いんよう!

いんよう!

いんよう! 281 Episodes

生命科学研究者の「よう」と 病理医ヤンデルこと「いん」のユニットによるPodcast番組。
番組のコンセプトは、専門領域とエンターテイメントの境界をうろうろすること。自分たちの仕事の話はあまりせず、大半は本、漫画、アニメについて話しています。
「ある理系人間からは、世界はこう見えている」ということを面白がっていただけたら。好きな言葉は「アナロジー」
ブログ
https://inntoyoh.blogspot.com/
Twitter
https://twitter.com/inntoyoh

BGM
春のキッチン ( by もっぴーさうんど)
https://dova-s.jp/bgm/play2892.html
つなぎ音:hitoshi by Senses Circuit
https://www.senses-circuit.com/sounds/se/blink-02/

OP tune
Carny’ Dance (by Kevin MacLeod)
https://soundcloud.com/kevin-9-1/carnys-dance

ED tune
Atlantean_Twilight (by Kevin MacLeod)
https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100322

https://twitter.com/inntoyoh
第140回【データ収集と燃やすしかないゴミ】

第140回【データ収集と燃やすしかないゴミ】

Apr 20, 2021 42:26

第136回の続きから。サンキュータツオさん回。 データ収集と解析と役割のちがいとそれぞれの役割について。 後半は言葉の話に流れています。おもしろいよ! yom yom vol.67 2021年4月号 サンキュータツオ「世界のαに関するカルチャー時評」[第21回] アップデートされていく言葉たち https://www.shinchosha.co.jp/yomyom/ 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ Twitter YouTube

第139回【将棋と病理診断と画像と直観】

第139回【将棋と病理診断と画像と直観】

Apr 13, 2021 46:00

今週は、将棋のプロ棋士が、直観的に手を思い浮かべる過程を研究した本について。 盤面をひとつの画として捉え「答え」を導きだす過程が病理診断に似ているなと思って、そのあたりをヤンデル先生に聞いてみましたよ。 「次の一手」はどう決まるか 棋士の直観と脳科学 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784326299294 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ Twitter YouTube

第138回【メールを読む回XX!!!(壁になりたい、それ町、シャコ、ロドプシン、4色型色覚、利己的な遺伝子、テッド・チャン、キリスト教文化と科学、死の講義、機械学習、畳み込み、細胞のmigration)】

第138回【メールを読む回XX!!!(壁になりたい、それ町、シャコ、ロドプシン、4色型色覚、利己的な遺伝子、テッド・チャン、キリスト教文化と科学、死の講義、機械学習、畳み込み、細胞のmigration)】

Apr 6, 2021 57:13

メールを送ってくださった方、感想をつぶやいてくださった方ありがとうございます。 すべて目を通しています。 「色のふしぎ」と不思議な社会(筑摩書房、川端 裕人 著) あなたの脳のはなし 神経科学者が解き明かす意識の謎(早川書房、デイヴィッド イーグルマン 著、大田 直子 翻訳) 息吹(早川書房、テッド・チャン 著、大森 望 翻訳) あなたの人生の物語(早川書房、テッド・チャン 著、浅倉久志 翻訳) 死の講義――死んだらどうなるか、自分で決めなさい(ダイヤモンド社、橋爪 大三郎 著) 阿・吽(1)(小学館、おかざき真里 著) でぃす×こみ(1)(小学館、ゆうきまさみ 著) 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ Twitter YouTube

第137回【アニメをすすめるとしたら③】

第137回【アニメをすすめるとしたら③】

Mar 30, 2021 41:00

ヤンデル先生に「こんな人にすすめるとしたらどの作品ですか?」と質問してもらって、 今期(2021年冬)のTVアニメの中でがおすすめのものを考えてみました。 今回の「こんな人」の一人はセガさんです。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ Twitter YouTube

第136回【佐々木クリスさんとNBAとサイエンスコミュニケーション】

第136回【佐々木クリスさんとNBAとサイエンスコミュニケーション】

Mar 23, 2021 49:03

NBAの分析・解析をされている佐々木クリスさんというアナリストの方がいます。 定量化(数値化)されたデータをもとに、チームや選手の状態、リーグの行方など解説されるかたで、バスケットボールの面白さを「科学的手法」を使って伝える姿勢に敬意を表しながら話してみました。 佐々木クリスさんのyoutubeチャンネル 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第135回【実験計画を妄想する –アニメの色彩の年代による変化について–】

第135回【実験計画を妄想する –アニメの色彩の年代による変化について–】

Mar 16, 2021 40:28

他の仕事と同じように、研究者は新しい実験を始める前に頭の中で段取りを考えます。 その時の思考過程を、架空の研究テーマ「アニメの色彩」について考えてみました。 アニメの映像って、年々パステル調の明るい色が増えてません? 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第134回【タツオさんとメールを読む回XX!!】

第134回【タツオさんとメールを読む回XX!!】

Mar 9, 2021 1:20:07

サンキュータツオさんと牧野曜でメールを読みました。 メールを送ってくださった方、感想をつぶやいてくださった方ありがとうございます。 湯葉湯葉しい、人の話を聞く、メタ、バズる、たたラジ、JOY力、お熱、ないと不自然なデータ、サンプルの質、漫才の方向性、ポイズンガールバンド、オズワルド、漫才の定義、ケンカップル、アンという名の少女、原作と映像化問題、理屈は感情の奴隷、お話の要約問題、シンデレラのシンデレラ性はガラスの靴、文学の本質はディテールにあるという立場 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第133回【『魔法科高校の劣等生』の科学的SF設定の話②】

第133回【『魔法科高校の劣等生』の科学的SF設定の話②】

Mar 2, 2021 39:14

131回の続きです。 作品のもつ緻密な科学設定について。 後半は脱線して、創作物を楽しむ視点と言語化の話になっています。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第132回【DeepMind社のAlphaFoldの話】

第132回【DeepMind社のAlphaFoldの話】

Feb 23, 2021 33:01

サンキュータツオさんに来ていただいて、タンパク質の形を予測するAlphaFoldの話を聞いてもらいました。 AlphaGOが碁の世界に大きなインパクトを与えたように、タンパク質構造を予測する既存のAIをはるかにしのぐ精度を叩き出したAlphaFold。 これまではタンパク質の構造は実験で決定してきましたが、遠くない未来にその流れが変わるかもしれません。 ヤンデル先生とふたりで話しているとどうしても説明がおざなりになるので、タツオさんに聞いてもらうことで我々の説明能力を改善しようという回でもあります。 DeepMind社のAlphaFoldページ Nature誌に掲載されたAlphaFold論文 日本語の解説ページ 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第131回【『魔法科高校の劣等生』の科学的SF設定の話①】

第131回【『魔法科高校の劣等生』の科学的SF設定の話①】

Feb 16, 2021 37:06

昨年、アニメ版の「来訪者編」が放送されていたライトノベル作品。 完全無欠の俺tueee作品でありながら、魔法を緻密なSF的設定で説明してる作品でもあります。 今回は科学設定にのみフォーカスした俺得回です。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第130回【雑談㉓(ラボミーティングって盛り上がる?、遺伝子と機能は一対一じゃないんですー!、レヴィウォークって何?、研究で使う英単語とカタカナ語、タイムラプス顕微鏡の思い出)】

第130回【雑談㉓(ラボミーティングって盛り上がる?、遺伝子と機能は一対一じゃないんですー!、レヴィウォークって何?、研究で使う英単語とカタカナ語、タイムラプス顕微鏡の思い出)】

Feb 9, 2021 37:40

雑談回です。お時間あるときにどうぞ。 (ガサガサした雑音が入ってます。すみません) 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第129回【メールを読む回XX!(保存料、浸透圧、ガス惑星の直径、アキレスと亀、プランク長、擬人化の記号化、フラジャイルの全巻レビュー)】

第129回【メールを読む回XX!(保存料、浸透圧、ガス惑星の直径、アキレスと亀、プランク長、擬人化の記号化、フラジャイルの全巻レビュー)】

Feb 2, 2021 38:50

メールをいただいた方ありがとうございます。 感想ツイートもありがたく読んでいます。 久しぶりに「アニソンを投げつける」コーナーもやりました。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第128回【『人間たちの話』の文体論的感想】

第128回【『人間たちの話』の文体論的感想】

Jan 26, 2021 52:43

サンキュータツオさん登場回。 柞刈湯葉さんの『人間たちの話』の感想回はすでにやりましたが、今回はタツオさんに文体論の立場から感想を話してもらいました! 人間たちの話(柞刈 湯葉 著、発行:早川書房) 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第127回【羅列された知識って持て余さない?】

第127回【羅列された知識って持て余さない?】

Jan 19, 2021 36:22

生命科学系は理論だった知識だけではなくばらばらの情報を覚えて使うことが多いのですが、個人的にすごく苦手です。 そのあたりのことを話してみました。 後半は比喩やアナロジー、次回の同人誌の話をしています。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第126回【論文紹介の仕方〜説明のプロセスを追う〜②】

第126回【論文紹介の仕方〜説明のプロセスを追う〜②】

Jan 12, 2021 44:27

専門家向けと非専門家向けでは説明の仕方がちがってきます。 それを体感してもらいつつ、どうやったらうまく面白さを伝えられるか考えてみる企画の第二弾です。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第125回【雑談㉒(ヤンデル先生のナレーション、1話目がいちばん楽しい)】

第125回【雑談㉒(ヤンデル先生のナレーション、1話目がいちばん楽しい)】

Jan 5, 2021 49:44

明けましておめでとうございます。 今年は雑談からです。休み明けのお時間あるときにどうぞ。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第124回【科学コミュニケーションは誰がために】

第124回【科学コミュニケーションは誰がために】

Dec 29, 2020 42:46

サンキュータツオさん登場回。 分野の違う三人が集まった機会に、「そもそも、研究成果を外に伝える必要はあるのか」という原点まで戻って話してみました。 科学コミュニケーションは常に、価値観の違いを乗り越える異文化交流で、その面倒くささと楽しさと意義を確認しています。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第123回【メールを読む回XX(タチコマの意識、効率のブレイクスルー、「利己的な遺伝子」にピンときてない)】

第123回【メールを読む回XX(タチコマの意識、効率のブレイクスルー、「利己的な遺伝子」にピンときてない)】

Dec 22, 2020 43:52

メールをいただいた方ありがとうございます。 感想ツイートもありがたく読んでいます。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第122回【論文紹介の仕方〜説明のプロセスを追う〜】

第122回【論文紹介の仕方〜説明のプロセスを追う〜】

Dec 15, 2020 52:05

近しい研究者に話すときと、分野の違う専門家に説明するときと、一般向けでは、適した説明方法は変わってきます。 それらをすべて体感してもらって説明方法を考えてみようという企画です。 同業者と話すのがいちばん楽なのでどうしてもそうなってしまうよね、という話でもあります。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

第121回【雑談㉑(哲学雑感、「専門ではないのですが」問題)】

第121回【雑談㉑(哲学雑感、「専門ではないのですが」問題)】

Dec 8, 2020 41:15

ヤンデル先生とようで雑談です。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています) 「いんよう!」ブログ

言語化.fm

言語化.fm

いいと思っていること、考えていることをきりん(@sota1235)とだて(@d_date)が言語化したいPodcastです テーマは技術や仕事、なんでも ポッドキャスト文字起こしサービスLISTENはこちら https://listen.style/p/1n0cyluy?KhZfJEkl

Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

コンサル×アートでフリーランスっぽく働くみき(左)と、コンサル・リサーチ会社を経営するのぞみ(右)の二人で、1冊の本を実際に読んで感じたこと、思ったことをふんわり楽しく話します。ビジネス書から戯曲・小説、SF、ノンフィクションまで幅広く取り上げています。読書が好きな人、本が好きな人、学びが好きな人、ぜひお耳に合いましたら。 "読むことは人を豊かにする。聴くことは人を謙虚にする" みき(Tw: @miki_apreciar) のぞみ(Tw: @Nozomitnk) 書き起こしサービスLISTENはこちら:https://listen.style/p/hv5wngkh?LUsFq7mq

人生のヒント

人生のヒント

人生のヒントは、人生をより良くするための知識や情報をお届けして、興味を持ったり考えるきっかけになりたいPodcast番組です☻ ✦ 2024年4月から不定期更新 ✦ 全てのリンクはこちらから! ▶︎ https://bento.me/lifehints

The Potluck

The Potluck

The Potluckは、ニューヨーク在住のCXリサーチャー Rieと東京在住のクリエイティブ・ディレクター/写真家のNagisaが、アメリカや日本の気になるプロダクトや企業・ブランドを、ビジネストレンド、クリエイティブ、コンシューマーといったさまざまな視点から、あれこれ話すポッドキャストです。 リクエスト、感想などはハッシュタグ #ThePotluck をつけてポストしてください💕また、リクエスト、感想は匿名メッセージサービス「マシュマロ」からも受け付けています!下記URLからどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/thepotluckus また、PayPal.meでご支援も募集中です。頂いたご支援金は機材投資やコンテンツ拡充などに活用させていただきます。 https://paypal.me/thepotluckus The Potluckの最新情報は、 ✓Twitter:https://twitter.com/thepotluckus ✓Instagram:https://instagram.com/thepotluckus をチェック!

Meditation

Meditation

ガイド瞑想です