コメントへの感謝と配信方針
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ。お聞きいただきありがとうございます。この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。どうぞゆるりとお付き合いください。
こんにちは、もかです。今日は、昨日いただいていたコメントについてのお話と、今後のことについてお話しします。
昨日は、懺悔、ライブ配信に間違って入ってしまう件ということで、誤タップでライブ配信に間違って入ってしまってすみません、というお話をしました。
皆さん意外と誤タップしてしまうということで、共感のコメントをたくさんいただいてどうもありがとうございました。
スタエフあるあるだったということがわかって、私だけじゃないんだとほっとしたんですが、でもやっぱりライブ配信者さんには申し訳ないので、ぜひシステムの改善をお願いしたいですね。
昨日の回にコメントいただいた方のお名前を呼び上げさせていただきます。
かっちんさん、かのんさん、ゆっきさん、ふみずきさん、あおさん、気づきセラピストちかさん、ともさん、りゅかさん、のぞみさん、みきさん、コメントありがとうございました。
今日はちょっと個別のお返事ができませんのでご了承ください。
私以前から通知が追い切れていないということを何度かお伝えしていて、コメントの返事もゆっくりさせてくださいと言っていたんですが、ついにお返事もしなくなるというね、もう本当にすみません。
通知も3日前とか4日前とか遡ってチェックしていたんですが、それももうだんだんわからなくなってきています。
これは私が特別たくさん通知をいただいているというわけではなくて、完全に私の処理能力の問題なんですけどね。
コメントいただいた方やツイッターで印を残してくれた方の配信を優先的に聞かせていただくようにもしていたんですが、わからないので申し訳ないですが、私のできる範囲でやらせていただこうと思います。
なので今回のように個別のコメントのお返しができない日もあると思います。
でもコメントは一つ一つありがたく読ませていただいています。
お返事の代わりにいいねだけをさせていただく日もあることをご了承ください。
他の方を見ていると、私なんかよりももっとたくさんのコメントにきちんとお返事されていて、本当すごいなと思います。
私もそういう方たちを見習ってきちんとやっていきたいなと思っていたんですが、自分のできる範囲に切り替えていかないとまたスタイフ疲れを起こしそうなので、自分のペースでこれからもスタイフ楽しみたいなと思います。
あと以前から節目の配信のたびにやりたいやりたいと言っていたインスタをやっと立ち上げました。
一応スタイフ用のアカウントということで、投稿一つとハイライト一つやっと今作れたところです。
これから頑張って投稿を増やしていきたいと思っていますので、よかったらインスタの方もフォローしていただけると嬉しいです。
今日はコメントのお返事についてと今後のことということで、昨日のコメント個別の返事できなくてごめんなさいというお話と、今後は自分のペースをわきまえてできないことはできないときちんと認めますというお話をしました。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください。
もかでした。