1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 【失敗】LIVE配信3回目の気付き
2021-07-05 06:45

【失敗】LIVE配信3回目の気付き

【コメントのお返事できません💦ごめんなさい】

勇気を振り絞ってLIVE配信3回目をやってみたけど、撃沈したよ…💦というお話をしています(*´-`)🍀

あや子さん*ライブ4回目❣️のんびり時間の方少しお話しませんか( ´ ▽ ` )ノ
https://stand.fm/episodes/60de8be60f804f00064affa1


▼Twitterで毎日呟いています🍀
https://twitter.com/moca_simple

▼Instagramはこちら🍀
https://www.instagram.com/moca.simple00/

#90 『スタエフ勝手に応援サポーター』って何ですか?
https://stand.fm/episodes/60adc0575606fb6ceed5e8bd


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ毎日配信 #スタエフ #ラジオ #standfm #Podcast #はじめまして #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #LIVE配信 #苦手 #失敗
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

もかさんは、音声配信に挑戦している専業主婦で、特にライブ配信の難しさを特集しています。今回のエピソードでは、失敗したライブ配信から得た気づきを振り返ります。

00:06
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。
どうぞゆるりとお付き合いください。
こんばんは、スタンドFMたってに応援サポーターのもかです。
このラジオは毎日お昼に配信していますが、今日はイレギュラーで夜にお届けしています。
ライブ配信の失敗
実は、今日のお昼の収録が時間と準備の都合でできなくて、その代わりに5分間だけライブ配信をやってみたんですけど、見事に失敗しました。
なので、その振り返りとしてこの後お話ししようと思うんですけど、その前にまず昨日の振り返りからさせてください。
昨日はどうしてコメントのお返事ができないのかということで、私がコメントのお返事をできないでいる理由と、文ちゃんのコメント欄の活用法を真似したいというお話をしました。
マサピさん、文ちゃん、トモさん、マーチさん、ガンモさん、チャーリーパパさん、コーリーさん、ホッシーさん、コメントありがとうございました。
やっぱり自分らしく楽しく続けられる方法を見つけていくのが良さそうですね。
皆様本当にありがとうございます。
それとお昼のライブ配信のアーカイブにもコメントをいただいておりまして、マーチさん、のんちゃんとゆーちゃんのママさん、あやこさん、コメントありがとうございました。
あやこさんの排水の陣方式を真似させていただいて、私もえいやーっとライブボタンを押しました。
ありがとうございます。
あやこさんは毎週金曜日にライブ配信をされていてすごいなと思っています。
あやこさんのライブ配信のアーカイブにもリンクを貼っておきますね。
すごく優しい雰囲気でいつも癒されます。
それではここからは失敗、ライブ配信3回目の気づきということで、
今日のお昼にやった5分間ライブのお話をしてみようと思います。
よかったらお付き合いください。
冒頭でもお話ししましたが、
今日お昼の収録準備が間に合わなくて、
でもどうしてもお昼に配信したかったので急遽ライブ配信をやってみたんですよ。
5分間だけだったらなんとかなるかなと思ってノープランで挑んだんですけど見事に失敗しましたね。
ライブの5分間、正確には6分37秒でしたが、
そこで私が言ったのは、
今日収録の準備が間に合わなくて急遽5分だけライブ配信していますということと、
台本がないとしゃべれないのでライブ配信は苦手ですということだけでしたね。
貴重なお昼の時間にライブ配信にお越しいただいた皆様、本当に申し訳ありません。
お時間がもったいなかったですね。すみません。
ライブ配信じゃなくてね、フリートークで収録すればよかったなと後になって思ったんですけど、
ライブ配信の練習もしてみたかったんですよね。
なんかいけるんじゃないかなって錯覚してましたね。
4ヶ月以上毎日収録配信しているし、ちょっとはしゃべれるようになっているんじゃないかなと思ったんですけど、
やっぱり収録とライブは別物ですね。
収録は台本見ながら一方的に私がしゃべるだけなのでまだ簡単なんですよ。
でもライブはしゃべりながら来てくれた方のお名前を読み上げて挨拶したりコメント読んだりね、
さらに後から入ってきてくれた方に何の話をしているのかの説明とかもしてたら、
もう訳がわからなくなってしまうんですよね。
私5分の間に同じことを何回も言っていて、
結局さっきも言った通り収録の準備が間に合わなかったことと、
ライブ配信苦手なことしか言えなかったんですよね。
今後の練習
5分かけてこれを聞かされる人の気持ちになってみるとね、
本当に申し訳ないです。ごめんなさい。
でももうちょっと練習はしてみたいので、
お昼じゃなくて夜中とかにこっそり練習しようかなと思っています。
誰も来なかったら練習にならないかもしれないんですけど、
ライブの画面にはなれるかなと思って。
未だにライブのTwitterのシェアの仕方もわからないんですよね。
終了のボタンと何分話したかの時間だけはわかるんですけど、
ライブ配信とにかく回数を重ねるしかないとは思っているので、
また練習してみたいと思います。
何かいい方法ないですかね。
ライブの前に台本なしでフリートークの練習をしたほうがいいですよね。
おしゃべり苦手なのにライブ配信ってちょっとハードルが高すぎますよね。
フリートークってどうやったらできるようになるんだろう。
誰か教えてください。
今日は失敗。
ライブ配信3回目の気づきということで、
今日のお昼にやった5分間ライブの振り返りをしました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
それではおやすみなさい。
もかでした。
06:45

コメント

スクロール