スピーカー 2
No-MADお手紙のスペルはNo-MAD.otegamiです。
もう一回いきましょう。
No-MAD.otegamiでございます。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
はい。Xでポストいただく場合はですね、
ハッシュタグ「#のまらじ」ひらがなで「#のまらじ」とつけてぜひ送りください。
はい。
はい。ということでよろしいですか?
スピーカー 1
いいんじゃないかな?
はい。それでは本日も最後までよろしくお願いします。
スピーカー 2
BHTボーイズはですね、あんな問題やこんな問題、そんな問題を
様々な視点から考察する社会派番組です。
スピーカー 1
BHTボーイズ。
スピーカー 2
BHTボーイズ。
BHTボーイズ。
BHTボーイズ。
スピーカー 3
BHTボーイズ。
BHTボーイズ。
スピーカー 1
BHTボーイズ。
スピーカー 2
BHTボーイズ。
BHTボーイズ。
BHTボーイズ。
スピーカー 3
BHTボーイズ。
スピーカー 2
No-MAD!
個人ラジオNo-MADWeek2改めまして、ホームページが作りたいやぎなめいです。
改めまして、最近週末おかつボケが治りきっていないアベノべこです。
ボケ。
スピーカー 1
ボケがね、すごいんだよ。
この間も出張に必要な資料を全部お家に置いていきました。
焦りました。
マージで焦りました。
衝撃的だね、それはね。
スピーカー 2
打ち合わせに行くんだったんだけど、打ち合わせ資料を前日にちゃんとすって、ちゃんと手先に入れて、お家に置いてったよね。
スピーカー 1
電車で長く移動しなきゃいけない出張だったのね。
電車の中で、そういえば資料のここ確認しとこうと思って出そうと思って、ちょっと私はなぜ手ぶらでいるんだろう。
リュックは持ってるけど、手先がないから。
スピーカー 2
手に荷物がないってなって。
スピーカー 1
よくよく考えていくと別にその前に乗り着いた電車で置いてきてるわけでもなく、あ、家だってなって。
そっから悲しい思いをしながら2時間ぐらい電車で移動し続けるっていうね。
スピーカー 2
いやー、それ悲しいね。
スピーカー 1
そう、慌ててコンビニで吸ったよね。
スピーカー 2
いやー、それきついわ。
スピーカー 1
そう、嬉しかった。
っていうようなね、ポンミス、あとは普通に財布をお家に忘れていくとかね。
スピーカー 2
そうか、俺こないだ、ちょうど本当、先週末ぐらいかな。
うちの会社の結構もうね、定年迎えてっていう人がいるんだけど、女の人なんだけどね。
スピーカー 3
その人がさ、喋ってて。
スピーカー 2
いや、正月ボケとか、5月病ってわからなくないって話を、ですよねーって話してた。
スピーカー 1
あ、マジ?
スピーカー 3
うん。
スピーカー 1
まあなんか、ない人はないよね、たぶんね。
スピーカー 2
なんか休みの感覚が抜けないってないんだよね、私。
スピーカー 1
休みの感覚が抜けてないっていうよりかは、仕事モードっていうか、
キリキリいろんなことを毎日考えながらだったところから、一旦抜けたから、
ギアがうまくはまりきってない。
休みだったからどうっていうよりかは、仕事がすごい落ち着いたところから一気に反応期になった時に、体がついていかないのと同じ感覚。
スピーカー 2
それがない。
スピーカー 1
そうですね。ない人はないんだよね。
スピーカー 2
ないんですよ。
スピーカー 1
いわゆる5月病の仕事したくなーいとかじゃなくて、どっちかっていうと、
いろんなミスが発覚する。今までゆるゆる生きてたから。
はあるかな。
スピーカー 3
あとは、この時期に何かやらかすと正月ボケってことになる。
スピーカー 2
あーまあね。
どうしてもそうなりがちですね、この時期はね。
スピーカー 1
そうそう。あべのべ子もともとミスの多い子なので、ほらやるんです、こういうこと。
ほうほうほう。
めちゃめちゃやるの。めちゃめちゃやるけど、この時期だけは正月ボケってことになる。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 3
リハビリ中なんでっていう言い訳をする。
スピーカー 1
と、みんな一笑いとして済ませてくれる。すいませんって言った後に、すいませんちょっと正月ボケでリハビリ中なもんでって言った。
スピーカー 2
まあ一個の処生術なの。
スピーカー 1
そうそう。その上でちゃんとコンビニで印刷をするとか、ちょっとだけお時間もらっていいですかって言って、
ちょっと早めについてはいるから、リカバリすれば、話のネタとして、そこまでワンセットでね、正月ボケでやらかしたっていうネタとして消化されるから。
はいはいはい。
新年会とかね、飲み会のネタでね、消化されてね。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
そうね。
これはあるよね。
スピーカー 2
そっか。まあそういうなんだろうな、あんまり、そこでもさ、上手くできるのはあなたの結構特権なところあると思うよ。
ほんとに?
スピーカー 1
そこは上手いと思うもん、たぶん。
そうかもしれん。
スピーカー 2
どうか上手くやらんと生きていけんかった。
スピーカー 1
小学校の時から宿題家に置いてくるとかさ、
多かったし、
基本的にテストとかでもボンミスするタイプ。
スピーカー 2
勉強化全くできないわけじゃなかったし、あの頃は特に。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
頑張れてたし、教えるとかしてるような子だったけどテストの点数があまりいかないみたいな。
ほうほうほう。
スピーカー 1
ボンミスで、みたいな。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
何においてもすごい抜けが多いタイプだから、
スピーカー 2
抜けちゃった時にどうリカバリかけにいくかみたいな。
はいはいはいはい。
スピーカー 1
その時だけは頭の活性化ような。
フル回転フル回転。
スピーカー 3
はあったかな。
スピーカー 2
この後は
スピーカー 3
ゴリ押しピッカー
はい
スピーカー 2
2020年に起こったスプーン革命
これなんだったっけな
1997年が京都議定書だから
あカズカメFMだ
スピーカー 3
本格ラジオ番組カズカメFM
スピーカー 2
No-MAD
スピーカー 3
GORI推し!PickUP
スピーカー 2
個人ラジオNo-MADWeek2
ここからは我々の推しを紹介するGORI推し!PickUPです
スピーカー 1
です
スピーカー 2
はい今回の紹介者はあなたです
スピーカー 1
私です
スピーカー 2
はい今回のテーマは
スピーカー 1
はいえー冬ということで
スピーカー 2
ふい
冬
スピーカー 1
はい
スピーカー 2
はいふいです
スピーカー 1
ねあの冬といえば寒いわけでしょ
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
寒さをしのぐものはまあいろいろあるわけですけど
スピーカー 2
マジカルバナナ始めてる
スピーカー 1
違う違う違う
だいたい話の冒頭なんてこんなもんだろう
まあねあの冬の寒さしのぎ方としてはあの
きっこむか外部的に温かいものを手に入れるかみたいなところがあるんだけど
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
その中でもあの昔から使ってる湯たんぽっていうものがございますね
スピーカー 2
でうちなんかね実家湯たんぽ推奨派だったので
はいはい
スピーカー 1
なんかねいつもらったんだろうねなんかクリスマスのプレゼントとかで湯たんぽをもらうようなことがあったりとかするような
スピーカー 2
うんうんうんうん
スピーカー 1
そうそうそう
まあ天気に頼らないしまあ取扱いもそこまで危なくない
まあ低温やけど気をつけなきゃいけないけど
スピーカー 2
うんうんうん
スピーカー 1
とかまああの夜寝るとこに入れといたら朝ぬるくなってるからそれで顔洗えばいいねみたいな
一石一鳥とかいろいろあるから
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
湯たんぽはお世話になってたんだけど
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
この間実家に帰ったら新しい湯たんぽを手に入れてました親が
スピーカー 2
ほうほう
スピーカー 1
うんそれがねUSBで充電して繰り返し使える湯たんぽ
スピーカー 2
ほうほうほうほう
スピーカー 1
回路とかあの充電式の回路とかあるじゃん
スピーカー 2
ほう
スピーカー 1
あれはなんかあの充電してそのモバイルバッテリーが熱くなっちゃうとかそういう風なたぶんのと同じような作りだと思うんだけど
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
ではなくてちゃんと湯たんぽなのよね
スピーカー 3
中に液体が入ってんの
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
そうなんだけどそのUSBというかまあ充電の
うーんと
スピーカー 1
なんて言えばいいんだろう充電用のキットっていうか器具があってそれをカチャってはめ込んで
湯たんぽのその湯水ではないんだと思うんだけどあれ
スピーカー 2
その中の液体を温めて繰り返し使えますよっていう
ほうほう
スピーカー 1
膝に乗せるB5とかのサイズかな
スピーカー 3
ちっちゃいやつだと7分ぐらいで充電というか温かくなって
スピーカー 2
はいはい
そっから結構持つんだよね何時間も持つ感じ
うんうん
スピーカー 1
でもっと大きいのだと15分ぐらい必要だけどそれだったらほんと1日続いて温かいですよみたいな
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
やつであのケースも
スピーカー 3
うーんとなんて言えばいいんだろうな
スピーカー 1
うーんと水枕みたいなイメージ
硬い湯たんぽってだいたい硬い入れ物じゃん
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
プラスチックケースだったりとか
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
あのひいて昔だとね鉄のものとか金属製だったけど
それを今回のそのUSBで温める式のやつは
うーんとパックに入ってる感じ
パウチパックみたいな
になってるからあの膝乗っけたりとかする時もなんかゴツゴツする感じもなくって
スピーカー 2
はいはいはい
スピーカー 1
でケースもいろいろあるんだけど
うちの親たちはふわふわした感じの毛足の長いタイプの入れ物に入れてて
うん
スピーカー 3
であの
スピーカー 1
うーんと湯たんぽのケースのところが手が突っ込めるように二重になってるやつ
スピーカー 2
はいはいはい
スピーカー 1
だから寒い特にあのヤギさんよくわかると思うんだけど
パソコン作業してると指先すごい冷たくなってくるじゃん
スピーカー 2
冷たい
スピーカー 1
ねあの暖房が行き届いてても冷たかったりするから
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
基本は膝の上に湯たんぽ乗っけといて
スピーカー 2
寒いなって思ったらそこにゾボってを突っ込んで温めて打つみたいな
スピーカー 1
父が家であの作業するので
スピーカー 2
家はねあの在宅があるのですごい重宝してるみたいで
なるほど
スピーカー 1
そう使わせてもらったけどね
こうあったかかったしすぐに温まるし
うん
あの物も持った以上に持続するし
スピーカー 2
なるほどね
スピーカー 1
何より乗っけててその痛みとか何だろう座りの悪い感じがないから
スピーカー 2
はいはい
スピーカー 1
これめっちゃいいなぁと思って今購入リストに乗ってます私
スピーカー 3
へー
スピーカー 1
そうなんか知らなかったから面白いもん出てるなぁと思ったので
なんかねえっとさっきアマゾンで調べたらいろんな種類があったから
ケースとか含めていろいろ調べてみてもらうといいのかなって思うんですけど
スピーカー 2
はいはいはい
スピーカー 1
皆さんもちょっとね気になる方は店頭とかにも多分
なんかロフトとかにはあった気がするから見てみてもいいかな
スピーカー 3
あそうなんだ
スピーカー 1
ということでね今回お勧めしたのはUSB充電式の湯たんぽでした