項目、これに皆さんイエスかノーでちょっと答えてみてください。いいですか、イエスかノーですよ。
まず一つ目、金融する目的、動機は明確ですか。これ金融を志した経緯ですけども、一番目、金融する目的、動機は明確ですか。
二番目、事業を行う体力覚悟はありますか。事業を行う体力覚悟はありますか。
三つ目、起業する業種は決まっていますか。起業する業種は決まっていますか。
四つ目、起業する業種について知識経験はありますか。または知識経験のある方の協力を得られますか。
五つ目です、起業する時期、予定は決まっていますか。起業する時期、予定は決まっていますか。
六つ目、事業計画、誰に何をどのように提供するかは作成していますか。これ事業の内容とか特色になるんですけども、
事業計画、誰に何をどのように提供する、これは作成していますか。
七つ目、店舗・事務所の立地は決まっていますか。
七つ目、店舗・事務所の立地は決まっていますか。
八番目、家族または近親者からの理解を得ていますか。家族または近親者からの理解を得ていますか。
九つ目、必要な従業員は確保していますか。必要な従業員は確保していますか。
十番目、事業上必要な許認可等の取得は可能ですか。事業上必要な許認可等の取得は可能ですか。
十一番目、店舗回収、住基、備品等の見積書を取得していますか。店舗回収、住基、備品等の見積書を取得していますか。
十二番目、資金計画は作成していますか。資金計画は作成していますか。
十三番目、収支計画は作成していますか。収支計画は作成していますか。
十四番目、資金繰表は作成していますか。資金繰表は作成していますか。
最後、十五番目、資金調達のめどは立っていますか。資金調達のめどは立っていますか。
はい、いかがでしょうか。この十五個の項目でございますけれども、聞いたこともある項目もあったと思いますけれども、
こんなこともやっぱり考えなきゃいけないのかということも思いましたし、
なんかよくわかんないけど最後の方、いっぱい計画が出てきたなというふうに思った方もいらっしゃると思うんですね。
これらですね、項目についてすべてイエスになった時、ビジネスを始める準備が整ったというふうに言えるんですね。
もし今言った十五項目のうち一つでもNOがある場合は、やっぱりその部分も沖縄のための計画を立てなければいけないのかなというふうに思うんです。
僕ね、これ、金融する方にいつも言ってるんですけども、机の上、机上であればたくさん失敗できます。
09:03
ですので、お金を借りてしまいますと、なかなか失敗はしなければ一番いいんですけど、そういうこともありますし、
お金を借りてしまうと返済が始まりますから、できれば今の段階で機上でたくさん失敗してもらうということで、
事前にしっかりと準備することが成功への第一歩かなというふうに僕は思います。
今、いろいろ出てきました。何とか計画、何とか計画、収支計画、資金計画、いっぱい出てきましたけど、
これらすべて総合して金融計画書って言うんですけども、金融計画書が必要なわけで、別にこれ作らなきゃ作らなくてもいいんですよ。
とはいえですね、やっぱり作ったほうが僕は絶対いいと思います。その必要性というのは大きく分けて2つあるんです。
1つ目は、起業前の準備段階で、起業する時とか起業した後に必要となる様々な事情を、この段階で想定することができるんですね。
起業後の経営を安定させる意味を持ちますので、具体的にはお客様の誘客方法、収客であったりとか、売上げの予想であったりとか、
事業前に必要なお金、事業後に継続的に発生する経費、そういうものがあるんですね。
自身の構想を客観的に数字に落とし込んで、そして構想した内容の妥当性を検証していくということですね。
これが大事です。これは起業後にお金が不足しそうな際に、その原因が当初の計画と比べてどうなのかというところです。
これが比べられると、売上げ高の増加に伴う仕入れ量が増えたのか、それとも利益が減ってしまったからお金が足りなくなったのか、
こういったものを短期間かつ有効な次の一手を打つことが可能になるんです。
ですので、その起業計画書というのは必要だということなんですね。
2つ目でございますけど、これは起業資金、お金を借りる際の自身の事業への思いであったりとか、
事業の構想を金融機関に対して伝えるツールとしての役割があるんですね。
自分の事業への思いと共に客観的に数字を根拠に事業生を説明する必要が金融機関からお金を借りる際はありますので、
熱意だけで僕は絶対成功します、やりますからお金貸してくださいと言っても誰も貸しませんから、
数字に落とし込むということですね。これが大事かなというふうに思いますね。
人業を成功させるためには事業者のやる気、それと何といっても金融計画が大きな範囲を握るということになりますので、
やる気と金融計画は金融における車の両輪のような関係にあるというふうに思います。
さらにビジネスを始めるには具体的な行動計画、アクションプランを立てて小さなステップから始めることは大事かなというふうに思います。
大きな目標に圧倒されることなく、まずは一歩一歩進めていくと。
確実にビジネスを構築していくということが大事かなと。
12:01
例えば、まずは市場調査から行っていって、その次にプロトタイプで試作品を作ったりとか、ターゲット市場に試してもらうとかね、
そういったことを少しずつ試していくということ。これを段階的に進めていくことが僕はいいんじゃないかなというふうに思います。
ということで、今日はビジネスをテーマに新しいビジネスの始め方ということで授業をさせていただきました。
いかがでしたでしょうか。自分のやりたいこととか、やれることとか、消費者が求めていることとかね、これをしっかり考えて自己分析と市場調査を行って、
そして企業計画を作成するということでビジネスの成功への道筋が見えていきますので、
ぜひ今日お伝えした方法を実践していただければなというふうに思います。
はい、ということで明日は家電をテーマにお届けいたしますのでお楽しみにしてください。
ということで、オサナイ先生の課外授業2日目の講義を終わりたいと思います。
いつもご視聴いただきありがとうございます。この放送が良かったと思ったら、いいねをそしてコメントをいただけると僕はめちゃくちゃ嬉しいです。
ということで火曜日の今日もワクワクする1日になりますように。ではでは。
13:14

コメント

スクロール