1. 人間FM
  2. #45: 国家予算でゲームをリメ..
2023-02-12 08:45

#45: 国家予算でゲームをリメイクしてくれ

FF7クライシスコアについて話しました。

男たちは己の悲運より、友のために涙を流した。 | https://www.jp.square-enix.com/ccffvii_reunion/


リマスター: 過去の作品を最新技術でリマスタリング(再処理・再調整)したもの。基本的なプレイ体験は同じ。
リメイク: 過去の作品を、1から作り直したもの。ゲームシステムの刷新やストーリーが追加・変更される場合もある。

-- 人間FMへのおたよりはこちら https://forms.gle/atg3mpRJ6W83DjYv9

00:00
福山です。
大樹です。
Final Fantasy VII Crisis Coreのリマスターが出たのでやりました。
PSPの時のものと変わらず面白いって感じで、
FF7っていう物語の革新に迫る感じのいいシナリオだったなって。
これあれですね、前提説明しないとだいぶ知らなきゃいけない話が多いですよね。
あの、Final Fantasy VII Crisis Coreのリマスターで、
まず日本が誇る超有名なロールプレイングゲームシリーズであるFinal Fantasy、
そのVII、7番前のタイトルっていうのが、
昔、PS1が出た時代にありましたと。
で、それのストーリーのスピンオフ作品みたいなものが、
PSP、それが多分10年くらい前、もっと前かな。
もっと前ですね。
15年くらい前に多分そのスピンオフ作品が、
PSPっていう携帯型のゲームのソフトとして出ましたと。
で、それのリマスター。
リマスターか。
リマスターがPS5。
いろんなの出てます。
そうなんですね。
で、横山さんはPS5でやった。
うん。で、それをクリアした。
なるほど。はい。
で、相変わらずいい作品だっていう感じで、
その作品の面白さっていうのは他に譲るんですけど、
リマスターの仕方が上手すぎて、
これぞリマスターのお手本?
それか旧HARDから新HARDに移植する時のお手本?
みたいな感じの作品でしたね、これは。
まずね、昔と同じ動きするんですよ、完全に。
昔のもやったんですかね。
昔のもやりました。
スピードもやって、これもやるんです。
これっていうか、そのPS5版もやるんです。
良くなってる点というか、
その移植が上手いなって思う点がいくつかあって、
一つがグラフィックの使い回しが上手い。
二つ目が、UIが今風で違和感ない。
三つ目が、カメラ操作がアップグレード、
普通にアップグレードされてるっていう。
これですね。
一つ一つちょっと言ってくるんですけど、
今のグラフィックがそのまま流用されてるって話なんですけど、
当時のグラフィックっていうか、
PSPの状態のグラフィックを、
グラフィックっていうか、
3D CGの情報っていうのをそのまま使って、
側だけちょっと綺麗にして、
今風にしてるって感じなんですね。
これだけ聞くと、別にそんなことがあってもごめん。
むしろなんか、手間かけたくないのかよみたいな。
いやそうです。手間かけてないのがすげえなっていう。
なるほど。
たかだかリマスターなんだから、
そこに手間かけないで、
過去のものを使っちゃおうって思いっきりで、
そのまままるっと流用してるっていう。
シナリオとか、シナリオに挟まるムービーとか、
戦闘シーンとか、全部同じなんですよ。
ちょっと今風にグラフィックというか、
そのテクスチャーだけが綺麗になってるみたいな感じで、
ここは変えてこないんだっていう、
潔さ。
で、そこでの予算削減っていうか、
ポストカット。うめえなって思いましたね。
ここはあえて新しく作り直そうなんて言って、
ポリゴンから這い直して、
もの作ってたら、キリがないと思うので、
ここはサボるとこサボるっていうのを上手くできている。
作り手視点ですね。
そうですね。
2つ目、UIに違和感がない。
03:00
最近出たっていうか、
FFクライシスコアのリマスターに先分けて出たのが、
FF7のリメイク版なんですよ。
FF7がPS1で出てた頃のが、
PS4になって、
蘇ったってやつなんですけども、
それは完全な作り直しって感じで、
リマスターしたやつです。
しかもミッドガルっていう、
超序盤のマップで終わるっていう、
めっちゃボリュームは少ないもののボリュームが多いっていう、
すげえ作品が出たんですよ。
それのUIが結構洗練されてるんですよ。
スタートボタン押したときの、
コンフィグとか、
いろんなコマンドとかっていうのが、
これいいじゃんって感じの、
それをまるっと引っ張ってきて、
違和感なく配置してるんですよ。
UIは変わってるんですね。
そう。
だからクレシスコアのUIじゃなくて、
FF7リマスターのUIになってるんですよ。
だから普通にFF7のリメイクと、
クレシスコアのリマスターしかやったことない人は、
「お、これなんか新しい作品出たんだ」っていうふうに、
純粋に思えるような、
ちょっとグラフィック荒いなぐらいしか思わないような、
遜色のない感じで、
FF7リメイクと並べる作品。
UIをそこで整えてきたっていうのは、
これもリマスターが上手いなって思われてるんですね。
最後、これが一番の、
よくやったポイントなんですけど、
カメラ操作がアップグレードされてるってことなんですよ。
当時PSPのコントローラーっていうか、
本体には右スティックっていうのが存在しなくて、
右スティックで動いてたんだっけ、あれ。
どうなんでしたっけね。
確か右手の親指でキャラを動かしてた覚えがありますね。
なのでとりあえずカメラ操作っていう概念がないんですよ。
昔のゲームって言って。
最近やっと、
3Dゲームっていうのの操作性っていうのが宣伝されてきて、
カメラを右手で操作しつつ、
左手で、左スティックでキャラを操作するっていうのができるようになって、
これがある種今のゲーム業界のディファクトになってる気がするんですけどね。
当時はカメラ操作っていうのができないから、
クライシスコアにおいて、
主人公がマップを駆け巡る際は、
カメラ固定というか、絵の中を動くぐらいの感じだったんですね。
絵の中を動くだけなんで、
ちょっとエリア移動みたいな感じで、
違う部屋に行ったりとか、違うマップに移動したりとかすると、
カメラの位置が変わって、今どっち向いてるか分かんないっていう風になるんですよ。
さっきまでこっち視点、右視点のカメラだったのが、
いきなり左視点になったみたいな感じで、
そうなると景色がパッていきなり変わるんで、
今自分がどこにいたかっていうのを、
頭の中で保管しながら、
その空間を想像するしかないじゃないですか。
けど、今回のリマスターにおいては、
現代においてディファクトになってるカメラ操作っていうのが、
そのままクライシスコアのリマスターに入ってて、
カメラ操作できるんですよ、マップの中を。
だから今まで頭の中でやってた、
マップっていうのの保管を、
普通にゲームの中でできるっていう風になって、
想像が膨らみやすくなったんですよ。
これ昔から、昔のバージョンをやった人にとっては、
なんならグラフィックがそのままな分だけ、
すごい感動がでかいかもしれないですね。
あの景色の先がどうなってたんだろうっていうのが、
自分でカメラを動かして見れるってことですよね。
06:00
そうですね。
カメラ操作で、しかも今まで見えなかった角度で見えるんですもんね。
今まで作ってたんだって感じもありますけど。
いや、そうですね。それは思いました。
これが、そこ手抜かないで、絵の中移動だけのリマスターに留まらずにやったのは、
いい異色の例だなって。
FF7の本編のリメイクがめちゃくちゃすごかったんですよ。
本編1回しかやったことないんですけど、FF7Ⅰ。
FF7、PS1のFF7。
それを抜きにしても、新規子さんともども、
みんな楽しめるようなリメイクの仕方をしたなって感じで、
相当予算もかかってるだろうし、
予算かけたにもかかわらず、まだミッドグラフィックまでしかできてないしって感じで、
お金かけたらあんだけすげぇ作品ができるんだっていうのを、
分からせてくれた作品なんですね。
やってみたいですね。
めちゃくちゃ話題になった気がしますし、
FF7ってファイナルファンタジーシリーズの中でも特に人気だと思うんで、
結構、なんだろうな、ずっと言われてましたよね。
「これリメイク出さねえのかよ」みたいな。
FF7、予算めっちゃ積んだ結果こんなすごいゲームできましたっていうのが見本だと思ってて、
じゃあ逆に言うとお金つぎ込めばすげぇゲームできるじゃんってことが分かったんだから、
過去のドラクエしかりFFみたいな、
もう世界遺産と言ってもいいような作品たちは、
どんどん国家予算をつぎ込んでってね、
修繕修繕って感じでリマスターリマスターしてってほしいんですよ。
クールジャパン。
だってね、日光東照宮の見ざる言わざる着飾るみたいなやつ、
もうちょっとボロくなってきたら修繕って感じで、
そこに国家予算つぎ込んでるわけじゃないですか。
そうなんですね。
あれ誰かが趣味で塗り直してるってわけじゃないはずなんで、
金箔寺。
金箔寺。
金箔寺の金箔も職人がペタペタやってね、
あんな綺麗にやってるっていうのも、
ある種国家予算をつぎ込んでやってるわけじゃないですか。
あんだけ歴史的な遺物、建造物っていうのが保護しなきゃってことで。
それはね、ゲームにも同じこと言えるんだから、
そろそろね、もう数十年経って、
遺産化しそうなゲームたちをどんどんリメイクしていくっていうプロジェクトを、
国がやらなきゃいけないんじゃないかっていうフェーズに来てる気がするんですよ。
だから今後ね、税金増やしてもいいですと。
その税金は全部ね、スクエニックスに。
スクエニ税。
スクエニ税として、月々のね、どこまで寄与できるかな。
分かんない。
分かんないけど。
でも普通になんかスクエニの作品を買えば解決しますね。
あ、そっか。
直接納められる。
それがオフセってやつですね。
なので、国家プロジェクトをやってるという気分で、
みんなオフセしましょう。
いっぱいスクエニの税金買いましょう。
[音楽]
人間FMではお便りを募集しています。
概要欄に記載のGoogleフォームまたはTwitterのDMからお気軽にお送りください。
08:45

コメント

スクロール