1. 一戸信哉の新潟のへラジオ
  2. 一戸信哉の新潟のへラジオ LIV..
2021-09-24 10:31

一戸信哉の新潟のへラジオ LIVE Vol.52 萬代橋付近「万代テラス」に店舗?

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6025d15185b142d0d8d931c2
00:00
おはようございます。新潟のへラジオ、一戸信哉です。
今日は朝、お話ししたいと思います。
今日、新潟は雨が降ってきて、私もこれから午前中授業があるんですけども、
今日は外に出ないので、オンラインで授業をやるんですが、外は雨が降ってきてですね。
そんな、あいにくの天気ですが、写真の方は晴れてるんですけど、
今日は万代テラスっていう話をしたいと思います。
万代テラスっていう場所は、万代橋のすぐ歌本ですね。
駅を、T型駅を背にすると右側ですね。万代橋渡る手前の右側のエリア。
マンションとか、あと結婚式場。結婚式場あれは、昔、キャバレルホームでしたよね。
向かい側の川沿いのエリア。
特に安倍議定と言われるエリアの中に入らないんですね。
芝生じゃなくて舗装されているんですけれども、
人気メッセーに向かって歩いていくようなエリアということなんです。
あの辺のことを万代テラスって言うと、そうです。知りませんでした。
新潟市ではあちこちに、寝室寝屋でいろんなところに出てくる、
ワッツ新潟っていうオブジェがあります。あれも一時的に置かれていた場所ですね。
で、今日はそこの話なんですが、この間ちょっと教えてもらったんですが、
どうやら9月中にこの辺りに新しい、
にぎわい創出事業って書いてあるんですけど、
ちょっとした商業エリアみたいなものが作られるということになっているそうです。
6月頃これ発表になっていて、そんな記事は出てきて、
この間教えていただいたので、この間周辺車で走ったとき、
ちょっとちらっと見ましたけど、今コンテナの店舗が並び始めていて、
準備は進んでいるみたいですけど、まだお披露目っていう感じの記事は聞かれませんでした。
どういうことかというと、同じ川沿いのエリアで、
ミズベリングっていう事業がありまして、あれは管轄は新潟市なんですね。
新潟市なのかな、なんですけど、それは店舗を芝生沿いに、いわゆる安裕店の芝生沿いにお店が並んで、
03:03
河川敷にお店が椅子が出ているっていうような、
夏の風物詩みたいな感じにだんだんなっていくような定番化した事業ですけど、
その反対の位置がずれるんですが、こちら側は県の管轄なんですので、
そこのバンダイテラスというエリアに、新しいEUI創出事業を始めるということです。
ただ、第一期オープンは9月中旬となっているんですけど、まだオープンしていません。
何をやるかというと、プレスリリストを見ると、
水辺の景観と調和したキューブコンテナを配置して移行の空間を提供する。
バラエティーある飲食店や食パン店、ワーキングスペースを提供する。
というようなのがまずあって、そこにイベントの開催とか、
いろいろと入ってくるということでしょうね。
見た感じでも、ビッチリコンテナの店舗が並んでいるという感じでもなかったので、
そういう意味では、ビッチリではないんです。
空間と調和するような形ではやるとは思うんですけど、
そういう事業になっていく。
調和的ながらいろんなお店が入っていくということになるだろうと思います。
ちょっとわかりません。
多分そのエリアに行ってじっくり見れば、どんなお店が入ってくるのかというのはわかると思いますけど、
まだお店の全貌は見ていません。
どうやら9月末から始まるとして、10月、11月で、
コンテナを置いてある程度継続的にお店が出ていくというイメージで、
そこらへんはミズベリングの反対側の事業とはちょっと違う感じで進んでいくのかなと思いますけど、
そう考えると冬場ですよね。
冬場、このコンテナの店舗が並んでいる状態でどういう風になっていくのかというのは、
冬場を知る者としては若干心配なところですけど、
一応暫定的なコンテナ店舗みたいなのが入っているということなんでしょうね。
多分飲食するとすれば、外で食べるようなイメージでしょうかね。
でもそれは冬は使えないので、そうするとしたらそれは無理だから、
その間はやっぱり物販書きなのかな、どういう風になっていくのか、
06:04
これから始まったら見ていきたいと思います。
とにかく冬と夏のギャップが大きいんですよね。
冬になると天気もあまり優れないので、そういう難しさもあるんですよね。
どういう風になっていくか注目したいところです。
これプレスリリースの文章を見ますと、
バンダイジマチックはトキメクセとかピアバンダイで人気が非常にある市場があるんですが、
この辺の間のバンダイジマチックのことがちょっと書いてあって、
バンダイジマチックとバンダイという辺りをつないでいこうという意味なのかなという風な感じが受け止められる、
そういう感じが見受けられるんですね。
バンダイジマ、とにかく商業地というのは駅から近いバンダイ、いわゆるバンダイといわれるエリアに集中していて、
伊勢丹とかですね、その他商業、いろんなテナントが入っているビルなんかはそこに集中しているわけです。
そこからちょっと離れたところに、前もお話ししたいと思いますけど、
ちょっと離れたときにトキメクセとかのあるバンダイジマという、その間、夏の天気がいいときはいいんですけど、
冬になるとやっぱりちょっと雨、何もないところを歩くの嫌だなという風な、
そんな車に慣れてしまった新潟県民、新潟市民からすると、なんかそんな感じの場所なんですよね。
自然は素晴らしいんです。自然というか景観は素晴らしいんですけど、やっぱりちょっと寒い感じ。
寒さはね、どうしようもないんですけど、でも途中にやっぱり立ち寄れる空間とかもあったらいいよね、
多分そういう意味だと思うんですね。また合わせてピアバンダイという市場も、
入江みたいなところの向かい側、トキメクセのある空間の向かい側にできていて、
これもですね、歩けることは歩ける。この間ちょっと連休中に少し車で走っていると、
やっぱり歩いている人が結構いて、天気が悪いときは歩けるんですけど、
天気が悪いとやっぱりちょっとなという感じになるということで。
一方で万代島エリアは、トキメクセをつくったときにたくさん駐車場がありまして、
一番奥に佐渡県のフリーターミナルがあるということなので、そのエリアに駐車場があるんですよね。
09:08
だから駐車場と、それからその周辺のエリアのいろんな施設の間をつなげるという意味では、
この万代テラスって言われるこのエリアに何かできていくというところに、
価値があるというかね、そこ面白いというのは確かにこの通りだと思いますが、
そしてエリアとしてもやっぱり商業地、万代地区から近い、隣接していますので、
うまくいけば川沿いに非常にみんなに親しまれる空間ができていくのではないかなと思います。
この間通った段階ではまだもうすぐオープンとかみたいなのは出てなかったんですけど、
9月中にオープンするとなるともうそろそろ今週末ぐらいに出てくるんでしょうね。
ちょっとまたオープンしたら調べて、状況を見てまたお話ししたいと思います。
はい、じゃあ今日はこれで終わります。
ありがとうございました。
10:31

コメント

スクロール