2022-04-28 04:13

第157回 暗記に時間がかかるお子さんへのアドバイス

なおき先生が中学受験のお悩みになんでも答えます! 今回の質問は「暗記に時間がかかるお子さんへのアドバイス」。過去2000人の生徒を指導した経験から、徹底的なアウトプットによって暗記効率を改善していく方法をわかりやすくご紹介します。(ライブセミナーも大好評開催中)

家庭教師Eden  See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
00:06
暗記に時間がかかるということで、各科目ごとの内容に関わっています。国語では知識分野に穴が多い、長文もない体質のように早く予定をつかめないかしらがわからない。
算数では、その時は理解してくれなくなっていても、数週間後、数ヶ月後には解き方を忘れていることがわかるので、どのような勉強法があるのか教えてほしい。
社会では暗記に時間がかかるということで、4教科それぞれ、暗記というところで少しつまずいていらっしゃるお子様なのかなというふうに思います。
意外かもしれないですけど、僕ってあんま本読まないですよ。
ああ、そうなんですか。それは意外ですね。
実は読んでるっていうよりかは、ご飯食べた間とかの休みの時とかに10パーって読んで、その用紙を本当に読んだんですか、みたいなこと言われるんですけど。
読んでは聞かんでるしね。
でもその後に、僕、すっこうで覚えたこととかやったことをライブセミナーとかですぐ話してアウトプットしてるんですよ。
すごいですね。
僕の場合は、覚えたものとか本とかファッと見て、その前に直前までやらないんですよ。
その直前の5分くらい、10分くらい前にバッとやって、それでコンテンツ化しちゃうんですよ、すぐに。
なるほど、秒速アウトプット。
そう、秒速アウトプットしたら、もうやらなきゃいけない状況をその寸前までやるんですよ。
だからテストっていうのは効果的なんじゃないですか、一番。
ああ、そうですね、確かに。
常にテストしていくと。
それで先生とかにテストしてみて、毎日こんだけやってテストやって取れましたってことを報告させてしまって、テスト形式を毎日やっていきたいんですよ、こういうのって。
なるほど、確かに。
そしてそれをテスト取れるまで精度上げていって、やらなかったら寝れないと。
そのくらいした方がいいんじゃない?
トイレ行けないとかやらされたことあったりもしたけど。
トイレ行けないの結構辛そうですね。
なんかよくあったらトイレの前とかに貼って、自分の意味だったんですけど、
僕なんかそれ全部覚えて言えなかったらトイレ入れないとお腹めちゃくちゃ痛いのに。
ああ、なるほど、それは真剣になりますね、確かに。
なります、なります。
なるほど、圧倒的危機感が。
そうですね、冷や汗かきながらやりますからね。
ああ、なるほど。
あとは風呂に入りながら僕がタイルとかにパンって貼って、紙貼って、
それが覚えるまでやらないと残せるくらい苦しそうみたいな感じのことをやって、追い込んだりしてましたね。
やはり自分をいかに痛みに追い込むかっていう。
なんかそういうのが元々好きなんですよ、僕にとって変な、ちょっと変わったところがあって。
自分を追い詰めることによって取り組む。
それがちょっとかっこいいみたいなよくわかんない美徳とかあるんですよね、ちょっと。
それはわかります。
マジですか?謎共感ですね。
そうですね。
ちょっとなんかそういったね、なんかわかんないけど、昔の何ていうのかな、根性論みたいなところがありますよね。
そうですね、わかりました。
なんか共通して勉強が好きかどうかわかんないけれど、自分に打ち勝てたこれが好きみたいな、ちょっと謎のナルシスとかもあるかもしれない、勉強必要なのは。
なるほど、そうですね。確かに自分に打ち勝つ、自分に酔うみたいな。
そうそうそう。
なんかそれ結構できたらもう無敵なのかなと結構個人的に思ってますよね。
なるほど、なるほど。
なんか面白い、なんかよくわかんないところでここは納得してますけど、多分相手に伝わってるから謎ですかね。
そうですね、具体的にはじゃあもう本当にテストで、アウトプットをさせるってことですね。
やっぱ危機感じゃないですか、その伏せた時に覚えた瞬間にもう一回テストして覚えてるかってところ。
03:01
覚えてなかったら花火式でさ、僕よく言ってるじゃないですか、謎の本とかで。
1,2,3,4って言って、それ間違えたところで花火で2本ぐらいまたテストしてみたいなことやって。
間違える時って無意識で同じパターンで間違え続けるし、覚えにくい単語とかってめっちゃあるじゃないですか。
そうです、だいたい同じパターンで間違えますね。
また同じことでなんか、また示出偏頭なんかの偏頭間違えたよみたいなこととか。
だいたいそうですよね、もう本当に5回ぐらい間違えたりしたりしますよね。
納得の納得の漢字ってあれ覚えてます?何か。
語弁か意図編かどっちか覚えてます?
納得のなって言ってたよね。
そうですね。
これは意図編ですかね。
うん、そうですよ。
それをなんか語弁で覚えてる人もいたりとか。
確かに間違えやすそうですね。
でもそういうのってなんかパターンで自分でミスっちゃってるんで。
だからもうやっぱり時間かけていかなきゃいけないですよね、その試験で。
そうですね。
でもこれなんか逆にはしょったりすると後々もっと覚えなかったり、一生覚えないみたいな感じになるんで。
ここは時間かけててもうまいことチェイステストして穴を潰していく必要がありますよね。
そうですね、親子でクイズ出し合ったりとかそういったところもすごく。
クイズいいですね。親子さんそこを頑張るしかないですね。
そうですね。
04:13

コメント

スクロール