00:05
おはようございます。ながらcastです。 この番組は、
静岡市に住む50代後半の私、 sasayukiが日常や仕事で
感じたことなどについて、 台本なしで一発撮り、
通勤途中に歩きながら発信しています。 今日もよろしくお願いします。
はい、 今日は日曜日。
で、 結構なんか体が疲れてます。
まあ、 昨日お休みだったんですけど土曜日。
夕方になってですね、妻が イルミネーション?イルミネーションか
ライトアップされているので、青葉公園に行ってきたので、その話をしたいと思います。 例年ですね、
静岡市の 中心部にある青葉公園は
イルミネーションをね、 やってるんです。
市役所の 麓から始まって東は
西はね 時は公園っていうのかな
ずっと西へ向かって公園までね やってるんですけども
今年もね 綺麗にライトアップされてました。
やっぱ最初の五福町の味わっているところに
アーケードみたいな感じになってて そこが一番賑やかで
しばらくはね、街路地に
ライトが 飾り付けられてて
で 西に向かって
あの交番がある ちょい手前に
今年はなんかとっても立派な お城みたいな
ものが作られていて、それが 綺麗に
光で飾られていて 今回はそれが目玉かなっていう気がします。
さらに西へ向かうと
公園の手前にね クリスマスツリーみたいな感じの
オブジェが一本立ってて まあそこまでですかね
03:00
ときわ公園の中も前はやってたような気も しないでもないし
あの
時報が鳴るとき なんかはあそこに
池というか
噴水があってね、噴水がこう
何か 曲に合わせて
こうちょっとパフォーマンスするっていうのも あったんですが
昨日はね 夜だったせいか
曲だけでしたね。 現地に着きまして
今回はね、勝手を知っている場所だったということもあって 別行動を撮ることにしました
妻はね カメラで写真を撮り
私はビデオで動画を撮影するっていう形ですね 1時間後に待ち合わせて
それぞれ 撮影したわけです
で私は今回ですねちょっとビデオで トライしたいことがあって
それはドローンっぽい 撮影ってやつですね
先日ね360度カメラが欲しいなんていう 話をしたんですが
インスタ360の
なんだっけ、X2だったかな 1のX2だったか
そこの説明の中に 専用の棒があるわけですよね
360度カメラって 自撮り棒を兼ねてるんですけど
その棒をつけて自分の上の方で撮影して 水平に動いていくと
ちょっと普段よりも高い視線で撮影できる
それがねちょっとドローンぽく撮れる っていうアイディアで
しかもその棒を 2本つなげるっていうので
かなり高い 場所で撮影できそうだったんですよね
で ドローンを実際に飛ばすっていうとなかなか大変で
ましてやじゃあ青葉公園ってまあ街中のね 緑地帯みたいなとこですけども
あんなとこじゃ絶対飛ばせないんで
むしろ そういうアイディアの方が
現実的ですよね ということで今回は
まあ三脚に カメラをくっつけて
三脚の足を目いっぱい伸ばして でまぁ
06:00
自分の前に持って 高い位置から撮影するっていうのに
トライしてみました
実際ねやってみると 気づきが結構ありました
その中でも一番 思ったのは
結局 普通のビデオカメラの場合
そのカメラが向いている位置が 全てですよね
自分が真正面を向いて 歩いているつもりでも
カメラがちょっと左右に触れてたりすると もう画角がそれで決まってしまうので
思ったような映像が撮れないんですね 今回は
そのアーケードの下を アーケードって言ってもイルミネーションがね
下を通って抜けると 正面にずっとこうガイロジュが
イルミネーションで 見える
そのガイロジュが奥までずっと 連なっているっていう絵を
撮ろうとしたんですが まあそのカメラがね
上向いてたり横向いてたり 自分の
歩く加減とか
そういったものに左右されちゃうんですよね だから
思ったような 画角ではなかなか撮れないんですよ
つまりここで360度カメラの利点が生きてくる というわけなんですね
やってみて やっと気づきました
360度のカメラであれば どこを全てを写しているわけですよね
なのでカメラの向きとかね 全く気にしなくていいわけです
もちろん左右に入れたりとかねしちゃうと それは反映されちゃうわけなんですけども
とはいえ
360度全部写ってるっていう状況で そのデータを持ってる
わけですよね なので
撮り終わった後で そのあたりをちゃんと編集すれば
狙った画角で カメラを動かすことができる
ということにやっと気づきました いやー何でも試してみるもんですよね
でもってこの間見た動画で そのGoPro MAXとインスタ360の比較
09:08
そのアプリの比較をしてたんですけども 結局カメラを
どこを照明にするかっていうことを 編集してやる必要が
あるわけですね 今回でいうならばこの
ライトアップじゃないわ イルミネーションのアーケードの下をくぐって
抜けると正面に 街路地がこう
連なっている絵っていうのを 撮りたかったわけなんですけども
リアルにそのまま撮ると 上下左右に
カメラが揺れてしまう なのでそこのところを
ソフトで補正するってことですね この間見た
その比較動画ではどうもGoProの方がその設定が面倒くさいっていう
感じが してました
で一方インスタ360の方は 多分ですねその見たいもの
今回その視線の先をどこに置くかっていう 設定をしてあげると
勝手にこう
自分が歩いている間中そこに 視線がちゃんと飛ぶようにカメラの画角を
調整してくれそうなんですよね そうするとまあかなり
編集は楽そうです この辺がね
どうも2つのソフトの違いっていうことだったので おそらくそういうことじゃないかなと思います
まあそんなわけでね実はまだその映像を見てないので何とも言えないんですけども とにかく三脚を
伸ばして 自分の頭の上にカメラをセットして
手で三脚の足の部分を持ちながら歩いてみた 意外に難しかったっていうことがわかった
それはね大きな進歩でしたね
さてそれでですねまぁその他にも まだしばらくねこのビデオカメラパナソニックの家庭用のビデオカメラハイビジョンが撮れる
やつ を
まだまだ使い倒そうということでちょっとね 出かける前にマニュアルなんかを見て
そうですね テレワイドだったかなすごい
12:01
あの 遠くのものを撮るっていう機能
とかあとフォーカスをマニュアルにする方法なんかも 持ってたので
その辺もねやってみようとしました あとねえっとアングルを
ですねまぁさっきはドローン風に高いところを撮るっていうのと別に 今度足元の方に低く置いてやってみるっていうのも試してみました
まあそのテレスコープだかテレワイドだかテレなんとかっていうのは やってみたんですがちょっとまだわかってませんね
とにかくすごいアップになるっていうことだけはわかったんですけどね でそこはね1時間
で一応切り上げる予定だったんですがその後 伊勢丹の前のツリーなんかも取ったりとかして結局1時間半ぐらい
撮影して その後ですね新静岡瀬の場の前の
大きいクリスマスツリーがあるんですけどその撮影もしました いや元気っていうか大変なもんですねこのエネルギーは
で私ももちろん付き合って そこではね主にその
オートフォーカスではない まあマニュアルのピント合わせっていうのを
試してみました 一応ねそういうモードもあるんですよ
ただそのフォーカス合わせが カメラみたいにフォーカスリングを回すんじゃなくて
このディスプレイ液晶に表示されたボタンでプラスとマイナスを押すとフォーカスが ずーっと動いていく感じですかね
もちろんタップしても動くしずっとしてても動きます
ピントがあったかどうかってちっちゃい液晶でわかりにくいんで ピントがあったところに画面上に青い点がつくんですよ
もちろんそれはその撮影した映像には 映り込まないんですけども見てる
液晶のモニターには青い点が出るのでピントが合うとその青い点がババババッと広がるん ですね
なので その手法を使って撮影をまた試みました
よくやる 遠くの方に見えているものと手前の方に見えているものでフォーカスを
動かしていくと例えば最初手前にあっててピントが 奥の方がぼやけてるっていうのを動かすと今度は
奥の方にピントがあって手前がぼやけるみたいなね 映像的な演出が
15:06
あるんですけども それをねやってみたんですがそれはダメでしたね
ちょっといろんなパターンを試してみて近いとこはものすごく近くで遠いところは かなり遠くして見たりもしたんだが
思ったほどぼけないんですね なのでちょっとそれは何回か撮って諦めて
逆に キラキラしたねクリスマスツリーの飾りの
ガラスの玉みたいなものが光を反射してたので
それをピンポケの状態からピターッとピンと合わせるみたいな
やつをやってみました これはですね
ぼけた状態から合わせるっていうのを何回かやったんですが どうも行き過ぎちゃってまたぼけちゃうんですよ
なので3回やって諦めて これは逆回しにすればいいとつまりiMovieに撮ってから逆回しすればいいなって
いうことに気がついたので ピンとなった状態から
わーっとぼかす方向にするっていう撮影をやってみました これは全く問題ないですよね
最初は合っててあとはぼかすだけなんで まあこのフォーカスのボタンを押し続ければ光がフワーッとぼけて
いい感じになりますんでね これは割と意図通りに撮れました
まあそんな感じでね 昨日は
ビデオ撮影はちょっと今までにないことを やってみたりしました
あとやっぱりね 前回やってて前回その紅葉の動画を撮ったんですけども
どうもこう パンっていってね水平にカメラを動かしたり
あるいはこう上下に左右を動かし 上下に左右
上下にカメラを動かしたりする時に スムースにいかないんですよね
これこないだせっかくビデオカメラ用の三脚を買って その部分を改善したつもりだったんですが
ちょっとねこう 画面がカクカクカクって動いちゃうんですよね
これは一つは
その動きをギューッとネジを締めると固くなるし 緩めればすごく動きが滑らかになるんですね
だからちょっとそこのネジの締め方がきつすぎたのかなという反省がありました
18:07
動かす時にちょっと抵抗があった方が 一定の速度で動かしやすいんですよね
なのでちょっときつめにしてたかなって自分でも反省しているので 今度は動かすときは
割と緩めの状態でやってみました これもねちょっと映像を確認したいと思います
ただ 動かすとどうしても
撮影時間そのものが長くなっちゃうんですよね だから長尺のフィルムが映像カットができてしまうんで
どうしても全体の時間が伸びがちなんですね そんなこともあってちょっと今は長尺でカメラを動かすっていうのを
ちょっと今は避けています むしろカメラ止めた状態で撮った方が安心なんですよね
見てても 安定して見えるので
今は今回はね割と止めたカットを 短いカットをね
たくさん撮ってそれをつなげるっていう手法を試みています
逆に動かすなら 理由が必要かなって最近は考えています
つまりこう空間の広さを見せたいとか 下から上に舐めて
高さをね出すとか そういったやっぱり意図が
なければあんまりやらない方がいいかなって思ってます なんか映像のね基本みたいなことをね
今更ですけど もう一遍自分なりに
検討しているような感じですね そんなわけで
動画に関してはね 試行錯誤中
ではありますけども まあ
割と カメラを固定したカットをつなげるっていうのが今の基本ですね
もちろんね三脚を使っているので 安定した感じになります
ただですね 残念なことに
このやり方でやればやるほど この今風のおしゃれな動画にはならない
21:00
僕の中ではですね nhk の 例えば小さな旅とかね
生き物地球気候じゃなくてなんかそういう 爽やか自然百景とかねああいう
ドキュメンタリータッチの 番組
があるんですけど ああいう感じに
近づいちゃうんですよね で
僕がやりたいような前に話した 渡り鳥計画さんみたいなね
ああいうおしゃれな感じの 動画とは
全然違うものになっちゃいますね 本当はねあれを徹底的にパクリたい
t t p
あ ttp だ徹底的 ttp ですね
をやろうとしたんですがちょっとまだそこに 手がつけられない
です なので
もともと自分が持っている ものをベースに
今は 効率的に編集をして
アップするっていう流れを何とか作ろう かなと思ってます
t ttp はその後だ で
今あるビデオを使い倒して で
買ったばかりの三脚もね 活用しながら
試行錯誤 していこうと思います
きっとねこないだ 足窪の新光明寺さんに
て その時の動画をね
妻に 指導
してもらいながら 1分半の動画にまとめたんですけど
8ねその後 新光明寺さんに
えっとねインスタで dm を送りまして こんなあげましたなんて言ったら
八田さんがですね sns で共有してもいいですかなんていう嬉しい
反応があったので お役に立てるならぜひなんて言ったら
facebook でねシェアしてもらいました なので
これはこれでねなんか 足窪さんにとっても
まあ sns で 発信できるネタとして
あの使ってもらえるんだなということが分かりました で
まあそれはねあの 割とその
24:01
いった 週の半ばだから3日ぐらいしか経って
なかったので 今の
紅葉の状態 を
ある程度反映している 動画になったんですね
で そのシェアしてくれた facebook のコメントにはこの後もうちょっと進んで
ます 紅葉がねっていうようなコメントもあったんで
まあそのスピード感もね あればあるほど
喜ばれるのかなっていう気はしました ちょっと猫のやり方も面白いなつまり
ある場所を紹介してそちらに何かシェアしてもらうみたいなね 足利基本なんですけど
そんな方向も今考えています そんなわけでねもう家につきましたんで
今日は終わりにしたいと思います最後までご視聴 いただきましてありがとうございました
ではまた シュー