1. ながらcast / Zumba天国
  2. ながらcast3/157 初心者の動画..
2024-02-02 27:35

ながらcast3/157 初心者の動画制作【露出ムズい!】

spotify youtube
SONYのVLOGカム「ZV-E10」というデジタル一眼レフカメラを2023年の終わりに購入しました。いい感じの花の動画を撮るのが目的です。これまで、手ブレの問題やフレームレートの設定を試して、ある程度理解したつもりではいますが、明るい屋外だと絞りを開放してボケ感を出そうとすると、明るすぎて白トビしちゃうんですよね〜。結論としてはNDフィルターというカメラ用のサングラスのようなものが必要みたいです。
00:00
はい、sasayukiです。ながらcastを始めます。 この番組は自分大好き
60歳の私、sasayukiの声のブログ、声の日記です。 通勤途中に歩きながら収録してますので、息がハァハァ上がったり
周りの雑音、騒音、風切音などが入ったりしますが、何卒ご容赦ください。
夜の間に雨が降ったみたいで、路面は濡れてるんですけどね。
太陽は日が射していて、青空も見えてて、
今日は最高気温20度って書いてあったんで、めちゃくちゃ暖かくなりそうですね。
春を感じます。 昨日も
お昼休みにちょっと図書館に 歩いて行ったんですけども
花粉ですね。来てます。 なので今、天秤薬をね
朝、やってますけどね。
それでもやっぱり昨日感じたからね。 いよいよ薬が必要な
感じかな。 まあでも
そのぐらいで、 前の晩に薬飲むっていうね。明日ひどいなっていう日は
そんなので毎年乗り切ってますけどね。 その程度で済むからいいかなって気はします。
昔はね、すごいやっぱりひどくて、 くしゃみとか鼻水が
あの 血行出るっていう日も
たくさんあったんですけどね。最近減ってきた。 別に治ってるわけじゃないと思うんだけどね。
どっちかというと、薬飲んだり
とかっていう、予防的な 行動がいいのかな。
なんて思ってます。
さて、えーとですね。 先日、あの横浜に
クリスマスローズを 買いに行ったっていう話をしました。
米山プランテーションさんっていうところでね。 お店の名前は
ザ・ガーデン。 横浜市広北区。
ニッパっていうところにね、あったんですけどね。 そこで
朝9時半から あの
大木ナーセリーっていうね。 その
世界では有名な ナーセリーさんの
フェア展示、即売会があったんでね。
行ってきたなんて話をしたんですが。 その時にね、カメラの撮影、動画をね
03:04
撮ってきて、ただいま 絶賛編集中です。
この撮影から編集周りの話をしていこうと思います。
じゃあ行ってみよう! まあね、この去年買った
ソニーのVLOG CAM ZV-E10
ってやつをね、今
使い始めて、 なんていうか
使い方を一生懸命 習得中です。
こないだは 菜の花取りに行ったり
あとまぁ庭で、庭に咲いている花を 取ったりしながら
どんな風に撮影すると、 いい感じに撮れるかっていうのをね
もっかい模索中です。
で、もともと買ったのが
ダブルズームレンズキット
っていうやつで、 標準ズームと
望遠ズームの2本のレンズが付いた
キットを買ったんですね。
なかなかレンズも後から買おうと思うと
高くて、 買えなくなっちゃうのでね
カミさんのアドバイスもあって、 もともと標準の
標準ズームだけでもいいかなと思ったんですが
カミさんが自分で欲しいんだよね。 望遠ズームが
っていうのもあって、そっちのズーム2本を
セットにしました。 もともとはゴープロを使ってたんですね。
どっか出かけるたびにゴープロで花とかを 撮影してきたわけなんですけども
やっぱりね、この
個性の違いっていうのかな。 ゴープロってやっぱりアクションカム
アクションカメラとして世に出てきたもんで、 やっぱりそういう
自ら動くみたいな時に一番効果的なんですよね。 そういう目的に
最適化されているっていうのかな。 だから自分が自転車に乗ったり、スキーやったりとか
そういう何か動いたりしている時に、 手ブレを極限まで抑えながら
魚眼的な感じで広角で撮って、周りの 情景もちゃんと入れてみたいな撮影が
やっぱり一番得意なんですよね。
06:00
それで花も撮れるんですが、
近くに寄れないとかですね。 寄った時も
色合いがどうしてもちょっと綺麗に撮れないとか。 あと、お花を撮るにしてもその周りはボケさせたい。
花を浮き上がらせるために、余分なものは ボケで隠したい、みたいな表現とかも
できなくて、基本的にスマホのカメラに似てて
見えているものに全部ピントが合う、みたいな感じになっていくんですね。 なので今言ったような表現は
ちょっと花から無理だったり、あと4Kで撮れるんですけども 4Kだと広角の画角になっちゃうんですね。
どうしてもちょっと歪んでいるというか、魚眼っぽい感じになっちゃうんですね。
もうちょっと歪みが少ない感じにすることもできるんですけど、そうすると4Kじゃなくて2.7Kって周辺を切り取っているようなイメージですかね。
なのでそういう解像度的なところもちょっと
物足りないっていうのもあって、 昨年ね終わりに一眼、デジタル一眼、ミラーレスを買ったっていう経緯なんですね。
もちろん一眼レフなのでレンズは交換できるので、 僕の目的で言えば花の動画を撮るっていうところにあった
レンズをこの後買い足していけば、表現はますます広がるっていう感じになります。 ただ、レンズも高いので
どちらかというと最初に買った標準ズーム、 それから望遠ズーム、この2本をまずは駆使して
できるだけ良いものを撮りたいなっていう気持ちでいます。 この間横浜にクリスマスローズを買いに行くっていうことでね
撮影してきたんですね。 まあバッテリーがいきなりなかったっていうアクシデントに見舞われたんですけども
前日から自分としては準備万端にしてバッテリーも充電したし、 あといざという時のためのポータブルバッテリーも持ってたので、それも充電
09:05
満充電にしておいて、 もしバッテリーがフルだけどそれを使い切ったらもう一回それでポータブルバッテリーから充電すれば
いいかぐらいに今考えて、余裕があったはずなんですけどね。 おそらくですけども前の晩にそのカメラにバッテリーを入れて
電源が入ってたんじゃないかなと思います。もうそれぐらいしか考えられないんで
まああの バッテリー
電源が自動オフの機能があるかなぁとも思ってたんですが、もしかしたら何か 自動オフできないような状況でずっとこう
電源が入っててバッテリーがすっからかになっちゃったんじゃないかな とは思います。まあこれもいい勉強ですね
まあこれから気をつけなきゃなと思います。 一応電源オンのままでも
僕の持っているこのカメラってディスプレイがついてるんですね。 ディスプレイを
これが何ていうか開いたり回転したりするやつなんですけども それをちゃんと閉じると電源がオフするっていうね
そういう設定にしてあるんで、それで切ったつもりだったんですけどもそれに失敗してたんで
やっぱり元の電源ちゃんと切るっていうね 当たり前のことをやらなきゃなとは思っております
いやー帰りですけどなかなか風が強いですね 寒くはないんでありがたいですけどね
さて、いざ撮ってみますっていうところでね
事前に庭で テストをしたりしてどういう設定で撮るのがいいのか
例えばなんですけどフレームレートって言って この1秒間に何コマ撮影するかみたいなことも
例えば60コマ撮るっていうことも このカメラはできるんですね
いや120まで行くか
その代わり4Kだとそこまで 高いフレームレートでは撮れないんですけどね
たくさん1秒あたりの撮影枚数を多くしておくと 例えば通常30枚ぐらいなんですけど
60枚撮っておくと
編集の時に2倍の速度、2倍というか、ゆっくり再生しても画質が悪くならないのね
1秒間30枚でいいところ60枚撮ってるんで
12:06
2倍の長さ 1秒間
30枚撮ったっていうのは普通に再生して1秒分ですけど
1秒60枚撮ってると その通常の30枚分のスピードで再生すると2秒分になるんで
それってスローモーションなんですよね なのでスローモーション撮影
スローモーションの表現をするんだったら そういう高いフレームレートで撮るっていうのもいいんですけども
まぁちょっとやってみたんですけども そこまで素敵な感じにならなかったので
あとまぁね4Kではなくなるっていうところもね ちょっとマイナスなので
ここはね無理せずに4Kの30fpsっていう設定にしてみたとか
あとはですね その
動画の撮影モードねこれ露出の話なんですけど 本当にオートでカメラ任せっていうのもあるし
絞りを優先するとかあとシャッタースピードを優先するとか あとまぁ
マニュアルっていって 絞りもシャッタースピードも自分で設定するみたいな
いくつかのパターンが選べるんですね でまぁ自分にとってはハードルは高いんですが
まぁ マニュアル撮影というのに
今挑戦しています ただねこのマニュアル撮影は
ちょっと 問題がありまして
詳しい人は当然わかる話ではあるんですけど あの動画の場合とあの写真の場合とだいぶ違うんですね
マニュアル撮影っていうと あのなんで
まあ 何を目的にするかっていうとさっき言った
一眼レフで撮りたい絵って ボケを生かした写真なんですね
写真とか動画ね 写真も一緒なんですけど
その撮りたい花は しっかりピントがあっていてでもそれ以外の手前のものとか
奥のものは こうふわーっと
ボケて なんか綺麗な背景
の中にその被写体が ピタッとピントがあって綺麗に鮮やかに見えてるみたいな表現が
15:05
まあ僕もいいなぁと思ってるんでね あのそれを何とか
やってみたいって思うんですね で
まあ僕もまだまだ素人なんで あのここでねこの浅い知識を披露するのも恥ずかしいんですが
一応僕の理解で説明していくと 絞りを開ければ開けるほど
まあボケやすいと言われています なので
なるべく絞りってこれ数値で管理されてるんですけど その絞りが数字がちっちゃいほどあの
絞りが開放されている逆に絞りの数字が大きくなっていくとだんだんと絞っていく っていうことなんで
ボケ味を出すにはなるべく絞りの値をちっちゃくするっていうのがまず大前提なん ですね
で写真の場合はもうそれでねあの 多分問題ないと思うんですよ一瞬を切り取るのであの
シャッタースピードはその絞りに合わせて あの取ればいいんですよね
つまり絞りを開けるってことはあの
まあなんだろう 一瞬カシャって開けて閉じて
で その時にまあセンサーに光が記録されるっていうイメージなんですけど
絞りが開くっていうのはそのたくさん光が入ってくるので シャッタースピードを短くするんですね
これでシャッタースピード長いと光が入りすぎちゃって あの白っぽい写真になっちゃうんですよね
なのでまあ カメラの場合絞り優先でやるとそこでシャッタースピードがいい感じになる
はずなんですね ただ動画の場合はですねこのシャッタースピードってあの自由にできないんですよね
これはねまだ僕もよく理解してないんですけどさっきの話で 1秒間に30枚の写真を撮ったと思ってください
その30枚を1秒間に 流すと
動いて見えるっていうことなんですね 30枚写真を撮るっていうことは
シャッタースピードが 仮に
1%のスピードだったらちょうどぴったりなんですね 1枚写真を撮ってパシャッと開いて閉じるのに1%秒かかった
18:13
で2枚目をまたシャッター開けて閉じるのが1%だったっていうと トータル2%秒ということで
30回撮ると30分の30秒で1秒になるっていうことで まあ一応動画としては撮れるんですけど
セオリーが決まっていて
1%のフレームレートの動画を撮るんだったら その2倍の数字の
1%のスピードで シャッタースピードにしろっていうのがもう決まってるんで
シャッタースピードはね実際は固定なんですね もう1%で撮るって決めちゃってそれは動かさないんですよ
そうなると、さっきの話に戻ると
絞りを開けていくわけね そうすると光がいっぱい入ってくる
ただシャッタースピードをそういう時に早くすれば光の量はコントロールできるんですけども
そこが固定だとすると開けると 撮れる映像も明るくなっちゃうんですね
で次の段階として そのセンサーの感度を変えるっていうことで
感度を鈍くすれば白く飛ばないっていうことになるんですけども
その感度っていうのがまぁ昔のフィルムのイメージで
伝わる人いるといいんですけど よくISO ISO-100とかISO-400とかっていうフィルム売ってたの覚えてますか?
そうなんですよね そのISO、ISOを上げると暗いところでも撮れる
ですよね 今は普通にデジカメでもそうなってはいますけどね
なので感度を鈍くしてやればあの 白く飛ばないっていうことで
ただISOって100よりも 下がないんですよ
一番感度を 鈍くっていうと変なんだけど
下としても100が限界なのでそれ以上は できないんですよね
でまぁ今回どうしたかというとその
21:03
クリスマスローズの販売会の会場が屋外なんですね でまぁ
日中なのでまあまあ明るいんですよ そうするとあの
やっぱり白く飛んじゃうんですね
だからせっかく撮影しても黄色い花を撮っているつもりが、黄色がもう白になっちゃう っていうことになっちゃうんですよ
で困ったなっていうことであのもうISOも100まで 下げ切ってるんでね
この辺がね今の僕の課題なんです
そんなわけで今日は 新しく購入した
ミラーレス一眼レフを使っての 動画撮影について
話しております 続きをもうちょっと話すと
結局屋外で光の量が多いんですね明るくて なので
結論としてはあの シャッタースピードも変えられないので
絞りを絞るしかなかったんですね
ディスプレイ、表示画面の方であの 白く飛んじゃってるところをあの
ゼブラ表示って言って シマシマで表示するようにしてるんですね
だからそのシマシマにならない程度に 絞るというようなやり方でやりました
なのでまあ本来のレンズが持っている一番 開放、絞らない状態でのボケっていうのは
できませんでしたまあこれは大変 残念ですけどね
ただまあこれの解決方法っていうのも もう分かってます
勉強した甲斐があって これはですね入ってくる光の量を減らせばいいという
めちゃくちゃ簡単な話で まああのカメラにサングラスのようなものをかけてあげればいいって
ことらしいんですね ただ
光の量を減らしてもいいんだけど 色とかは変えたくないってことですよね
でそれに使うのが ND フィルターっていうものがあります
これはねニュートラルデンシティの略で ニュートラルっていうのは中立ですよね
つまり 色のことは
24:00
関わらない色の変化はしない中立的なフィルターで デンシティっていうのはこれ濃度、濃さですね
おそらくまあ僕の感覚で言うと密度とか 比重とかそういうイメージなんですけども
あの そういうフィルターをかけることで光の量を
わざと減らしてやると それによってまた絞りを
開けることができるっていうなかなかの マニアックな世界ですね
でこの ND フィルターってそのサングラスの濃さ を変えたものが何種類も
売ってるらしいんですが これまた便利なものがあってその濃さを変えられる
タイプがあるんですね 可変式の ND フィルターっていうのがあって それを使うとその濃さを変えられる
わけですね なので今度僕はそれをね
買うつもりでいます まあこれを使って
ボケ味の ある動画を撮りたいなと思っています
さて、あの 編集の方の話はもうちょっとする時間がなかったんですが
一応撮影した動画をプレミアに放り込んで 今編集しているところです
やってみてあの 結構綺麗に撮れていたのでそこはね
満足してますね なんか色の感じもあの
非常に綺麗に撮れていてもちろんね失敗した カットもあるんですよねやっぱり色が飛びすぎちゃって白っぽくなってたりとか
逆に暗かったり まあこれはめちゃくちゃいいなーっていう
カットは本当に 2、2つとか3つぐらいしかなかったんですが
とにかく全体として底上げされて その色合いが非常に
あの綺麗な 自然な色が出てて
で 絞ったりもしてるんですがやっぱりボケ味もあるので鼻がくっきり
その他のものはちょっとボケてみたいな感じで 動画が撮れてたのでその辺はね非常に満足しています
なのでね今度その NDフィルターっていうのをね
27:02
購入したら よりねレベルアップしていけるんじゃないかなと
まあ自分でも楽しみにしております 今ねもっか編集中なんですけどね
ちょっと平日はなかなか出来ないんでまた次お休みの時に残りをやってなんとかね アップしたいなと思っております
はいじゃあ今日はこんなところですね最後までお聞きいただきましてありがとうございました ではまたね
ちゅー
27:35

コメント

スクロール