毎日配信の挑戦
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、
おしゃべりあんまり得意じゃないけど音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。
どうぞゆるりとお付き合いください。
こんにちは、もかです。
今日は、スタエフ毎日配信したいけど無理かもしれないという話をしてみようと思います。
長い期間毎日配信できている方は、本当にすごいですよね。
1日に何回も配信されている方もいらっしゃいますよね。
私は今のところ、今日で28回目の配信で、一応毎日配信していますが、
この毎日配信が途絶えるかもしれないというお話です。
春休みで子供とずっと一緒にいるからというのも理由なんですが、
ただ配信できない環境に行くという理由もあります。
このラジオはスマホじゃなくて、いつもタブレットで録音しているんですが、
このタブレット、Wi-Fiがないと使えなくて、今どうしようかなって思っています。
予約投稿ができたらいいんですけど、スタエフは予約投稿、予約配信できないですよね。
私はこの配信の録音をAnkerのアプリで録っているんですが、
Ankerは日付と時間を指定して予約投稿ができるので、
Podcastには配信できそうなんですが、スタエフはどうしようかなという、
今日は私のお悩み相談みたいな配信です。
そもそもなんでスマホで録音しないのって思われるかと思うんですが、
私のスマホ、容量がものすごく少なくて、スタエフのアプリが入れられないんですよ。
詳しい記冊はお話しすると長くなるので、以前書いたブログのリンクを貼っておきますね。
よかったら読んでみてください。
なのでスマホは通話メインで使っていて、アプリはタブレットで使っていました。
家で使うならタブレットもなかなかいいですよ。
スマホより画面が大きいので見やすいです。
ちょうど今スマホの機種変更をしていて、
実は新しいスマホが届いたんですが、
ちょっといろいろ設定とかが間に合うかなというところで、
今実はスマホで撮ってます。新しいスマホで。
だけどこれ配信できるのかなって思いながら撮ってます。
スマホだったら外でも配信できますよね。
今まではタブレットとパソコンを使って配信していましたが、
スマホだけでできるようになるのかな。
サムネイルはパソコンでやったほうがいいですかね。
その辺のところは初心者すぎてよくわかってないかもしれないですが、
今は多分わざわざめんどくさい方法で配信していると思います。
タブレットのAnkerのアプリで収録して、
それをパソコン版のAnkerでダウンロードして、
そのダウンロードしたファイルを今度はGoogleドライブにアップロードして、
それからまたタブレットでスタイフに外部音源としてアップロードしています。
ちょっとめんどくさいですよね。
もっといい方法が多分あると思うんですが。
今日はスタイフ毎日配信したいけど無理かもしれないというお話でした。
配信環境の工夫
毎日配信するコツとか録音する時の工夫みたいなことがあれば、
また教えていただけると嬉しいです。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください。
MOCAでした。