00:05
クラケン
悶絶心理学。今回の悶絶心理学は、株式会社エルコピア、代表取締役江川さとみさん、そして私、東大卒マジシャンのクラケンがパーソナリティでお届けする番組です。
アサーティブというですね、対等に意見が交わせるという環境を社会に実装したいなというところで、この番組を通じてですね、皆さんにより良いコミュニケーションをしていただけるように番組をやっております。
アイメッセージとは?
クラケン
そして今回は、アイメッセージですね。アイメッセージという言葉をあまり私は聞いたことがないんですけれども、さとみさん、アイメッセージについてもう一度教えていただけますか?
江川さとみ
はい。まずは、クラケンさんこんにちは。今日もどうぞよろしくお願いいたします。
クラケン
よろしくお願いします。
江川さとみ
はい。じゃあ今日もやっていきたいと思いますが、アイメッセージっていうのは、「私は」を主語にして要求とか欲求、考えを伝えるというのがアイメッセージなんですね。
「私は」を主語がポイントです。
意見が違ったり、感情的な行き違いが起きたとき、相手を尊重しながら、自分の考えや気持ちを率直に伝える優れたスキルの一つになっています。
アイメッセージっていうのは、逆に言うと、自分自身の中にある気持ちとか感情もお伝えするということになりますから、これ、自己開示、自分自身の自己開示にもなるわけですね。
クラケン
なるほど。
江川さとみ
自己開示自体が、相手を責めることなくて、率直に自分の気持ちを伝えることができるわけなので、非常に優れたスキルになりますが、そっとやちょっとでは使いこなせない。
クラケン
難しそう。
江川さとみ
大体が、この間も言いましたけど、日本語自体にあまり主語がない。
主語がないですし、大体の方がユーメッセージを使っていらっしゃる。
クラケン
ユーメッセージはあなたが主語ということですね。
江川さとみ
そうですね。逆にユーメッセージというのは、あなたはが主語にして話す方法ですね。
先日ちょっとお伝えしましたけど、友人が20分遅れてきた時に、ユーメッセージでやると、遅い。何やってんだ。
クラケン
アイメッセージだと、あまり遅いから心配しましたとか、私のことをあまり大切に思ってくれてなくて悲しいなとか、とかって言って、会話するのがアイメッセージの方ですね。
江川さとみ
なるほどな。自分の気持ち、感情を確かに表現してますね。心配っていう感情だとか、悲しいという感情を表現することで、相手には伝わり方が全然違いますね。
クラケン
全然違ってくるんですよね。
江川さとみ
ユーメッセージで言われた場合、避難されたように感じて、本当に悪いなって思ってても反論したくなったり、むっとしちゃったりとかね。
アイメッセージの使用例と効果
江川さとみ
防御したくなったりするものですよね。
どうですか?クラケンさんとかは、ご家族とかに関して。
クラケン
子供が今、うち娘5歳なんですけど、子供に対しては、なるべくアイメッセージを使うようにしてますね。
アイメッセージを使うようにしているというか、なんだろうな、あんまり怒らないようにしようと思っていて、
なんか褒めポイントを探すんですけど、なんだっけな、なんかの本で、無駄にというか、むやみに褒めてもダメなんだみたいな、褒め方難しいみたいな感じがします。
だから、そこでなんか使って、無意識、無意識でもないな、意識して使ってたのは知らずに、アイメッセージという言葉はあんまり知らなかったですけども、
あ、○○ちゃんはこれができて、すごいと思うよとかっていうのは言ってましたね。
江川さとみ
素晴らしい。お子様の成長が楽しみですね。楽しみです。
親御さんがアサーティブでアイメッセージを使っていると、子供もアサーティブな子供に成長するんです。
クラケン
なるほど。
江川さとみ
例えばね、うちの娘さんが、私もこのコミュニケーションスキルはずいぶん前に勉強したので、いろいろと、旦那さんと喧嘩するとき以外は使うようにもしてたりとか。
クラケン
旦那さんと喧嘩するときは使わない(笑)
江川さとみ
アイメッセージを使うようにはしてるんだけど、でもやっぱり子供にはと思ってやってきたら、娘はアイメッセージのやっぱり達人なんですね。
もしかしたら私よりも上手なのかもしれないけど。
クラケン
なるほど、ネイティブなんですね。
江川さとみ
そうそう、高校時代にバスで通学をしていましたら、一番初め始発のバスだったので座れるらしいんですよね。
そしたら途中で別の他校の女子高生とか乗り込んできて、だいたいバスが満杯になるんですけど、
その時に女子高生が数人で乗り込んできて、うちの娘の座っている隣に立ったわけですね。
そしたらお話しするのに、おしゃべりするのに夢中になって、持っていたカバンが座っている娘の頬にガンガン当たっていたのに気がつかなかったらしいんですよ。
ガンガン娘は顔に当たってて。
クラケン
なるほど、肩に下げてたりするカバンが顔に当たってたんですね。
なかなか痛いやつ。
江川さとみ
そしたら、でも朝から言うメッセージを使って、当たってるでしょ、当たってますとか、避けてくださいとか言うのがすごい嫌だったそうなんですよ。
自分も注意した感覚になると朝から嫌な感じがするし、
クラケン
確かにね。
江川さとみ
なんて言おうかって考えたらしいんですけど、なんて言ったと思うんですよ。
クラケン
なんだろう、痛いとか悲しいっていう感情を表現するわけだから、すいませんちょっとカバンが当たって痛いんですけど、でもあんまりこれだと注意してると変わらないのかな。
江川さとみ
でもね、ちょっと痛いんですって言うのは別にアイメッセージだから、別に間違いではないんですけど、
すごい面白かったのが、美しいなと思ったのが、カバン持ってあげようかって言ったんです。
クラケン
はっ、すご!
なるほどね。
江川さとみ
美しいなと思って、ちょっと私そこで見習ったんですよね。
そこで持ってあげようかって言ったら、その女子高生は最初「はっ?」てなったらしいんですよ。
えっ、みたいになったけど、自分のカバンが顔に当たってたんだって気がついて、ごめんなさいって言って引っ込めた。
なので、全然誰も嫌な感じは味わってないんです。
クラケン
めちゃめちゃいいですね、これ。
江川さとみ
そういう風に考えるっていうこともできるんですよね、なんか。
すごい、これ慣れでそういうのが思い浮かんだってことなんですか?
うん、やっぱり訓練かな。
アイメッセージを意識するっていうことをちっちゃい時からやったので。
クラケン
すごい。
江川さとみ
うちの旦那さん、転勤族、全国転勤の人なんですね。
アイメッセージの練習と日常生活での応用
江川さとみ
はい。
で、ある日、K県、アルファベットのK県に、
クラケン
Kで始まる県は…そんなないですけど。
江川さとみ
に、引っ越しましたときに、小学校2年生かな、2年生で引っ越したのかな、娘が。
引っ越しましたときに、某K県の寺の娘さんにいじめられた。
クラケン
なるほど、転校生がいじめられると結構テンプレですよね。
江川さとみ
で、その時に、みんなと仲良くなってきたなっていう時に、
その寺の娘さんってボス的な感じの人。
ボス?ボスザル?
ボス的な感じの人。
みんなに、うちの娘さん、英子ちゃんとしますね。
と、運動場で放課後待ち合わせして、みんな別のとこで遊ぼうよ、みたいな。
だから、うちの娘は一人にされて、1時間ぐらい雨が降ってくる中、待っていたらしいの。
クラケン
泣きながら帰ってきて、私はもう、うちの娘に何してくれるんじゃと、
江川さとみ
すごい思ったわけですよ。怒ってたけど、
でも、やっぱここが成長する時、彼女の成長の時かもしれないって。
なるほど。
怒りを一旦ね、沈めて、
彼女にかけてみようとか、彼女の成長のためと思って、
クラケン
自分で電話できるって言ったの、その子たち。
江川さとみ
で、電話を、まだ今帰ってきてないと思うから、
電話をかけて、自分の今の気持ちを言おうか。
その時に、一つだけ、自分の気持ちをアイメッセージ使って、
彼女は言ってみよう、私はこう思ったよとか、こうだったよって。
言えるって言ったら、うん言えるって言って。
その後に、ただ一つ、
A子ちゃんがね、A子ちゃんが、
そのことを表現したとしても、
受け取られない可能性もあるよ。
向こう側がね。
そのことも可能性としてあるけど、
言うって聞いたら、言うって言ったんですよ。
で、電話してたね、4人ぐらい。
クラケン
はい。
江川さとみ
で、3人の子たちは、
本当に娘が、本当にずっと待ってたんだよって、
みんなが来ると思ってずっと待ってたんだよって言って、
本当に悲しかったっていうのを、アイメッセージ使って言ってました。
一生懸命。
で、最後には、こんなことをされるんだったら、
友達としてはいられませんっていうことも言ってた。
で、そしたら、その3人の子たちは謝ったのね。
ごめんなさいっていうのを。
謝ってるのをたぶん通じたんだと。
クラケン
はい。
江川さとみ
で、最後のやっぱり、ボスザルさんでした。
クラケン
ボスザルね。
江川さとみ
あの、寺の娘さんは、謝らなかったんですけれども、
それでも何も答えなかった。
それでも彼女は、泣いて泣き寝りして、
学校行きたくないっていうより、
私は自分の意見を本当に主張できたっていうところから、
クラケン
翌日もきちっと学校行けましたね。
すっきりして。
江川さとみ
なるほどね。
クラケン
アイメッセージっていうのは、ある意味すごいなっていうふうに思いました。
江川さとみ
なるほどな。
これって今だとね、高校生だとLINEでやり取りしてることの方が。
クラケン
よく聞くのは、グループ作られてるんだけど、
例えば10人ぐらいのグループでやり取りしているように見えるんだけど、
実は1人だけハブにされたグループがあって、
そこで本音を言っているみたいな、なんだろうな。
ちょっと似たようなシチュエーションなのかなって思えるようなことが結構。
江川さとみ
10人のグループに入っています。
ですが1人だけ入っているけれども、
クラケン
あそこ10人のグループに入っているんだけど、別に9人のグループが。
江川さとみ
で、そっちで、
あれなわけね、その女の子の悪口を言ってるっていう。
クラケン
悪口を言ったり、いや悪口を言ったり、
悪口を言うためのグループだったらそうかもしれないですけれども、
別になんだろう、ハブにする的な。
江川さとみ
そのことを知っているの、9人のグループがいるっていうのは、
そのグループだと自体を知っているっていうことなんだ。
クラケン
いや、普通は気づかないんじゃないですか。
江川さとみ
あるいは匂わせたりするんですかね、なんか頭悪い人が。
クラケン
わかんないですけど。
江川さとみ
なるほどね。
クラケン
僕も高校生の、
男子女子の別がやっぱりあるのかなと思うんですけど、
多分女性の方がそういうことはありそうだなとは思います。
高校生の女の子の知り合いは僕にはいないのでわかりません。
江川さとみ
これあと、今回はお話ししないですけど、
コミュニケーションのパターンっていうのがあって、
いろいろあるんですけど、
こういうことをする子たちっていうのは、
作為型の人が多いんですね。
クラケン
作為型。
江川さとみ
受け身型、攻撃型、作為型、アサーティブ型っていうのが、
4つあるとすると、
クラケン
作為。
作為ってどの…
江川さとみ
作為っていうのは作るという字に、
アイメッセージの重要性
クラケン
ためみたいな。
江川さとみ
ためっていう字。
なんていうのかな。
自分たちが心の底の奥にあるのは、
自分たちが正しいし優位性があるし、
正しい優位性がある。
そういうことによって影で、
その人をハブにしたり、その子の悪口を言ったり。
例えば、ランチに誘われて行きます。
さとみさんが、
例えば、くらもちさん、
クラケンこちゃんを、
クラケンこちゃんになって、
誘います。
どうしても連れて行きたいお店があって、
とってもいいお店なんですよって、
連れて行きたいから一緒にランチどうですかって誘います。
するとですね、その場は、
本当いいよって行きます。
そして一緒にご飯食べます。
そしたら、
戻る前とかに、
ちょっとトイレ行ってくるねとかって言って、
その人の前では、
とってもいいお店紹介してくれてありがとうとかって言うくせに、
トイレに行って、別の友達に、
さとみさんがこの店紹介してくれたんだけど、めっちゃまずい店でさ、
あの人のセンスってどうしようもないよねとかって言って、
トイレで本音が出ちゃうパターンですね。
それかもしくは帰ってきて、
給湯室で、
給湯室とかトイレでね、
別の友人に、
さとみさんってこういう人だよねって言って、
自分の優位性をアピールしたから。
クラケン
あれは、
それって何のためにやるのか、
いまいちよく分かってなかったんですけど、
自分の優位性のアピールなんですね。
江川さとみ
自分の考えとか感情を押し通したいんですよ。
正しいって証明したいんですよ。
クラケン
自己アピールの一種なんですね、あれは。
作為型の人ですよ。
江川さとみ
正面向かって、
私あんまりごめん好きじゃなかったっていうことができない人ですね。
あんまりごめん。
でもまあ確かに、
日本人の人って、
そんなこと言っちゃいけないとかね。
なんかそういうなんていうのかな、
相手を思いやるみたいな、
自分を一歩引いて思いやるみたいな、
ところがあるから、
言いにくいっていうのもあるかもしれないけど、
陰で言うより本人を目の前にした方がやっぱり親切だよね。
クラケン
そっちの方が合理的だな。
自分の好みが分かるわけだし、
だからさ。
アイメッセージの応用
クラケン
二度と誘われたくないんだったら何も言わなければいいじゃないですか。
他の人に何か言って、
それが伝わってしまうリスクとか、
その負の感情を誰かに受け取ってもらうみたいな、
なんだろうな。
それこそ今だったらチャットGPTに言えばって感じなんですけど、
人間に言う必要あるかなみたいなのが、
僕すごく疑問だったんですよ。
いまいち合理的、要は自分のメリットになってないんじゃないかと思っていたんですが、
自己アピール。
私はこの人に相応しい女じゃないんだみたいな、
自己アピールなのだとすれば、
辻褄が合うなって初めて思いました。
江川さとみ
ちょっと話が広がりすぎるかもしれないけどさ、
妻の取説って、
本がすごい一時期流行ったじゃない?
ちょっと前。
クラケン
妻の取説?
江川さとみ
女性は感情とか、
あまり感情を受け取ってもらいたいみたいなね。
旦那さんにまず受け取ってもらえないからずっと話が平行線でいくんだけれども、
そこを自分自身で感情を俯瞰してみて、
自分自身で自分の感情をアイメッセージで言ったり、
メタ認知を活動させて、
発露させて、
自分がこういうふうな感情にいるって見れたり、
じゃあそしたら自分で自己開示するなり、
別の効率的な、
今こういう感情を持っているけれども、
だけどそれを一旦横に置いて別の行動を取ってみようとか、
そういうふうなことが一歩上、
一歩上、自分自身を向上させることでもあるので、
妻の取説プラスアルファが、
あの方も素晴らしいと思うんですけど、
今後の女性にとっては必要なのかなというふうに私は思います。
なんでかって言ったら、
本当に女性の管理者になる人は少ないんですよ。
今から先ってやっぱり、
中高年の女性の時代になってくるって言われているんですね。
風水の中では。
今から先本当に管理職が増えてくると思うんだけれども、
管理職になるためには、
ここを訓練しないと、
管理者にはなれないということ。
そこが弱いね。
確かに管理職になったら、
いろいろ大変だっていう分野はあると思うんですよ。
だけどそれだけじゃないと思うの。
なっていけない理由として。
そこをお手伝いしたいなと思ってますよね。
話が広かったけど。
クラケン
なるほどね。
素晴らしいですね。
ここで一旦話を戻すと。
江川さとみ
元々に戻しますね。
クラケン
アイメッセージで、
アイメッセージからここまで話が広がった。
広がったけど。
アイメッセージについては、
事例も交えてよく分かりましたと。
結構いろんなところに応用が利きそうですね。
江川さとみ
あとテストを、
子どもがあまり良くなかったテストとかをさ、
見せないようにする時とかも、
よく私、お母さんから言われましたけど、
テスト見せなさいとか。
どうして見せないのとか。
よく言われてましたけど。
逆に言うと、
私は娘に対して、
そんな見せなかったとかそういうことはなかったけど、
なるべくそういうことがあった時は、
クラケン
お母さんが見せにくいようにしちゃったかなとか。
なるほど。
なんかすごい素敵なひねりを、
いつも加えてきますね。
これはセンスなのかね。
やっぱり。
江川さとみ
そうね。
今日は毎日アイメッセージ何個使ったかなとかって、
ゲームにして取り組んでもいいよね。
いいですね。
クラケン
今日のベストアイメッセージとかやりたいですね。
江川さとみ
そうですね。
クラケン
このアイメッセージ今日1位だったなーみたいな。
江川さとみ
振り返ってお風呂とかで。
まあね、受け取られない場合もあるけど、
言うって、自分の中のことを言うって、
俯瞰してみて言うっていうことはとっても大事なことで、
逆に向こうから受け取られなくてパシッとされたとしても、
その後また逆にアイメッセージで、
ちょっとへこみましたとかね、残念ですとか。
クラケン
そういうことで受け答えはできるんですよね。
なるほど、これはすごい良い技ですね。
使っていきたいと思いました。
わかりました。
ぜひ視聴者の皆さんも、
アイメッセージですね。
使ってみてください。
江川さとみ
なんかこんなアイメッセージ使ってみましたとかっていうのがあったら、
ぜひコメントいただけますと嬉しいです。
クラケン
本当ですね、ぜひコメントいただけたら嬉しいです。
江川さとみ
はい。
クラケン
はい、というわけで今日はこの辺で終わりたいと思います。
江川さとみ
皆さん聞いていただいてありがとうございます。
クラケン
ありがとうございました。
江川さとみ
では良い一日を。